■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NHK】 “独占ソフト”発売の波紋
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:05:06 ID:Qb9nXrEG0 ?BRZ(7237)
- 1月30日、マイクロソフトの新製品「ウィンドウズ・ビスタ」が一般発売される。画面を3次元で表示する機能や
スパイウェア対策など新しい機能をアピールするマイクロソフト。一方、ユーザーの間には
「自分のパソコンでは満足に動かないのではないか」という戸惑いや「現行のXPの顧客サポートはどうなるのか」
という不安の声もある。こうした中、国や各地の自治体などでは、ウィンドウズ以外の基本ソフトを導入するいわば
"脱ウィンドウズ"の動きが始まっている。しかしソフト間の互換性など課題も多い。基本ソフト「ウィンドウズ・ビスタ」発売は私たちユーザーにどんな影響を与えるのか検証する。
(NO.2356)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:05:41 ID:SyJelVs/0
- DX10をXPに対応させてくれ頼む
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:06:05 ID:ZsV5InyKO
- ってかこのスレで独占大人の時間知ってるのおれくらいだろ
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:06:53 ID:QCAxb7ua0
- >>3
お前、女の60分知ってる世代だろ
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:07:20 ID:U1BPcdMP0
- こうした中国や各地の自治体では
に見えた俺は異常
- 6 :藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2007/01/24(水) 19:07:20 ID:jqkyav9tO
- >>3
独占女の60分なら知ってる。
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:07:35 ID:ms0iFTZH0
- WMP11日本語版まだ?
- 8 :リアルで中2です ◆cN3vOBBmKg :2007/01/24(水) 19:07:50 ID:bwfulXP50
- 今日のN・H・Kにようこそ!
スレか。岬ちゃん可愛いよな
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:08:17 ID:vHdfxhfP0
- 女の60分ならわんこ蕎麦が好きだった
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:08:21 ID:I8GAzKzC0
- クラシック環境にすればいい。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:08:34 ID:X2+mzjea0
- te
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:09:15 ID:3Vnb14Tv0 ?BRZ(6000)
- 脱winってどこで始まってるんだよwwwwww開発系はwinとunix二枚刃だし
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:10:50 ID:J5RpZSAN0
- apple始まったな。
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:11:35 ID:hsV/SELsP ?S★(143010)
- 中国はUNIX鯖多いよね
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:11:36 ID:mN6m4FDR0 ?BRZ(5170)
- 独占視聴料って特集もやってみようか
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:12:28 ID:LRtd3In40
- スタートよし!!
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:14:30 ID:1TMif9nQ0
- linux使い増えてるよ
実際、知識無しの俺みたいなのが普段使うようになったし
5年前のころと比べればスゴいことになってるよ
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:14:30 ID:D1HqWp300
- どうせ次のパソコン買うまで乗り換えないしどうでもいいや
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:15:39 ID:aBeyayMw0
- フリーソフトが窓中心だから
まだまだ移行しないだろ
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:15:56 ID:H2pw5oJy0 ?PLT(22777)
- ありがとう Meたん
http://stage6.divx.com/members/275781/videos/1064091
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:22:19 ID:lGFigluq0
- 日本も上から徐々に?
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:22:35 ID:wYuDK0Ph0
- 岬のぱんちら画像きぼん
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:25:06 ID:PDR6uYs+0
- >>17
FC6を使わなかったサブノートに入れてみたが
昔とえらい違いだなこれ
感動したhttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169616947/1
- 24 :23:2007/01/24(水) 19:27:20 ID:PDR6uYs+0
- 他スレのアドレスが混ざっちまった
スマソ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:28:14 ID:F+/F4C330
- MSは自分の金で作って売ってるだけなんだし
NHKエンタープライズの独占ソフトよりマシだろ
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:28:41 ID:fuoCkVKN0 ?2BP(346)
- ご期待下さい!
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:30:35 ID:urodDptAO
- ビスタ批判房必死wWwWw
マイナスイメージ定着に2ちゃん利用www大活躍www
WWアホすWWWWブベラWWWブベWWッWWッWWケヒッWWW
- 28 : ◆MiMIZUNCjA :2007/01/24(水) 19:30:35 株 ID:jPvswXkE0 ?BRZ(6006)
- NHKのDVDのほうが割高だと感じる。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:30:41 ID:fuoCkVKN0 ?2BP(346)
- 我々には、全世界のPCのOSをvistaにするという壮大な目標があるのです
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:31:28 ID:snzLtefB0
- ありがとうVISTA
さようならISTA
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:32:29 ID:PDR6uYs+0
- 普及する前にVienna出るよ
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:32:54 ID:Isa9lohb0
- うえーあんな三次元になるのかすげー重そー
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:33:30 ID:yUO3KUlJ0
- 名ばかりのサポートだったり
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:33:45 ID:4tBd4e5a0
- 国谷たん激怒
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:36:13 ID:KPWadHHI0
- 消防ごとき画毎年新調だと
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:36:57 ID:fuoCkVKN0 ?2BP(346)
- はぁああああああああああああああ???
死ねよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:36:58 ID:c6RohyBf0
- 消防署がvista(笑)
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:37:11 ID:CSoALR6o0
- 重い(=遅い)
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:37:26 ID:sxCm6fx60
- NHKびっくりしてるだろうな。
問題として煽ろうとしたらサポート延長だもんなw
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:37:31 ID:XzE+nJkU0
- 経費の無駄遣いもいいとこだなwセキュリティ高めたいなら他にやることあるだろwwww
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:37:32 ID:D1HqWp300
- XPでいいだろボケ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:37:59 ID:hDvRcnj/0
- セキュリティソフトで対策しろよ…
セキュリティアップデートが打ち切られるわけでもないのに…
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:38:01 ID:jU5A+8MV0
- ジェイ・ジェイミソンなんてガンダムに居そうな名前だな
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:38:22 ID:wzmKTdLK0
- だから、他のOSで脱Windowsって言っても
乗り換える先がねえじゃねえかよw
今まで何回この空しい話題が繰り返されたか。
- 45 :中国住み:2007/01/24(水) 19:38:38 ID:dUrnkOTd0 ?PLT(10022)
- 中国では、世界に先駆けてもう普通にVistaのパッケージ売ってる。
・・・・・中味はRC2だけど。
Windows2003Serverも10元(150円)
WindowsVistaのβ版も10元(150円)
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:39:13 ID:snzLtefB0
- meかよ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:39:26 ID:jU5A+8MV0 ?2BP(999)
- Meワロタ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:39:35 ID:j4p4AeSUO
- 光学ドライブがショボいからインスコ不可能ってありえねーだろ。割れ物だからインスコできなかったんじゃないか?
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:40:52 ID:KPWadHHI0
- 裏金で賄います
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:41:02 ID:fuoCkVKN0 ?2BP(346)
- MS叩きうぜえええ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:41:35 ID:BEAoJXtD0
- 機能面でどんなに優れたOSを作っても
ハードウェアベンダーが協力してくれなければ
シェアを獲得することは出来ない。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:41:37 ID:WSvwozV70 ?2BP(2)
- MSは叩かれて当然w
XPで十分
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:43:24 ID:ZgttKWD/O
- GoogleOS作れよ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:43:51 ID:PyqZF6C80
- 俺、割れxp使ってるけどこれは許せんな
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:45:04 ID:WprDVFcu0
- マイクロソフトはビスタが注目される最後になるかもしれんな
次のOS発表の頃には世界がガラッと変わっていると思う
ネットワークも飛躍的にスピードアップしてるだろうし
その他諸々も
マイクロソフト解体、切り売りされるのも夢物語じゃないと思う
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:45:38 ID:fktTjEz00
- 情報の形態が進化している以上、
パソコン=家電 にはチト疑問
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:46:12 ID:wzmKTdLK0
- >>55
なんの中身もないレスだな。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:46:13 ID:1ak2BXGu0
- MEに戻してくれよ・・・
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:46:34 ID:rmwIuRvf0
- でかい口叩くが
MS以上のOS作れる会社はないwwww
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:46:54 ID:WUZCmrZG0
- ここ最近MSからVISTAのDMがウザいほど来る
必死なのがバレバレ
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:48:35 ID:dBlZnhrz0
- 独占女の60分のロゴ?
なんか変なメガネみたいなのあった?
土曜にカーチャンの作った屋台18番と共に印象深い
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:48:57 ID:7J4/X/R60
- 操作の違いぐらいでガタガタ抜かすなよw
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:51:15 ID:SyJelVs/0
- OS自体はいいの作れるところあるんだろうけど市場に参入すること自体が自殺行為なんだろう
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:53:25 ID:XzE+nJkU0 ?2BP(1021)
- MS「日本政府アホスwwwwww」ろか思われてんのかな
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:56:02 ID:oOxAA8ZK0 ?2BP(394)
- ここから濃厚な林檎スレになります!ご期待ください!↓
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:56:12 ID:qGh5xb1m0
- vista高いんだよ…
OSに3万も4万も払えるかよ
死ね!
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:58:00 ID:3O5sPkpq0
- DX10がVista専用とは
PS3と同じ臭いがする
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:58:18 ID:tByuBwBX0
- マイクソソフトは儲けてるんだから、値段もっと下げれるだろ。
せめて5000円ぐらいにしておけカス、。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:00:50 ID:PDR6uYs+0
- GoogleOSマダー?
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:01:29 ID:Ek8/uLWv0
- Linux使えよ
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:02:17 ID:ScHs0yx20
- また独占ソフトことMacOSのスレか
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:04:16 ID:wzmKTdLK0
- 猫も杓子もLinuxって言ってた時があったよね。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:09:09 ID:tByuBwBX0
- >>69
マジでもうマイクソソフトに対抗できるのはグーグルだけかもしれん。
まあそこも地獄かもわからんが。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:10:32 ID:r6btas2Y0 ?BRZ(6100)
- >>28
さすが自分でモノ作って売ってる奴は言うことが違う
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:10:39 ID:dXt+N/tp0
- エロゲさえできりゃ
何のOSでもいいよ・・・
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:12:13 ID:UyvIY4quO
- >>74
こんな時間までお疲れ様です
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:13:04 ID:O+Vx4+tQ0
- Googleみたいな胡散臭い企業がOS作ったら
スパイウェアてんこ盛りのゴミOSになるだろうね。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:13:47 ID:wzmKTdLK0
- つか、なんでGoogleがリソース分散させてまで
そんな危ない橋渡る必要があるのよ?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:14:45 ID:6gZLHMIg0
- おれのPCのWindows98がアップデートしても
Windows98SEにならないのはなんで?
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:15:32 ID:cS99C+oJ0
- トロンについて詳しく教えて。
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:16:09 ID:Tik0E9LM0
- フリーのOSは軽くしてくれ
vistaより重いのも早々ないだろうけど
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:16:19 ID:guOJMHxg0
- はいはい岬ちゃん
ttp://www.vipper.org/vip428978.jpg
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:17:04 ID:NiEj1TOqO
- 2000じゃいけない理由を説明してくれ。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:17:50 ID:4MpEd2m80 ?2BP(3000)
- BTRONだっけ?
あれが国内で普及してたら今頃どうなってたんだろう
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:18:20 ID:jSU0f7vGO
- 予想通り波紋スレになってるな
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:21:22 ID:vpL8qPoY0
- ど素人の俺から見ると、今は前みたいにCPUの性能が1年で何倍もアップするような状態じゃないから、
買い替えはXPの時のようには進まないと思うんだけど、実際はどう?
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:25:38 ID:kgNTfJzc0
- その前に広告代理店の利権独占を止めてよ
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:27:19 ID:Zp78I9Oo0
- >>84
まあ、外圧とかなくても普及してなかったけどね。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:34:27 ID:YGb3+SMf0
- Windowsの代わりが無いからしょうがない
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★