■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
借金してる(してた)奴、金取り戻せるからちょっと来い【過払い請求違法金利】
- 1 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:18:35 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- 強引な取り立てで昨春全店業務停止処分を受けた消費者金融大手のアイフル(本社・京都市)は20日、グループの有人店舗を現在の約4分の1の213店に、無人店舗を約半分の980店に、順次、削減すると発表した。(読売新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/consumer_loans/
テンプレは>>2以降
- 2 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:19:29 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- ※サラ金からお金を借りてしまって困っている人に朗報(宣伝じゃないよ)※
■サラ金からお金が返ってくるよ!■
サラ金からお金を借りてしまうと、金利がかかってしまいますよね。
とても高い金利なので、なかなか返せない人も多いのでは?
でも、ちょっと考えてみて! 一生懸命返しているのに、何で借金が減らないの?
それは、あなたが「返しすぎているから」なのです!
現在、サラ金は年率29.2%などの、とても高い金利でお金を貸しています。
でも最高裁判所が、「そんな高い金利は無効だ!」という判決を下したのです。
◆つまり、どういう事なの?◆
簡単に言うと、今サラ金から借金がある人は、その借金がチャラになって、その上
さらにお金が戻ってくる可能性があるのです!
ちょっと難しい話になりますが、利息制限法という法律によって、年率18%以上の金利を
取ってはいけないのに、サラ金は今まで取り立てていました。
返済者は、とても高い金利で返済していたのです。
なので、正しい金利で計算し直したお金と、今まで払いすぎていたお金の差額が戻ってくるのです!
◆で、どうすればいいの?◆
まずは、サラ金会社に電話をして、取引履歴(今までの返済などの記録)を取り寄せましょう!
ここまで読んでみて、「興味がわいたぞ!」って人は、こちらを読んでみて下さい。
お金が返ってくるまでの詳しい手順が分かりやすく書いてあるよ!
http://wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage
- 3 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:20:09 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- 過払いしてる可能性のある人↓
消費者金融からの借金を完済した人
多重債務で何年も自転車操業している人
消費者金融の借金の連帯保証人になったせいで
他人の借金を一括返済する事になってしまった人
(最後に返済した日から10年以内なら過払い分を取り戻せます)
心当たりのある人は借金した消費者金融に電話して
取引履歴(今までの返済などの記録)を取り寄せましょう
取引履歴を持って弁護士の事務所へGO
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:20:16 ID:eFFD3QST0
- FAQ:
Q:大手信販会社でクレジットキャッシングしているのですが、金利は29.2%です。
これも過払いになりますか?
A:はい。過払い金返還の対象になります。
http://image54.webshots.com/54/0/39/6/2732039060099144182sEredv_ph.jpg
- 5 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:20:48 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- Q:大手信販会社でクレジットキャッシングしているのですが、金利は29.2%です。
これも過払いになりますか?
A:はい。過払い金返還の対象になります。
http://image54.webshots.com/54/0/39/6/2732039060099144182sEredv_ph.jpg
- 6 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:21:23 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- FAQ:家族にバレるのがいやなんで返還請求したくないんだけど・・・
Ans:
家族にバレることを恐れていては多重債務問題は解決しません。
しかし、極力ばれないようにする方法はあります。
借入についてはどんな理由があれ、契約者本人・保証人以外の
第三者に内容開示する事は、法律でも禁じられています。
個人情報保護法に抵触します。
例えば取引履歴は郵送でなく支店に取りに行く旨を貸金業者に伝えるとか、
個人名で郵送くれとか、郵便局止めにするとか、郵便追跡サービスを利用するとか。
便追跡サービス使えばタダだし到着時メールで教えてくれる
http://www.post.japanpost.jp/tracking/
携帯からは
http://www.post.japanpost.jp/i/index.htm
- 7 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:21:57 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- まず、サラ金からの借金を整理する方法は4つあります。
1、自己破産 2、任意整理 3、特定調停 4、個人再生
このスレで話題にしているのは、2の任意整理と3の特定調停です。
自己破産と個人再生の話はとりあえず置いておきます。
任意整理と特定調停は、行った結果得られる状況は似ているのですが、
それぞれメリットとデメリットがあります。
まず、任意整理の場合ですが、このケースの場合ほぼ弁護士に丸投げすると考えて下さい。
弁護士に依頼して、受任通知書をサラ金に送ることによりサラ金からの
取立ては一切無くなります。
そして、債務が圧縮されて3年ほどかかって残債を払うことになります。
しかし、もちろん弁護士費用がかかります。
特定調停の場合ですが、自分の足で簡易裁判所に歩いてテクテク向かいます。
そして、調停員と呼ばれる職員の指示に従って債務の圧縮を行うことになります。
(調停員さんは的確な指示をくれるので心配ありません。)
この場合、裁判所に通わなければなりませんので、仕事で平日に休めない、
時間が取れないなどの状況にある人はこの方法は難しくなります。
どちらにしても、サラ金側の協力が必要になりますが、現状、大手のサラ金は
判例に従い履歴の提出、債務圧縮には協力する方向で動いているようです。
どちらが自分に都合が良いかまず考えてみて下さい。
- 8 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:22:34 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- 自分は過払いになっているのかな?
そんな人はこれで簡単におおよそチェックできます。
過払いチェッカー
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:22:51 ID:VTNgfBSt0
- このスレ何回も立つな。
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:23:17 ID:7ucjtybl0
- ついでにNHK解約の方法
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/nhk2.html
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:24:43 ID:ayKGSyvb0 ?2BP(3335)
- このスレってν速でやる必要あるのか?
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:25:14 ID:BkcJjK0C0
- ニュー速落ちやすくなったな。
前まで500・600くらい現行スレの保持があったのに
今は300しかない
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:25:41 ID:eFFD3QST0
- >>1 乙
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:26:09 ID:VTNgfBSt0
- VIPでやれよ
- 15 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:29:26 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>11
過払い請求の間口を少しでも広げたいので借金生活板じゃなくν速でやらせていただいてます。
よろしくお願いします。
ゴンザ ◆GONZA/gMaA
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:33:22 ID:I1DERABeO
- ゴンザちゃん乙!
アイフルから返還拒否された。
今日、法テラスで紹介してもらった弁護士と面接してくるです。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:33:52 ID:SBFw1NdQ0
- 借りたもの返せよ、クズ
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:35:20 ID:F0NF1xRdO
- >>1 乙。
金曜に法テラスに相談に行くようになってる者です。
スレが落ちてたのでびっくりしました(´・ω・`)
借りてる6社中、4社から昨日までに電話があり、相談する事を伝えましたが、
どこもまだ弁護士が決まってないのなら、こちらも今まで通りの対応しますの
一点張りでした。一社だけは、弁護士が決まったら連絡下さいでしたが…
今日も不安で眠れませんでした(´・ω・`)
- 19 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:40:18 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>16
がんばってください。
返還拒否って「弁護士通さないと対応しません」って事?
>>18
昨日は友人が夕方から遊びに来てて酔っ払って寝ちゃって保守できなかった・・・orz
金曜日までガンガレ!
サラ金は「はいはいワロス、ワロス」ってな感じで無視すればおk
- 20 :16:2007/01/22(月) 06:49:20 ID:I1DERABeO
- 取引履歴取り寄せて計算してからウィキのテンプレ拝借して内容証明送ったんだけど、
『うちは法定金利以内でやってるから問題ナッシング。文句あるなら文書でね』という返事が返ってきたよ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:51:32 ID:F0NF1xRdO
- >>19 携帯にかかってくる分には対応出来るんですが、自宅の電話にかかって
来ると親がでるから大変なんです。最近は嫌味のように自宅の電話にかけて
くるし。一度親に立て替えて払ってもらった事があり、この手の電話には親も
敏感なんです。今度借金してるのバレたら家追い出されそうだし(´・ω・`)
借金作った私が悪いんですが、失業するとは思わなかったもんで…orz
- 22 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 06:53:49 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>20
往生際が悪いなあ。
どこが法定利息なんだよ・・・
弁護士通せって事だな。ウゼーー
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:55:16 ID:VTNgfBSt0
- ニュー速にこんな糞蟲どもの溜まり場があったなんてショックだ…
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 06:57:12 ID:ATAMA/LWO
- 良スレage(・∀・)
1人でも多くの人が救われますように…
- 25 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 07:01:30 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>21
もうちょっとの辛抱。ガンガレ!
本当にサラ金はたちが悪いな。
話聞いてるだけで腹が立ってくる。
俺は催促の電話がかかってきそうな時は家の電話のコード抜いてたよ。
20時以降はあいつら電話かけられないからコード戻してた。
で、寝る前にまた抜く。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:06:06 ID:MAeKJL7oO
- スルーしてんじゃねえよ!
借りた金はきっちり利息付けて返せカス共
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:07:02 ID:F0NF1xRdO
- >>25 三和は、この前、21時ちょっと前に掛けてきたので、それを言ったら、
21時までは法的に認められてますって言ったので、それには私も笑って
しまいました。それからは個人の携帯から掛けてくるようになりました。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:07:05 ID:zuO4jAskO
- がんばれ
- 29 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 07:09:01 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>27
ま〜た三和かw
金融庁に通報でいいんじゃないか?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:16:51 ID:F0NF1xRdO
- >>29 今日もかかってくると思いますから、言ってみます(・∀・)
ちなみに取引履歴の開示請求書類はすんなり送って来ました。ただ、その書類の
チェック欄に取引履歴の欄がないのにも笑いましたが…。
- 31 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 07:26:10 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>30
三和必死だなw
廃業も近いんだろうな。
そんな電話ともあと数日の付き合いだ。最後に嫌みの一つも言ってやれw
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:33:50 ID:F0NF1xRdO
- 三和は、最初の融資と、追加融資の時、それぞれ保障会社に五千円ずつ取られた
んですが、それを盾に踏み倒せませんかね?ここは取引の期間も短くて、
チェッカーにかけても若干減る程度だったんで…
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:37:17 ID:eFFD3QST0
- >>29
三和ファイナンスは、他社が自粛している時間でもコマーシャルを売っているような気がする悪質企業
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:38:46 ID:MAeKJL7oO
- このスレじゃ踏み倒すとかは対応出来ないだろ
借金生活板に行ってこい
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 07:40:35 ID:F0NF1xRdO
- >>34 すんませんm(__)m
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:19:42 ID:CQk+JfFc0
- a
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:45:32 ID:VP6qJ8eT0
- UFJ、アプラスでキャッシング、リボを10年以上続けてます
先月から滞納してるんですが過払いでチャラになりますかね?
あとセントラルは完済してますが5年前くらいまで同じように
10年ほど使ってました。
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 08:52:32 ID:XqsCdkdZ0
- ゴンザさん乙です
例えば40万の借り残あって枠で10万あったとして過払い状態が10万あったら
10万借りて過払いをピッタリ0にして債務不存在でOKですかね?
今借りてる40万がチャラになるなら計画的に0にしたくって
- 39 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 09:24:52 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>37
UFJはたぶん金利が法定利息内なので過払いは発生しないと思います。
アプラスは26.7%なので10年使ってれば過払い発生してると思います。
完済したセントラルは過払いになってると思うので履歴を請求しましょう。
>>38
チェッカーで過払い10万になってるのであれば借金はチャラで10万返ってきますよ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:26:11 ID:MAeKJL7oO
- 消費者金融の株あがってないか?
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:50:37 ID:dbIajz4c0
- ニケイ100円以上上げてるからね
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 09:54:22 ID:eFFD3QST0
- >>40
いわゆる、リスたら報道による経営の効率化で上がっています。
人材と店舗を削減すれば、利益率は上がりますので。
CM再会の報道も効いているようです。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:21:49 ID:XqsCdkdZ0
- >>39
いや、過払い返還手続きとか面倒だから、枠いっぱい借りて債務不存在でバイバイしようかなと思ったんです
別にブラック上等なんで
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:53:27 ID:WN5PiiCu0
- あ
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:56:26 ID:5Al1Nulo0
- age
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 10:57:43 ID:sHSMkkax0
- なんでこの板でやっているのかさっぱり
過払い金初心者スレ 11社目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1169334834/
過払い金返還その21社目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1168988632/
板違いだ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:00:48 ID:eFFD3QST0
- >>40 これも大きな要因ですね。
"消費者金融株は、18日に日本銀行による追加利上げが見送られたことで、 調達金利上昇による収益圧迫懸念がひとまず後退"
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=22bloomberg11aIzPoJzLNC2U
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:02:00 ID:0CTtNw6l0
- >>46
>>15
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:42:34 ID:XqsCdkdZ0
- 落ちないようにage
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:44:55 ID:WN5PiiCu0
- あ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:47:27 ID:toq/QtaY0
- >>48
なにその勝手な理屈w
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 11:49:59 ID:0wltiXUEO
- >51リストラ組乙
- 53 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 11:59:03 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>51
がははははw
まあまあ。いいではないかw
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:17:23 ID:qGCpgIvd0
- 良スレage
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:46:48 ID:9VwbuiaW0
- .∧∧
<丶`∀´>
゚し=J゚
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 12:55:37 ID:WN5PiiCu0
- \(^O^)/
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:09:15 ID:e8tbdhPz0
- >>46
借金持ちでも借金生活板覗かないのが多いから
自分もニュー速スレで過払いに気づいた口
それでも数スレはスルーしたかも
借金持ちだとそれ関係のスレに拒否反応するのかもね
だから継続してここでスレ立て続けるのには意味があるんだと思う
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:26:34 ID:dbIajz4c0
- a
- 59 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 13:32:08 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>57
そのように思ってもらえると嬉しいです。
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:33:47 ID:JNna3xg90
- まさしく、その通り。
俺もこの板で初めて知った。借金あると逆に借金板とかには行かないもんさ。
なんか憂鬱になるしね。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:46:25 ID:F0NF1xRdO
- >>30です。
先程電話があったので、電話の事や、保証金の話をしたら、『開き直ってる
のか?』と聞かれたので、『はい』と答えたら、ようやく電話を切りました。
それまでは、弁護士決まってないなら金払えの一点張りでした。
これで良かったんですかね?
- 62 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 13:51:21 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>61
バロスwww
いいんでないの?www
ちょっとはスッキリした?
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:56:07 ID:F0NF1xRdO
- >>62 すっきりしたの半分、不安なの半分です。
他のスレ見てると、とんでもない事も平気でしてるみたいだから。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:58:44 ID:MAeKJL7oO
- 過払い発生してるなら、お前が逆に電話して金返せって言え
断るようなら「開き直ってんの?」と言えばいい
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 13:58:56 ID:fLbsamZP0
- >>1
酸素
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:05:41 ID:F0NF1xRdO
- >>64 取引短いから、若干残高が減る位なんです。
完済済の四社は、合わせると100万ほど帰って来そうですが、今残ってる分が
それ以上なんで、どうなる事やらorz
- 67 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 14:09:15 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>63
他スレ斜め読みしてきた。
相当酷いな。
長期戦になると思うけど応援してるよ。
気を強く持って臨んでください。
何か嫌がらせとかあったら報告してね。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:12:06 ID:5Al1Nulo0
- >>63
がんばれがんばれ!!!
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:14:00 ID:F0NF1xRdO
- >>67 了解です。金曜まではここだけが私の心の依りどころなんて、よろしく
お願いしますm(__)m
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:17:50 ID:qGCpgIvd0
- ガンバレガンバレ
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:20:48 ID:F0NF1xRdO
- >>68>>70 m(__)mありがとう。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:25:31 ID:o/fczW7jO
- ゴンザ、毎度乙
俺がそうだったが、三和の履歴は改竄ある。
証拠がない場合は三和が会員登録している信用情報機関(関東ならCCB←飯田橋、全情連のジャパンデータバンク←浜松町の二つ)で情報開示請求したほうがいい。
あとは振込みなどで取引していたなら、銀行の記帳記録も有効。
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:27:12 ID:VP6qJ8eT0
- すいません
過払い確認チェッカーって信用できます?
一応弁たてるつもりですが・・。
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:33:09 ID:MAeKJL7oO
- 目安にしかならない
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:34:46 ID:/RiIG90D0
- 消費者金融から借金してる人って多いんだな・・・
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:39:23 ID:qtQgBl+IO
- ヨシミデータに依頼すれば確実
- 77 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 14:43:42 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>73
おおよその目安って程度かな。
返済の仕方は人それぞれだから、きちんと引き直し計算しないと出てこない。
俺はチェッカーで計算したら過払いが80万だったけど、自分で計算したら120万、弁護士が計算したら140万だった。
>>75
多いよ。そうじゃなきゃこんなにデカくならない。
最初は10万借りても最終的に50万とか借りる事になる。
50万以上になるともう蟻地獄の状態。結局他社から借りる事になる・・・。
業界全体が蟻地獄方式の罠みたいなもの。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 14:50:39 ID:aS797hbD0
- >>75
ワシはクレジットでキャッシングだなぁ。
クレ・サラ・信販で借りている人は累計2200万人なので労働者の3人に一人だ。
多重債務者が200万人なので実質2000万人ということかな?
数学に弱いのでそのへんのあれは間違いかも。
金融庁:「貸金業制度等に関する懇談会」(第11回会合) 平成18年2月28日
全国信用情報センター連合会(全情連)加盟個人信用情報機関の信用情報システムについて7ページ目参照
ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/kinyu/f-20060228-1/11-4.pdf
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 15:02:06 ID:gLnjaadYO
- 簡易裁判所行ってみようかな。平成12年に武富士から50万,2年前にアイフルの50万と一本化したら100万になって,月返済額3万5千円。年率下げますって言っていたのに今だ27,375%。明るい未来くるかしら(´・ω・`)
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 15:05:49 ID:0CTtNw6l0
- >>79
まずは相談してみるとこから始めたほうがいいと思う。
自分でもできることのようだけど、司法関係のプロに任せるとやっぱり安心だよ。
- 81 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 15:09:42 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- ちょっと出かけます。
18時には帰りま〜す!
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 15:48:23 ID:RdQTQr6z0
- ほっしゅほっしゅ
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:01:42 ID:WN5PiiCu0
- a
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:27:23 ID:IgWcU2Ts0
- 過払い金請求したいんだけど、
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 16:50:22 ID:WN5PiiCu0
- あ
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:19:36 ID:5Al1Nulo0
- age
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:21:20 ID:aS797hbD0
- ユダヤ人が中国12億人を多重債務者にする恐れがある。
中国銀行、米消費者金融会社の買収を模索=香港紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000626-reu-bus_all
- 88 :クララ:2007/01/22(月) 17:47:30 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- 落ちてたのね・・・>>1乙
保守
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 17:52:30 ID:WN5PiiCu0
- あ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 18:35:22 ID:sBjXQl9OO
- ゴンザさん乙です!自分は無知な人間なので尊敬します。
このスレ見て自分も踏み出す勇気もらいました!
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 19:15:04 ID:TeTCqvhz0
- あ
- 92 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 19:18:51 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>90
俺も自分が過払いになってなければこんなに調べたりしなかったと思う。
クレ板や借金生活板なんて気が滅入ると思って見なかったし・・・
テレビで過払いの番組をたまたま見て借金生活板を覗いてみたら
過払い請求のスレがあったのでそれを参考にネットで色々調べたんだ。
反省もしたし今後の生活に期待がちょっとだけ持てるようになった。
請求が終わった今でもこのスレがあるので色々調べたりしてるよ。
付き合って17年一度もまともなプレゼントしたこと無かったので返ってきたお金で
嫁にクリスマスに時計をプレゼントしたら泣いて喜んだ。俺も良かったと初めて思ったよ。
なるべく沢山の人がこのスレで気づいて生活を立て直してくれればいいなあと思うですよ。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:02:09 ID:0CTtNw6l0
- オレはこれから相談だけど、これで給料どう配分してどっから借りるか、
テトリスみたいに悩んでた状態からちょっとでも開放されるかと思うと心が軽くなった。
過払いのことなんか知らなかったし、借金してるから借金スレなんて見たくもなかった。
スレ違いって言う指摘はもっともだけど、なるべく多くの人の目に触れて欲しいので大目に見てください。
しかし三和はひでえな。個人でやってたら、なんか怖いことあるかもって
不利な条件で和解してしまう人もいそうだ。
被害届けなんかが出せるといいのにな。
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:02:40 ID:8ro0Tmxs0
- 貸金業者、ビジネスモデル見直し重要=金融庁長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000679-reu-bus_all
1月22日18時13分配信 ロイター
五味廣文金融庁長官は22日、定例会見で、アイフル<8515.T>が大規模なリストラを発表したことに関連し、
貸金業者はビジネスモデルの見直しを的確に進めることが重要だと指摘した。
五味長官は、アイフルのリストラに関して「個別会社のリストラの実施等については経営判断にかかわる事柄なので、
立ち入ったコメントは控える」としながらも、「一般的に貸金業者の経営環境は、今回の法改正や近年における
過払い金返還請求の増大など、貸金業者のビジネスモデルに直結するさまざまな要因が作用している」と背景を説明。
その上で「貸金業者はこうした状況を踏まえ、内部管理態勢の強化を図り、市場の実態を踏まえビジネスモデルの
見直しを的確に進めることが必要だ」と語った。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:24:34 ID:dbIajz4c0
- a
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:27:07 ID:bpekrggH0
- 早く請求しないと皿が倒産してもらえるものももらえなくなったりするんですかね?
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:30:04 ID:o/fczW7jO
- 悪徳三和皿仕上げ
- 98 :16:2007/01/22(月) 20:34:15 ID:I1DERABeO
- 今日法テラス行って弁護士の先生に会ってお願いしてきたよ〜!
着手金+成功報酬24%でお願いしてきた。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:38:06 ID:o/fczW7jO
- >>98
着手金いくらだった?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:42:33 ID:I1DERABeO
- >>99
\21,000だって。
印字代以外は全部後払いでおkらしい
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:45:02 ID:0wltiXUEO
- >96詳しくどうなるかわからないけど過払いあるかどうかでも調べてみるといいよ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:45:45 ID:o/fczW7jO
- >>100
お!じゃあ結構良心的なところだね。
お疲れさん〜
- 103 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 20:49:43 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>100
よかったね。
これで一安心できるじゃん。
今月から支払いは無いから美味しい物でも食べてください。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:50:30 ID:I1DERABeO
- >>102
ありがとう!お陰で肩の荷が下りたよ〜
あとは振り込まれるのを待つのみ。
ホントこのスレの皆さんには助けられたよ、本当にありがとう!
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:58:41 ID:U+slL40s0
- http://www.jiko-hasan.net/type/cost.html
おれ、ここに予約してきた・・
27日まで予約でいっぱいだそうで
世の中にはホント借金で苦しんでいる人が多いんだなと・・・
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 20:59:44 ID:h0uWZPU30
- 良い話だから、このスレの放送カットだわw
金貸し業にようやくメスが入ったのかな?という印象ですね。
ただ、こうなっていくと今まで以上に闇金が増えそうな悪寒。
- 107 :16:2007/01/22(月) 21:09:26 ID:I1DERABeO
- >>103
ゴンザちゃんもありがとう!
本当に助けられたよ!
- 108 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 21:20:06 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>105
中々良さそうな所だね。
皆だんだん進んでるなあ。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 21:58:15 ID:dbIajz4c0
- a
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:06:53 ID:TeTCqvhz0
- あ
- 111 :クララ:2007/01/22(月) 22:19:02 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- >>106
整理や破産で心配なのはその一点だね。
でも、借金の苦しさを身を持って知ってる人は闇とかに走るはずが
無いと信じたい。
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:21:53 ID:XMDsSw5w0
- >>27
社員個人の携帯電話であろうと時間外は違法
通報でおk
http://www.fsa.go.jp/ordinary/madoguti/zaimu.html
北海道財務局 金融監督第2課 011−709−2311(代)
東北財務局 金融監督第2課 022−263−1111(代)
関東財務局 金融監督第5課 048−600−1151
東海財務局 金融監督第3課 052−951−2995
北陸財務局 金融監督第2課 076−292−7854
近畿財務局 金融監督第3課 06−6949−6371
中国財務局 金融監督第3課 082−221−9221(代)
四国財務局 金融監督第2課 087−831−2131(代)
福岡財務支局 金融監督第2課 092−411−7281(代)
九州財務局 金融監督第2課 096−353−6351(代)
沖縄総合事務局 金融監督課 098−862−1944
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:22:54 ID:zivvLMJe0
- ヤミ金の拡散を防ぐことに全力を尽くす。
できる範囲で。
- 114 :クララ:2007/01/22(月) 22:25:17 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- >>96
倒産すればもちろん貰えないし、サラ金と仲良しの政治家がサラ金有利の
法律を作りたがっているから、今のうちにしとくのが吉。
- 115 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 22:32:01 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- > 借金の苦しさを身を持って知ってる人は闇とかに走るはずが
> 無いと信じたい。
全くその通りだな。
最初はこのスレでマイナスからプラスに転じる事を伝えたかったんだけど、
実際はそうならないケースで苦しんでる人も居るので俺も少しは勉強してそんな人にも対応できればと思うよ。
俺は弁護士に家買うとき以外は借金しちゃイカンと言われた。
欲しい物は貯めて買えと。
サラ金に払う金利考えたら貯めて買うほうが支払い終わるよりも早く手に入ると。
借りて早く買って不安な日々を送るより貯めて買えと。
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:33:07 ID:TeTCqvhz0
- >>114
クララさん前スレ辺りで無職の姉の借金に付いて相談したものですが
一応話して、自己破産するみたいな流れになりますた。
あまり仲良くなかったけど心配だったので少し安心しました。
その節はアドバイスとかありがとうございますた!
今後もスレ保守では参加します。。
あ、とかaしか書かないと思いますがw
- 117 :クララ:2007/01/22(月) 22:36:56 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- >>116
良かったですね!
破産は昔ほどのデメリット無いし、十分やり直しが効きますから、
家族に内緒にしてズルズル・・・とかよりもずっと前向きだと思います。
保守ありがとうございます。
- 118 :クララ:2007/01/22(月) 22:43:54 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- あ、それと一点だけ。
上の方でも少し書きましたが、整理や破産をすると何故か(笑)闇からの
ダイレクトメールが家に来るようになります。
銀行や大手サラ金などから借りられなくなるので、闇から借りる人がいるからです。
これに引っかかると、家族にも迷惑がかかります。あいつら法律とか関係ないですから。
そこだけは気をつけて下さい。相手にしなければいいだけですから。
願わくば、この一件をきっかけに姉さんがご家族とコミュニケーションを
取るようになればそういった心配も無くなると思います。
頑張って下さい。
- 119 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 22:45:29 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>116
姉ちゃんも本当の所安心したんじゃないかな。
親族なんだから仲良くしてくださいね。
保守協力お願いします。
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:48:48 ID:o/fczW7jO
- >>118
自己破産で官報に載って闇からダイレクトメールが届くのは知っているけど、整理でも官報に載るんですか?
- 121 :クララ:2007/01/22(月) 22:49:43 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- >>120
載らないよ。なぜ来るのかはご想像にお任せします・・・
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:51:56 ID:TeTCqvhz0
- >>117>>118>>119
姉と家族は仲良くなかったから
姉は何も言わず、私に電話なら居ないといってくれの一点張り状態だったんですが
明細はくるし、俺や親が電話でて、いますか?いつ帰りますか?
帰ってきたら電話するように伝えて下さい・・・みたいな事を何回もしてるうちに
もう俺も母も電話出るのも嫌になってきたし、居ないと毎回嘘言うのも疲れたんですw
で、俺も腹括って、姉に一気に問い詰めて
軽く修羅場でしたが(姉も泣いてた)結果的によかったです。
ゴンザさんもクララさんもほんとにありがとう。このスレ見て
後押しがあったから言えたようなもんです。
あと>>118の件も注意しておきます。
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:56:35 ID:o/fczW7jO
- >>121
アーーーーーーーッ!!
…野暮な質問失礼しましたorz
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 22:57:09 ID:q2pFzOJM0
- 「迷惑料」徴収の貸金2業者を提訴 兵庫の女性3人
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200701160068.html
- 125 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/22(月) 23:02:57 ID:G83T6sPJ0
- (過払い請求準備中)
ゴンザさん司法書士の先生のところに行ってきましたYO^^
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:04:39 ID:CbAoSpRh0
- ほしゅ
- 127 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 23:07:47 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>122
借金があるから卑屈になるって事は多々ある。
金銭的に乏しいと少々の事で人に突っかかるようになる。
姉ちゃんも今まで苦しかったんだよ。
そこは解かってあげてください。
俺も過労と借金で精神的な苦痛を味わって現在は期間限定で主夫やってる。
嫁の協力があってこその事。
最近は主夫に徹してるw
サラ金なんかに義理立てして返済を助けるより破産を勧めて良い家族を作る方が良い。
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:13:08 ID:F0NF1xRdO
- >>112 今日の昼、電話があって、通報すると言ったら、開き直ってるのかと
言われ、はい、と答えて電話を終えたんですが、今夜も九時頃個人のであろう
携帯からかかってきました。で、『あなたが会社に関係なく勝手にかけたと逃げ
られるように自分の携帯からかけてるんじゃないの?って言ったらしばらく無言
になりましたが、一度違法じゃないと言った手前、引っ込みがつかなくなってる
みたいです。明日もかかって来たら、通報するつもりです。
- 129 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/22(月) 23:17:23 ID:G83T6sPJ0
- 今あるシャキーンが武富士80マソ、東京三菱UFJ銀行が50マソなんですけど
武富士の方のみ任意整理、武富士の方に恐らく過払い金が発生するであろう、とのことです。
東京三菱UFJの方は毎月1万円の支払いなのでこっちの方は過払い金を充当し、
残った分は地道に返していく予定です。
えー、提示された条件の内容なのですけど、
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:20:02 ID:OxO17EKc0
- 今日、初めて二個に連絡して開示請求したら
2枚のカードで、1.1986〜 残64マン 2.1993〜 残47マン あるんだけど
履歴は、「1995からしか出せない」って言われた
こんなんアリ?
- 131 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/22(月) 23:20:08 ID:G83T6sPJ0
- おかしいな?
- 132 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 23:22:16 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>128
三和終わったなw
電話番号付けて金融庁に通報の準備を。
ただ潰れると過払い請求が出来なくなるので注意。まだ大丈夫だろうけどw
債務者に生殺しにされてるサラ金ワロスw
早めに過払いゲットしてください。
三和はいつ潰れてもおかしくないと思う。
残債が残った後のことも考えなきゃね。
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:24:09 ID:U+slL40s0
- 三和ってふしぎだよね
どこのATMでも三和ははじかれるし・・・
- 134 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/22(月) 23:25:17 ID:wV8bUgNn0 ?2BP(4500)
- >>130
無し。絶対に無し。
- 135 :クララ:2007/01/22(月) 23:27:01 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- >>128
今一番ガクブルなのはその電話かけてきた相手だろうなw
もし通報されたら、クビじゃ済まないもんソイツ。
>>130
ナシです。「最終の債務が消滅してから」10年間は保存義務があります。
それだけの熟成モノだと、過払い金額もすげーコトになるから出し惜しみしてるだけ。
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:31:53 ID:OxO17EKc0
- >>134,135
そうですよね・・・
なんか電話の相手は、よく判らない様子で何度も「少々お待ちください」
って待たされたから、こっちもイラついて
「とりあえず、申請書送って」って電話切ったんだけど・・・
書類が届いたら、再度チャレンジします
- 137 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/22(月) 23:35:22 ID:G83T6sPJ0
- (過払い請求準備中)
(司法書士さんと打ち合わせ中。)
任意整理報酬1社につき42000円。
過払い金返還請求にかかる費用。
基本報酬、任意整理と同様
成功報酬、返還分の20%
訴訟報酬、訴額、(細かく書いてあるます。)
※消費税、報酬額の5%
もしこちらの先生の所でやる場合。
任意整理報酬42000円の内の30000円を、着手金として1月31までに支払ってください、だそうです。
過払い金が発生した場合ですけど、実際には8割程度しか取り戻せないでしょう、とのことです。
- 138 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/22(月) 23:41:35 ID:G83T6sPJ0
- どうですかね?
この条件?
3日以内に契約するか返事を出します。と言ってしまいました。
明後日、水曜日に、今度はゴンザがお奨めしていた法テラス行ってくる予定です。
っていうか、よくわからないですが、今日行った司法書士さんの事務所にも法テラスのパンフレットがありましたけどね。
どういう関係かは、わかりませんが。
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:42:44 ID:MAeKJL7oO
- >>137
そいつ糞だからやめた方がいいぞ
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:43 ID:FWKXAQiN0
- 借金が返せなくなったら直ぐに調停を申し立てて欲しい
調停員の腕にもよるが色々と助けになってくれるはず
と民事調(ryが言ってました
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:50:57 ID:MAeKJL7oO
- 県毎の良心的な司法書士&弁護士のまとめがあればいいのにな
- 142 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/22(月) 23:53:08 ID:G83T6sPJ0
- (過払い請求準備中)
(司法書士さんと打ち合わせ中)
取引履歴は現在取り寄せ中で、あと2、3日で自宅に届きます。って言っておきました。
契約した場合は自宅に届き次第、FAXで事務所まで送ってください、だそうです。
オレ『先生、スンナリいきますかね?』と聞いてみたのですが、
司法書士さん『なんとも言えませんがゴネられてモメる可能性もあります。』って言っていました。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/22(月) 23:53:30 ID:9VwbuiaW0
- >>137
他をあたるべし
- 144 :クララ:2007/01/22(月) 23:53:47 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- >実際には8割程度しか取り戻せないでしょう、とのことです。
どの会社かにもよるけど微妙・・・ここから更に報酬の20%が引かれるんでしょ?
5%金利とは言わないから、せめて満額は欲しいよな・・・
だって、あなたの金だよ。サラ金が「うーん、2割はオマケして負けてやるよ」
なんてコト無いでしょ。
- 145 :クララ:2007/01/22(月) 23:56:03 ID:oOz9zLPx0 ?PLT(10135)
- >>142
ぶっちゃけ、どこ?サラ金。
三和とか丸井なら8割和解や「ゴネられる可能性」って言うのも
分かるけど、普通の大手サラ金相手で着手前から8割が前提ってのは
あり得ないと思うんだけど。
こう言っちゃなんだけど、書士としてはメチャクチャ楽な仕事だよ、それ。
- 146 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 00:03:41 ID:MmJp6lDu0
- (過払い請求準備中)
(司法書士さんと打ち合わせ中。)
>>145クララさん、
えっ、過払い請求する相手は武富士ですよ。
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:04:32 ID:e0LIJbHuO
- >>137
これはひどい
皆が言うように俺も勧めないな。8割って言っているが、もしかしたらそれ以下の可能性も秘めてそう…。
こんなんだったら暇さえありゃ誰でも出来るわ。
- 148 :クララ:2007/01/23(火) 00:11:47 ID:c4mblnn20 ?PLT(10135)
- >>146
あ、ごめん。>>129に書いてあったね。
武富士みたいな超大手なら、8割和解はますますおかしい。
ちゃんとした弁護士立てたらほぼ間違いなく満額取れる。
というか個人で特定調停しても取れる。
サラ金から「先生、いつもありがとうございますヘヘヘ」って言われても
おかしくない内容だよ。
法テラスの内容をよくよく聞いてみてから決めて。
- 149 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 00:11:52 ID:MmJp6lDu0
- (過払い請求準備中)
(司法書士さんと打ち合わせ中)
>>144クララさん、
ソレも言ってみたのですけどね。
だってこっちが払うときはキッチリ利息まで払っているのに、
オレ『あの…先生、素人のくせに意見言って生意気ですけど…インターネットとかでは105%とかって聞きますけど…』
司法書士さん『現実は8割程度ってのが多いですよ。』
とのことです。
- 150 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 00:19:25 ID:MmJp6lDu0
- (過払い請求準備中)
(司法書士さんと打ち合わせ中)
>>148、クララさん、
そうですか…相談してみて良かったです。
水曜日に法テラスの方にも行ってみて、それから決めます。
ありがとうございました。
と、もう一つ気になったことがあるのですけど…
銀行の方は整理せず、武富士だけ任意整理してもブラックリストに載って
今後5年ぐらい、車のローンとかが組めなくなるかも?って言われたのですけど…
ソレってあくまで、最低最悪の場合って話ですかね?
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:29:32 ID:coL+bwq7O
- 星野合同事務所
http://shakkin-kaiketsu.jp/ez/
昨日↑に資料請求しました。
今日取引履歴とどいたのですが通常なら来月10日までにアイフルに一度返済に行かなきゃなのです。相談する事務所にもよるでしょうがそれまでに肩の荷を降ろせますでしょうか?
- 152 :クララ:2007/01/23(火) 00:29:50 ID:c4mblnn20 ?PLT(10135)
- >>150
最悪の場合はそれもあり得る。
書士は仕事だから常に最悪の想定を客に話すからね。
全情連の情報は銀行は見れないはずなんだが、大きな融資の場合は
銀行も無理やり見る可能性もある。可能性だが。
完全、絶対に銀行からのローンが受けれないと生活が成り立たない
という場合には積極的にはお勧めできない。
が、それを上回るメリットが整理にはあるからね。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 00:32:32 ID:XFRsSmUX0
- 書士とか弁に頼む人はとにかく何件か電話で問い合わせたり
出向いて話聞くようにしたほうがいい
お金出すんだから、比較検討して納得できるところで頼みましょう
あと御幣はあるけど書士、弁は道具、どう使うかは自分の問題
もちろん法律の専門家だしアドバイスは聞くにしても
満額で通してくださいとか利息まで取りますとか
自分の姿勢をはっきり伝えるのも大事かと思います
- 154 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 00:56:53 ID:MmJp6lDu0
- 終電なくなりまスた、ココで一泊しまつ。
>>152クララさん、
そうですか…
まあ、仰る通り、それを上回るメリットが整理にはあるでしょうからね。
思い切って整理します。
ありがとうございました。
>>153さん、
ええ、確かに仰る通りなのですけど、
こちらは素人なので、プロである司法書士の先生に真顔で目を見て
『過払いの満額とか105%とかってのはインターネットの中の話ですよ。』
とか言われてしまうと、そうなのかなぁ…と思ってしまいます。
ココで相談してみて良かったです。
どうもありがとうございました。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:01:52 ID:dLvIvLHG0
- >>154
全部自分でやる!過払い金返還訴訟
http://jbbs.livedoor.jp/study/8073/
- 156 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 01:20:56 ID:MmJp6lDu0
- ゴンザさん、クララさん、(o・д・)尸~~おやすみなさい、です。
- 157 :クララ:2007/01/23(火) 01:42:21 ID:c4mblnn20 ?PLT(10135)
- >>151
弁護士に頼んで、弁護士が「受任通知書」をサラ金に送付すれば
支払いの義務は消えます。
出来るだけ早く相談して送ってもらいましょう。
相談すればすぐに送ってくれますから、恐らく来月の支払いの心配は無いかと。
>>156
おやすみなさい。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:44:02 ID:r/jWOrmL0
- a
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:54:45 ID:Rg+W3xw40
- >>18
うちは8社全て「弁護士へ相談する」と伝えたら電話が一切無くなったよ
なんかこの時点へのレスは無駄みたいだね・・・
>>18までしか読んでないけどもっと後だともめてるのね・・
じっくり読んでみるよ
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 01:59:21 ID:e0LIJbHuO
- 皆ごくらはんでした
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:12:45 ID:coL+bwq7O
- >>157 ありがとうございます。
もうひとふんばりがんばります!
- 162 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 02:19:12 ID:MmJp6lDu0
- 度々現れてすみません。
皆さんの意見から、そこの事務所の提示された条件が悪過ぎるのはわかりましたが、
匿名の掲示板とはいえ、一応、今日お会いした司法書士の先生の名誉の為に、
先生はオレみたいなクズが相手でも親身に真剣に話を聞いてくださる誠実な人格者≠ナした。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:21:03 ID:URd81nJp0
- 無知ほど怖いものは無いよな。
うちの家族の例でいえば
払い過ぎたとかそんなもんじゃない。
騙されたとわかったのに払ってしまった。
実印押したから無理だとか。俺も無理なのかぁと思ったよ。
しかし、誰にも相談せずに馬鹿という他無い。
これでまだ何か言ってきたら相談するだって、意味わからんアホか!
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:22:25 ID:Rg+W3xw40
- >>161
「弁護士に依頼予定だから催促するな」って言えばしてこなくなるよ
きっちり日付を伝えておけばその日までは連絡は無い
弁護士とか関係なく 「金が無いから払えない 〜日まで催促するな」とはっきり言えば催促してこないよ
(闇金とか怪しいところは知らん・・)
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:30:07 ID:URd81nJp0
- 過払い請求って時効8年だっけ?
サラ金のみ?街金とか闇金は駄目?
こないだTVで闇金の取り立てを
警察に言わない事を条件に諦めさせてたけど
やっぱり警察は怖いのかね?元銀行員とかバイトが取り立てしてたようだけど。
- 166 :クララ:2007/01/23(火) 02:36:26 ID:c4mblnn20 ?PLT(10135)
- >>162
うん。決めるのは条件だけじゃなく先生の人格とかの総合だから、
数字だけの条件面だけで決められないよね。
それでも何箇所か条件を確認するのは大切。
>>165
10年だね。要は不当利得返還請求権だから。
街金はできるけど闇の実際ムリだろうね。
闇の場合は、まぁあいつらヤクザだからさ、他のシノギとかにも悪影響が出る
ことを恐れてる。
芋ズル式に挙げられて兄貴分にも迷惑かけて指詰めろなんてコトになったら大変だから。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 02:52:35 ID:URd81nJp0
- >>166
レスどうも。
うちの場合はたぶん街金だと思うのだけど
借りた本人が口をつぐんで詳しい事は言わない。
気が小さいくせに変な所から借りるなっての。
そもそも人に金を貸す為に土地を担保に借りてるし、大馬鹿だ。
自分の事なら弁護士にでも相談するのだけど。まいったなぁ
- 168 :クララ:2007/01/23(火) 03:02:07 ID:c4mblnn20 ?PLT(10135)
- >>167
お父さんかな?
借金を持つ人を家族に持つ場合は、そこから全てが始まる。
絶対に借金のことを話したがらないから、何日でも何週間でも
かけて粘り強く聞き出すしかないよ。
こっちも命賭けるくらいの気持ちじゃないと話さないと思う。
家族に話すくらいなら死んだ方がマシ、くらいの人もいるから。
修羅場になるのは覚悟。
経験上、今をどう乗り切るかで家族の将来が決まると思う。
本気で臨んでみて。
- 169 :クララ:2007/01/23(火) 03:06:35 ID:c4mblnn20 ?PLT(10135)
- 本人がその気になってくれれば、その騙されたっていうのも詐欺なり錯誤なりで
取り返せる可能性があるから弁護士に相談出来るし、色々と道は開けると思う。
とにかく家族一丸になって対処するしかない。
家族がバラバラだと敵の思う壺だからね。
命賭けるくらいの気持ちで助ける、一緒に頑張るつもりが無いのなら、
冷たいようだけど見捨てて家を出た方がいい。
それだけ本人から全てを聞き出すのは難しい。
本当に頑張ってみて。
- 170 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 03:18:13 ID:MmJp6lDu0
- まあ、あくまで最悪の場合、ローンが組めなくなるのだそうですけど…
『過払い金』って要は払い過ぎた自分の金(利息)を返してください、って話だけなのに
なんで信用情報がブラックになるのだろう?
とココで愚痴ってみる。
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 05:59:10 ID:dLvIvLHG0
- この時代を生き抜くために
http://www.asahi.com/business/today_eye/TKY200701220263.html
- 172 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 07:45:46 ID:MmJp6lDu0
- …そういえば司法書士さんに資産等(貯金額などを)を書いてください、と言われたたのですけど…
正直に19万円だけ預金(郵便貯金)があると書きました。
司法書士さん『…でも住民税滞納しているって仰っていましたよね?』
オレ『ええ、』
司法書士さん『…それ差し押さえられる可能性ありますね…税ですから…強行されるかも?』
オレ『!!!………………』
(・ω・` )
(-ω-` ))
(-ω-` )=3 ブッ
急いでおろしてこよう。。。
間に合うかな?
- 173 :前スレ今、まんが喫茶。:2007/01/23(火) 08:04:02 ID:MmJp6lDu0
- オレ『その19万円で着手金とかを払おうと思っているのですけど…』
オレ『で、でも、もし強行して差し押さえるにしたって、事前になんらかの警告があるはずですよね?』
司法書士さん『…年末に家まで役所の人が来たって仰っていましたよね?』
司法書士さん『それが最終警告ですよ…多分…』
(・ω・` )……
(-ω-` ))
(-ω-` )=3 ブッ
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:38:25 ID:Amwx4yvw0
- あ
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 08:50:33 ID:ojIeoQQdO
- おはよー
- 176 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 09:06:48 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- もはよう
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:04:40 ID:IJq+O1Rs0
- >>170
まあ借金できなくなってラッキーぐらいに考えとけばいいんじゃないか。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:06:51 ID:Amwx4yvw0
- ttp://www.kabalai.com/bangai.html#3
<検証>
では、あなたの取引きの場合、本当に時効が成立するのでしょうか?
例えば、初回の借入れが平成2年、一度、平成5年に完済し、
平成10年に再度借入れをし、 平成17年の現在に至っている場合、
平成2年〜平成5年の取引きについては、確かに今から12年前の取引きであり、時効です。
ただ、その5年後の平成10年に取引きが再開しています。
この場合、新しい取引きが始まった段階では、その5年前の取引きは時効ではありません。
そうすると、新しい取引きが始まった段階にさかのぼって「相殺」を主張する事が可能です。
つまり、古い取引きの過払いで、新しい取引きの借入金を消してしまうのです。
この「相殺」は、相殺の意思表示をした時が時効成立後であっても、
相殺が可能であった時期(平成10年)にさかのぼって主張が可能です。
平成10年の段階では時効が成立していませんので、相殺は可能、という事になります。
<対策>
サラ金業者の社員というのは、法律に詳しいように見えて、
実は、取立ての規制や、利息についての上辺しか知らないものです。
電話で口論をしても、相手は理解できない場合が多いものです。
支店長などに代わってもらっても同じです。
口頭でやり取りをしても無駄骨です。
本社などに内容証明で主張するのが良いでしょう。
それでも業者が応じない場合でも、主張したことについての動かぬ証拠が残ります。
証拠が後々、必ず効いてきます。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:25:19 ID:Amwx4yvw0
- >>178
失礼。リンクが切れていました。
どうもなくなってしまった模様。
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 10:45:09 ID:ryHYgr2f0
- a
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 11:47:05 ID:EfTGcjVz0
- hosyu
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 12:22:24 ID:ryHYgr2f0
- a
- 183 :前々スレ643:2007/01/23(火) 12:32:09 ID:SL8PTeKK0
- 取られないうちに本当におろしてきまスた(´▽` )♪ 。。。
郵便貯金ぱるる、貯金額132652円→出金132652円→残0円。
ジャパンネット銀行(Japan Net Bank)、貯金額12031円→出金10000円→残2031円。
りそな銀行、貯金額50859円→出金50000円+手数料105円→残754円。
貧乏人はうかうか貯金も出来ないですな‥
19マソもの大金をどこに置いておくかな?
持ち歩いて落としたらシャレにならないし‥‥‥
シャキーン(武富士)が片付くまでちょっと待ってくださいね、お役所さま‥m(_ _)mペコリ。
過払い金の一部を充当させる予定ダス。。。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 12:40:40 ID:K9OqQrzy0
- どうもJCBは出し渋りをするようである。気をつけられたし。
---------------
559:名無しさん
JCBはとにかく出し渋りますよ
私も9年前に完済した分の履歴を請求したのですが、カード番号が分からないと出せないの一点張りでした
じゃあ、何故出せないのか文書にして、JCBの社印と担当責任者の印を付いた書類を送ってきてくれと言うと
担当者が変わりもう一回履歴を探してみるとの事でした。
探している間に時効になったらどうするの?それでもちゃんと払うって約束する文書を送ってくれって言うと
とりあえず明日まで返事を待ってくれって言われました
とにかく文書で出すのを嫌がるみたいなので、そこから攻めてみてもいいかもしれません
560:名無しさん
>>559
ttp://blog73.fc2.com/1/1500saiken/file/31.jpg
これ出すみたいだよ
-------------------
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:03:57 ID:e0LIJbHuO
- 保守
- 186 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 13:14:47 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- このブログおもしろい。
司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:31:36 ID:Esk63BQvO
- 俺も昔住民税払ってなかったけど時効で少しづつ減ってるよ
払うのは今の分だけw
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:41:36 ID:fqI9Rp6KO
- >取引履歴(今までの返済などの記録)を取り寄せましょう!
これって簡単に頂戴できるものなの?
- 189 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 13:50:26 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>188
普通は電話で請求出来るよ。
会社によっては電話→請求用書類送付→記入・返送→履歴到着 な所もある。
あと悪質な所だとなかなか出さなかったり、一定期間分しか出さない、改竄してだしてくる場合もある。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 13:58:34 ID:akalUBia0
- >>183
ジャパンネット銀行の方は全部おろした方が良かったのに。
中途半端にお金残しといても、口座維持手数料でチビチビと吸い取られちゃうよw
この銀行にお金入れるなら10万円以上はいれとかないと無駄に口座維持手数料取られる。
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:16:44 ID:SBlJHmdH0
- >>188 履歴出さないと行政処分になります。
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:20:00 ID:14eyT3lm0
- OMCは出し渋る
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 14:47:41 ID:IJq+O1Rs0
- >>188
上で出てるブログみると、ごまかしたり過払い金の支払い値切ったりすることもあるようなんで、
個人でやるのが心配なら頼んじゃったら?
もしくは過去スレなんかですんなり出すって情報のあるところからとりあえずはじめてみるとか。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 15:20:17 ID:qR/11/M2O
- マニュアル本を参考にしながら訴状を作成中ですがどうしても解らない部分があります…過払い元金+6割(利息)を計算する場合は、過払い発生時から完済迄を計算するんですか?それとも、完済した次の日から訴状提出日で計算するんですか?お願いします
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 15:35:07 ID:Esk63BQvO
- 過払い発生から利息発生
それより利息六割はひどすぐるwww
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 15:54:01 ID:ryHYgr2f0
- a
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 15:54:30 ID:qR/11/M2O
- 質問しました6%です!利息はいつからいつまで計算すればいいか解らなくて…完済日の次の日からいつ迄を計算して過払い元金+6%と訴状に書けばいいのか解らなくて
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:26:13 ID:fqI9Rp6KO
- サラ金のジャンル分けがいまいちわからないのですが、
これってクレジットのマルイにも
適用しますか?
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:34:46 ID:IJq+O1Rs0
- >>198
する。闇金以外で金借りてて法定利率より高く取ってるとこならどこでも。
ただ、マルイは難攻不落らしいよ。
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 16:59:14 ID:Esk63BQvO
- >>197
過払いが発生した日から、訴状出した日まで
- 201 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 17:02:38 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>197
利息は過払いが出た日から訴状提出日までで計算する。
>>198
マルイは手ごわいらしいので長期戦を覚悟して強気で行きましょう。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:44:53 ID:e0LIJbHuO
- 丸井、三和
はよ払え
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 17:46:56 ID:i25j0ldLO
- 店頭のお姉ちゃんとドキドキするような過払い交渉がしたいんだけど…?
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:03:41 ID:Gp0noAcq0
- a
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:06:21 ID:fqI9Rp6KO
- >>199
サンクス
挑戦してみる
難攻不落の件
kwsk
- 206 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 18:10:03 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>202
これまた面倒くさい所と対決してるね。
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:19:01 ID:IJq+O1Rs0
- >>205
書類も金も出し渋る
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:27:51 ID:ojIeoQQdO
- どんどん請求しようぜ。
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:38:00 ID:Gp0noAcq0
- a
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 18:56:51 ID:j0M69/gi0
- >>128です。今日は、全く電話が掛かってきませんでした(・∀・)
これで明日は落ち着いて仕事の面接に行けそうです。
- 211 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 20:03:19 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>210
もう大丈夫なんじゃない?
安心して求職活動してください!
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 20:15:29 ID:Gp0noAcq0
- a
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 20:27:58 ID:e0LIJbHuO
- >>206ゴンザ
そいえば俺、三和くらいしか騒いでなかったね。実は丸井もなのよwwwww
ツイテネww
>>205
・履歴を出さない(店頭行けばすぐ出すと情報あったが真偽不明)。
・出ても全履歴は絶対でない。改竄もあるのかな?
・それよりなにより過払い請求に応じない。
・勝ち取ったという報告が皆無。俺が過去ログみた限り。
…なんでこれで業務停止食らわないのかが不思議。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 20:43:59 ID:Gp0noAcq0
- a
- 215 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 21:03:39 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>213
今丸井スレさっと見てきたけどかなり酷いな。
三和以上かも。
家まで催促に来るんだもんなー。
闇金並みだ。
何か突破口になるような事が起きればいいんだけどね。
とりあえずは履歴を出させて改竄のチェックかな。
改竄されてたら速攻で金融庁に通報。
一回業務停止食らわないとわからないんだろうね。
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:07:52 ID:HhDXNGF40
- 金融会社に履歴請求するときの
電話でのセリフのテンプレみたいなの、
誰か作っていただけませんか?
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:20:47 ID:VHEpTVhV0
- これってパチとかで作っちゃった借金も有効なの?
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:36:03 ID:Gp0noAcq0
- あ
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:40:29 ID:e0LIJbHuO
- >>ゴンザ
ひどいでしょwW
>>217
もちろん
>>216
相手の出方で臨機応変に対応しなければならないから、難しいんじゃないかな?
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 21:45:33 ID:ShSIyCGD0
- 履歴請求して入出金だけ書かれた物が送ってきたんですけど それだけでいいんですかね?
司法書士の方に相談して戦えますか?
- 221 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 22:00:20 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>216
「過払いがあるかどうか計算したいので取引開始から今迄の全取引履歴を出してください。」
「法律的に出さなければいけない義務がそちらには有りますよね?」
「早急に出さなければ金融庁に通報しますけど?」
で大体いけると思う。こっちがどれだけ本気かって所を分からせないとナメた態度を取ってくると思う。
>>219
何か対処法を考えなきゃな。
現状のままでは絶対良くない。
>>220
その月ごとの残債が載ってないの?
それじゃあ引き直し計算できない。
電話して「過払い請求に使うのでこんなモンだと使い物にならないんですけど?わざとですか?金融庁に通報しますよ?」位強く言って平気だよ。
ナメた事しやがって!
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:18:16 ID:Gp0noAcq0
- あ
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:24:39 ID:ShSIyCGD0
- ゴンザさん速レスありがとうございます!
では具体的に何と言って請求すればいいのでしょうか・・・・
履歴と言えばまたこのような物が送ってくると思いますし頭が悪いので気の利いた
請求方法もわかりません・・・・何卒御教授下さい・・
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:28:44 ID:ojIeoQQdO
- みんな頑張れ!
- 225 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 22:33:34 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>223
「ちゃんと幾ら払って幾ら借りてるのかが分からないと使い物になりません。
”支払い履歴”じゃなくてこっちが言ってるのは”取引履歴”ですよ?分かってますか?”
あまりふざけた事やってると金融庁に通報しますよ?良いんですか?
三日以内に送付してください。四日後に届かなければ通報します!」
履歴開示はあなたの当然の権利ですから正当なものです。
これくらい強く言ってもバチは当たりません。
強気で行って下さい(・ω・)ノ
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 22:34:39 ID:4PKbklzX0
- 業者ATMで、みなし弁済規定をクリアできる様になった?!のは、
いつぐらいでしょうか?
アイフル、アコムに、8年前完済したものがあります。
- 227 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/23(火) 22:38:50 ID:s5TKVtdF0 ?2BP(4500)
- >>226
未だに出来てないよ。不可能だから。
> アイフル、アコムに、8年前完済したものがあります。
余裕で過払い請求できますよ。
- 228 :226:2007/01/23(火) 22:50:06 ID:4PKbklzX0
- ”リボルビング方式の貸付について ”って、ぐぐったら、一番最初に出てきたの
PDF(金融庁作成)の最後のページに、自社ATMでは、43条 ○となっていて
過払い請求できるのか、不安になりました。
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:09:55 ID:IJq+O1Rs0
- >>228
とりあえず書類取り寄せてみてはいかがですか?
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:40:54 ID:Gp0noAcq0
- あ
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:46:36 ID:FsboYKh40
- 取引履歴照会を受け取ったのですが、
1回の取引に処理日と起算日と清算日がそれぞれあります。
利息計算表の取引日に書くのはどれにしたらいいですか?
あと、取引開始時に 返金・入金とも0なのは何かあるんだろうか・・
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:51:09 ID:VHEpTVhV0
- >>219
マジか d
親父にも教えてやりたかった
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/23(火) 23:57:19 ID:qyZT8XAx0
- 弁護士通すので金かかるんじゃない?
- 234 :前々スレ643:2007/01/24(水) 00:04:31 ID:ja9DR/+/0
- ゴンザさんこんばんわ、いつもお世話になっております、m(_ _)mペコリ。
明日、ゴンザさん推奨の法テラスの方に行ってきますので。
それとちょっと気の早い話で恐縮なのですが、
武富士に取引履歴を請求してから、明日で丁度一週間になります。
「一週間(前後)で届きます。」と言っていましたので、
明日とまでとはいわずとも、せめて明後日までに寄越さないときには、
武富士側になんて言えば良いですかね?
あいつらがちゃんと寄越す、そして最も嫌がる効果的な方法を教えてください。
取り敢えず>>225に書いてあるような『金融庁に通報しますよ!』で良いのですかね?
後に続く人の為に、アドバイスをくだされば、実践してココに報告致しますので。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:16:18 ID:Em6UPsnT0
- 法テラスで紹介してもらった弁はヤル気無し
初めから7割和解を強調するし、時間が無いを連呼。
他をあたります。
- 236 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 00:23:42 ID:9ojnYg910 ?2BP(4500)
- >>234
「一週間って言われ待ってたんですがまだ届いてません。どうなってるんですか?」位でおkだよ。
それが2週間やそれ以上になるようであれば怒りをぶちまけて良いと思うw
通常は平均2週間位だから。
あまりにも対応がふざけた態度だったら「そうですか。そういう対応だったら今から金融庁に相談してみます」って言えば態度が豹変すると思うけどw
明日相談してどちらかの弁か司に依頼すればとりあえず前半戦は終了。
後は安心して待てばよい。
この一週間バタバタして不安だったと思うけどもうすぐ一息つけそうだね。
依頼後は依頼先によって何か進展があるたびに報告書くれるところもあるし、終わって初めて報告書が届く場合もあるので確認しておくと良いよ。
後者だと定期的(月一か二月に一度)自分から電話して経過を聞いたほうが安心できるかも。
- 237 :前々スレ643:2007/01/24(水) 00:24:44 ID:ja9DR/+/0
- >>235さん、
本当ですか?
ちょっとショックです‥
明日、オレも無駄足になるのだろうか?‥
一応行ってきますが‥‥‥
自分が今日(と言っても、もう昨日ですが)お話した司法書士さんは逆でしたね。
1時間半かけてゆっくりお話しますが宜しいですか?とか言われ、ちゃんと話せませたけど‥
- 238 :前々スレ643:2007/01/24(水) 00:27:20 ID:ja9DR/+/0
- >>236、ゴンザさん、
いつも細かい親切なアドバイスありがとうございます。
心より感謝していますm(_ _)mペコリ。
- 239 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 00:28:59 ID:9ojnYg910 ?2BP(4500)
- >>235
あらま、ハズレ引いちゃったか・・・。
関東圏に住んでるんだったら昼にあげた>>186の司法書士なんかヤル気アリアリで良いと思うんだが。
やっぱ弁護士や司法書士も結構個人差があるんだね。
7割和解なんてサラ金提携弁護士としか思えないな。
絶対止めといた方が良いよ。
基本は満額+利息だから。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:31:27 ID:Em6UPsnT0
- >>237
そうゆうタイプだったんじゃないかな。
なんか椅子に踏ん反り返っててさw
開口一番が「時間が無いから〜」
次に「一般的に7割和解で〜」
10分ぐらいで「他の先生を探します」と伝えて帰ってきました。
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:32:38 ID:xy+vmnfe0
- うむ。
基本は満額+利息(5% or 6%)で返還だな。
弁護士、司法書士は大勢いるんだから
信頼できる人を探すべし。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:33:03 ID:xrgBwadaO
- 強敵のマルイに
「そういう態度ならば金融庁に相談します」
って言ってみるのはどう?
通用しない?
- 243 :前々スレ643:2007/01/24(水) 00:33:46 ID:ja9DR/+/0
- それといつまでも金にならない自営業(一ヶ月の純利益が14万円ぐらい)を続けても仕方ないので
この過払い請求が終わったら、就職しようかなぁ?とも考えてもいるのですけど‥
任意整理した場合、就職するときに影響しますかね?
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:34:36 ID:Em6UPsnT0
- >>239
話を聞いてくれる人を探しますね。
- 245 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 00:35:19 ID:9ojnYg910 ?2BP(4500)
- >>240
その行動は正しい。
そんな奴と話してる時間がもったいない。
次は”当たり”の人だといいね。乙!
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:38:48 ID:cMjcGCoQ0
- >>231については
利息計算テンプレート作成元に問い合わせた方がいいんですかね?
取引履歴の入金欄に-5000とかあるのはなんなんだろう・・
- 247 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 00:41:57 ID:9ojnYg910 ?2BP(4500)
- >>242
むしろそういう態度で行かないと進展しないと思うよ。
一回業務停止に追い込むくらいの気持ちで臨まないと現状は変わらないと思う。
>>243
業種によるみたいね。金融関係は勿論アウトだと思うけどw
自営業も大変みたいだね。
どっちにしろ今後の人生の為に頑張ってください!
- 248 :前々スレ643:2007/01/24(水) 00:47:53 ID:ja9DR/+/0
- >>247、ゴンザさん、
そうですかぁ‥業種によりますか‥
実はお客さん(社長さん)に誘われているのですが、
自分のお客さんに『任意整理していた』、なんてバレるとみっともないので
もし仮に就職するにしても知らない所にしますね。。。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 00:57:37 ID:Ms0VvAk60
- 今は亡きナイスって会社の過払い請求は可能ですか?
- 250 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 00:58:55 ID:9ojnYg910 ?2BP(4500)
- >>248
社長の誘いこそ大事にしなきゃ。
逆にウラヤマシイっす。
誘ってくれるそういう人じゃないと本当のこと言えないじゃん。
別に自分から進んで言う事じゃないけど・・・
誘ってくれるって事は今の貴方の仕事っぷりを認めてるって事でしょ?
そういう付き合いこそ本当の「人脈」だよ。大切にしましょうよ。
任意整理はみっともなくないよ。権利だもの。
ヘコむ事なんて何も無いでしょ?
- 251 :前々スレ643:2007/01/24(水) 01:04:47 ID:ja9DR/+/0
- >>250ゴンザさん、
まあ、確かにそうですけどね。
- 252 :前々スレ643:2007/01/24(水) 01:30:16 ID:ja9DR/+/0
- しかし、今日初めてああゆう場所に行きましたけど、
はりきって行ったら40分ぐらい前に着いてしまった。
まだ前の相談者がいらして隣で待たされた。
聞くつもりはなかったのですが思いっきり会話の内容が聞こえてしまった‥
司法書士さん『もう○○さんの場合は自己破産以外はないのです。』
相談者『えー!!!、自己破産!』
みたいな感じで‥
チラリと横目で見たら、まだ明らかに20歳代の若い夫婦、人それぞれ事情はあるのでしょうけど、
『あの若さで自己破産?一体何をやらかしたのだろうか?‥』とか考えてしまった‥
申し訳ないので目は見ないようにした、顔は全く覚えてないっす。
- 253 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 01:46:45 ID:9ojnYg910 ?2BP(4500)
- 今日も今日とて酔っ払いました
寝ます。すんません。
- 254 :前々スレ643:2007/01/24(水) 01:48:18 ID:ja9DR/+/0
- ゴンザさん、(o・д・)尸~~おやすみなさい、です。
- 255 :前々スレ643:2007/01/24(水) 01:51:14 ID:ja9DR/+/0
- (・ω・` )
(-ω-` ))
金!!
(-ω-` )=3 ブッ 借
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 02:47:04 ID:MpweuDw20
- >>253
乙
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 02:49:16 ID:7k98b7cq0
- 久々に覗いてみた
お前ら乙、ガンバレ
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 03:18:49 ID:9Sgjk+4A0
- ハオ
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:17:14 ID:z7aSdPJGO
- 寝る前に保守
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 04:29:26 ID:urodDptAO
- すげー良スレだな
ちんしゅ、ちんぽっぽ、ちゅんちゅんに続くニュー速固定スレ決定だな
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 05:26:00 ID:id+l29c2O
- 保守
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 06:32:30 ID:lQIUkkhR0
- あのサラ金擁護の平蔵が今度は口入屋顧問にwwwwwwwwwwwwwww
人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
http://www.asahi.com/business/update/0124/001.html
竹中平蔵前総務相がグレーゾーン金利廃止批判
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061221-OHT1T00182.htm
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 07:23:02 ID:zqpnprH2O
- みなさんお茶どうぞ
∧_,∧ ゼェゼェ
(´・ω・;)
( o旦o)))
`u-u′
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 08:32:05 ID:8tNqxzNW0
- a
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 09:04:32 ID:4zE6UAjP0
- おは
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 09:57:12 ID:7sAkSd590
- >>225
ゴンザさんありがとうございます>>223です!!わかりました強気に請求してみます!!
また追ってご報告いたします!頑張ります!!!
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 10:16:02 ID:gtXB/2XuO
- どんどん請求しようぜ。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:10:28 ID:Ud8tXoyT0
- あ
- 269 :前々スレ643:2007/01/24(水) 11:20:53 ID:ja9DR/+/0
- あのぉ‥笑うに笑えないのですど‥今、地図で今日行く予定の法テラスの所在地を調べたのですけど、
この間、仕事で(営業)で行ってきたビルそのものなのですけど‥確かに法テラスありましたね、そのビル。
次に債務の整理で行くとは、ちょっと引っ掛かりますが‥行ってきます。。。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:21:02 ID:t/IcGOlnO
- >>249 アエルと思うよ。
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:23:30 ID:4zE6UAjP0
- 今度は、こんにちは
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 11:48:41 ID:Ud8tXoyT0
- あ
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 12:02:38 ID:A4Mld7cB0
- ところで銀行のサラ金への融資は背任罪に問えないだろうか?
もしくは大口融資規制違反。
大口融資規制違反(迂回融資を含む)(銀行法第13条、第52条の. 22)
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 12:22:10 ID:j0NWE0Mm0
- プロに残160万あります
ヨシミさんに計算頼んだら残4万と出ました
弁護士さんとか頼みづらいので一番簡単な終わらせ方はどの方法が宜しいでしょうか?
ご助言お願いします。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 12:33:59 ID:DNIVijCGO
- >>274
> プロに残160万あります
> ヨシミさんに計算頼んだら残4万と出ました
> 弁護士さんとか頼みづらいので一番簡単な終わらせ方はどの方法が宜しいでしょうか?
>
> ご助言お願いします。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 12:39:03 ID:DNIVijCGO
- >>274
間違えた。すまん。
裁判所に行って特定調停の申立てしろ。
書記官さんが丁寧に指導してくれる。
大抵は残金払って和解で終わる。
手間を惜しんではいかんよ。それじゃあ今までと一緒になっちゃうからな。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 13:29:56 ID:uyQ3zn/s0
- 渋谷田無六本木 悪そうな奴は大体友達(笑)
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 14:32:36 ID:pniQuhVOO
- 良スレage(・∀・)
1人でも多くの人が救われますように…
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 14:44:39 ID:pHW3lFkh0
- ∩( ・ω・)∩ ス
∩・ω・)∩ パ
(∩・ω) イ
( ∩・ ) ラ
( ∩ ) ル
( ∩) バ
∩( )∩ ン
(∩ ) ジ
(・∩ ) ャ
(ω・∩ ) |
∩(・ω・∩ イ
∩( ・ω・)∩ !
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 15:04:38 ID:T4Ghrou40
- a
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 15:09:55 ID:R3yKpOnFO
- 今弁護士への委任状かきました(゜∀゜)ノシ
アイフルが!泣くまで!過払い請求をやめない!!
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 15:20:19 ID:z7aSdPJGO
- デタラメ履歴だした三和よ。
なーにが調査中だww
時間稼ぎしてないで、はよ履歴出せ。はよ払え。
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:01:17 ID:FrX4GoSM0
- ひゅー
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:03:35 ID:lUunkxjc0
- 明日司法書士に相談に行ってくる。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:13:02 ID:9bcPVvD/0
- 先週アコム相手に訴状出して今日書記官より日程の連絡が来ました。
来月22日なんですが、この後第一回目までに用意しておいた方が良いものなど
有りますでしょうか?
アコムは返還請求出した後、支店より電話が有り「当方は双方の理解の下この金利で
取引してました」と言われ、「こちらはその請求書に書いてある通りです」と、
答えると、「また専門部署より電話させていただきます」と言うことでした。
その電話以来まだアコムからは連絡有りません。こちらから電凸すべき?
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:13:15 ID:gQEgjg4y0
- / ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 |
(6| ,(、_,)、 |6)
ヽ トェェェイ / <やれ行け〜!それ行け〜!
ヽ ヽニソ /
`ー一'
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:37:20 ID:dFx4CEuq0
- てすと
- 288 :前々スレ643:2007/01/24(水) 16:48:05 ID:dFx4CEuq0
- 取引履歴、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
『一週間前後にご自宅に届きます。』って言ってたけど、本当に一週間ジャストで送ってきやがった。
でも武富士さんは真面目かも知れない‥‥‥平成7年からの履歴を送ってきています。
あくまで2ちゃんねるを見ている限りですが、マルイさんや三和さんは厳しそうなので
武富士さんからお借りしたことは不幸中の幸い?というべきかな?
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:53:32 ID:ZHvXyAmbO
- 他スレにも書いたんですが司法書士何件か電話してみたんですが満額すらとれるかはわからないと言われました。着手金が2〜5マン成功報酬が20%〜30%
自分としては成功報酬と言うからには満額+5%は取ってもらわないと、と思うんですが。携帯からで読みずらくスイマセン
ちなみにオイラは丸井にもありますが諦めています
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 16:54:51 ID:MH3x6qtD0
- あ
- 291 :前々スレ643:2007/01/24(水) 17:09:27 ID:dFx4CEuq0
- (過払い請求準備中)
(司法書士さんと打ち合わせ中。)
法テ○スに行ってきました。
まあ、あくまで個人的な感想ということで‥
最低最悪!でした。
一言一句、間違いなくそのまま書きます。
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:10:15 ID:jSU0f7vGO
- 優良弁護士・司法書士リストが欲しいな
ハズレが多過ぎる
- 293 :前々スレ643:2007/01/24(水) 17:14:06 ID:dFx4CEuq0
- やる気のなさそうな、というかこんなモン持ってくるなよ、といった感じの弁護士‥
過払い請求をしたいと説明した後、
借りた理由などは一切聞かずに、取引履歴を見て、
弁(‥ここでも借りて、ここでもまた借りているねぇ‥)
一番ムカついたセリフ!
弁(借りなきゃ良かったのにね。)
オレ『!!!‥‥‥‥‥‥‥』
オレ『‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥』
顔には出さないようにして、怒りを抑えながら、
オレ『結局、可能なのですかね?(過払い請求)』
弁(向こう「武富士」はちゃんとやっていると思いますよ‥‥)
弁(グレーゾーンってここ数年の問題ですからねぇ‥‥大分前「10年以上前」のものもあるし‥‥)
出来るとも出来ないとも言わずに、
弁(難しいんじゃないですか?)
- 294 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 17:14:07 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- ん〜意外とハズレ多いのかなあ法テラス・・・
ネットで地道に探した方が良いのだろうか?
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:15:30 ID:lUunkxjc0
- 明日行くオレはもうドキドキしてきた。
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:16:38 ID:XHNsKfrO0
- >>293
変な弁護士だな・・・
- 297 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 17:18:40 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- 一応このスレも参考になるかな
【破産】弁護士事務所情報交換・5軒目【整理】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1161637931/
- 298 :前々スレ643:2007/01/24(水) 17:20:56 ID:dFx4CEuq0
- 弁(特定調停したらどうですかね?、と、く、て、ちょ、う、て、い)
弁(漢字わかります?)
オレ『‥結構です、もう帰りますので、どうもありがとうございました‥』
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:21:16 ID:z7aSdPJGO
- 昨日ゴンザが貼ってたブログの司法書士よくない?ってかその司法書士しときゃよかったとオモタよ。
昨夜一通り読んだけど、初心者は必見だよ。
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:25:08 ID:jSU0f7vGO
- よくわからんが弁護士会に報告してもいいレベル?
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:26:19 ID:HfSQq8r+O
- 自己破産したからもういいよ
- 302 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 17:28:54 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>298
ヒドイ弁護士だなあ。無駄足運ばせちゃってゴメン・・・
>>299
俺が依頼した弁護士もあの司法書士みたいにイケイケのおっちゃんだったんで
こんなに最悪なケースが出てくるとは思わなかった。
「過払い請求ね?ハイハイ全部徹底的にやっつけちゃいましょう!さっさと終わらせるからねー」
みたいなノリだったんだよなー。
- 303 :前々スレ643:2007/01/24(水) 17:34:52 ID:dFx4CEuq0
- 平静を装っていましたが、ムカムカしながら法テ○スの事務所を出た後、
流石に怒りを堪えきれずにクレームの電話を入れました。
レスした内容をそのまま説明、
オレ『取引履歴を見て、ああ、ここでも借りて、ここでもまた借りているねぇ‥とか 』
オレ『借りなきゃ良かったね。とか人を馬鹿にしていませんか?』
オレ『というよりオレ、ここに来る前に他の司法書士さんの事務所にも行ってきてからきたのですけど、』
オレ『そっちの事務所では、まだ取引履歴を見ていないのでハッキリはわかりませんが、過払い請求することは恐らく可能だって言っていましたよ。』
オレ『「難しい」、と「可能」では人の人生大きく変わってきますよね?』
オレ『オレは、たまたま他に行ったあと、ほぼ過払い請求が可能と確約をもらってから来たから良いものの』
オレ『逆に最初にこっちに来ていたら請求諦めて、オレの人生変わっていたかもしれないですよね。』
オレ『なんでそんないい加減な、応対、対応をするのですか?』
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:43:12 ID:lAZzuXg30
- 忙しい弁護士としちゃこんな割のあわない仕事やりたくないんだろ。
喜んでやってるのは売れない弁護士だと思われ。
- 305 :前々スレ643:2007/01/24(水) 17:43:14 ID:dFx4CEuq0
- 電話にて、法テ○ス事務員の回答。
法テ○ス事務員『弁護士とお2人で話た内容に関してはこちらで把握(確認?)することは不可能です。』
法テ○ス事務員『違う弁護士ともう一度お話しますか?』
オレ『いえ、もう結構です。』
法テ○ス事務員『書面にて今日の内容を書いてくださると今後の対応につながるのですが‥』
オレ『いえ、もう結構です。』
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 17:43:17 ID:BddQekKS0
- なんかそういう話聞くと恐いな。
まともな弁護士に当ればいいんだけどな。
- 307 :前々スレ643:2007/01/24(水) 17:54:16 ID:dFx4CEuq0
- >>304
でしょうね、ダルそう、かったるそうでしたね。
>>302
いえ、ゴンザさんには心から感謝していますよm(_ _)mペコリ。
それにしても最初に会った司法書士さんとは天と地の差でした。
- 308 :前々スレ643:2007/01/24(水) 18:23:08 ID:dFx4CEuq0
- みなさんも2箇所に行って、弁護士さん(司法書士さん)の対応を比べてみると良いと思いますよ。
自分は最初の司法書士さんの所でやると決めました。
過払いの本を買って自分でやろうかな?とも思ったのですけど、
これ以上この借金に日数を割きたくないので‥決断しました。
- 309 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 18:24:41 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>308
それが良さそうだね。
さっさと終わればいいね。
- 310 :前々スレ643:2007/01/24(水) 18:27:08 ID:dFx4CEuq0
- >>309ゴンザさん、
ですね。
- 311 :前々スレ643:2007/01/24(水) 18:37:45 ID:dFx4CEuq0
- あと一応、法テ○スさんの為に、
受付及び電話応対の方は最高でした。
弁○士のみ最悪でした。
- 312 :前々スレ643:2007/01/24(水) 19:08:24 ID:dFx4CEuq0
- ささやかな報復w
(・ω・` )
(-ω-` ))
(-ω-` )=3 ブッ 法テ○ス弁○士
- 313 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 19:11:48 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>311
法テラス自体は良いけど登録してる弁護士に問題ある奴がいるって事か。
当たりハズレの比率はどんなもんなんだろうね。
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 19:21:05 ID:/fjloKF50
- 3ヶ月くらい返済してなかったら、
簡裁から督促キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 315 :前々スレ643:2007/01/24(水) 19:53:08 ID:dFx4CEuq0
- (過払い請求準備中)
(司法書士さんと打ち合わせ中。)
今、最初の司法書士さんに電話して契約する旨伝えました。
しかし先生によって全然違いますね。
最初の司法書士さんは終止オレみたいなクズを「様」付けで呼んでくださって、
帰るときも、ササッと素早くオレの先にまわってエレベーターのボタンを押して、どうぞ、って、
後頭部が見えるぐらい深く頭を下げてお辞儀をしっぱなし‥
司法書士の先生に申し訳なくて、一瞬、本当に土下座しようかと思った(^^;)‥
それしてもムカムカするな‥久々に風俗かキャバにでも行ってくるかな?
- 316 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 20:01:41 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>315
ストレス発散法ワラタw
- 317 :前々スレ643:2007/01/24(水) 20:09:36 ID:dFx4CEuq0
- 一応、取引履歴を見たことのない方の為に、オレのは武○士さんのですが‥
他社も似たような感じだと思いますけど、
まあこんなモン一生見ないに限りますけどねw
一番上の真ん中よりやや左側に『取引履歴照会表』と書いてあり、
そのすぐ下の段の左から(つまり上から2段目)『店番○○』、『会員番号○○○○○』、『名前○○○○』
更にその下の段の左から(つまり上から3段目)『処理日』『起算日』『清算日』『使日数』『遅日数』『通常』『遅延』『元金』『入金合計』『貸付』『残金』
と書いてあります。
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:16:38 ID:LKKUdSv40
-
簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
(1) http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
↑このアドレスからサイトに行く。
(2)無料会員登録をする。
※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
(4) 友達を増やせば、後は何もしなくても
定期的に、友達還元ポイントがドッサリ入ってきます。
これで現金を稼ぐといいですよ!!!
登録(応募)はこちらから↓
http://pointdream.jp/member_regist.aspx?LinkID=577583#.2ch.net/
- 319 :前々スレ643:2007/01/24(水) 20:18:50 ID:dFx4CEuq0
- 1ページに44回分の取引が記載されており、
オレの全部で5ページもある。
カスである証拠ですねw
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:23:55 ID:PWqgpvHf0
- 朝鮮人がこの地上から消滅しますように
- 321 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 20:24:00 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>319
俺のを今確かめたら1ページ53回分で5ページだったw
参ったかwww
- 322 :前々スレ643:2007/01/24(水) 20:38:15 ID:dFx4CEuq0
- >>321
参りまスたm(_ _)mペコリ。
いえ、でも逆に感謝しています。
金がないと人に馬鹿にされ、舐められてコケにされることがよくわかりました。
もう2度と1円も借りません。
- 323 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 20:47:47 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>322
まあ金が全てでもないだろうけど、借金は二度としないとは俺も思った。
借金するだけでクズ以下の人間にそれ以下の扱い受けるんだと実感した。
全て終わった今でもジワァ〜っと普通の生活の幸せを感じる事があるよ。
全て終わったらもっと開放感味わえると思うから頑張ってね。
- 324 :前々スレ643:2007/01/24(水) 20:48:32 ID:dFx4CEuq0
- 自分はたまたま見るつけることができましたが、
このスレ知らずにじ○つしてしまった方も大勢いるのでしょうね‥‥‥
【命を救うスレ】でもあります。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 20:49:28 ID:W7h+4xIr0
- 弁に相談する金もねーよ
- 326 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 20:57:50 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>325
全部終わった時点で分割支払い出来る所も有るし
電話でなら相談無料な所も沢山ある。
諦めんなよ。大丈夫だから。
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 21:18:46 ID:id+l29c2O
- 保守
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 21:37:50 ID:qr7ALWeI0
- 今日はじめて司法書士さんと連絡取った。
あさって、面談にいってきます。
電話で相談しただけだったけど、なんかほっとした。
もっとはやく行動起こしてればよかったよ。
ちなみに3社200万で、そのうち1社は12年くらいの付き合いだから、
かなりの過払いが発生してるとのことでした。
- 329 :クララ:2007/01/24(水) 21:54:01 ID:dWdsRGUy0 ?PLT(10135)
- >>328
おめでとう〜。とりあえず支払いしなくてもいいってだけで安心だね。
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 22:10:07 ID:7oshQ/Jf0
- 今日ニコスから封筒来ました。
先月依頼した取り引き履歴キタ━(゚∀゚)━! と思ったら
お伝えしたい事があるので連絡よこせって書いてある紙一枚。
なんなんだろう??
2001年に利用開始で、一応おととしに完済済みなんですが。
もし取り引き履歴が残ってないとか、出せないとか言われた場合
どうしたらいいでしょう?
貸した側は10年間?は履歴の保存は義務でしたっけ?
- 331 :クララ:2007/01/24(水) 22:38:26 ID:dWdsRGUy0 ?PLT(10135)
- >>330
強気でいって下さい。
恐らくは示談にしましょうとかそんなようなこと言われると思いますが。
履歴の保存と開示は義務です。
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 22:53:34 ID:7oshQ/Jf0
- >>331
ありがとうございます。
いきなりxx円で示談しましょう、とか言われたとしても
履歴が確認できないんでは実際の過払い額がわかりませんもんね。
請求がどんどん増えてきてごね出してきてるんでしょうか。
何度か電話してくれてたらしいが、一切出なかったので
こちらから連絡するのは仕方ないですが・・
絶対引かずに納得いくまで言ってやろうと思います(,,゚Д゚)
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 22:54:56 ID:2RdcL2Ue0
- >>330
10年は、最終取引から10年間の過払い返還請求権の時効です。
対キャスコ取引履歴開示義務」最高裁判決を受けて
http://www.zssk.org/archives/index.php?mode=view&id=5
"債務者から取引履歴の開示を求められた場合には,
その開示要求が濫用にわたると認められるなど特段の事情のない限り,
貸金業法の適用を受ける金銭消費貸借契約の付随義務として,信義則上,
保存している業務帳簿(保存期間を経過して保存しているものを含む。)に基づいて
取引履歴を開示すべき義務を負うものと解すべきである"
http://72.14.253.104/search?q=cache:Td3qAVPtn7IJ:www.gohara-law-office.com/hanrei1.htm+%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AD%98%E6%9C%9F%E9%96%93&
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 22:59:23 ID:qr7ALWeI0
- >>329
ありがとうございます。
全て終わったら報告にこようと思います。
- 335 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 23:01:18 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>332
サラ金からの早期の和解案は注意。
平気で5割和解とかの金額で和解を求めてくる。
履歴が届いて引きなおし計算した後じゃないと絶対和解したらダメだよ。
今やこちらが債権者。
びた一文負けちゃダメだ!
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:06:23 ID:7oshQ/Jf0
- >>333
参考になります。
自分の場合は請求権の時効にはまだ程遠いですね。
履歴開示のことでごねられたらこの判決例をもち出してみようかな。
ほんとにありがとうございます。心強いです。
- 337 :前々スレ643:2007/01/24(水) 23:07:26 ID:ja9DR/+/0
- あの、基本的な質問をして申し訳ないですけど、10年前まで請求出来るのですよね?
- 338 :前々スレ643:2007/01/24(水) 23:09:53 ID:ja9DR/+/0
- あっごめんなさい、書いてありましたね。
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:10:55 ID:2RdcL2Ue0
- >>337
あなたが最後に取引した瞬間から10年間、請求権があります。
銀行系などはマイクロフィルムに20年も30年も履歴を取っていますので
全部です。
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:11:21 ID:huzKk87x0 ?2BP(355)
- 武富士は生意気なんでコテンパンにやっちゃってください。
- 341 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 23:16:03 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>337
最終取引が10年前って事。
取引期間はは20年だろうが何年だろうが関係ない。
全部履歴出してこない場合はゼロ計算というこちらに都合の良い計算方法でも請求できる。
http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/diary/200701220000/
- 342 :前々スレ643:2007/01/24(水) 23:16:17 ID:ja9DR/+/0
- 今日会った弁○士のじいさん、そういった話は一切なかったですね。
逆に細かい粗捜し、過去13年間もの取引で、よく見たら1日だけ支払いが遅れたことが2回だけあったのですけど、
弁○士じじい『あ、ココ遅れているじゃない(支払い)。あっココも遅れているよ。』
みたいな感じ‥‥‥
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:17:00 ID:7oshQ/Jf0
- >>335
7〜8割とかの少ない額で来るんだろうなあと予測したけど
5割ですか(,,゚Д゚)!
絶対引き直しするまでは和解しません!
利息もきっちりとってやる。
なんかとことんなめられてるなあ、消費者って|*゚Д゚)
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:19:04 ID:7oshQ/Jf0
- あ、完済済みなんですが過去の取引中に自分も
支払いの遅れが何度かありました。
こういうのは何か不利益になるんでしょうか?
- 345 :前々スレ643:2007/01/24(水) 23:21:35 ID:ja9DR/+/0
- ハッキリ言われました。
弁○士じじい(違法性はないねぇ、)
オレ『27%でもですか?』ココで>>293の話につながり
弁○士じじい(グレーゾーンってここ数年の問題ですからねぇ‥‥大分前「10年以上前」のものもあるし‥‥)
出来るとも出来ないとも言わずに、
弁(難しいんじゃないですか?)
あのジジイより、サラ金業者の応対の方がマトモでしたね。
- 346 :前々スレ643:2007/01/24(水) 23:25:37 ID:ja9DR/+/0
- >>343さん、ありがとうございました。
>>341ゴンザさん、いつもありがとうございます^^
- 347 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 23:27:53 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>345
その爺さんは多分今の状況分からないんだなw
多分以前は特定調停がもっとも短期で不利にならない処理法だったんだろうな。
過払い請求自体を知らなかったんじゃないか?
まあ依頼しなくて(まあしないわなw)良かった。
まあいい。全部終わった後の開放感は異常な程心地良いからおまいらにも味わって欲しい。
マジで!
- 348 :前々スレ643:2007/01/24(水) 23:29:08 ID:ja9DR/+/0
- リンクミス。
>>339さんありがとうございます。
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:34:32 ID:cMjcGCoQ0
- 取引履歴を取り寄せて、ぽちぽちと計算シートに入力していったが、
シートの見方や内容証明の作り方がよくわからねぇ・・
Q16:大手サラ相手に内容証明なんて必要なし?無視されるだけ?
引き直して過払い確認したら、訴状書いて、資格証明とって、印紙、切手買う。
一回答弁前に半数は多分和解、遅くても二回前には和解でしょう、満額で。
内容証明出してたら、和解が2週間おくれるよ。お金も勿体ない。
A:内容証明などでワンクッションおくと、裁判になったとき、
「こちらは裁判を避けたく請求書を送ったのですが、
誠意を見せてくれなかった」との証拠にもなり、裁判に有利。
>内容証明出してたら、和解が2週間おくれるよ。お金も勿体ない。
これってどういう意味なんでしょうか?有利なのか不利なのか・・
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:37:15 ID:RQjuW00F0
- 毎月返してるけどあと40万あります
履歴取り寄せてヨシミデータさんに計算してもらったら
あと6万と出ました
これって6万払えば借金無しってことでいいんですか?
もしそこまで減るなら今までの悩みが吹っ飛ぶんですけど
勉強不足なのに書き込みスマソ・・
- 351 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/24(水) 23:41:49 ID:3c/cZSoO0 ?2BP(4500)
- >>349
さっさと訴訟したら早く終わるって事じゃない?
内容証明真ん中に挟んだからその分進行が伸びたって事でしょうね。
今迄の順序通りにやらなくても引きなおし計算が終わったら速攻で訴訟に持ち込んだ方が短期で終わるって事か?
- 352 :前々スレ643:2007/01/24(水) 23:42:09 ID:ja9DR/+/0
- >>347
そんな弁護士さんがいらっしゃるのですか(^^;)‥笑うに笑えませんが‥‥‥
でもあの爺さんが最初い会う弁○士さんだったら不幸ですね。
過払い金は諦めるしかないかもしれない‥‥‥
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/24(水) 23:57:34 ID:fv13swuC0
- いくつか弁護士事務所に行ってみるのはいいと思います
クレサラに関しては相談料無料のところも増えてきてますし
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 00:00:35 ID:H+u/f8zq0
- 最終取引日の残元金が-444,608ってなってるんですが、
まさかこれが満額だったりします・・?
- 355 :クララ:2007/01/25(木) 00:02:48 ID:kLnFCf170 ?PLT(10135)
- >>350
今、6万払えば、というとちょっと違う。
任意整理や特定調停をすると、借金の残りが6万円になるから、その時点で
6万円を払えば借金ナシになる。
何もしない今の状態で6万円払っても借金は終わらない。
もちろん後から過払い請求などの手段はあるけど。
爺さん弁護士とかほんと意味不明なのいるよね。
法律って結構コロコロ変わるから付いていけてないんだろうね。
何人かに当たってから決めた方がいい。
向こうにとっちゃ1000人のうちの1人だけど、こっちは人生かかってるからね。
- 356 :クララ:2007/01/25(木) 00:04:07 ID:kLnFCf170 ?PLT(10135)
- >>354
ぱんぱかぱーん!おめでとうございます。でかいボーナスですね。
10年モノ?
- 357 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 00:06:01 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- >>354
引き直し計算?
だったらそれが過払い額。
ゲットできる金額のミニマム。
今の所最大はプラス利息6%。
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 00:10:26 ID:H+u/f8zq0
- >>356
えぇ!?まさかそんなにいってるはずは・・打ち間違え・・?・・いやそんんはずは
ちなみに5年ちょっとですが。。50万弱で返しては借りての時期が1年ほどあります。
去年中に完済済み。
返済額のところに入金合計、借入額のところに貸付を入力してますが、
たまに 入金合計 5000、-5000 とかあったりして
入金合計がマイナス日の場合は貸付の欄に記入してますが、間違ってますかね?
- 359 :クララ:2007/01/25(木) 00:23:11 ID:kLnFCf170 ?PLT(10135)
- >>358
それでいいと思います。>入力
でも、完済してるにしても5年でそれはちょっと多いなぁ。20万前後くらいだと思うんだけど・・・
うーん、どういう事だろう・・・
- 360 :前々スレ643:2007/01/25(木) 00:48:14 ID:2wKzphXj0
- ゴンザさん、クララさんおやすみなさい、(o・д・)尸~~おやすみなさい、
両エースのご活躍、今後も楽しみにしております。
本当はお2人にはソープ代ぐらい奢らないといけないのでしょうけど(^▽^笑)‥
早く月曜日にならないかな(月曜日が契約日)
しかし毎月4万円ものローンに苦しんできたのに、(武富士3万、銀行ローン1万円。)
このスレを発見して僅か数週間後に武富士の支払いは0円になり、
それどころか過払い金が発生し、金が戻ってくることになるとは‥‥
毎月の支払いは銀行ローン1万円だけになってしまうとは‥‥
多分、毎月2万円づつ銀行ローンを払っていき、2年も経たない内に借金は0になると思います(-^〇^-) y。
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 00:48:25 ID:wN3xUPQU0
- スバラシイ良スレ
このスレくらいは削除人も大目に見てほしい
- 362 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 01:03:32 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- >>360
本当なら過払いで返ってきた分を銀行ローンに突っ込んで借金が早く終わるようにする方が吉。
でも負担が減るのは良いね。
残り頑張って返してね。
ちなみに俺は玄人童貞ですw
- 363 :前々スレ643:2007/01/25(木) 01:14:31 ID:2wKzphXj0
- >>362
まだ、じゅーみんぜい、が残っているのですよ。。。
これが片付かないと、銀行や郵便局に金を預けられないですし‥‥‥
今日初めてこのスレを見る方は、
なぜ預けられないか?は>>172、>>173>>183を参照(^▽^笑)‥って、笑いごとではないですが‥
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 01:16:57 ID:U6Jfgcmv0
- すみません、良かったらアドバイスお願いしたいのですが、
平成2年にカードキャッシングをし(額は不明です・・多分30万円位)
平成4年頃に完済。
この当時の金利は28パーセント以上のものだったと思います。
そしてその後はキャッシングはせずにカードは持っていましたが、
2001年にまた10万円借りて、その後借りては返しての繰り返しで
一旦30万円天井まで借り、現在は残高13万円ほどになっています。
2001年に借りた時の金利は18.000パーセントでした。
現在もキャッシングを利用中の場合、平成2〜4年に利用した時の
キャッシングの過払いは時効にはならないのでしょうか?
あくまで継続して借りている分が有効なのでしょうか?
- 365 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 01:22:44 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- >>364
時効にはならないよ。
普通に過払い請求できるでしょ。
履歴請求してみて!
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 01:29:01 ID:U6Jfgcmv0
- >>365
そうなんですか!
途中の借り入れが無く継続していないので無理なのかと思っていました。
この位古いと履歴が出るのか心配ですが履歴請求してみます!
ありがとうございます。
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 01:34:06 ID:U6Jfgcmv0
- 待てよ。
平成2年ごろって利息40パーセントくらいだったような・・・
- 368 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 01:47:07 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- もう寝る。また明日ね。
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 02:03:11 ID:pd/M10ED0
- 完済した分は少なからずとも過払いが発生するのですよね?
実は前に完済した所に少ない額でしょうけれど
過払い請求しようかな?って思い立ったのですが
「どこで借りてたか忘れてしまった」んです
お話にならないでしょうか;
レイクだったかアイクだったか、名前が似てるので
どっちだったか思い出せません
何か方法ないでしょうか
両方に聞いてもいいのかなあ
結婚する前で苗字違うし、うぅ〜ん
- 370 :クララ:2007/01/25(木) 02:08:09 ID:kLnFCf170 ?PLT(10135)
- >>369
。 。
/ /
( Д )
両方聞いてみなw
契約時の名前で検索してくれって。生年月日言えばすぐに出るから。
で今は苗字違うから履歴の送付先は今の苗字でって。
- 371 :クララ:2007/01/25(木) 02:09:30 ID:kLnFCf170 ?PLT(10135)
- あ、ちなみにアイクはディックに社名変更してるよ。
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 02:51:41 ID:pd/M10ED0
- !!なんとっ
今判明しました。友達が「ディック」って名前
やばくない?エロいよねって言ってたんです。
エロいか知りませんが、どうやら借りてたのは
レイクのようです。
嬉しい、わかって嬉しいです
ありがとうございます〜!感謝ッ
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 03:00:11 ID:U6Jfgcmv0
- >>372
おれ、ディックって金髪系のエロ本いっぱい持ってる(*´Д`*)
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 03:19:53 ID:H+u/f8zq0
- 電子内容証明サービス・・Firefoxだと使えないな・・
送信ボタンが押せないって・・
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 03:59:53 ID:BsHCUebMO
- 皆ごくらはんでした
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 06:46:14 ID:dZQ0tJ3S0
- >>374
Netscape Communicator4.6、4.7はOKなので、firefoxでもいけそうな感じがするんですが、
http://www3.hybridmail.jp/mpt/howtouse.html#1
Proxomitronを使っていたり、Javascriptが無効になっているとか、そのへんはどうですか?
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1163404832/
これも便利
"「Firefox」で任意のタブの描画エンジンをIEに切り替えるプラグイン「IE Tab」"
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/01/16/ietab.html
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 08:21:47 ID:bOB2PdFk0
- a
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 09:31:11 ID:++QGX4940
- a
- 379 :前々スレ643:2007/01/25(木) 09:49:15 ID:2wKzphXj0
- 誰かが落ちないように必死に上げてくれている‥
まだ司法書士さんに取引履歴を渡していないので、過払い金が発生するか100%確実ではないですが
13年間もお付き合いしている武富士80マソもの借金が一体いくらまで減るのか?
もしくは過払い金が発生した場合、いくら返ってくるのか?
漏れの口座に着金するその日まで、リアルタイムでご報告いたしますので後に続く方が参考にしていただれば幸いです。
- 380 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 09:53:05 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- もはよう
∩_∩
( ´・(ェ)・) ∫
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
- 381 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 10:02:51 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- 昨夜思い出したんだけどシティバンクのカードで30万キャッシングして完済済みの奴があった。
もう解約したんだけど。
2,3年しか使ってないからたいした事は無いと思うけど過払い請求してみるお。
今回は勉強がてら全部自分でやってみようかなあ。
- 382 :前々スレ643:2007/01/25(木) 10:02:58 ID:2wKzphXj0
- >>380、ゴンザさん、おはようございますm(_ _)mペコリ。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 10:27:19 ID:HZSQqfP3O
- どんどん請求しようぜ
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 10:38:51 ID:2G7mFkAp0
- あ
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 10:40:47 ID:e4fic7K2O
- 俺も今から司法書士のところ行ってくる
持って来いと言われたもの
・身分を証明出来る物
・サラ金のカード
・サラ金の最新の取引明細(コンビニ可)
・印鑑
・相談費3000円(契約したら返すらしい)
- 386 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 10:42:14 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- >>385
いってらっさい!
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 10:47:07 ID:E+2rQ0Ik0
- >>382
もはようです!!リアルタイム期待してます!成功したら請求しようか悩んでる
人達も背中を押され一気に立ち上がる事でしょう!!がむばれ〜!!
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 11:13:13 ID:VBX+1Z9z0
- GJGJ
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 11:22:50 ID:miVdnsZR0
- おれも今日の午後司法書士に予約だ。
厳しく取り立ててくれる人だといいな。サラ金並みにw
- 390 :前々スレ643:2007/01/25(木) 11:23:02 ID:2wKzphXj0
- どうもです^^
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 11:41:36 ID:2G7mFkAp0
- あ
- 392 :前々スレ643:2007/01/25(木) 12:05:33 ID:2wKzphXj0
- >>355
>向こうにとっちゃ1000人のうちの1人だけど、こっちは人生かかってるからね。
正しくクララさんの仰る通りで、向こうにとっては1000人の内の1人かも知れないけれど、
人生の通行人程度にしか考えてないのかも知れないけど、
こっちにしてみればいくら守秘義務のある司法書士さんや弁護士さんとはいえ、
赤の他人に130万円もの借金!があることを包み隠さず話すことは、とてつもなく恥ずかしいし、そして勇気がいる。
事実、オレも何年も躊躇った。
まあ今考えてみれば安いプライドだったと思いますけどね。
- 393 :前々スレ643:2007/01/25(木) 12:08:52 ID:2wKzphXj0
- 司法書士さんや弁護士さんの所まで行くということは、
もは追い詰められるところまで追い詰められているということで
恥も外聞もなく、プライドもかなぐり捨てて、藁をも掴む思いでそこへやって来たということ。
そして借金の清算というのは『人生の一時清算』、『人生のやり直し』でもある。
僭越ながら、その人生やり直しの協力者に先生を選ばせていただきました、できれば協力していただけませんか?
ということなのに、昨日のあの弁護士さんの態度はないと思う。
- 394 :前々スレ643:2007/01/25(木) 12:15:17 ID:2wKzphXj0
- 兵士でいえば、もはや白旗を掲げ、両手を挙げて降伏している状態に近い。
あの弁護士さんが昨日オレに対してやった行為は降伏してきた兵士を罵倒し、殴り倒す行為に近い。
あの先生が仰ったように、何回も融資してもらったのは事実だけど
13年もの長い間、借金の利息だけどン百万円も払って、もはや十分に苦しんできた。
開放される権利、権限はあると思う。
そして少しだけでも理解していただければありがたいです。
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 12:19:24 ID:8ZfZIu2LO
- 誰かマルイをコテンパにしてくれ
- 396 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 12:23:06 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- シティに電話した。
受付の女の人が軽くパニックになっててワラタw
2週間以内に到着予定。
- 397 :前々スレ643:2007/01/25(木) 12:26:08 ID:2wKzphXj0
- >>396
前々スレ643←こっちはド素人w
ゴンザさん←こっちはプロ、
それぞれリアルタイムでやっていくと面白いと思います^^
- 398 :385:2007/01/25(木) 12:27:16 ID:e4fic7K2O
- 基本料金 34000円/件
成功報酬 過払い金返還額の25%
着手金 基本100000円
裁判費用 7000円 裁判所に出たら一回につき10000円の出張費
和解ライン
過払い金(100の位以下切り捨て)−5000以上なら裁判せずに和解
裁判する場合は満額+5%
最初入ったら紙を渡される
金融会社名、支店、取引期間、残返済額、一月辺りの支払い金額、あと自分の住所、氏名、年収を記入
書いてる間に紅茶とクッキー持ってきてくれた
- 399 :前々スレ643:2007/01/25(木) 12:30:48 ID:2wKzphXj0
- おおっ!皆さん頑張りましょう^^
にしても書類が多いな‥めんど‥とか言っちゃいけないな。
書いちゃいます。
自分の方は月曜日に契約して落ち着く予定です。
- 400 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 12:34:14 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4500)
- >>398
着手金10万はどう考えても高い。
全体的にも高いなあ。
クッキーも出てくるはずだ。
- 401 :前々スレ643:2007/01/25(木) 12:35:15 ID:2wKzphXj0
- 自分の所はお茶だけでしたね。
そのお茶が凄いマ とか言っちゃいけないですね。
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 12:40:54 ID:Yvb2fAxq0
- みんさん、過払いとか言ってるけど
完済したやつの事なの?
それとも残ありの状態?
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 12:42:33 ID:VSlN3X2h0
- このお金を使ってください。
メルトダウンマネー
ぜひ検索してください。
- 404 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 12:45:30 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4510)
- >>402
どちらでも過払いになる事はある。
完済してれば確実。
残債ありでも6年以上取引があれば過払いになってる可能性大。
>>403
ネット版ねずみ講?
- 405 :前々スレ643:2007/01/25(木) 12:47:30 ID:2wKzphXj0
- >>402さん、
両方ですよ、オレは残あり。ゴンザさんの今回の方は完済した方の過払い請求みたいです。
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 13:23:37 ID:Yvb2fAxq0
- なるほど
今の借金が無くなるのであれば地獄から天国ですね
過払い分いらないから残無しとかなら手続きとか早いですか?
- 407 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 13:26:53 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4510)
- >>406
早いと思うけど過払いが発生してたらちゃんと取り戻した方がいいよ。
もともと貴方が働いて稼いだあなた自身のお金なんだから。
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 14:06:08 ID:vkq8M9uR0
- >>395
今、真っ最中!もうしばらく待ってくれ。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 14:08:46 ID:nu5Q9IQ10
- a
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 14:14:19 ID:Yvb2fAxq0
- じゃあ、例えば借り入れ残高50万で過払い分が5万出てるとしたら
わざと5万キャッシングして過払い0にしておさらばすればいいですね
- 411 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 14:19:04 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4510)
- >>410
その方が簡単かも
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 14:26:15 ID:DYePTszJ0
- 10年前にアイフルで10万借りて年々上限アップして2年前から130万で天井張付き・・・
3年前にアコムで100万借りて2年前から130万で天井張付き・・・
2年前からは2社に5万づつ返済して2万づつ借りての繰返しでした・・・
ま、ゴミみたいなクズ人間でしたが、兄に打ち明けて300万を毎月5万の5年返しで借り、
先日完済(2社に対して)しました。
そしてこのスレに出会いました。
現在2社に取り引き履歴をお願いしてる段階です。
ゴンザさんやクララさんに大変お世話になりましたので、私も何かの力になれればと
思っておりますので、また追って報告申し上げますね。
みなさん、頑張りましょーー
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 14:32:46 ID:Yvb2fAxq0
- >>411ゴンザレスさん
レスありがとうございました
どれだけ早く終われるか自分はスピードで試してみます
- 414 :385:2007/01/25(木) 14:33:49 ID:e4fic7K2O
- 依頼してみた
武富士、プロミス、アコム、レイクの4社
依頼料払えないって言ったら分割おkだそうで
とりあえず16000だけ払って残りは月末三回払い。過払い返金が確定したら天引き
- 415 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 14:42:43 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4510)
- >>412
完済済みならゆったり構えて請求できますね。
頑張りましょう!
>>414
とうとう始まりましたね(`・ω・´)シャキーン
頑張ろうね!
- 416 :330:2007/01/25(木) 14:59:36 ID:F97rHXP00
- 昨夜はアドバイス頂き、ありがとうございました。
ニコスに電話したら、なんと取り引きの利用履歴が存在しないと言われました( д ) ゜ ゜
確かキャッシングもあったはずなんですが、勘違いしたのかなあ・・
で、ショッピングは確実に毎月使っていて、領収書も残っているので
ショッピングの履歴を取り寄せようと聞いたら、そちらも無いと(,,゚Д゚)
絶対に利用しているから無いはずが無いというと、履歴の使用目的を聞かれました。
そしたらカード契約時からの請求書のコピー等を全て送ってくれるという
事になりましたが・・・
このカード、3年ほど前に解約されているのでデータが残っていないんでしょうか?
とりあえず送ってくるショッピングの履歴で、キャッシングの利用暦が無いか
調べるのが先決ですよね・・・
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 15:09:03 ID:FSTcWneD0
- 3つの重要な裁判の復習まとめ:
平成17年12月15日 最高裁判所第一小法廷
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=24962&hanreiKbn=01
リボ払いにおいても、17条書面に「返済期間」「返済回数」は必須であり、
それらの記載がない場合は、「みなし弁済」は成立しない。
第17条書面
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM#017
18条にもとづく受取証書の交付
http://www.houko.com/00/01/S58/032.HTM#018
平成18年01月13日 最高裁判所第二小法廷
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=24958&hanreiKbn=01
(i)「みなし弁済」が認められるために業者が交付する書面に対する、貸金業規制法施行規則(内閣府令)で
認められた簡略化を無効とする。
(ii)1日でも延滞をしたら残債の一括返済を求める「期限の利益喪失特約」に対し、
利息制限法を超えた超過利息の支払分は特段の理由がない限り強制されたものとみなされ、
「みなし弁済」と認めない。
平成18年01月19日 最高裁判所第一小法廷
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=02&hanreiNo=24951&hanreiKbn=01
貸金業者が、特約だけでなく何らかの書面や口頭でも
『超過利息を払え、払わないと不利益を受けるぞ』という事実上の強制を加えたら、
任意性は認められず、超過利息は受け取れないという判断をしている。
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 15:13:48 ID:/sfuzz+30
- 何この良心的なスレ
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 15:21:26 ID:apdDmNYM0
- 本日、簡裁へ訴状を提出してきました(`・ω・´)
最初の履歴取り寄せから今日の訴状提出まで、
2chの過払い関係のスレ読んでるだけで一人でできたよ。
みんなの情報でだいぶ助けられた。ほんと感謝だわ。
次は今のうちに丸井に取りかかるか。
まだ履歴届いてないけど、今のところは対応は普通だったな(電話とか)。
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 15:23:01 ID:BsHCUebMO
- >>416を見て思い出したんだが、俺もだいぶ前ニコスあった(完済)
丸井、三和、ニコス。どうして俺は悪徳ばかりから借りたのだろうwwww
- 421 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 15:36:47 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4510)
- >>416
10年以内の取引は必ず保存する義務があるから
3年前に解約されたカードでも業者は持ってるはず。
単にしらばっくれてるんだと思う。
- 422 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/25(木) 15:37:34 ID:AWkQLw5/0 ?2BP(4510)
- >>420
バロスwww
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/25(木) 16:08:22 ID:0cWCgn3l0
- 請求書送付で過払い金払ってくれるようになる事を願います。
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)