■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政府が日本の恥であるアニメを世界へ向けて発信するそうです
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:59:06 ID:KB2KQbgb0 ?BRZ(5000) ポイント特典
- TV・アニメ・映画を世界へ、政府が「エンタメ」戦略
【動向】発信:2007/01/20(土)
日本のテレビ番組やアニメーション、映画などを世界に通用する業界に育てるために、政府がまとめる総合戦略の原案が19日、
明らかになった。
ドラマ・映画の制作では初期段階から海外との共同制作を促すほか、制作会社の海外企業との契約など法務能力を高めるために、
専門弁護士の育成を急ぐことなどが柱だ。
政府は総合戦略を、22日に開く知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)の作業部会「コンテンツ(番組内容)専門調査会」で示し、
2007年度の知的財産推進計画に盛り込む。
テレビ番組や映画などのコンテンツについては、日本の作品の評価は高いものの、海外契約に詳しい日本人弁護士の不足が指摘
されている。このため総合戦略では、契約交渉の成功・失敗事例集を作成して、国際法務に詳しい弁護士を育成する。エンターテインメント
部門の実務経験の豊富な海外弁護士と日本人の弁護士の交流の場も設ける。
また、テレビ番組は日本の法制度上、再放送のたびに出演者に了承を得る必要があり、海外への販売に適していない。このため、
テレビ番組の著作権の取り扱いのルールを作るほか、再利用の促進につながる著作権法の改正も検討することを盛り込んだ。
(読売新聞社の許諾を得て転載/著作権)
http://news.braina.com/2007/0120/move_20070120_001____.html
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:59:21 ID:TLC5X8Bv0
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / プギャッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(^Д^ / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…VIPクオリティ!!
/ ! + 。 + + * http://ex11.2ch.net/news4vip/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:59:30 ID:UndbiF2c0
- 韓国が起源?
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:59:36 ID:IVuOyFTi0
- http://zipdekure.net/img/src/up2473.jpg
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:00:11 ID:OdUD7XHt0
- ふーん、ここなら天下りしたいなぁ
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:00:25 ID:3N3lyLPS0 ?2BP(119)
- 今期は
まなびストレート、ひだまりスケッチ、セイントオクトーバー
が当たり。
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:00:36 ID:ABNZQyC20
- 天下りっすか、死ね
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:00:40 ID:Hz+zJ1VK0
- ついにローゼンが世界に羽ばたくのか
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:01:07 ID:5fCGiigq0
- >>6
きもい
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:01:27 ID:8V0vcZva0
- アニメが恥なんじゃなくてアニヲタが恥なんだろ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:01:37 ID:pCOaHSGW0
- アニメよりも特撮を世界に流したほうがよくないか
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:01:59 ID:cUGhP6Fs0
- アニメより漫画だろ、常識的に考えて
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:02:29 ID:2j1RNEMu0
- 富野以外は恥ずかしいから止めとけ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:02:53 ID:4XutPrZt0
- >>10
キモヲタに媚びてるアニメもな
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:02:57 ID:7wja496TO
- むしろ日本国そのものが恥ずかしい国になりつつある
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:02:59 ID:a8sAZrvu0
- >>11
流されてるよ
リメイクもされてるし
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:03:04 ID:siSIwWTH0
- 日本の役人が恥
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:03:05 ID:nn7UeGn80
- お前らこれいけよ!
http://news.braina.com/2007/0120/enter_20070120_001____.html
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:03:06 ID:tn4C0PqT0
- 麻生の肝いりだな
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:03:13 ID:MPcDe48p0
- (;¬_¬) ぁ ゃι ぃ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:03:21 ID:GJJgmAZz0
- セーフだな
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:03:37 ID:ubu9TcXk0 ?2BP(334)
- アニメくらいしか誇れるものがないからな
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:04:19 ID:IOX+8DyK0 ?BRZ(8192)
- -―- 、__,
'叨¨ヽ `ー-、
` ー /叨¨)
ヽ,
`ヽ.___´,
`ニ´
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:04:39 ID:Dnzrs0Iu0
- >>4
nanikore
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:05:08 ID:UKCBEits0
- ま〜たアニヲタがファビョるスレかよw
くだらんスレばっか伸びて参ってるんだが><
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:05:22 ID:MEMcQDqU0
- どんなアニメを選ぶというのか。
風の谷のナウシカみたいな使い古されたアニメか。
パニポニダッシュとかいう糞アニメか。
ムサシGUN道か。
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:05:29 ID:VQ12OV6j0
- アニヲタがキモイ顔をでかい顔するんだな
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:05:29 ID:ntbl7YGU0
- 天然資源に恵まれないんだから、アニメを輸出することは必然。
子供達が武器で遊ぶ世を無くすためにもアニメは有効。
世界平和と外貨獲得の有力な手段。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:06:14 ID:fAbk2uhE0
- ええい!発信するタイトルリストはまだか!!
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:06:16 ID:yXX5yN8V0
- 地球は日本のせいで滅びるな
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:06:26 ID:Zefx/KqW0
- >>6
ひだまりスケッチ>>>>>>>まなびストレート!>>セイントオクトーバーだよな
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:06:38 ID:3N3lyLPS0 ?2BP(119)
- >>26
×パニポニダッシュ
○ぱにぽにだっしゅ!
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:07:14 ID:auDzsUfe0
- きもいね
恥ずかしい
止めて欲しいよ
汚らしい・・・
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:07:54 ID:Ojv0ZeBi0
- >>27
キモイ顔がアニヲタをでかい顔するんだな
- 35 :阿波尾鶏 ◆AyCHICkENw :2007/01/20(土) 17:08:04 ID:EhXpT2DC0
- アニメは世界に誇れる物
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:08:49 ID:siSIwWTH0
- 世界に通用する日本のアニメを発信!
↑
恥
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:09:23 ID:pWNWyxVEO
- 国辱行為
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:09:38 ID:0vzjW/5y0
- ITとアニメの関係で天下り団体設立はもう定番だな
特にアニメ関係は騙される馬鹿がいるからな。麻生タンとか呼んじゃってる奴とか
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:09:57 ID:oFjVXab+0
- エヴァはトヨタを超えるよ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:10:08 ID:mEC5a9g40
- 電通が全部わるい
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:10:28 ID:IVuOyFTi0
- http://zipdekure.net/img/src/up2310.jpg
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:12:33 ID:WRdG8JMo0
- とっくに死んだ産業をな。10年遅いっつうの。
で、面白くもないようなもんを必死にプッシュして、受け取る側も「何が面白いの?」って
本心では思いつつ、みんながヨイショしてるから俺もマンセーしとこう→むなしい…みたいな
世の中そういうもんだよな
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:13:01 ID:bkegt/A90
- アニメ、ドラマに限らず、海外で成功しそうな日本のソフトはいくらでもある。
国際法務に詳しい弁護士は必要。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:13:25 ID:8Yxzzwu80
- ひだまりスケッチのみやちゃんと遊びたいよ〜
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:13:52 ID:e4hsDSQR0
- HENTAI ANIME
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:13:57 ID:3N3lyLPS0 ?2BP(119)
- >>41
ZIP!ZIP!
- 47 :おやつ ◆CC1XtRMqaw :2007/01/20(土) 17:14:33 ID:h0sKGzz70 ?BRZ(6436)
- >>6
俺それにプラスして
Kanonと護るくん見てる
ライトなヲタだけど
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:14:39 ID:IVuOyFTi0
- http://zipdekure.net/img/src/up2264.jpg
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:14:59 ID:HmRdL6Dy0
- いいことだろ。どっかの国が起源とか言い出す前に本腰いれろよ
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:16:07 ID:pCOaHSGW0
- 萌えアニメの起源は韓国だよ
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:16:37 ID:oD7bxjys0
- 政府が関わると碌なことが無い
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:16:59 ID:AVGeIXQP0
- 麻生が総理の椅子をとりにきたなw
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:17:10 ID:OT8lWFkC0
- アニメ産業なんて電通の中間搾取を規制すれば
何とかなること
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:17:12 ID:9RQ7NQWB0
- カスラックがいるかぎり日本のコンテンツが世界一になれない
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:17:30 ID:TeJhEsuw0
- 今の日本アニメのラインナップ見て
本当に「いいこと」だと思うのか小一時間問い詰めたい
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:19:02 ID:TzSzN36x0
- ちょっと前まで「アニメなんかみるなよきめぇwwww」っていってた政府が180度方向転換して「アニメはすばらしい。我が国の誇れる文化」とか言い出したのがムカついてしかたない
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:19:40 ID:mv5urJVS0
- 作画はほとんど中韓アニメーターで占められてるしw
国内は回復可能なダメージを受けて終了したよ
10年遅いつーの
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:21:09 ID:X5tXWOBH0
- 世界が萌えちまう訳だぜ……
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:21:28 ID:5v8qkRUXO
- 文化とかいって持ち上げるものは大抵娯楽としては腐りきってる
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:22:08 ID:PVNNezP80
- スレタイ見て、てっきりナントカ戦車ってやつのことかと思った。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:22:57 ID:xxXdqWEB0
- アニメーターさんの給料を上げてさい><
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:24:21 ID:TeJhEsuw0
- >>56
アニメなんてその10年前にも増してきもくなってるのに
今更マンセーしてるあたり相当に無能な連中だと思う
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:24:46 ID:AgCb42LW0
- 2010年には枠が半分になるって関係者が言ってた
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:25:16 ID:6pSvbcbg0
- まず現場に利益がいくようにしてやってくれよ。
絵を治しても制作費が増えるわけでもないのに、いいもの提供したいと必死にやってる現場によぅ。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:25:52 ID:2qmV1Cf90
- 世界中の人間がアニヲタだったら、戦争なんて起こらないのにっ!!!
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:25:57 ID:fAbk2uhE0
- 電通をぶっ潰したい
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:27:14 ID:pHviSlXt0
- 攻殻やプラネテスならまだ許容できる。
むしろアニメ以外で日本の誇れるものって何だよ。
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:27:53 ID:OT8lWFkC0
- 製作者側に金が回らないのはどうかしてるぜ
一番仕事してる所に金が回らないとか
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:28:18 ID:/Cgi2XyN0
- >>61
じゃあもっとDVD買ってください><
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:29:18 ID:5FKdFSEgO
- ジブリなんかより今敏を大々的にプッシュしろよ
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:29:19 ID:TeJhEsuw0
- >>67
伝統文化とか科学技術とかじゃないの?あと小説とか漫画とか
サブカルの域を出ないアニメなんて本来誇るもんじゃないだろ
内輪で楽しむレベルのものであって
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:29:53 ID:hifypIdn0
- 頼むからキャラ萌えアニメだけは配信しないでくれ…
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:29:57 ID:tn85bESfO
- アニメはもっと閉じこもるべき、最近のどうでもいいようなアニメは酷い
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:30:05 ID:tFg0p7Ep0
- こういうやからは平気で中韓と連携しだすぞ
マイナスにしかならん予感
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:30:31 ID:O80pEyZI0
- >>70
ですよね
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:31:31 ID:htXlh+cg0
- 中・韓に売る売国奴が出てきそうですね
そんな国だし
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:31:38 ID:YncTv1zNO ?BRZ(5055)
- 萌えアニメが日本文化を代表してると思うと吐き気がする
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:31:51 ID:6Oh3fQdiO
- いよいよエビちゅが世界にはばたくのか。
うれしくもあり寂しくもある。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:32:17 ID:siSIwWTH0
- 政府って朝鮮人みたいだな
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:32:34 ID:dVXVE/Hp0
- いまさら発信とか遅すぎ
深夜アニメもピーク過ぎて落ち目だし
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:32:50 ID:A1q88vUa0
- フランスのヲタは日本文化はワビ、サビ、萌えだと言ってたなw
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:34:46 ID:cq8JneYs0
- >>80それロシア人
↓かく言う私も
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:35:18 ID:h0pOvY2a0
- 日本のアニメなんて8、9割萌えアニメだろ。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:36:09 ID:DKNKZ5nyO
- アニメじゃなくてアニヲタを輸出しろ
あいつらいらない
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:36:23 ID:086nfKYW0
- 木っ端役人共が要らんことすな!
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:37:03 ID:YncTv1zNO ?BRZ(5055)
- >>84
返品されると思う
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:37:48 ID:6C/DvcGy0
- そして国内のアニメーターの悲惨な状況は一向に改善されないのであった
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:38:49 ID:TeJhEsuw0
- >>81
それイタリアの国際建築展で
キモヲタ日本人が勝手に作った言葉じゃん
死ねば良いのに
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:39:54 ID:QDqgY70n0
- こんな性欲だけ発露したゴミ、外に出すんじゃねぇよ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:40:18 ID:Ojv0ZeBi0
- やらんよりはマシ
海外ヲタは違法に観てる奴がほとんどだろ
アニメなんて10年前に死んでるとか言ってる自己中は死ねばいいのに
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:41:10 ID:/LrVCQxG0
- 灰羽連盟って面白い?
BOXセットがやたら安かったんだけど
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:41:47 ID:TeJhEsuw0
- ロリ系裏ビデオ輸出してるようなもんでしょ。まじでさ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:42:34 ID:QDqgY70n0
- 雰囲気アニメ、つまらん
まあ日本のコンテンツは大体そうだけどなw
知的刺激の欠片もない
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:42:54 ID:3N3lyLPS0 ?2BP(119)
- >>91
見ないと人生損する。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:11:17 ID:ExD8Pd9h0
- こういうスレで絵も描けない、演出の才能もない、映像制作のスキルもない、
そして制作サイドやマスコミに一生入り込むことにできないような最底辺の一方的に消費するだけのヲタが、
斜に構えて文句を言ってるのは腹が立つが、滑稽でもある。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:21:51 ID:tPDyGyLj0
- >>95
黙れよ無能
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:23:29 ID:ExD8Pd9h0
- >>96
∩___∩
。 | ノ ヽ
\<^i、 ● ● | もしもし、警察?
|ヽ(⌒)、( _●_) ミ ここに変な男がいるんだクマー
彡/ ト、_>|∪| 、`\
/ノ / ヽノ /´> )
(_/ / (_/
| /
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:27:10 ID:ltbPQGE6O
- 世界に通用する様に育てようってだけじゃねーの?
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:27:15 ID:tPDyGyLj0
- >>97
いい返しが思いつかないからってAA使うなよ(笑)
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:31:43 ID:ExD8Pd9h0
- >>98
多分、変に規制入れたりするとウケなくなるかもしれない。
>>99
お前マジレスだったのか? そうか、別にいいが。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:37:18 ID:tPDyGyLj0
- つり宣言wwwww
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:50:45 ID:c8J8Xer6O
- まずアニメという名称を変えるべき。
この語感がもうなんかだめ。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:52:07 ID:IHMDPgPQ0 ?2BP(1143)
- とりあえず最近のお勧め教えろ
ギアスは見てるからそれ以外で
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:59:52 ID:ExD8Pd9h0
- >>101
俺は釣りじゃないが
>>103
学園アリス
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:02:57 ID:/KS6f/Nb0 ?2BP(1035)
- シンプソンズ、サウスパーク、キングオブヒルに対抗できるのはカブトボーグくらいしか思い浮かばない
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:06:17 ID:FbKmniNH0
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ . |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
.________________________
|僕は、ホシノルリちゃんとヴァニラさんと|長門有希ちゃん |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______. _________
| Google 検索. | | I'm Feeling Lucky |
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d185719.jpg
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:07:29 ID:SJzGeD3aO ?2BP(320)
- あさっての方向意外とおもしろかった
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:08:02 ID:YcXiweNV0
- これはひどい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/602dbad027ea25f87d8343302f9e7967.jpg
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:09:54 ID:MWKwWLj+0
- 余計なことしなくていいから現場に金だけ渡してやれ
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:13:09 ID:RebhxjE00
- ていうか歌舞伎とか浮世絵とか日本庭園、茶道など世界に誇れる日本文化を汚すよな、浮世絵なんて欧州で一大センセーショナルを起したし
今のアニメだったら江戸時代の春画の方がマシでは?
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:31:09 ID:q5BmbjC+0
- アニメの現場が三文字スタッフばっかりになっているのに
今更国がテコ入れなんて遅いんだよ、バーカ!
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:42:05 ID:ExD8Pd9h0
- >>110
春画も浮世絵だろ
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★