■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大手人材派遣会社が小泉政権の重要人物竹中平蔵を特別顧問にwwww
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:21:40 ID:ZcInXHhG0 ?2BP(3001)
- http://www.asahi.com/business/update/0124/001.html
人材派遣大手のパソナは23日、
小泉内閣で経済財政担当相や総務相を務めた
竹中平蔵慶大教授(55)を2月1日付で特別顧問に迎えると発表した。
任期は1年。報酬額は明らかにしていない。
取締役の諮問機関であるアドバイザリーボードの一員にもなる。
学者や政府での経験を生かして、事業や経営に助言してもらうという。
どうやら俺達ははめられていたようだwww
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:22:04 ID:AIWAlN0D0
- 僕の肛門も格差社会の被害者です!!!!!!!!!!!!!!1
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:22:51 ID:yPTymdDF0
- これは露骨だなw
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:23:22 ID:JCOsfvHH0
- 再チャレンジのためには人材派遣会社を消すのが一番
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:23:29 ID:8E3GC/An0
- ついでにHPの運営10億の内訳もよろしく
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:23:44 ID:fAvoem0y0
- イソップ童話、アリとキリギリスの結末をご存知だろうか。
夏の間に休まず働いていたアリと遊び呆けていたキリギリスの物語。
冬篭りが出来ずに凍えるキリギリスがアリに助けられ改心するという展開だったが、
あれは子供向けにリメイクされた話で本当はキリギリスは凍死するんだよ、アリは見殺しにするんだよ、等とも言われている。
しかし、ネット等で調べればすぐに解る事だが、旧ギリシャ語で書かれた原典は全く話が違っている。
そもそも「アリとキリギリス」ではなく「アリとセミ」なのだ。
まあ、これは寒い地域ではセミがいない国もあるのだから(キリギリスの存在は万国共通)、
各国に翻訳されていく上で当然といえば当然の流れともいえる。だが、見過ごせない改変があるのだ。
物語の最後の最後、力尽きたセミにアリは軽蔑の眼差しを送り、こう吐き捨てる。
「夏の間に遊び呆けていた君が悪いのさ。もっと将来を考えて行動しないと」
このアリの言い分に対してセミは微笑み返し、こう呟くのだ。
「遊んでいたんじゃない。僕らは歌っていたのさ」
この言葉で物語は締められている。これが原典「アリとキリギリス(セミ)」だ。
意図的かどうかは判らないが、翻訳の際に「誰かに都合のいいように」書き換えられたのだ。
アリの言い分が正しかったかのように。愚かな娯楽欲求を戒める物語として。
当時奴隷階級だったアイソーポス(イソップ)はこの物語で何を伝えようとしていたのか。
格差社会と呼ばれて久しいこの時代こそ、彼のメッセージを多重構造のフィルターから読み解いていく必要があるのではないか。
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:24:01 ID:6MR9LDug0
- ショッボいのう
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:26:26 ID:67FzG16T0 ?BRZ(5040)
- 平蔵は人はよさそうなんだが、
腹は真っ黒だな
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:26:37 ID:LFTatBJu0
- 大勝利!!
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:27:25 ID:jTDpGIvR0
- こういう状態なのに、なんで右翼は黙ってるの?
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:31:08 ID:mD+3JDK10 ?2BP(160)
- >>10
自民党の犬だから
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:31:23 ID:JCOsfvHH0
- 右翼っていっても
80%は在日チョンで実質的には左翼団体だしな('A`)
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:32:46 ID:LFTatBJu0
- 地方の中小派遣・請負屋はアレだし
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:34:28 ID:Ls+B7HSH0
- こいつサラ金の会合にも顔出してたよな
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:35:02 ID:jTDpGIvR0
- あぁ、同じ日本人が日本人を奴隷として扱う時代に突入か
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:35:37 ID:XVRoqsJJ0
- 派遣の品格wwwwwwwwww
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:36:23 ID:HNv1pprr0
- 日本人も欲望まみれる人間に過ぎなかった…
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:38:06 ID:Ls+B7HSH0
- 大元日本人(国賊、売国奴)
↓
使いっぱ朝鮮人(国賊)、日本人
↓
奴隷日本人
朝鮮人はなんでもやるから使いやすい
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:40:05 ID:reWMnZCd0
- ・三店方式の違法性を指摘した新聞記者 → 行方不明
・パチンコの規制を提案した有力政治家 → スキャンダルで失脚
・売春島の取材をしていた女性週刊誌記者 → 全裸遺体
・派遣業会の搾取について噛み付いた財界大物 → 病死
・大手消費者金融に批判的な記事を書いた新聞記者 → 盗聴被害
・部落解放同盟に批判的な記事を書いた新聞記者 → 水死体
・テレビ局を買収しようとしたIT社長 → 逮捕
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:42:06 ID:jTDpGIvR0
- >>18
つーか、それって昔のユダヤ人みたいじゃね?
そうやって金儲けのためならなんでもやるからロシアじゃユダヤ人迫害されたんだろ?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:42:47 ID:LFTatBJu0
- 人貸して儲けるくらいなら、おしぼりや植木貸して儲けていた方がマシ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:44:09 ID:jTDpGIvR0
- >>19
・売春島の取材をしてた女性週刊誌記者 → 全裸遺体
↑
え?このヒト行方不明じゃなかったの?いつ遺体発見されたの?
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:45:51 ID:I2n8MZw8O
- 派遣に頼まないと会社を回せないショボ人事w
- 24 :ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/24(水) 00:48:48 ID:MrK/6sPC0 ?2BP(4657)
- ウッチャン…
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:51:48 ID:TYRf08iVO
- 早来駅
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:52:42 ID:rC2gJeYm0
- なんちゃん
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:56:11 ID:TYRf08iVO
- 誤爆した…スマソ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:57:38 ID:P+mx8t6a0
- 名相小泉w
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:02:00 ID:KF7xKZku0
- ・三店方式の違法性を指摘した新聞記者 → 行方不明
・パチンコの規制を提案した有力政治家 → スキャンダルで失脚
・売春島の取材をしていた女性週刊誌記者 → 全裸遺体
・派遣業会の搾取について噛み付いた財界大物 → 病死
・大手消費者金融に批判的な記事を書いた新聞記者 → 盗聴被害
・部落解放同盟に批判的な記事を書いた新聞記者 → 水死体
・テレビ局を買収しようとしたIT社長 → 逮捕
堀江はわかった。その他名前教えて
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:03:05 ID:GFwwLIZF0
- >>5
それは社民の嘘だってば
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:03:31 ID:f0A/u01s0
- 絵に描いたような見事な天下りだな
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:06:24 ID:u/MLCuInO
- わかりやすい利権構造だな
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:17:21 ID:+EEuYAPT0
- >>19
プチエンジェルもついかしてくれ
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:17:30 ID:5ifCIa1d0
- 小泉政権官邸HP、5年の経費10億円・メルマガ8億円
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200612190408.html
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:19:25 ID:g0T35+zF0
- わかり易い御褒美だなwww
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:22:25 ID:rZ1gAPkR0
- 産業空洞化を推し進めた張本人
将来的には技術立国じゃなくなる
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:22:27 ID:zfwyd3NpO
- 化けの皮剥がれてきたな
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:25:02 ID:AXrGNwDr0
- パソナは竹中が言ったように優遇されて国際競争力が付いた企業なのか?
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:42:16 ID:3yBBePE90
- アメリカみたいな利権構造になってきたな
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 01:45:26 ID:jTDpGIvR0
- 日本は官僚統制社会主義国家のはずじゃ・・・
これじゃ、金がすべてのサバイバル国家だろ
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 02:01:19 ID:vGUIYIqR0
- まだ亡命してないの?
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 03:41:45 ID:58akiR7N0
- わかりやすすぎてすげえ。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:27:43 ID:1feFzMKvO
- 露骨
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:31:44 ID:MpweuDw20
- 平蔵スレにて 記念撮影
http://up.uppple.com/src/up1806.jpg
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:33:58 ID:lYhcSsdC0 ?2BP(15)
- 戦犯は竹中か・・・
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:34:48 ID:fQ9mm4kFO
- もうダメだ・・・
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:40:50 ID:I2n8MZw8O
- 給与のピンハネに公安やマルサが動き出さないかな〜
与党が自公じゃ無理だろうけどw
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:41:57 ID:lQIUkkhR0
- 警察はパチンコは摘発できなくとも手配屋はやれる。
首を洗って待ってれ。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:44:36 ID:mUAuN+fs0
- >>19
放射性物質をスシに盛られる日も近いな
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:45:20 ID:Bfqja1lY0
- >>30
うそ じゃねぇし。 大変ですね。
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:46:11 ID:j67Pcp0i0
- 不良債権を無くす、とか言いながら人的不良債権増やしてどうすんだろ
数十年後はマジで浮浪者だらけだぞ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:49:25 ID:CpiQBK6jO
- 平蔵は平気な顔して人騙すからなあ
つーか、騙されるアホ大杉
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:51:01 ID:wYuDK0Ph0
- 搾り取った金はこういう風に使われるのですね
うんうん
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:55:23 ID:sL6qHRZS0
- ■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:01:42 ID:i45b4ajh0
- ほら、やっぱり元凶は竹中だった
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:12:42 ID:58akiR7N0
- 小泉・竹中支持イコール派遣支持
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:17:17 ID:apLmC98j0
- 恥ずかしくないのかね
どんな言い訳しても説得力ないよ平蔵くん
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:30:48 ID:58akiR7N0
- 派遣業者を叩くんだったらこのニュースと竹中は避けて通れん。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:34:19 ID:hHTrDy0+0
- ゲンダイ おまいらの出番だww
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:41:47 ID:5ifCIa1d0
- 小泉を応援してきた愛国者の方、表へ出てください。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:49:02 ID:MZjRqBzYO
- 日本オワテル
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:54:18 ID:barE1cfZ0
- 竹中は金の亡者だから
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:56:10 ID:P5pGR2koO
- 一部富裕層による富の独占と、資本主義型奴隷制度ね。
アメリカの悪いとこばっか真似してどうすんだよ。
日本オワタ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:56:48 ID:rDL6h1e+O
- >>60
≡(=゚ω゚)ノ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:57:02 ID:geYU6Bwp0
- ちょっとは信じてたけど、自分達の事しか考えてなかったんじゃないかと思うぞ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 07:53:04 ID:58akiR7N0
- 金。
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 07:55:16 ID:GqYvmAIZ0 ?2BP(410)
- もともと竹中は好かんかった
これで奴のことが解った人間も増えるだろ
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 07:56:38 ID:5R4KbVPw0
- こういうのも天下りのようなもんだな。
規制しろ!!
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 07:59:36 ID:E1bNTAB40
- お前らの大好きなローゼン麻生は大手サラ金の顧問だぜ。
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:00:38 ID:GqYvmAIZ0 ?2BP(410)
- >>69
へー、それは知らんかった
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:09:10 ID:mp5PzLVc0
- 麻生サラ金
安倍統一教会
村山とかが政権についてた頃よりマシとはいえ
暗澹たる気分になるな
清潔だったり理論的だったりすると売国的になる
傾向はなんとかならんのかな
(カネに唯一対抗できるのが狂信的平和主義ってことだろうか)
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:20:04 ID:j67Pcp0i0
- 安倍の統一教会は嘘くさい
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:24:17 ID:sdTVdD2z0
- 自分で規制緩和して、そして、そこに天下る。
現職当時からパソナの事業を視察したりはしていたけどさ・・・
ちょっと酷いよな・・・
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 09:59:10 ID:3IjqcJ4L0
- 派遣業は国がやれよ
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 10:26:16 ID:Jf4KVEmU0
- ・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
新たに10種の業種について派遣業種に追加
合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
製造業の派遣期間が3年へ
2004/03/01 派遣屋と金貸しとの兼業禁止規制が撤廃
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 10:29:13 ID:l3YW/PGP0
- 弁護士、パイロット、医者以外の職業を禁止すべき。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 12:52:41 ID:gQEgjg4y0
- ケケなか絶好調
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 13:05:23 ID:eJVlU/dMO
- 民間なら別にいいだろが
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 13:39:22 ID:CPFqc63w0
- こいつろくでもねーやつだな
日本を亡ぼす癌みたいなやつだ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:05:37 ID:LFTatBJu0
- 竹中平蔵と猪瀬直樹は嫌い
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:06:54 ID:zgM4ch0e0
- こういうのは
天下りといいます
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★