5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らはどんな国家試験に合格しましたか?

1 :依頼50:2007/01/21(日) 10:53:01 ID:CJIc+z8F0 ?DIA(50016) ポイント特典
国家試験 四日市工高伊藤君が見事合格

【四日市】四日市市日永東の県立四日市工業高校(今出豊年校
長)工業化学科三年伊藤由樹君(18)はこのほど、国家試験「公害
防止管理者ダイオキシン類関係」に合格した。

前年度の同日比野康平君(18)に続いて二年連続二人目で、難関
とされる部門で実務就労経験のない高校生の連続合格は県初。

http://www.isenp.co.jp/news/20070120/news07.htm

2 :  .:2007/01/21(日) 10:53:10 ID:xXQbxBAz0
13歳の中1、1年前までランドセル背負ってた小娘がここまでするなんて! 
犯罪だよ! 信じられないよ!


3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:53:38 ID:1JKxY2UF0
一級建築士、剥奪されたけど

4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:53:40 ID:StdPFEld0 ?2BP(255)
シスアド

5 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:53:47 ID:qOxgQ+N70
自宅警備員

6 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:54:15 ID:N/USthMX0
このあと実務就労経験が必要な資格なわけなんだが・・

7 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:54:50 ID:Yucs8OD60


8 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:55:36 ID:4Wrrndw80
危険物取扱者 乙種第4類
第三種陸上特殊無線技師免許

9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:56:18 ID:eK1vTvBs0
旧制 第一種/第二種情報処理技術者試験


10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:56:19 ID:5qSebEkY0
>>3
姉歯乙

11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:57:03 ID:hX6yV+0y0
>>1よ、
このスレは、一昨日一級土木に落ちた俺に対する挑戦状だと受け取っていいんだな?

12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:57:46 ID:C8xLmrXl0
シスアドだけです ぐぎゃぎゃぎゃぎゃ

13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:57:52 ID:dtTHIAVpO
電検三種

14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:58:19 ID:M4spgk/q0
大型特殊オナニー

15 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:59:22 ID:sXYmdc820
現実逃避準一級

16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:59:25 ID:7Bd0Jogi0
原付、自動車運転免許、初級シスアド、4級アマ、発破技士

17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:59:30 ID:lhrhnM5SO
国家錬金術師



18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 10:59:36 ID:ekI/3f1qO
アクチュアリー
すごいだろ〜

19 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:00:35 ID:HTs5WXev0
公務員試験
もう公務員ではないけどW

20 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:01:35 ID:JUchY2XH0
世界遺産

21 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:01:41 ID:/qvcNgSA0
・普通
・大型自動二輪
・特殊操行自慰
・猫撫で3級
・総合自宅警備員

22 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:02:01 ID:G6BCt1380
即応予備自衛官補

23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:02:24 ID:9mT1o5/b0 ?2BP(1223)
2ちゃんねるコテハン認定国家資格2級

24 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:02:50 ID:FBmogIyy0
そんな難しい資格試験に受かるくらい勉強が出来て努力家なのにどうして工業高校なの

25 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:03:15 ID:DUsmdZLe0
破損仏像移設資格乙種

26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:03:37 ID:/RsMI+f/0
売名行為として無理やり取らされてんじゃないのだろうな

27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:04:13 ID:hz+4v3J40
乙4
うへへへへ

28 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:04:46 ID:TI5Qk2UR0
>>19
痴漢、横領どっち?

29 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:05:12 ID:a6KMi+lSO
大型一種と二種
不動産鑑定士
宅建
一級建築士
司法書士


今会計士の勉強中

30 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:05:37 ID:VxD13haQ0
普通免許

31 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:05:38 ID:U+xwP2PLO
>>18
最近のアクはスレタイも読めない池沼でもなれるのか?

32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:06:28 ID:CtjDSVD70
国I

33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:06:31 ID:+n0idf/PO
アマチュア無線四級

34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:08:23 ID:ekI/3f1qO
うっそーん

35 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:08:48 ID:MhUE8rCl0
行政書士と初級シスアドだけだな
どっちも履歴書の空きを埋める以外に役に立ったことがない

36 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:09:20 ID:7o03muBqO
簿記一級、税理士簿財
会計士は諦めたぽ

37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:09:59 ID:hz+4v3J40
あーーーーーー教員免許持ってたよ
第一種高等学校教諭免状 
記:工業

38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:10:12 ID:NKzYRcWr0
司法試験
医師国家試験
公認会計士

まあ、日本に俺しかいないだろうな

39 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:10:28 ID:JUchY2XH0
今や実務経験が求められる時代だからな・・・
かわいそうだけど、資格は新卒以外ではあまり効果がない

40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:11:19 ID:JnHKRdbe0
ソフ開

41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:11:32 ID:7G+Hm0nbO
姉は一級建築士

42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:12:11 ID:pBfNPwKv0
電話級アマチュア無線技士


43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:12:12 ID:SWPfNKe90
第1種放射線取扱主任者

44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:12:49 ID:DMUWC3Sj0
2級妊娠

45 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:13:54 ID:hz+4v3J40
女体取り扱い主任資格(18歳以下類)

46 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:21:25 ID:t9XuFUA10
2年間ニートだったが、今年ようやく国Uのとある省庁から内定もらった。
もうちょっとニートしたかったな

47 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:28:23 ID:hOWMbZVhO
第二種情報処理ぎじゅちゅちゃ

48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:29:00 ID:K2trSK/g0
運転免許
発破技士
フォークリフト運転技能者

49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:29:35 ID:TtElf8OL0
シスアド
基本情報
祖父会

50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:29:51 ID:BfmE1ijm0
>>38
司法 公認 通訳 で三冠の奴1人いただけじゃなかったっけ?

51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:30:07 ID:NuACGq200
運転免許くらいだな

52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:31:21 ID:kOuIXshY0 ?2BP(1001)
自宅警備者 乙種

53 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:32:16 ID:wXyZZfva0
>>29
その前に働けよw

54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:32:50 ID:9Jnqmpoj0
資格貧乏だらけやな

55 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:33:56 ID:r+rq5j/GO
危険物乙1、3、4類

56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:34:38 ID:/jIH4HgSO
放射線技師

57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:36:57 ID:Q5uVo3d00
テクニカルエンジニアネットワーク

58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:38:31 ID:3yC19RjY0
シスアドて本屋行くと試験本があるけど、使える資格?

59 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:38:36 ID:EK5xXLPM0
だれか俺の宅建とマン官と管業と行書の資格
セットで50万くらいで買ってほしい

60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:39:09 ID:N1FmsOHhO
管理栄養士と自動車の免許だけ

61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:40:30 ID:MhUE8rCl0
>>58
ちょっとパソコンができる奴なら簡単に取れるため
ネットだとやたら名前を聞く資格だが、使えることはまずない
せいぜい就職面接で「そこそこPC使える」というアピールになるくらい

62 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:40:41 ID:ZJTphCDBO
殺しのライセンス

63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:41:42 ID:bW14E1Ux0
あと少しで税理士資格がもらえるよん

64 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:42:46 ID:ejtUrtEE0
肛門掘削士1級

65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:42:51 ID:mYnNx5770
初級シスアド

66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:43:39 ID:5XC0VXJJ0
潜水士

67 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:44:06 ID:AYwKR9Gf0
兎保育士

68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:45:35 ID:jkGzPhQx0
そういう資格ってどこで勉強してんの
本買って来て家で読んでもキツイ

無理やり独学いけねーのか

69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:46:21 ID:rCmTClLDO
司法試験

70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:47:13 ID:1I/txcVC0
電験

71 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:47:59 ID:i/IGOwzV0
総合自宅警備員

72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 11:50:37 ID:lTZZrhUT0
情報2種

何の役にも




73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:46:09 ID:DiUmyHpT0
基本情報技術者ってシスアド受かってれば簡単に受かる?


74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:48:00 ID:i/IGOwzV0
>>73
当たり前だ馬鹿
ってか、上位認証制があるから基本とったら初級は受けられない

75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:48:01 ID:hBQbXVJb0
宅建

うんこ

76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:48:37 ID:JEt6HdPDO
第一種普通自動車
環境計量士

77 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:49:01 ID:WDMgz8660
実は難関じゃないんじゃね?

78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:49:26 ID:HcIQt9cV0
>>59
いらね。1年ありゃ全部取れる。

79 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 12:56:46 ID:mynIezW/0
>>78
1年だと受験日程からいって相当厳しい戦いになるけどな
まあ、不可能ではないけど

10月中旬 宅建
11月中旬 行書
11月下旬 マン管
12月上旬 管業

80 :キング カントナ:2007/01/21(日) 12:57:39 ID:fSgZrzRW0
ファミスタ10段

81 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:00:47 ID:yjRw8ghm0
納豆3段

82 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:00:55 ID:5nEX8AB70
自宅警護1級

83 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:02:17 ID:+uCktWUc0
自己介護2級

84 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:07:18 ID:eBZTDUn+0
防衛庁事務二種

85 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 13:48:03 ID:8Z+9skLI0
普通運転免許(AT限定)
自宅警備士U種(横浜市限定)

86 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:04:58 ID:cxuSu47T0
全経簿記上級
税理士簿財法

特級脳内トレーダー
散歩5段
自宅警備士補



87 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:42:16 ID:xms4efZY0
バーチャファイター初段

88 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:44:46 ID:Hs5nVZx10
公認肛門堀士

89 :五二六 ◆uqUGovZl.s :2007/01/21(日) 14:46:16 ID:Zy1YFBb+O
( ・´ー・`)英検一級、独検二級

90 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:46:35 ID:ibOu79FSO
妄想オナニスト

91 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:25 ID:tx0N0uskO
国家資格2級

92 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:49:48 ID:nISEPHa50
巨乳鑑定士I種

93 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:50:25 ID:+XpSRCYaO
>>89
お前キモいけどすごいな
英文科いったヤツの何割が英検一級取れるのか知らんが

94 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:53:31 ID:F7ibxah0O
美容師

95 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:53:41 ID:NwId/wByO
・司法書士
・行政書士
・宅建
・マンション管理士


96 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:55:57 ID:k4ZZgfWy0
歯科医師国家試験

97 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 14:56:43 ID:trG5QPeR0
>>89
うそだと思うけど、もし本当だったら
キモスゴイですね。

98 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:00:10 ID:HKuPf1UY0
火薬類取扱保安責任者

使えねえ・・・

99 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:00:23 ID:x6bUvubm0
3月に薬剤師国家試験うけるお

100 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:02:16 ID:3bo4rJMjO
司法試験

101 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:15:49 ID:FmkQoAUD0
動物愛護員1級

102 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:20:12 ID:DHshFZVx0
よくよく考えたら原付しかないわ
あと、高校の時とったワープロ1級

103 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 15:27:39 ID:tGS8Atp40
普通自動車運転免許
普通自動二輪運転免許
二級小型船舶免許

二級建築士
一級建築士
1級建築施工管理技士
玉掛
型枠支保工

珠算 3級

104 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:14:09 ID:qOnXjki8O
運行管理者(貨物)
誰でも取れるバカ資格

105 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:15:38 ID:D47UuTel0
運転免許より役に立つ資格はないだろ

106 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 16:16:02 ID:bAthc+DEO
オナニー三級
処女鑑定士

14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★