5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川越線で大事故炎上!

1 :依頼51:2007/01/21(日) 10:53:37 ID:CJIc+z8F0 ?DIA(50016) ポイント特典
21日午前8時8分ごろ、さいたま市北区日進町2丁目のJR川越線日進―指扇駅間の踏切で、
川越発新木場行き快速電車と小型乗用車が衝突、乗用車は炎上、運転手は死亡したと見られて
いる。同線は大宮―川越駅間で上下とも運転を見合わせている。埼京線は川越線への直通運転
を中止している。

この日は大学入試センター試験の2日目にあたるが、同センターは、受験生に影響があった場合
には、別室受験などの措置も検討するとしている。午前10時現在、報告はまだないという。

http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY200701210072.html

2 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:54:15 ID:OqFNqBtV0
>>1
脳の発達異常

3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:54:40 ID:JA++EVkC0
電車蛾ぶっ壊れ自力走行不能

4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:54:54 ID:fxWyH3fN0
現地班急げ

5 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:54:56 ID:STHuYGXq0
なんだウソか

6 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:55:24 ID:h2VRolEY0
火葬の手間が省けるから、そのままにしとけ。

7 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:55:54 ID:wFjEgAEO0
川越-大宮間の本数の少なさは異常
大宮駅ホームまで遠すぎるんじゃボケ


8 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:56:16 ID:+M7j4ER+0
>>4
んあ?昼寝してからでいい?

9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:57:52 ID:G6BCt1380
この辺か
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%97%A5%E9%80%B2%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE&ie=UTF8&z=18&ll=35.930774,139.604355&spn=0.001916,0.005332&t=k&om=1

10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:57:59 ID:XjdZbFHl0
埼京線って今は新木場まで行ってるのか

11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:58:11 ID:wygPpFY30
>>1
爆笑じゃ〜!

12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:58:18 ID:7TrTJSD30
河川敷ゴルフ場に行くときしかつかわねーな

13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:59:10 ID:I59pxtXH0 ?2BP(1281)
また埼京線とまるのか・・・('A`)

14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:00:05 ID:JGUV/swa0
高麗川ー川越の方じゃないのか

15 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:02:48 ID:PFvwwmgj0
大宮-日進-指扇-南古谷-川越

16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:03:05 ID:g+jtumLf0
スネーク応答しろ

17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:04:10 ID:I59pxtXH0 ?2BP(1281)
異常なし@相模原市上溝7丁目

18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:04:42 ID:rqkYeJoh0
見に行きたいが
プラザから遠かった


19 :キシリトールハコイリ ◆E1.E/wvwic :2007/01/21(日) 11:05:55 ID:h89d5EqI0
べつに漢字とか読めるし

20 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:06:02 ID:PFvwwmgj0
>>17
お前はいい。いいんだ

21 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:06:37 ID:/GWSViwU0
運転再開見込みが12:00頃だって

22 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:06:48 ID:5EIgbIqi0
今起きた
今から現地行くのめんどくせー@かすみがせき

23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:07:30 ID:9QDKol5DO
川越は川口に繋がれば埼玉最強くさいな

24 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:07:32 ID:zUl6xmhr0
画像まだ〜

25 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:10:10 ID:ejtUrtEE0
事故画像
http://www.news24.jp/kakudai/pictures/070121018.jpg

JR川越線で衝突 運転手の救出作業続く
http://www.news24.jp/75746.html

26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:10:27 ID:+Slc5QOlO
電車は卑怯

ぶつかったら電車が爆発炎上大破しろ

27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:13:05 ID:LK+eC5ng0
仮面ライダー電王[終]

28 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:20:58 ID:p33FPTtF0
本日の東武東上線スレか!!!

29 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:21:42 ID:kkMSZFJv0
>>26
なんでもかんでも爆発すればいいと思ってる。

30 :ただの通りすがり ◆gI0YIhOY0I :2007/01/21(日) 11:30:41 ID:UwRyL/bT0 ?2BP(3241)
Nテレキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

31 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:31:58 ID:TwMhET4G0
最初からクライマックス!

32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:33:42 ID:5erc8yxb0
時間的にセンター会場に向かう時間と被ってるけど、大丈夫?

33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:34:17 ID:zFgcOKoj0
日進―指扇間の踏切ってあの有名な心霊ポインツじゃねえか

34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:35:37 ID:nPJdosO10
またおまいらが突撃して炎上か

35 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:39:31 ID:qacFr9+c0
大宮川越間を複線化し、10分でつなげろよ

36 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:42:12 ID:/GWSViwU0
>>32
埼玉の一部で試験時間繰り下げ by 日テレ

37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:07:48 ID:K4NYrvEQ0
結構燃えたんだな。

38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:09:08 ID:dwaGvQja0
「上下線とも」とか言ってるけど、単線だよなそこら辺。

39 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:13:12 ID:HTs5WXev0
>>33
そうだな心霊スポットだ

40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:25:11 ID:nPJdosO10
これか
http://piza2.2ch.net/occult/kako/993/993122958.html

142 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/26(木) 04:23
20年位昔、埼京線(旧川越線)の最終電車で日進〜指扇間に
幽霊の出る踏みきりがあって、その踏みきりに近づくと
車内アナウンスで「進行方向左側は見ないでください」と
アナウンスが流れたという話。詳しい方お願いします。

160 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/07/28(土) 02:11
>>142
似たような話しを聞いたことあるよ。

当時って、日進〜川越って単線だったっけ?
日進駅に下りの最終が着くと、上り電車との待ち合わせのためにしばらく停車していた。
で、隣の線に上りの電車が入ってくる。
その電車は車庫行きで、当然乗客は無し。
...なのだが、そこで車内アナウンスが流れる。

「隣の車両は見ないで下さい。」

誰もいないはずの車庫行きの電車には、青白い顔をした男がうつむいて座っている。

...って話し。
違う話しでスマソ。

41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:32:52 ID:p0/cy64S0 ?2BP(2)
NHK映像によると現場は日進第一踏切だな

42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:40:52 ID:5aaQI0Ll0
賠償金は数億円だな

43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:42:41 ID:rEc7xnCA0
そーいえば、今度この現場辺りに新駅が出来るんだっけ?

44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:44:56 ID:5aaQI0Ll0
川越線の復旧14:00見込み

45 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:46:06 ID:aA7OoNIK0
>>25
川越線は単線なの?

46 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:17:21 ID:ozIWJnJt0
単線なんだからこうしてる間も大宮ー日進と指扇ー川越で分離運転できないのかな〜


47 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:20:28 ID:WDvNowHB0
川越車両センターまで移動中に脱線

48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:24:55 ID:8mzNsQtxO
川越線懐かしいな。
便所付き車両の時代に学校まで通ったものだ。

49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:27:41 ID:WDvNowHB0
859 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 13:23:55 ID:Y3FdCIV80
詳細キタ

1月21日 13:09 川越線踏切事故15
13:02、救援9001K起動開始後、救援車側の10号車2軸が脱線した模様。詳細確認中。

50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:34:20 ID:ccTFw/RR0
救援車ってアレか、事故起こした編成を引っ張り出す側か

51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:11:31 ID:5aaQI0Ll0
大惨事

52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:16:30 ID:5EIgbIqi0
>>49
なんだ?
踏み切りで乗用車と衝突して炎上だけじゃなく、
その後牽引する電車までが脱線したってこと?


53 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:18:05 ID:hraiKJF40
どうでもいいから

東上線と西武線の川越駅を合併させろ


54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:19:03 ID:rEc7xnCA0
救助の電車が脱線w

55 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:19:34 ID:GwuqCnzg0
俺電車なんてもう5年ぐらい乗ってないわ

56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:20:30 ID:iD0v+n+c0
俺も最近はタクシーばっかだな。

57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:21:19 ID:5EIgbIqi0
俺は部屋から出てないからな

58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:21:32 ID:r1yLB1KN0
現場のうpまだー?

59 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:22:32 ID:tW7JXfp60
あ残念
これから川越観光しようとおもってたのに
しょうがないからステラタウンいってくるお

60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:22:32 ID:WDvNowHB0
大宮〜川越間、終日運転見合わせ決定

61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:23:33 ID:5EIgbIqi0
>>59
現場は川越市街地より大宮の方が近いからついでに行ってくれば?


62 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:29:37 ID:NyvJpQCE0
悲惨な死に方のガイドライン(主にニュー速+発)3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1161259130/

63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:31:44 ID:eOhtvNE80
昨日これ乗ってセンター受けにいった
文系でよかったー\(^o^)/

64 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:32:04 ID:9FAarKy30 ?BRZ(5050)
救援が脱線ってw
海に沈んだ車を引き上げようとしてクレーンまで落ちた画像思い出した

65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:34:14 ID:iv+n1zbe0
うわ。大宮のマイカルシネマ行った時とかにたまに通る所だ・・・
南側から行くと、踏み切りの所で道が狭くなるんだよなぁ。
先が詰まってるのに踏み切り入っちゃったのか?

66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:35:37 ID:wvRTM4RtO
リアルバーンアウト

67 :65:2007/01/21(日) 14:37:48 ID:iv+n1zbe0
おっと。走行中の踏み切り通過電車に横から突っ込んだのか・・・
また、AT車暴走???

68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:39:07 ID:d+OWVB1UO
事故調から現場保全命令が出てるので今日の復旧は無理だよ。

69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:46:14 ID:WDvNowHB0
事故調からの現場保全命令は出てない

70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:48:58 ID:gRAKp5Mq0
ここだな。http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%97%A5%E9%80%B2%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE&ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=35.929909,139.601812&spn=0.001707,0.004383&iwloc=addr

71 :ただの通りすがり ◆gI0YIhOY0I :2007/01/21(日) 14:51:16 ID:UwRyL/bT0 ?2BP(3241)
スネークはいないのか

72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:56:44 ID:k91F8QG+0
大事故じゃねえか
なんで盛り上がって無いんだ??

73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:59:01 ID:d+OWVB1UO
事故調から現場保全命令が出てるので今日の復旧は無理だよ。

74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:30:58 ID:p0DMGIq20
>>72
死者が一人しかいないから

75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:34:48 ID:zFgcOKoj0
画像まだ?指扇原人は居ないの?

76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:38:03 ID:S2vd35e40
現場近いから見てきた
既出でもあるけど救援車両脱線で
今日中の復旧が無理になったのが真相ぽい

脱線直後だったらしく事故現場の方にいた関係者が
復旧後の破壊された踏み切りをどうするか
(「人たてて手動で交通整理するか?」とか)
を話してたのがなむい

77 :きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2007/01/21(日) 15:41:24 ID:kgABSdPc0 ?2BP(2016)
救援車が脱線ってどこのコントだよ

78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:09:13 ID:wlOI2SvG0
だっせんだ!

79 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:12:23 ID:73psbY1F0
阪神脱線大爆発!

80 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:13:27 ID:L8uPJNDYO
わかりやすい

映像暮れ

81 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:28:02 ID:K70RYuIb0
燃えたのは軽自動車か?
エンジンもどっかにすっ飛んで行っちゃったみたいに見えたが。
丸焼けだ。

82 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:36:18 ID:wzXgcK5f0
救援列車が脱線で復旧見込み立たずって……


さすがは束クオリティ

83 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:36:46 ID:4VhkzHka0
m9(^Д^)プギャーッ

84 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:38:28 ID:K4NYrvEQ0
20代の女性か

85 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:38:51 ID:nPJdosO10
20代の女だって

86 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:40:23 ID:RIkffrDN0
そういえば京王線の踏み切りで遮断機が下りてテンパって
車放置<電車衝突の江東区だかの女は
その後どうなったんだろうな?

87 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:42:08 ID:iv+n1zbe0
ヒールとかサンダルとかで乗ってて、アクセルに挟まって戻らなくなったとかかなぁ?
さいたまでは厚底での人身事故の前例もあるしなぁ・・・

88 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:42:39 ID:X5csWBTd0
>>45
大宮=日進−川越−高麗川
大宮と日進の間が複線。

89 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:43:30 ID:rhKhiSKrO
俺指扇のすぐ近くに住んでるけどどこの踏み切りだろう

90 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:43:37 ID:oPPQpU/+0
遮断機の降りた踏み切りに突っ込むなんて、自殺かね?

91 :みのる:2007/01/21(日) 17:44:16 ID:SuniBMnL0 ?2BP(3000)
川越線なんてあるんだ。

92 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:46:05 ID:9mtWQX3l0
ニュース速報のくせに新聞社のサイトのほうが掲載早いのね

93 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:53:05 ID:NhRFkIBi0
現場行ってきた。
ここだ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%BE%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E6%97%A5%E9%80%B2%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE&ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=35.927251,139.593825&spn=0.003115,0.005595

94 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:55:57 ID:9mtWQX3l0
>>93
写真は?行ってきたんでしょ?

95 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 17:58:42 ID:st7PKO6j0
>>70 >>93
どっちだw

96 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:02:26 ID:NhRFkIBi0
>>94
正直怖すぎて写真撮る気になれなかったスマソ
現場の割には数人交通整備がいるだけで人全然いない

97 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:03:25 ID:7EBfQtWN0
振り替えとかないの?

98 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:03:35 ID:iv+n1zbe0
ニュース画像とかからだとそこじゃない希ガス。
もっとも、衝突した踏み切りと、救援列車脱線の現場はちょっと離れてるらしいが・・・

そこだと、佐川急便のでかいターミナルの裏でしょ?

99 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:07:38 ID:9mtWQX3l0
>>96
実際は行ってないに100ペソ

100 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:07:49 ID:NhRFkIBi0
>>98
そうなんか?
93のマップの林の部分に凄く見通しが悪い踏切があるからてっきりそこが現場だと。
電車もその踏み切りにまたがる形で停車してたし
その踏み切りだけ通行止めで他の踏み切りは通行可だったし。

101 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:11:18 ID:9mtWQX3l0
>>100
写真撮ってこないって本当に意味無いし、その神経がありえない
怖くてってなんだよ。夜中に一人でトイレ行けないクチか
とうとう、本気で呆れてしまうことだよ。

102 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:11:32 ID:NhRFkIBi0
過去レスの画像見ると確かに事故現場はそこじゃないな、スマソ
どうやら今現在電車が停車してる場所が佐川急便のターミナル裏だったってだけか。
事故った車両を移動させたのだろうか。

103 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:11:34 ID:PF1Tjk080
さっきフジで燃えてる映像やってた

104 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:12:06 ID:wrYhScG3O
やべぇマジ地元だが全然知らんかった
もし今日センターの受験科目があったら使ってたよこの線・・・

105 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:13:49 ID:oyS1hG/h0
>>104
詩文乙w

106 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:14:27 ID:NhRFkIBi0
よし今から写真撮って来る
フラッシュの無い携帯での撮影なんでどう撮れるかわからんが

107 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:14:59 ID:HxDQ1Zy30
JR関係者ですが、本人死亡のため本日の輸送障害に対する多大な賠償金は遺族に請求させてもらいます

108 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:16:07 ID:9mtWQX3l0
JRはそういうのの保険には入ってないわけ?そんな保険無いのか

109 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:21:30 ID:wrYhScG3O
待てよ・・・

センターの時間が繰下げになっても問題は変わらない

通常時間試験後河合HPにて解答発表

被繰下げ生、フルブラウザで解答閲覧、暗記

のち繰下げ試験開始

なら下手したら満点取れるな

110 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:24:43 ID:eLgRN1wx0
これって遮断機降りてる踏切にノーブレーキで突っ込んで行ったってやつ?

111 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:27:38 ID:iv+n1zbe0
>100
ニュースで言ってたのは「日進第一踏切」

参考↓
ttp://www.nissincho.net/kaiwai/matinami/fumikiri/050604fumikiri_top.htm

112 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:31:42 ID:D4KEgtZ60
埼京線スレから転載

320 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 17:07:44 ID:a3B20in0
>>291
この写真を見る限り、どっちの編成も連結器がお釈迦
http://www.esc101.com/free/101.php?res=503

113 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:38:42 ID:44e9o1Fo0
今日だけで一気に2編成が使い物にならなくなったわけか…
こりゃ明日のダイヤにも影響しそうだな

ttp://www.esc101.com/free/src/1169365545536.jpg
ttp://www.esc101.com/free/src/1169366520368.jpg

114 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 18:48:01 ID:T6RpIqgV0
バンキシャCM明けくよーーーーーーーーーー



19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★