■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「CM】YMOが再々結成?!【キリンラガー】
- 1 : ◆2929gg1JUQ :2007/01/18(木) 02:06:39 ID:sHl0TEolP ?BRZ(5910) ポイント特典
-
1970〜80年代に一世を風靡したミュージシャンを起用し、
“時代を超えて愛される”キリンラガーの変わらない価値を
継続して訴求しているキリンラガーTVCM。
シリーズ2年目の第1弾は、
伝説のグループ “YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)”を起用し、
彼らならではのユーモアを生かした新しい表現のアプローチで話題を創出いたします。
http://shiwa396.exblog.jp/4355592
ソースが弱いかな?
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:05 ID:LU7JhifX0 ?2BP(2300)
- ソースが弱いかな?
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:10 ID:CSJc8ZrQ0
- 人民服に着替えたか
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:07:46 ID:BJ3SEuyM0
- 知っているのか雷電?
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:08:23 ID:V/SEu8j+0
- ソリッドステートサバイバー
- 6 : 【tropical:44】 :2007/01/18(木) 02:12:56 ID:hDd2/1Mu0 ?2BP(3851)
- DEF?
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:16:07 ID:L9wBsOWM0
- 松武氏に電波飛ばす基地外
まとめサイト
http://takiwiki.com/
【たっきー】4.8【タッキー♪XCODE mixi 瀧戸】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/net/1168997525/
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:24:10 ID:L6KZoq8O0
- http://www.youtube.com/watch?v=BN7i3rTO3jU
神
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:26:19 ID:eDVqyCOT0
- 香津美は参加しないんだろうな(つω-`。)
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:29:13 ID:jLk4q7/L0
- 細野「どうも、え〜司会の細野です。 出演はイエロー・マジック・オーケストラの高橋ユキヒロさん、それと坂本龍一さんです。 どうも」
坂本・高橋「どうも」
細野「え〜 まずは高橋さんから伺いますか。」
高橋「はい」
細野「UTという言葉をご存知じじじじ」
高橋「え〜 YTなら知っていますが、UTは初めて聞きました。」
細野「そーですか。坂本さん、UTとはどういう意味ででで」
坂本「UTとは超地球的存在です。」
細野「そーですか。ところでこの曲の高橋さんのドラム凄いですね。」
高橋「ええ、すごいんです。」
細野「じゃあBGMのこの曲、お聞きになりますか?」
坂本・高橋「まさかっ!」
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 02:53:59 ID:QFJgqfdd0
- なんで人民服じゃないんですか
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:05:50 ID:hol1FQbT0
- 人民服姿の定番でも貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=qi4sLpFRvfo
http://www.youtube.com/watch?v=ER0ckwGIejY
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:24:09 ID:60QUIROy0
- テ〜ク〜ノ〜〜〜〜〜 テクノライディ〜ン〜〜〜〜〜
テ〜ク〜ノ〜〜〜〜〜 テクノライディ〜ン〜〜〜〜〜
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:38:30 ID:QFJgqfdd0
- マジでそう覚えてるヤツいそうだな・・・
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:45:40 ID:/GuPQeVEO
- それはない
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:47:33 ID:oiYl26rM0
- ライディーンの歌詞を教えて下さいってスレ面白かったんだけど
アドレス忘れたんで知ってたら教えてください
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:48:01 ID:J6oxWQIX0
- 筋子の歌だっけ?中国女だっけ?
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:48:36 ID:fJPNxeEC0
- 矢野顕子の参加もないんだろうね
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 03:50:29 ID:j+aSM1Ja0
- スケッチブックショーだか何だかテクノっぽい人がBS出てたけどYMOの3人じゃん
再結成とか意味ねー
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 04:10:43 ID:BHXWabpK0
- カエラ様の力を借りたらいいよ。
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:19:24 ID:1wKnEM+y0
- 3人が平安時代の衣装着て「おなご出て来い」とか言ってるCMになる
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:21:14 ID:8LP6mPhP0
- じゃあ幸宏はこのCM、2度も出るのか
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 05:34:40 ID:jgT+ruHCO
- 桜は咲いたか ビールはまだか
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:17:53 ID:nOEc9iC+0
- イモ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:19:20 ID:M9ln4Sye0
- くだらねぇ〜どうせならはっぴいえんど再結成だったらもっと盛り上がるのに
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:22:57 ID:4uIi6YOTO
- >>22
そういやそうだなw
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:29:21 ID:bz2bUP/i0
- ティンパンアレー再結成と聞いて飛んで来ました。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:36:57 ID:6jk2yaAw0
- YMOって何の略?
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 07:59:29 ID:nfVCYkst0
- キリンラガーのCMといえば、ユーミンの"情熱に届かない"
が使われてるやつ、誰か持ってない?もう一度見たいな。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:05:12 ID:p8ADyVja0 ?PLT(10051)
- 警察だぁ!
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:07:02 ID:jhMj6kJG0
- taiso taiso- minnagenkini
痙攣 痙攣
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:22:24 ID:MgMM4i0E0
- テクノドンは駄作じゃねーって!
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:33:26 ID:eGbt2JUB0
- 「CM】
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 08:33:53 ID:UC+1gvHr0
- 細野+高橋でバンドやってるし、そこに教授が加わることもあるから
YMO復活!って感じはないよね。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:05:19 ID:b40O6XP50
- >>13
それは空手バカボンのカバー(来るべき世界)だろ・・・。
- 36 :ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2007/01/18(木) 09:06:34 ID:FWnZSCM40 ?2BP(4630)
- キター
つってもスケッチショウでちょくちょくやってるっぽいからな
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:12:21 ID:+vYWFIU10
- スネークマンショー
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:13:24 ID:AYGbvNMA0
- ちゃっちゃかちゃっちゃかちゃっちゃか ちゃっちゃっちゃーチャチャチャちゃっちゃかっちゃっちゃちゃー
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:21:12 ID:MB6o5AYA0
- >>25
同じくらい どうでもいい
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:21:32 ID:OsguOH9c0
- べつに解散したわけじゃなく散開してたわけだから
いつ一緒にやっても不思議ではない
再結成テラウレシス
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:22:54 ID:I7ubUj6G0
- 今度はどの劇団とコラボするの?
サーヴィスみたいに絡んだコントもあり?
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:25:37 ID:l34BV24X0
- >>32
でも、今、YMOのオリジナルでカタログ落ちしてるのって、テクノドンくらいでしょ?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:26:47 ID:DpsXTIRFO
- >>37
まかい あんこ
まらさき むんこ
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:30:27 ID:VCWjEo550
- 君に胸キュンのプロモ流しとけばいいんじゃない
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:39:28 ID:UwVuy4cA0
- YMOのBOX欲しかったなぁ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 09:54:51 ID:KkpRINLQ0
- 私は反対でした 石原真理子
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:16:53 ID:pZ8YC1yy0
- YMO好きだけど、おなかいっぱいな感じもある
なんか新しいものが聴きたいんだけど見つけらんなくて
懐古ばっか 自分でもやんなる
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:26:23 ID:Wt6Mp5nM0
- YMOを完全に終わらせるためのテクノドンだったはずなのに。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:27:10 ID:qXNZm/PbO
- テクノドンの無理やりやらされました感が
どーも好きになれんな
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:54:03 ID:PEXYS3HA0 ?2BP(3350)
- おっさんばっかりのν速なのにYMOは盛り上がらないんだな
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 11:57:36 ID:4zEcx5J10
- つーか、再結成してもライディーンとかトキオとか過去の名曲は演奏しねぇんだろ。
この前のライブはガッカリした。
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 12:01:10 ID:xNukjogg0
- ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、地図帳広げてオンガクちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 12:09:30 ID:IlwPfKa40
- ↑は電車ゴトゴト オンガク
当人たちはすっかりYMOから気持ちが離れてるでしょw
騒いでる(再結成させたり、ネタにしようとしたり)のはいつも外野だよね。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 12:10:24 ID:tdYWrqgc0
- >>50
YMOは40代がメインだから
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 12:53:24 ID:OsguOH9c0
- >>54
30代だと第2期が小学生から中学生あたりか
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:21:13 ID:mav99fQS0
- >>51
沢田研二かYO
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:22:33 ID:kds68STO0
- セニョールココナッツのラテンYMOは良かった。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:22:56 ID:f5PFfC5C0
- イエローマジックオーケストラの略だったんだ!!!
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:24:11 ID:D5KZSi9o0
- テクノ丼は
マイケルジョーダンのウィザーズ時代のようなもの
なかったことにするが吉
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:24:17 ID:fhOEWa4QP
- 坂本の最近の聞いたが、ひどいです
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:25:53 ID:YDfe/1TP0
- フェードイーン
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:26:09 ID:8r6/m9rB0
- 細野「そう〜ですかあ〜」
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:26:17 ID:s47h8QuQ0
- UTが一番カッコイイ
- 64 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/18(木) 13:27:50 ID:ihMCBnKA0 ?2BP(4500)
- SIMOONのかっこよさは異常。
テクノデリックの完成度は異常。
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:30:33 ID:raGfQmkT0
- ジャムでしょ?
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:32:44 ID:5BrFJgk9O
- >>60
やたら反戦論やら平和やら唱え始めてからの劣化が激しいな。
- 67 :22番:2007/01/18(木) 13:33:22 ID:qAob0t9k0
- 花のように姿を変えました
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:33:46 ID:f5PFfC5C0
- YMOっていいなあ。
初めて聞いた時、衝撃を受けた
70年代の曲とは思えん新鮮さだ
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:35:10 ID:aSa87ZD50
- なんか定期的に再結成やら別名ユニットやらで
顔出してくるな、この一派は
あれか、蓄えがなくなったら小金稼ぎにちょろっと出てきて
っていう出稼ぎ感覚なんか?
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:35:32 ID:a0/D2Vgq0
- >>7
( ´D`)ノ< 安西史孝から松武秀樹にまで飛び火しててワロタ
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:39:13 ID:/tEoQ4790
- 嘆いて、救われないということすら忘れている、救われない人たちに、
その救われなさを一緒に歌ってほしいと思っている。ホントは。
一緒に死んで下さい。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:40:17 ID:raGfQmkT0
- YMOってさあ・・・・
いいものもある!
わるいものもある!
これが言いたいのよね・・・
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:42:26 ID:1RzV7u9Y0
- テクノドンってどこのブックオフ行っても
いっぱいあるな
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:42:45 ID:IlwPfKa40
- >>71
20年近く経っても尚これを引用されつづける坂本・・
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:42:58 ID:y337wnIR0
- ヤングマン!
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:43:10 ID:GKVCDQN50
- ラガーならニューミュージックの人とかヤマハポプコン系の人がいい。
俺的には再結成でうれしいのは
モップス プラスティックス
チャンキー系なら誰が好き?
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:44:59 ID:jgT+ruHCO
- ソナーで超間近に定位置の3人見れたからもういい
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:45:32 ID:onz2/j130
- ハリー細野とイエローマジックバンド
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:50:47 ID:/tEoQ4790
- 頓珍漢な目見たらだめよ
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 13:52:11 ID:p8tCd4m50
- >>76
モップスの星さんのギターの格好よさは異常
と母ちゃんが言ってた
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:10:22 ID:PZh1+OcO0
- 昨日FMで糞アレンジのテクノポリスが流れてて「なんじゃこりゃ」と思ったんだけど
あれまさか本家の手によるアレンジだったのか?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:13:00 ID:qAob0t9k0
- BGMからテクノデリックまでが極み。
それにしても坂本教授は変な方に行っちゃったな。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:18:40 ID:onz2/j130
- HOSONO HOUSEでまったり癒されるのが好き
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:25:02 ID:pZ8YC1yy0
- 歳をとるとユキヒロの存在意義がしみじみとわかる
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:26:45 ID:SqHs0N0D0
- はっぴいえんどまだー?
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:30:03 ID:Wt6Mp5nM0
- 坂本の赤デミック趣味は最初からで別に最近そうなったわけではない。
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:34:31 ID:kds68STO0
- 細野さんのソロは何時出るの?
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:45:41 ID:a0/D2Vgq0
- ( ´D`)ノ< 電通の力でナイアガラ・トライアングルVOL.1の再結成をぜひ!
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:47:55 ID:eszpCnqbO
- ここ数年、小山田がYMOとその周辺とつるんでるよね
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:52:03 ID:dgY8WgE20
- 頭クラクラ
みぞおちモヤモヤ
ちんこビンビン
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 14:59:46 ID:4vgPh2qD0
- もう大瀧は絶対表舞台でてこないだろ
- 92 :ロリポッパー ◆R6Aps/wDrw :2007/01/18(木) 14:59:46 ID:4gGrMr7L0 ?2BP(10)
- この勢いでパーフリも再結成して欲しい
教授とユキヒロ氏はよく活動してるの見るけど
御代だけは極端に行動が少ない気がするのは俺だけ?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:04:02 ID:4Zoi50RpO
- GASTUNK起用しろや
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:08:33 ID:goa0mgQ40
- >>92
小山田って、今でもスケッチショウ(細野&幸広)のやってるの?
何年か前に出ていたコンプリートCDみたいなのって売れたの?
パッケージが表札みたいなデザインの奴。
本人たちは、本物を見分ける目を持っていてくれると信じている
みたいな感じで買うなって言ってたけど。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:09:44 ID:Y/8GBYrh0
- 普通、解散したバンドってメンバーの深い確執とかあってなかなか再結成ってしないけど
もともとソロでも才能ある人らのユニットだから気楽に再結成するね
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:17:00 ID:4Zoi50RpO
- DEAD END起用しろや
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:43:03 ID:kds68STO0
- >>94
http://www.ymo.org/
まだあるね
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:44:26 ID:UC+1gvHr0
- TECHNOBIBLEをリマスタリングして
再発してくれないかな、ソニー。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:49:40 ID:hicZwFT70
- TECHNOBIBLEはいらんやろ
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 15:57:16 ID:CXMC3Unb0
- ぶっちゃけ誰の救済?
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 16:02:57 ID:CXMC3Unb0
- >>88
Vol.2も希望。
なんなら5人でナイアガラペンタングルで。
達郎と杉が犬猿の仲だから無理か・・・
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 16:10:30 ID:8xA0VcDxO
- これは素直に嬉しいかも。ラガー飲んだら抽選で音源が当たったりしたら最高なんだが。
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 16:13:04 ID:+y2CKKCi0
- LEDが点滅するバッヂをプレゼントしてほしい。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 16:15:33 ID:pz39p2bY0
- 初めてはまりだしたきっかけの曲がソリッドステートサバイバーだったな
シンセの透き通った音に惚れた
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 16:25:54 ID:ZhWPNnCl0
- 再生でガッカリした身としては、もうやらんで欲しい。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 16:58:06 ID:IEbztNAL0
- (・∀・)胸キュ-ン 君に胸キュンさ〜
(・∀・)キュンキュン♪
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:12:52 ID:OsguOH9c0
- (・∀・)こんぴゅーたーをセットしろ〜
(・∀・)プログラムはおーけーかぁ?
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:15:10 ID:gQncpbTg0
- それよりも早く中谷プロデュース再開しろよ
中谷もう30だぞ。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:17:16 ID:+y2CKKCi0
- 再生、爺さんコスプレで雷電、ソナー・・・何度目だYMO
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:38:27 ID:nOEc9iC+0
- 再生で若い時のママやってほしい。変にアレンジしたのはイヤ。
おっさん調のアレンジはおもしろくない。
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:46:38 ID:CUJ10W9F0
- いいものがよくて、わるいものがわるかった時代は終わっちゃったからなあ。
今は地獄だ。
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:52:07 ID:NsVwdV8UO
- ウィンターライブのアレンジ・演奏のかっこよさは異常。
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:55:28 ID:BE2x9Kit0
- アニメタル経由でymo買って聞いてみたけど
これってTMのパクリだよね
小室が先にさんざんやってる
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 17:56:22 ID:QFJgqfdd0
- 再結成して欲しいけど、テクノドンで出来た心の傷がまだ癒えてないからなぁ。
- 115 :[ ::━◎]:2007/01/18(木) 18:01:06 ID:sd2c4ssS0
- [ ::━◎]ノ むしろはっぴいえんど再結成すべき.
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:05:21 ID:nOEc9iC+0
- 急いで口で吸え
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:07:37 ID:hiqhP1w70
- >>116
やべっち ポーカーフェース
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:07:45 ID:pnUrS5cZ0
- このライディーンかっこよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=_TxX8PEhVEQ
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:08:26 ID:EARVDJi70
-
初期の人民服YMO 子供受け良し、メディア受け良し
中期の暗いYMO ファンがおもいっきり入れ替わって新鮮。
後期のSSスタイルのYMO アルファとポニーキャニオンに乗せられてアボン
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:18:18 ID:CH4qLrRMO
- BGMのバレエの良さは異常
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:18:37 ID:+y2CKKCi0
- ウィンターLIVEのこれカッコエエ
http://www.youtube.com/watch?v=4Qk9ljcrSzk
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:25:00 ID:MNiVtvhJ0
- 2〜3月オンエアってことはもう撮り終わってるのかな
すげー楽しみだ
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:43:12 ID:mav99fQS0 ?2BP(3778)
- >>113
小室哲哉なら下らない釣り
小室等なら奥が深すぎる
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 18:50:05 ID:bB2r1nwZ0
- >>119
後期のビジュアルチームが、YMO終わっちゃったしどーしましょ?
ってことで立ち上げたプロジェクトが、チェッカーズ。
ヤマハのコンテストで入賞したバンドを、ポップなビジュアルで売り出した。
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:18:34 ID:goa0mgQ40
- つい最近、どっかの雑誌で髪型を「テクノカット」と
表現していたが、今でも通じるのだろうか…
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:18:48 ID:zADATJrE0
- ∧_∧
( ´∀`) Now the mask you're wearing〜♪
( .O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:19:42 ID:s7WlHBcS0
- ライディーン
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:21:14 ID:USVQ3Dcg0
- 「CM】
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:22:04 ID:p8tCd4m50
- >>125
挑戦してみ。
近所で4件やって、2件は上手くいった。
1件は他の店員と相談しながらなんとかやってくれた。
もう一件は、コボちゃんみたいになった
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:22:54 ID:s7WlHBcS0
- >>118
ワロタ
教授がこういうノリ好きそうだなw
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:27:05 ID:bDmLDuhj0
- インダストリアルミュージックとしてもかっこいい。
YMOのライブで坂本龍一がノイズギターを弾いた唯一の曲。
http://www.youtube.com/watch?v=aP2mju0RU1o
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:34:34 ID:zADATJrE0
- >>118
これカコイイよな
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:35:16 ID:l+eXuq5/0
- 君に胸キュン
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:40:32 ID:AuL1QJOW0
- 最近、Riot in Lagosがお気に入り
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:45:53 ID:hol1FQbT0
- ウインターライブならこれもイイ
特にベース
http://www.youtube.com/watch?v=Hy-15AiBWdU
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:48:27 ID:3GhKE3hhO
- 東風
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:49:46 ID:5rKwLwns0
- 人民服は渋谷パルコにあった幸広の洋服屋で30万円で売ってたんだよな
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:52:11 ID:nOEc9iC+0
- >>118
これの前後の会話がほしい…
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:52:11 ID:AuL1QJOW0
- http://www.youtube.com/watch?v=Je75-bK6MU4
前衛的なPVだな…今あるB級オナニー邦画の原点みたいな
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:54:13 ID:AZiVhtox0
- しかし坂本は落ちぶれたなあ・・・
再生の時は格上な扱いだったのに
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:55:45 ID:5rKwLwns0
- >>140
あのアホがあのとき我が儘いってNYで曲作りしたから再生は大失敗したんだよ
ロンドンかベルリン、どうしてもアメリカが良いならデトロイトかシカゴ
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 19:58:09 ID:A1WpltnY0
- BGMとテクノデリックが最強
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:22:27 ID:yJLWYg8J0
- BGMまでは本気で聴いてた。。
- 144 :東風:2007/01/18(木) 20:25:55 ID:859NTLK00
- http://www.youtube.com/watch?v=ER0ckwGIejY
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:26:17 ID:YQm1fUNc0
- >>13 >>16 >>17 >>35 >>106 >>107
ttp://www10.plala.or.jp/moyoko/sound/rydeen.mp3
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:47:15 ID:nOEc9iC+0
- >>145
バロス
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:49:58 ID:pnUrS5cZ0
- >>145
なんだこれw
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:51:33 ID:CSJc8ZrQ0
- >>145
探してたんだ
ありがとう
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:52:36 ID:bDmLDuhj0
- ジャムでしょ?どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=QKyTJd2io4w
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:53:20 ID:sheS7Vgj0
- >>145
ロバートフリップに訴えられてろw
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 20:58:56 ID:hol1FQbT0
- そういやケラってどうしてんだろ・・・
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:00:41 ID:sheS7Vgj0
- >>151
劇団で結構成功してるみたいよ
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:12:25 ID:kDU3rEM00
- >>150
○様ってRフィリップに訴えられたの?
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:16:10 ID:jEjnsI2i0
- PURE JUMが最強なのに誰も理解してくれない
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:16:33 ID:AZiVhtox0
- そんな曲はないからな
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:17:35 ID:hol1FQbT0
- >>152
(・∀・)つI
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:20:18 ID:ONgFdJsJ0
- ねぇそれじゃむでしょ
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:27:04 ID:veORzXKa0
- >>149
ウィンターライブ、なつかしい。ベータで買っちゃったからずっと見れなかったんだ。トン。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:31:08 ID:7faazzPu0
- この3人ってなんだかんだで集まりすぎでしょ。
地雷とかHASとか。なんていうか再結成と聞いてもうれしくないな。
個人的に一緒にやってほしいのは元フリッパーズの2人w
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:32:38 ID:fMfc2l7d0
- >>154 ソレPURE JAMデショ
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:35:03 ID:r6r6bE7k0
- 細野さんは松本隆ともいまだに絡んでるよね
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:48:36 ID:ODjKwn2k0
- 何だかんだ言って,みんなイモ好きなのね・・・
漏れ的にはゴチソウサマデス.
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 21:58:53 ID:r+SZyOoR0
- ビール飲み過ぎるなよ
- 164 :番組の途中ですが影男です:2007/01/18(木) 22:00:50 ID:yRVOmNqE0
- >>151
ケラリーノ・サンドロヴィッチって名前でやってるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%81
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:07:08 ID:QlcCLrDB0
- ひぁ うぃ〜 ごぉ あげん
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:27:00 ID:nOEc9iC+0
- ひらけこころ
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:43:37 ID:hequV5mT0
- じゃぱに〜ず じぇんとるまん すたんだっぷ ぷり〜ず!
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:45:56 ID:AuL1QJOW0
- 日本人のチンコが小さいと広めたのはこの人たちのせい
きちんと統計を取れば実際はそんな小さくは無い
実際韓国人は小さいがw
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:46:27 ID:nOEc9iC+0
- テクノポリスの歌詞はないの?
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:48:47 ID:f7oEybZN0
- ネタだろ?
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 22:55:24 ID:7IZ7I9ir0
- YMO
SKETCH SHOW
HUMAN AUDIO SPONGE
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:00:18 ID:aBPi+yH80
- TRIO THE TECHNO
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:08:02 ID:cm0M9Dw30
- ここは、警察じゃないよ〜
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:11:09 ID:1xUWX34V0
- wikipediaにも再結成載ってたけどまじ!?
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:24:53 ID:Z71RIwbA0
- >>174
CMの中だけでで終わり。
たぶん新曲はない。
それはHASのライブのトークを見たらそう感じる。
ライブはないしょ。
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:28:13 ID:r+SZyOoR0
- TVCMは3人でビール飲んでるシーンがあるのかな?
ttp://www.kirin.co.jp/about/toku/ad/RLCL/index.html
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:28:50 ID:VmZUaj000
- 教授が監修・リマスタリングしたSACDのベスト盤の音の良さは異常。
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:30:30 ID:nOEc9iC+0
- >>172
ひょうきん族
- 179 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/18(木) 23:37:23 ID:ihMCBnKA0 ?2BP(4500)
- >>178
トリオ・ザ・テクノはTHE MANZAI じゃね?
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:41:33 ID:amZMZddj0
- イエローマジックオーケストラでYMOだって今初めて知った
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:42:39 ID:m1YdXenc0
- >>172
ttp://www.youtube.com/watch?v=jNjGG_eznCU
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:43:01 ID:RK3VUXYFO
- >>140
確かに
あの時と比べると細野の評価が全然違うよね
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:43:02 ID:nOEc9iC+0
- >>179
ごめん。そうだった><
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:43:23 ID:BYg+Zbx60
- >>118見て思い出したお。
「大村憲司トリビュート」「ティンパンコンサート」「細野晴臣イエローマジックショー」
とラベルに書かれたテープ探し出してきたお。
今から見るお。3番目のやつ。
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/18(木) 23:44:19 ID:eiCiSJiwP ?2BP(111)
- ongaku
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 00:13:54 ID:HOQQsh4A0
- 黄身は地図長拡げて音楽
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 00:36:34 ID:YJQNCIEV0
- 音楽
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 01:09:30 ID:lnS7OUGS0
- >>118
こちらの方がより完璧に近いよ
http://www.youtube.com/watch?v=wc5TkDXOSxQ
- 189 :184:2007/01/19(金) 01:11:15 ID:FYuhJ2bE0
- 2時間物を1時間で見てきたw
「どてらYMO」Wikiにも書いてあるわ。
細野(おとうさん)と幸宏(おじいちゃん)が茶の間コントしてるところに
世界のサカモトからNYへのチケット届いて・・・
NY行っても狭い部屋に何故かコタツがあってw
「誰だっけ?」「何かやる?」「何やってたっけ?」と
ボケコントがあって演奏開始。
演奏後3人で茶の間に帰ってきて
坂本は大塚寧々(娘)をナンパして退場。
ちなみに広田レオナ(おかあさん)と佐野史郎(息子)も共演。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 01:44:41 ID:UTjawJ6p0
-
YMOベスト『UC YMO』のスーパーオーディオCD版の
アナログシンセの音の柔らかさは異常。
ttp://www.amazon.co.jp/Ultimate-Collection-Yellow-Magic-Orchestra/dp/B00009KMDG
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1982462
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 01:46:06 ID:c+qxjIZIO
- ソニー有楽町での試聴会では笑わせてくれたな
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 03:26:35 ID:LMzqY17I0
- CMってこれ?
http://www.youtube.com/watch?v=99gvgffQHJA
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 06:19:18 ID:ycSHJlQZ0
- >>12
あんまり音楽きかないけど、ドラムがすごく上手い気がする
キーボードはヘタに聞こえる(スマソ
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 06:29:06 ID:u9uwI77e0
- 高橋幸弘ってモテるんだな
Youtubeで外人の女がユキヒロ結婚してーー!!とかコメントしてた
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 07:25:26 ID:07dm/teaO
- ユキヒロのタイトなドラミングは唯一無二にカコイイ
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 07:28:21 ID:/LXefKvj0
- でも今はそれってプログラミングで(ry
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 07:32:29 ID:HOQQsh4A0
- カラオケでけだる〜く歌ったらみんなに指摘された。
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 07:41:54 ID:obl7NpP40
- 再生YMOの3人のコンセプトはやっぱアレ
一線を退いてデイトレーダーになっていた3人が
ライブドアで大損してマネーIQを高める音楽作り開始っつー感じ?
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 08:36:43 ID:Hezco4tO0
- 新曲いらないからモジモジ君おねがい
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 08:36:47 ID:2QbulOrY0
- >>194
うp
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 08:43:25 ID:hPYt4FqL0
- けっこう空手バカボンって有名なんだな
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 09:10:44 ID:IKtcHp7R0
- ν速はヲーケン好きな奴多いからな
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 10:36:21 ID:Z4N8Xqhr0
- 「15年ぶりだな」
「あぁ、間違いない。使徒だ」
- 204 :ゴンザ ◆GONZA/gMaA :2007/01/19(金) 10:36:50 ID:GIOBjvRz0 ?2BP(4500)
- 蘇生
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:04:49 ID:vlb8C2PK0
- あ
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:12:25 ID:rpdsy4dG0
- 25年も前のBGMを誰も越えられないなんて。
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:32:10 ID:D8bpvHMD0
- シンナーに気をつけろ
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:51:00 ID:NgY7gfF60
- わっかりました、親方〜
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:02:26 ID:tCX2X7X20
- テクノホテル・ニュー越谷
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:33:11 ID:cRf/EYlsO
- 急いで口で吸え
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:42:19 ID:EoYQZ+/wO
- それ、シランカットテンチントンシャン
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:45:16 ID:Y9ebN/vc0
- YMOといえば、数年前にリマスターされたCD、無茶苦茶音よくなってて
感動するよ。お試しあれ!
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:52:35 ID:gsz/vMMH0
- CMきっかけなんかで再結成されてもなんかしらけないの?ファンの人。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:53:02 ID:NgY7gfF60
- >>212
アルファじゃない奴?
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:54:04 ID:D8bpvHMD0
- 痰壷小僧
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:58:21 ID:nI/s3La80
- >>213
地雷とかスケッチショウで慣れたから平気
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:00:53 ID:Y9ebN/vc0
- >>214
SONY
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:03:13 ID:NgY7gfF60
- >>217
トン、買ってみる
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:05:10 ID:Ap1ZNS4pO
- ジャンキー大山
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:09:42 ID:bx3QFh4i0
- >>218
IPODにいれて・・・
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:11:14 ID:nI/s3La80
- >>218
まて、そこはGK乙wだろ
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:14:09 ID:Y9ebN/vc0
- >>221
GKじゃねーよwwww
例えば、amazonでBGMとかのレビュー読んでも同じ事書いてあるってww
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:15:38 ID:39yzvUZS0
- 昔の名前で何回商売やるつもりなんだ・・・
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:17:31 ID:jFgG8r3l0
- 昔のライブ映像みると
坂本龍一煙草スパスパ吸いながら演奏してんだよな
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:24:25 ID:nI/s3La80
- >>222
UCは一応持ってるが、聞いてるのはGO HOMEばっかりだなぁ
チョニーはその後アルファ商法したのが最大の汚点…
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 13:26:13 ID:D8bpvHMD0
- >>217
あれってパソコンで再生できるの?
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 14:30:15 ID:a0x4+nKj0
- >>223
そういうことは、大瀧詠一に言ってあげてください。
ttp://www.ymo.org/
>>224
元、くすりの売人やってたし。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 15:38:17 ID:sA4vyoDa0
- 今日このCDを借りてきたけど、全部聞く時間無いから
おすすめの曲をピックアップしてくれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000006ZY3
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 15:40:11 ID:blHXy4aS0
- 中国女
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 15:45:51 ID:MP46mLGS0
- 六本木ピットインでのライブがCD化されれば音源採掘もひとまず終わるんだがな
写楽祭の不機嫌演奏も聴いてみたいが
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 16:14:21 ID:nI/s3La80
- >>228
1枚目 3・4・8・9・13・17・18
2枚目 1・2・5・12・14・16・18
あたり
2枚目の2は最後のオチとか嫌韓にオススメ
てか2枚目の17-18が一緒になってるのがいいなコレ…
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 16:22:26 ID:X3ZxdPHg0
- 90年代、テクノバイブルや紙ジャケ復刻くらいまでは買ったけど
それ以降はさすがに食傷気味で手を出してないなぁ…
ここ数年でコレはってのある?
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 16:23:27 ID:2v08eRIH0
- コンピューターをセットしろー
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 16:27:39 ID:tuCIPrKO0
- >>181
やべーつまんねー
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 16:51:24 ID:KKDKWiDZ0
- >>228
TIGHTEN UPやCITIZENS OF SCIENCEの前にはスネークマンショー入ってないのか…
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 17:15:02 ID:c5sVe54K0
-
もうYMOは見るべきものが何もない……
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 18:27:56 ID:IjR8qwls0
- 警察はここじゃないよー
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 18:42:51 ID:NgY7gfF60
- ワン!
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:07:41 ID:5PaV9T690
- バカバカ!
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:11:41 ID:Rp4PUM0l0
- 今から見ると随分原始的だな
http://www.youtube.com/watch?v=vEENR7WgnJA
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:21:45 ID:6QazJWkP0
- >>240
ワロタ。テクノカットが青い。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:32:37 ID:BgA8g3V80
- ライブでMC-8が一度熱暴走したらしいな。
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:42:25 ID:B6qfG0GZ0
- >>240
早くて動かないみたいな事言いながら弾いちゃってるのがすごいw
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:53:27 ID:HFI9V9DA0
- >>240
細野さん声同じーw
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:53:36 ID:z/pZk8qM0
- 細野さんのMASSは至高の名曲
http://www.youtube.com/watch?v=woWL5lQidqw
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 19:56:39 ID:NgY7gfF60
- >>239
ワンワンワン!
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 20:01:54 ID:5PaV9T690
- >>246
バカバカバカバカ、バカ!
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 20:06:59 ID:PqQ1egkx0
- >>242
MC-8はノイズと電圧変動にかなり弱い。
しかも打ち込むのが面倒くさい。
STEPできるMC-4は楽しいんだけどね。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 20:28:11 ID:NgY7gfF60
- >>247
バカ!
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 20:39:18 ID:6QazJWkP0
- 閉所恐怖症
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 20:45:08 ID:p+h9VsT20
- ふふみよごむなー
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 20:58:48 ID:r0hxyNcu0
- http://www.youtube.com/watch?v=jNjGG_eznCU
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 21:14:07 ID:r0hxyNcu0
- http://www.youtube.com/watch?v=KXoGvK12-50
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 21:26:38 ID:JRoZ8KbR0
- テクノデリックでファンになったので、
当時初めて「君に胸キュン」を聴いたときは本当にがっかりした。
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:28:01 ID:LX6eacNF0
- YMOはいつも普通に集まってるから、スネークマンショーの3人にたまに集まってほしいんだが。
誰かテレ東でやったと言うスネークマンショー「同窓会」をyoutubeに上げてくれないかな。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:33:44 ID:EoYQZ+/wO
- わかりました、親方!
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:38:58 ID:2gyYvXlJ0
- やんこまりたい
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:44:22 ID:3FD62qazO
- わたくし
くわはらもいちに
おまかせください
いそいで口で吸え
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:46:55 ID:z/pZk8qM0
- 開けろっ!警察だ!
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:52:02 ID:fMtBeRq40
- >>249
ワン!
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 22:54:51 ID:bYjY7uOT0
- http://www.youtube.com/watch?v=ER0ckwGIejY
昔は気にも留めなかったのに、
細野のベースライン凄すぎ。あと矢野顕子のタイム感も素晴らしい。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:04:12 ID:n6bAj80E0
- 細野生きてるのか?
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:04:21 ID:U1RF0JtM0
- 細野さんがキーボード弾くときの指使いに憧れる。
普通なら右手だけで弾くであろうフレーズを、左右器用にというか、
出来るだけ手を移動させず弾くのが良い。
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:06:42 ID:0YRALEhh0
- >>262
はい、いきてまふ
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:16:02 ID:l/gJXsXk0
- 細野さんカッケーなw
いつだったかBSの番組でインデアンと裸になって走ってたのは
ワロタけどいい番組だた
あと爺さんの話も感動した
坂本いらないからYMO続けて
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:16:48 ID:DU9cm7OV0
- 橋本一子たんをもっと映せってーの。
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:22:17 ID:0CLlpw+lO
- シンナーに、気をつけて、壁塗んなぁ!
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:26:28 ID:z/pZk8qM0
- たまには松武さんの事も思い出してやってください
http://www.youtube.com/watch?v=saMKDCHfgyo
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:26:41 ID:3FD62qazO
- こちらチャンピオン号
地球本部ドゾー
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:29:21 ID:VDsQ+vRA0
- 幸宏の電子パッドって実は結構時代を先取りしてた?
今で言うトリガーとかの元?
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:30:40 ID:B6qfG0GZ0
- >>268
【タッキー♪XCODE】うる星やつら作曲家から損害賠償請求された瀧戸訓文が敗訴【mixi】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169055001/
ここで素人ブログが松武さんに喧嘩売ってるよ。
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:34:46 ID:PqQ1egkx0
- >>270
ポラードでしょ。特に先取りではないと思う
LMD649鳴らしてた時は先進的だっといえる
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:35:37 ID:lK71tFy80
- ここでスネークマンショーネタを書いてる奴は40代確定www
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:40:33 ID:5PaV9T690
- >>273
年齢的には35くらいも多いよ
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:42:30 ID:6QazJWkP0
- 細野と幸宏でそ。サカモトはいらね。
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:43:03 ID:Qe7Hqfm50
- こんなのがあったんだけどマジ?
http://qrl.jp/?245119
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:48:15 ID:H5L0UhTs0
- >>276
これは無いんじゃないかな?
今、坂本が作った新レーベルで
細野のトリビュートアルバムを作るらしくて、
それに高橋も参加するらしい。
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 23:57:15 ID:J30zzn3F0
- >>200
>>253の一番上のコメントがそうだな
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:08:43 ID:HQ+068M90
- ガラッ!!
_____
|∧ ∧ || .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚).||o | | < Everyday I Open The クソスレ〜♪
|/ つ .| | \_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:19:33 ID:mnN2FcZW0
- どんぐりころころ、いいきもち〜♪
- 281 : 【tropical:46】 :2007/01/20(土) 00:22:15 ID:VyOYpcER0 ?2BP(3851)
- ここはけーさつじゃないよぉ
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:25:32 ID:yAn6/5NN0
- 誰だ、高橋をいじめてるやつは?!
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:33:14 ID:Ru2e7da60
- たんつぼ小僧
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:45:28 ID:qcAZpxuL0
- 確かに今継続して聴くのはBGMの音楽の計画、ハッピーエンド、灯くらいだ。
あとマッド・ピエロは春の日差しの中で聴くぐらいだ。
結局、深い表現のものはするめのように何度咬んでも味がある。
しかし、今再結成したとして当時とは完全に別物。
今、当時を越える表現は無理だろう。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 00:50:30 ID:WAAYW9UH0
- 酒飲め、坂本!
- 286 :臭一:2007/01/20(土) 01:52:57 ID:g1ZrsgCR0
-
死ぬ前に、
テクノポリス2000−20 のテーマ曲が聴きたい!!!!!!!
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 02:15:40 ID:x3sRWF0/0
- 「芋ヲタはイタイ」とテクノ板でよく言われるが、
たしかにこのスレはちょっとどうかと思う
スネークマンショーネタとか…かなり恥かしいものがあると思う
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 02:46:39 ID:1RkCUGqb0
- YMOを芋っていうの自体スネークマンショーネタだし
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 08:00:40 ID:vhb9zXDA0
- >>286
Yセツ王ので我慢しろ
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 08:47:35 ID:MY7MEQrnO
- アッーー!
茶柱だ
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 09:23:06 ID:HFNGwJlF0
- >>289
それだけは勘弁してくれ……
- 292 :クリスモスデル:2007/01/20(土) 10:31:57 ID:g1ZrsgCR0
-
キィコココ、カァコココ、キィコココ、カァコココ、・・・・・・・・・・・
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:49:48 ID:6cEENxHd0
- 『サーヴィス』が完璧に捨て曲無しな件
曲そのものは普通の洋楽ポップスな作りでYMOっぽくないけど
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 10:59:51 ID:Gv6WrY5j0
- 後追いの自分はYMOそのものより次々とCDが出て金銭的にきつかった思い出が一番強い…('A`)
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:39:21 ID:mnN2FcZW0
- 毎度〜おなじみの〜、チリ紙交換で〜ございますっ!
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 11:40:55 ID:8eGJYoyS0
- バラ肉のタンゴ
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 16:32:47 ID:jHOZM9Qm0
- CMマダぁ〜?
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 17:17:55 ID:6cEENxHd0
- 唐揚
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:51:35 ID:8eGJYoyS0
- 神ドラムの画像ホシス
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 18:54:02 ID:yjsPr10F0
- 演奏はローボットーにまかせたぜえ〜
テークーノポリスのロボットに〜
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:02:15 ID:OqCdFD+10
- >>293
あれはソロの寄せ集めみたいなもんだってどっかに解説あったな。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:30:49 ID:LLopy1Vq0
- いいものある
だけど
わるいものもある
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 19:45:33 ID:TEob3Gox0
- 若いやまびこの時間がやってまいりました。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:16:35 ID:8eGJYoyS0
- あのー足の水虫がですね
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:23:32 ID:+kXLvFVC0
- 幸宏は2つ目か。言い出しっぺじゃないな。
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:26:50 ID:ipey/q630
- 坂本龍一、自身のブログで北朝鮮の核実験について「まずいな、日本が核武装する口実を与えてしまった.......」
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 20:34:23 ID:+kXLvFVC0
- ぱぁヽ( ・∀・)ノ フクチキフクチキ
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:22:18 ID:hZEE7/gU0
- フェードイーン
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:39:57 ID:4emoRdW30
- >>307
クニノハナハ ムクゲ
最後の歌詞は今じゃ大問題になりそうだな…
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:49:21 ID:QdwPWwKh0
- The girl wouldn't let me...
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 21:56:09 ID:zRr8ARc80
- >>310
take her picture
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:06:32 ID:8eGJYoyS0
- もしもし もしもし
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:13:48 ID:rB4+hDJD0
- エ、エディー??
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:26:50 ID:IlaS4W5F0
- ひでえインタビューだwww
http://www.youtube.com/watch?v=OahBfzWvIQg
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:34:43 ID:zcY5TOZr0
- >>193
亀だが。
ドラム、シンセ、ベース、他、といるわけだが、役目としては坂本が一番下手だな。
というか弾くことにまで神経を使えてない様子。
機械の置き過ぎと機械をいじるのに神経を奪われて弾くことがおろそかになってる。
下手なんだからそこまで機械置くな、と言いたくなる。
しかし達郎のバンドとかキリンだとなかなか巧い。
それほど置いていない、というかシンプルなんだろうな。w
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 22:38:39 ID:QmYDMiYe0
- >>306
学生運動の流れで共産主義に傾倒、大陸の連中とつながりを持って、
そのルートでクスリを手に入れる様になる。
おまけにミュージシャン相手に売人もやり、ついた渾名が「ドクター坂本」
荒れてる息子を見かねて、父親(三島由紀夫を見いだした強烈な編集者)に
「もし取り返しの付かないことをしたら、親の責任で、お前を殺す」と、
真顔で言われて真っ青になるファザコン。
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:10:51 ID:8eGJYoyS0
- >>316
細野とは思想的な違いで揉めたのかな?
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:12:49 ID:T5p0EfjW0
- >>317
「神道に傾倒した細野に嫌気がさした」発言はあったよね。
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:21:34 ID:D2qjNiHl0 ?2BP(1180)
- こなさん みんばんわ
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/20(土) 23:50:26 ID:8eGJYoyS0
- >>318
そうなんだ。あの当時の外交官?の孫だからね。
左翼とは合わないだろうね。
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:02:00 ID:y8PlQq2i0
- 過激なレディー 囁く目わぁー (くーろいひょー)
過激なレディー 芥子の色のぉー (つ・め・の・ら・い・ん)
だぁーきあげてー ベェッードまでー はぁーこーぶよぉ〜〜
トレララトレララトレララトレララトレラララララララララ
ッダッダ ドッダッダ ドォーダドダダッダッ
ッダッダ ドッダッダ ドォーダドダダッダッ (<- ここの踊りが最高)
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:02:43 ID:qwTeht/00
- コズミック・インベンションでいいや。
- 323 :クリスモスデル:2007/01/21(日) 00:12:32 ID:u2SGEmtA0
-
「開け心」は「あけごころ」と読むのは、
がせ
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:35:28 ID:SzqrSC3L0
- 川崎で ぬんこまれた
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 00:50:39 ID:T4kCq8d40
- >>321
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) )) ッダッダ ドッダッダ ドォーダドダダッダッ
(( /⌒) (゚) (゚) | .| ッダッダ ドッダッダ ドォーダドダダッダッ
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 01:13:48 ID:5Lcpdc6R0
- >>316
「サマー・ナーヴス」のジャケ裏に、「ドクター坂本」って書いてあった気が。
そういうことか・・・。
っつーか、盗聴エディってのは・・・ガクブル。
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2007/01/21(日) 02:34:48 ID:PD8xibrb0
- >>326
ポールマッカートニーの取り調べにいたっては皮肉だなw
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★