■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【まさに外道】 大銀行 法人税0円 おまえらは増税だけどな
- 1 :依頼273:2006/12/03(日) 18:26:39 ID:mTBeO31z0● ?PLT(10453) ポイント特典
- 大手銀行六グループ(三菱UFJ、みずほ、三井住友、りそな、住友信託、三井トラスト)は
九月期中間連結決算でも、過去最高を更新する最終利益(純利益)を計上しました。
しかし、どのグループも法人税を納めていません。税務上の優遇によるものですが、
「空前のもうけをあげているのに、なぜ税金を払わないのか」と国民の怒りが高まっています。
六グループのうち、三菱UFJとみずほが二〇〇二年から、三井住友は〇一年から法人税ゼロが続いています。※リンク先参照
いまは大幅な黒字でも、不良債権処理に伴って過去に積み上げた赤字と相殺される税務ルールのためです。
しかも黒字で埋めきれなかった赤字は、翌年以降に繰り越せます。これが「繰越欠損金制度」です。
不良債権処理を後押しするためとして、〇四年度から繰越期間が五年から七年間に延長されました。
この間に新たに赤字が発生すれば、繰越期間はさらに延びることになります。
日本経済研究センターでは、繰越欠損金を解消し、法人税を払うようになるには三菱東京UFJ銀行が
約二・五年、三井住友銀行は約三・三年、みずほ銀行が約四・四年かかると試算(〇六年三月期決算ベース)します。
一方、大手銀行は大もうけしているのに、利用者には還元していません。預金金利は多少上がったとはいえ、
普通預金の金利は年0・1%。百万円を預けていても千円(税引き後八百円)の利子しかつきません。
納税すれば8千800億円
六大銀行グループすべてが法人税を納めるとどのくらいの金額になるのでしょうか。業績予想(〇七年三月期通期)で、
最終利益は総額二兆九千六百億円と見込まれています。それに法人税率30%(国税分のみ)を掛けて計算すると税額は八千八百八十億円になります。
この税収があれば、住民税の定率減税半減(約四千億円)、公的年金等控除の縮小など高齢者を苦しめる住民税増税(約千六百億円)、
高齢者分の介護保険料の引き上げ(約二千億円)も障害者の支援費制度・医療の自己負担強化(約七百億円)などをやめてもおつりがきます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-03/2006120301_01_0.html
- 2 :ボーボボ ◆HANAGE/QFM :2006/12/03(日) 18:27:19 ID:u7CpAaiN0 ?2BP(1140)
- 、,r''" 、 `''ーv ,....、,.........、| \_____/ | 」_-‐ , -、 Z 、/
、_Z丶`、 / ', ' _ - `r /ニミ :彡三| ━━┓ ヽ_ 〉、`7'(" ̄ フ'/ri
} 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ /:::/``""'lヽ┘ . ┃ ┃ ┛ /. i ´ノ、 `'"´ i_/
Z ,_ } 、;;;ァ { z` i:i;/_ }l!{ | ┃ ┃ |. r‐'ヽ.F==i l ヽ
'ーn' へ 、r, へ f''Y |::i:!r‐、 r'r‐! ┃ |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_ |::|:|`゚'゙l」 `゚゙| ┃ ┏┻┓ | ヽ ノ  ̄/ //
. / ⌒ヽ lヽ F=ヲ/ / | `ー-!:liハ F==ァ|. ┃ ┃ | `二´r一',∠/
く ヽ \ヾ'=='゙,./ | /// ヾl;i:l'ヽ-‐/i ┃ ━┛ |ヽ }rイ
// r‐、 l! `ー‐'´ , |// { `T´ / | ヽ / |>‐- 、
! r‐|__ ヽ、{ i | |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ ``/ ┃┃ ┃ \.`、 r'" ,,.. ノ
Y´|. lニ,ノ、 \ | i ! | ,.、__,..、_ヽ、<_ ・. ・ ┣━ /ヽ ! `ー'",」./
ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー'' | ヽ i | ,.ィ´__i `ー-、 / ┃ / i. く ̄ ̄ ヽ/
| ノ ヽ !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__ ___ ヽ ∧i  ̄`L ヽ/
| ヽ__ \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\ / / `` / |_| | i`ヽ、_
ノ!  ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈 ``ソ"´ヽヽ |/ / / └─‐┘\
- 3 :予備校生:2006/12/03(日) 18:28:18 ID:VtB0jRtF0
- 美しい国の始まりだぜ!
- 4 :名無しピーポ君:2006/12/03(日) 18:28:21 ID:UXUkVVvr0
- 利用者・国民に 利益の還元を
銀行問題を国会で追及してきた、日本共産党の佐々木憲昭衆院議員の話 銀行は公的資金を受けて救われ、
今日のように莫大(ばくだい)な利益を上げるようになりました。それなのに、税金も納めず国民に還元もしないで、自民党だけには献金を
再開しようとしています。銀行業界が日本経団連の要請を受けて、九年ぶりに政治献金を再開する検討に入ったということです。
銀行側は献金の目的を「社会貢献のため」といいますが、社会貢献というなら、利用者・国民に対する利益還元こそ真っ先に行うべきではないでしょうか。
- 5 :裏2ちゃんねるから来ました:2006/12/03(日) 18:28:26 ID:PY1DmQgG0
- 安倍さん信じてたのに
- 6 :教えて君:2006/12/03(日) 18:28:30 ID:FS3qJyw00
- 銀行って雨の日に傘貸してくれなくて
晴れの日に傘貸してくれるんだよね
おれには声すらかけてくれないけど
銀行員ってなんの仕事してんの?
どうやったらなれるの?
仕事楽そう
- 7 :秋葉系アイドル:2006/12/03(日) 18:28:53 ID:AOAHb9hP0
- 銀行が儲かるから株式もあがる
- 8 :番組の途中ですが名無しです :2006/12/03(日) 18:30:45 ID:g/mPQMwg0
- この国が借金だらけってのは嘘です。
- 9 :クリントン:2006/12/03(日) 18:31:02 ID:Ime/ijJF0
- 赤字の繰延は税務の世界の常識だろ...
- 10 :市民オンブズマン:2006/12/03(日) 18:34:06 ID:TgBQAsnm0
- 無限に繰り延べできるのか
- 11 :蔓田:2006/12/03(日) 18:34:51 ID:TIOV/0my0
- 安倍さん、銀行に返済遅れても、ワシんとこに利息分でも払ってもらわにゃ
困りまっせ。
- 12 :名無しピーポ君:2006/12/03(日) 18:34:56 ID:UXUkVVvr0
- そういや銀行員辞めて声優になった女がいましたね
- 13 :ピザ:2006/12/03(日) 18:36:09 ID:m3aJtBy/0
- ウヨ脂肪w
- 14 :ぽんぽん姐さん大好き( ´∀`):2006/12/03(日) 18:36:38 ID:mTW5EtyG0 ?BRZ(5016)
- m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシダナーウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほす♪
(( ( ( 〈 ほすほす♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ほすほす♪
〉 と/ ))) ほすほす♪
(__/^(_)
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 18:36:39 ID:74io4UkM0
- どっちにしろ、俺は無税
- 16 :美人プロゴルファー:2006/12/03(日) 18:36:58 ID:uGX19ykGP
- 美しすぎて見てられない><
- 17 :イクイクワイマール憲法:2006/12/03(日) 18:37:03 ID:IwWqm9iH0
- 今朝のフジテレビ「報道2001」は、超おもしろかったよな!!(・∀・)
- 18 :住所不定無職:2006/12/03(日) 18:37:51 ID:BOdbhQC00
- 40%を超える法人税が払うと社員に給料払えない件
やばい
- 19 :昼寝ている占い師:2006/12/03(日) 18:39:04 ID:9WjveR0X0
- 大銀行マンセー
- 20 :お前はもう、落ちている:2006/12/03(日) 18:39:37 ID:Yrfx+D5R0
- Cさんに抱かれたい
- 21 :小泉:2006/12/03(日) 18:39:44 ID:jWDIzOhc0
- にくいしくつう
- 22 :このスレは鬼女に監視されています:2006/12/03(日) 18:41:00 ID:DH9kUrRg0
- まあ俺がホームレスになるくらい落ちぶれたら
絶対犯罪者になって金持ちを恐怖のズンドコに落としてやるぜ
- 23 :私は面白いと思っています:2006/12/03(日) 18:41:03 ID:rv/lq4V+0
- 金利よりATMの手数料の方が多い件
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 18:41:24 ID:BOdbhQC00
- 法人税が安ければ大手銀行なんて無くても問題ない
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 18:41:45 ID:Xk6BeIZH0
- 何どさくさにまぎれてりそなが大銀行面してんだよw
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 18:41:58 ID:my6CrFwC0
- おれにも税務上の優遇ってのをやってくれ。
- 27 :お前はもう、落ちている:2006/12/03(日) 18:42:04 ID:Yrfx+D5R0
- せめて土曜日のATM手数料は無料に戻せよ
- 28 :ここ壊れてます:2006/12/03(日) 18:43:56 ID:azLGJcL60
- かといって今更株買うのもな…
- 29 :ちょっと興奮していますが、:2006/12/03(日) 18:44:02 ID:fwX+ixEP0
- 29才 冬ボーナス7万
- 30 :むし博士:2006/12/03(日) 18:44:29 ID:bDLy2UeB0
- 日本人って、銀行員を含む一部の金持ちのために身を削って
働いてるんだぜ?おまえら馬鹿じゃねえの?w
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 18:44:33 ID:zNRvN5lY0
- >>25
あれ?本当だ・・・
- 32 :ヽ(・∀・ )ノ:2006/12/03(日) 18:45:00 ID:SbjSD/5a0
- もうこれは一揆しかないな
- 33 :名無しピーポ君:2006/12/03(日) 18:46:15 ID:UXUkVVvr0
- >>22
それやる前に共謀罪でタイーホ
それが美しい国
- 34 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/03(日) 18:47:55 ID:osnKIvgt0
- よし起業するぞ
- 35 :発展の途中ですが先進国です:2006/12/03(日) 18:47:58 ID:z9CIyMjNO
- まーた貧乏人のひがみが始まりましたね
- 36 :お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/03(日) 18:48:17 ID:zGg1lqEC0
- これ今怒ってもしょうがないじゃん
前から分かってたこと
- 37 :サイレントマジョリティ:2006/12/03(日) 18:48:57 ID:HmhMdLwV0
- 安倍、ここまでやるのか
- 38 :インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/12/03(日) 18:49:32 ID:feAh09N1O
- 愛国心あるなら銀行の奴隷になるくらいでガタガタぬかすなよ
- 39 :はふはふ名無しさん:2006/12/03(日) 18:50:41 ID:2r5/g2cKO
- 文句いってる奴は低能なだけ
銀行になればよかっただけの話
- 40 :お前はもう、落ちている:2006/12/03(日) 18:52:51 ID:Yrfx+D5R0
- といじめっこの銀行が申しております
- 41 :遅れてきたアムラー:2006/12/03(日) 18:54:15 ID:TzayMydJ0
- 美しい国に出来るか否かは安倍ちゃん次第。
子鼠の失政を正せるかは疑問。
- 42 :はふはふ名無しさん:2006/12/03(日) 18:54:33 ID:2r5/g2cKO
- 銀行が傾いたらオマイラ愚民が困るだろ?
お互い様だろが
あとな
税金払ってから物を言えやニート共
- 43 :俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/03(日) 18:54:35 ID:+fShsLtP0
- まだまだお楽しみこれからだよ
ホワイトカラーイグゼンプションも
派遣法の改正も
外国人労働者の受け入れもあるし
本当に美しい国になるのはこれからだ。
- 44 :金日成:2006/12/03(日) 18:54:41 ID:1pQ1LU930
- これってどう見ても言い方を変えた税金投入みたいなもんだろw
- 45 :無党派さん:2006/12/03(日) 18:55:55 ID:N4ykMDrW0
- 今日の鬱苦しい国スレはここか・・
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 18:56:36 ID:cfheB13X0
- 金利あげろってのはともかく、献金するならその分はATM手数料とかに還元しろってのは同意かな
- 47 :穏健派無職:2006/12/03(日) 18:57:29 ID:W4RT4oLG0
- 公務員になることは俺らみたいな負け組が勝ち組になるための最後のチャンス
- 48 :胃腸の弱い釣り師:2006/12/03(日) 18:57:49 ID:9jkdTdcD0
- 銀行しねやああああああああああああああああああああああああああ
公的資金化似非やあああああああああああああああああああああああああああああああ
- 49 :徳川家の末裔:2006/12/03(日) 18:58:50 ID:Ox1VS7ge0
- おら、普通預金0.1パーだけどなに文句いってんの?
金利があるだけマシだろ、あー?
おまえらのはした金を預かってあげてんだから、こっちが金をもらいたい
ぐらいだってーの w
- 50 :俺の力そっと教えます:2006/12/03(日) 18:59:40 ID:GyikriUL0
- まぁ銀行員の弟は零細役員の俺の倍近く納税してるから半分納得
- 51 :ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/03(日) 19:01:18 ID:2r5/g2cKO
- メガバンクは上場してる
だれでも出資できる
出資してなかったバカが妬いてるだけ
新聞に書いてあることが理解できたら
労せずに勝ち組になれるオマイラは先を読もうとしなかったから
今ほぼゼロ金利だよな?
今どうしたらいいか解るか?
数年後も同じ愚痴言うか?
知恵のないやつは奴隷乙
- 52 :近所の不審者:2006/12/03(日) 19:01:22 ID:BPeb24Oa0
- ここで安倍とか銀行とか言ってる奴って馬鹿だろ
これは銀行に限らず中小企業でも受けれる、ずっとある制度なんですが
- 53 :仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/03(日) 19:01:23 ID:5AjQ9U/A0
- かつて地方銀行勤めてたが
社会復帰に1年半かかったぜ
- 54 :女優になりたい高校生♀:2006/12/03(日) 19:05:12 ID:KFwrDW200 ?2BP(1)
- 銀行・新興宗教は社会悪。
創価学会も、選挙活動、営利的活動でガッポリ儲けているんだから、税金払えよ。
- 55 :同定不能さん:2006/12/03(日) 19:05:32 ID:v8+zZZ980
- 都銀って、利益得るためにサラ金に手を出し始めたんだろ?
ろくでもないやつらだ
- 56 :名無しピーポ君:2006/12/03(日) 19:06:07 ID:N4ykMDrW0
- 俺等への預金金利や税金がめて返済にあてた銀行員どもが
またえらそうな態度で2ちゃんに書き込みするのが目に浮かぶわ
がめた金でボーナスもろて勝ち組とかいうのが目に浮かぶわ
- 57 :俺って天才:2006/12/03(日) 19:06:37 ID:TzayMydJ0
- >52
大企業は知らんが中小零細企業が赤字出せば銀行は貸し渋りすぐに2度目の不渡りをだして終了だけどねw
銀行はすばらしい。
- 58 :〒□□□-□□□□:2006/12/03(日) 19:08:19 ID:UXUkVVvr0
- 政府−銀行−消費者金融(サラ金)
最強タッグ
- 59 :予選敗退:2006/12/03(日) 19:09:13 ID:IwWqm9iH0
- >>53
>>かつて地方銀行勤めてたが
>>社会復帰に1年半かかったぜ
くわしくどーぞー(・∀・)
- 60 :ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/03(日) 19:09:55 ID:2r5/g2cKO
- 儲かってるのは銀行であって銀行員ではない勘違いするな
銀行員はオマイラと同じ奴隷君。所得税もとられてる
銀行に出資してた奴が賢いだけの話
- 61 :来年こそ本気出す:2006/12/03(日) 19:10:21 ID:+UqqP9Mj0
- 銀行員の年収は半端じゃないしな。あいつら国賊だよ
- 62 :雑賀:2006/12/03(日) 19:10:33 ID:BZEW7XOC0
- >>52
建前でしかない制度の無意味さは、さすがに愚民と言えども学習するさね
- 63 :以上、現場からお伝えしました。:2006/12/03(日) 19:11:45 ID:+PQAHYki0
- >>61
なら行員になれって今ザル採用だよw
マーチくらいでも楽に内定貰える
- 64 :ren125@neet.co.jo:2006/12/03(日) 19:14:19 ID:D8h5NI270
- >>63
日本語勉強してこようぜ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 19:14:41 ID:aJFv0zYH0
- 行員は入社5年くらいは超薄給 仕事は地獄
ここを耐えた奴だけ多少ウマミがある
受験勉強も耐えられなかったマーチには無理です
- 66 :日本始まったな:2006/12/03(日) 19:15:20 ID:vodv+51r0
- 実際の年収が1500〜2千万円でも、
届出上収入無しで両親に扶養されてることになってる俺から見ても腹立つよ
- 67 :同定不能さん:2006/12/03(日) 19:15:52 ID:v8+zZZ980
- 銀行員の給与もピンキリだってのは知ってる
つうか派遣が多いんだろ?
でも、上の人らはアホみたいに多い給料ボーナス貰ってるんだろうな
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 19:17:24 ID:VYXeHw020
- 公的資金投入時に発行された優先株で国は儲かってる
だから銀行の場合はそこまで言われることは無いと思うが
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 19:20:23 ID:VYXeHw020
- >>66
どういうことやってるの?
事業やってて経費をうまく作ってるってこと?
- 70 :名無しピーポ君:2006/12/03(日) 19:21:00 ID:N4ykMDrW0
- >>60
俺等 奴隷君にも解りやすいように賢いの前に(ズル)をつけてくれないかね。
金持ってても尊敬できない考え方の者たちを偉そうに表現しないでくれたまい。君ィ
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 19:21:16 ID:hng5ffJz0
- こりゃ駄目だ
- 72 :ゆとり世代:2006/12/03(日) 19:22:20 ID:x/rK0GQt0
- >>67
地銀レベルでも30歳で年収1千万超えてるよ、、、数年前の時点でな。
- 73 :俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/12/03(日) 19:22:28 ID:zu0pP8v30
- 誰か「まさに真紅」の画像キープしてない?
- 74 :ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/03(日) 19:22:31 ID:2r5/g2cKO
- 実は自分も派遣で銀行勤務
でも派遣先の株式を時価5000万円くらい保有
がぜんよく働くよ
ボーナスないけど配当と含み益で楽勝
残業もないし株主最強
- 75 :↓ネット右翼が一言:2006/12/03(日) 19:27:06 ID:FS/kklKT0
- 税金払わずに余った金でサラ金へ融資どころか、
サラ金規制直前に看板や広告にサラ金業者と銀行の名前が並記された始めたあたりは、
日本の終わりかと思った。
- 76 :12月から本気出す:2006/12/03(日) 19:28:02 ID:UjAAwyZ40
- 銀行の支店長はコンビニの店長レベルの給料でいいのに
- 77 :日本始まったな:2006/12/03(日) 19:32:31 ID:vodv+51r0
- >>69
無届古物商
そろそろ潮時かなとは思ってる
- 78 :番組の途中ですが名無しです :2006/12/03(日) 19:33:59 ID:oJrl2Nny0
- 東京三菱UFJ銀行平均給与1100万円 の勝ち組
================負け組の壁================
サラリーマンの平均給与444万円
================奴隷の壁================
フリーターの平均給与160万円
========自称・勝ち組ネット右翼の壁========
引き篭もり平均給与0
- 79 :お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/03(日) 19:34:52 ID:ZOmxZWkg0
- 風呂の湯が薔薇の香りでちょっとぬるっと↓夜。
- 80 :下着コレクター:2006/12/03(日) 19:39:24 ID:58SpgAxO0
-
バブル破壊大不況の張本人。国策の金利安で濡れ手で粟。
無能どころか国民に大迷惑。
銀行機械化ロボット化お願いします。
- 81 :お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/03(日) 19:40:16 ID:ZOmxZWkg0
- 空と華。
- 82 :名無しピーポ君:2006/12/03(日) 19:42:07 ID:N4ykMDrW0
- 濡れ手に くっ粟
- 83 :おつかいの途中ですが幼女です:2006/12/03(日) 19:43:17 ID:Fghthrbh0
- やっぱり滑り止めにメガバンクもエントリーしてみるか
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 19:44:31 ID:VYXeHw020
- >>77
なんだ、ホントのグレーな商売の人かw
何年やってるかわからないけど見つかる前に隣の県に引っ越せば
大概は逃げ切れるケースだと思うよ
経費浮かししてるならやり方教えてほしかったな
当方、年収3500万(予定)で来年1000万も納税しなきゃならん・・・
マジ逃げたい・・・
- 85 :イケメン:2006/12/03(日) 19:45:49 ID:DH9kUrRg0
- >>84
凄いなw何売ってんの?
- 86 :まぐろ:2006/12/03(日) 19:47:37 ID:MR5YIv9HO
- >>44
テンバイヤー?
- 87 : ◆MiMIZUNCjA :2006/12/03(日) 19:49:02 株 ID:GEQQ/8B50 ?BRZ(5780)
- >>84
商才あるひともにゅーそくにいるなんて!
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 19:59:18 ID:72BFFav+0
- 給料が下がっているなら納得できるけど、高給取りのままなんだもんなぁ
税金取れよ。
赤字なら倒産しろよ。
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 20:05:23 ID:VYXeHw020
- >>85>>84
ただの証券外務員です
- 90 :↑はもっと評価されてもいい:2006/12/03(日) 20:10:31 ID:2r5/g2cKO
- 今年の納税は100万円弱(^-^)v
不本意なんだけどね
- 91 :お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/03(日) 20:11:30 ID:7S0N2rVW0
-
【金融】大手銀行、どこも法人税納めぬ「怪」:最高益でも欠損金で相殺、再開まで平均4年強 [06/10/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160842563/
- 92 :御冗談でしょう?名無しさん:2006/12/03(日) 20:11:37 ID:1Q3V977T0
- 所得税も住民税も払ってないニートが何言ってるの?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 20:15:19 ID:1YYjZTfo0
- 安部さん・・・
- 94 :ここまで集計:2006/12/03(日) 20:36:32 ID:n4MIJcjV0
- >>72
んなわけねーだろ('A`)
- 95 :佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/12/03(日) 20:37:17 ID:b4ONCYf70
- これはひどい
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 20:38:18 ID:q3j3r6ZE0
- 銀行襲えばいいんじゃね?
- 97 :今年のクリスマスは中止です:2006/12/03(日) 20:38:58 ID:DH9kUrRg0
- >>96
目から鱗だわー
- 98 : ◆PSzonMVaug :2006/12/03(日) 20:39:04 ID:L2mrc4n90
- 文句言うなら地方銀行や信金でも使えって感じ
- 99 :このスレは鬼女に監視されています:2006/12/03(日) 20:40:12 ID:X3PE06D70
- スーツを着たヤクザとは
よく言ったものだな。w
- 100 :三重県人権センター:2006/12/03(日) 20:42:04 ID:gmSKSyHu0
- 融資するのも金融商品無理矢理押しつけてるんだし
どう転んでも儲かる
これで赤字連発って帳簿上のだけだろ
こんな糞銀行どもは解体しろや
- 101 :ID変わりましたが1です。:2006/12/03(日) 20:43:18 ID:RBHxWaLY0
- よーするに、過去不良債権処理をしたときに過剰に納めた分を取り返してるだけだ。
欠損金繰り越しは一般企業でもつかえる制度だからな。
銀行だけが設けているわけではない。
問題なのは、国がリストラ推進制度を作ってしまったことの方だ。
どんどん首切って特別損失として計上しておけば、
その分何年にもわたって税金が少なくなる。
んなアホな制度が有るか?
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 20:47:41 ID:4wqV3rjGO
- またまたまた共産スレ依頼魔か
消費税増税はありえないってのに
- 103 :阿弖流爲:2006/12/03(日) 20:48:58 ID:kRdrQAvM0
- >>102
選挙終わったらあげる気満々みたいだが
- 104 :河野洋平:2006/12/03(日) 20:57:20 ID:rOdrbU140
- てか、「預け入れ」に手数料取る銀行。時間外とは言え取引店舗のATMだぜ?
こんな逆ザヤ、おかしいだろ。
即刻、給振をやめた。今度、イーバンクに変更しようと思ってる。
新生と合わせて「振込み手数料無料x10」で月々\3150儲かる。
クソ銀行は潰れろ。
- 105 :無党派さん:2006/12/03(日) 21:01:03 ID:Cgny6Exs0
- >>72
田舎の地銀はひどいもんだぞー。28歳で基本給13万とかな。全部あわせても25万も行かない。
手取り20がいいところだが、実際はノルマがあってそこから積み立て、保険を自己でやらないと
ノルマ達成出来ない場合があるから、更に減る。
ボヌスも年間1.9とかな。
もうちっと知ろうぜ。知れば知るほどなけてくるみたいだがなー。
- 106 :レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/03(日) 21:03:13 ID:KWuWwgP00
- ATMの出入金の手数料常に無料にしろ糞業界
国民に一切還元しない、守銭奴ゴミ人間どもくたばれ
- 107 :徳川家の末裔:2006/12/03(日) 21:05:02 ID:RBHxWaLY0
- 銀行の窓口業務にも派遣が入って平均給与が下がっているようだな。
最近どこもかしこも派遣派遣派遣。
- 108 :野田聖子:2006/12/03(日) 21:06:03 ID:PKatA1qI0
- 俺は給与振込先がその銀行だったら手数料なしの銀行に入れてる
地方だけどさ
- 109 :鳩山:2006/12/03(日) 21:06:38 ID:rOdrbU140
- >ATMの出入金の手数料常に無料にしろ糞業界
銀行選べば完全に無料になるよ。コンビニATMが使えれば便利。
口座間移動はネット使えばいい。
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 21:07:16 ID:4/D2Rfwn0 ?2BP(3100)
- こりゃ一般企業のしゃっちょさんもオオイカリだな
- 111 :俺の力そっと教えます:2006/12/03(日) 21:09:49 ID:7ymWtK58P
- >>103
無理
審議が2007年末に始まって2008年に公布施行したとしても
2009年には衆院選が控えてる
- 112 :おおすまん、まじすまんな:2006/12/03(日) 21:39:37 ID:UXUkVVvr0
- >>96
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) それだ!
ノヽノヽ
くく
- 113 :議長@北朝鮮:2006/12/03(日) 21:40:06 ID:dVbtwnjC0
- まさに外道
- 114 :↓この人痴漢です:2006/12/03(日) 21:59:39 ID:qN52vemI0 ?2BP(1101)
- 朝5時起きで帰宅は夜中の1時
土日も休日返上で得意先周り
茄子もまともにでないのに
必死に働いてきたのに気づけば
メガバンク様の下請け企業に
そんな地銀行員時代がありました
思い出しただけで蕁麻疹があgr
転職して年収さがったけどまだ人間らしい生活してるわ
しかし元銀行員っていう職歴はけっこう使える
- 115 :ID変わりましたが1です。:2006/12/03(日) 22:03:00 ID:oMstCF4P0
- なぜ銀行や車屋やテレビ局は儲かってるのにもっとたたかねえんだ?
税金だけが一般庶民が金を払ってるわけじゃないぞ。
CM代も、企業が庶民の金をだまくらかしているのに。
どれももっと安くできるのに、最大手だけが儲かるように
なっているのに。
- 116 :小泉:2006/12/03(日) 22:04:03 ID:IbQKFa8l0 ?2BP(297)
- 今ごろ共産ソースでスレ立てかよ
やっぱ本家だしな
工作員の
- 117 :お礼は三行以上でお願いします。:2006/12/03(日) 22:04:53 ID:KgcR3DIw0
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _ :::::::::::::::::::::::::::::::::::= = ::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::: /.:.:./ンく";;〕 ::::::::::::::::::::::::::ニ= 成 そ -=:::::::::::
、、 l | /, , ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 ::::::::::::::::::::::ニ= 金 れ =ニ::::::::::
.ヽ ´´, ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 ::::::::::::::::::::::::=- な. で -= :::::::::
.ヽ し き 成 ニ. ‘ー.く`ヽイュ、 ::::::::::::::::::::ニ .ら. も ニ ::::::::::::
= て つ 金 =ニ ソ´・ ̄ス_ :::::::::::::´r : ヽ`::::::::::::
ニ く. と な -= ./ ・ ・、√: : : ヽ :::::::::´/小ヽ`:::::::::::::::::::
= れ.明 ら -= >.= イ: : : : : ;_;| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ニ る る =ニ /l_"/( ヽ}: : : : .] :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/, : く ヽ、 `ー――` \ : : : イ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 118 :ソフトパンク@大忙し:2006/12/03(日) 22:07:46 ID:ciOKV5Qq0
- ふざけんなシネ
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 22:09:16 ID:YWwswYjg0 ?PLT(10000)
- これが美しい国か
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 22:16:39 ID:osYV16fK0
- 銀行いいなぁ。
とにかく手数料払わないようにする手段なんていろいろあるから
みんな自衛しろよ。
- 121 :草生やすな:2006/12/03(日) 22:17:02 ID:vodv+51r0
- >>84
経費浮かすよりも最初っから何も無い方が遥かに楽って事を15年前に知った
昔は中古外車屋を個人経営で5千万稼いでたけど、めんどくさくなったから
今は何でも屋だよ
一応関東一円3年ごとに倉庫移動してる
灰色上等 まともにやってたら馬鹿臭いよ
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/03(日) 22:19:55 ID:u1VmPLtA0
- >>4
共産党氏ねよやー!
- 123 :↑後の大富豪である:2006/12/03(日) 22:30:00 ID:bDLy2UeB0
- >>119
美しく無いから、美しい国と言わなきゃいけないんだろうな。
民主主義共和国みたいなもんだ。
- 124 :これはどうだ:2006/12/04(月) 02:12:34 ID:Uz+TabsK0
- 銀行は信用してない
- 125 :日本始まったな:2006/12/04(月) 02:15:38 ID:dSOUVG670
- 救済する時は特別で、空前の黒字になると繰越欠損金制度とか普通の基準を
適用するなんて義にもとる行為だろ。
- 126 :番組の途中ですが無職です:2006/12/04(月) 02:16:09 ID:AA2jXfGw0
- 利子を10%くらいに上げてくれ
- 127 :遅れてきたアムラー:2006/12/04(月) 02:19:57 ID:Z7zgzTY80
- そうそう。
共産党は、こういうアラを探し出してくれる仕事をちゃんとしてくれればいいんだ。
プロ野党として。
- 128 :子作りの途中ですが種無しです:2006/12/04(月) 02:21:50 ID:XIVlNDHoO
- 民衆の敵>>122を糾弾しよう!
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/04(月) 03:55:38 ID:9oouYPXj0
- 税金払ってないのをマスコミに叩かれたくない→CMしまくれ!!!!
- 130 :ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/04(月) 03:57:41 ID:o+K5HiLE0
- 日本更に美しくなるな!
- 131 :早乙女:2006/12/04(月) 03:58:28 ID:gPcD2gpy0
- だって銀行つぶれたら企業つぶれるじゃん
- 132 :暇な大学生:2006/12/04(月) 03:59:20 ID:rdWrW9Bh0
- 憂鬱な好景気ですねぇ…
- 133 :愛知の星:2006/12/04(月) 04:02:32 ID:gR7+iJY70
- 本当実感のない好景気だな
- 134 :ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/12/04(月) 04:42:04 ID:aj5w7nh+0
- ぶっちゃけ、景気がよくなって引当金が要らなくなってそれを利益計上してるだけ
銀行の厳しい現状に変わりはないよ
今じゃ資金調達も銀行以外からが多くなってるし
こういう報道の仕方っていかにも共産党って感じだね
不良債権処理が送れて数千億円の利子を余計に払う羽目になった原因も野党
国益を考えているってのは大嘘
- 135 :美人プロゴルファー:2006/12/04(月) 04:44:17 ID:YwKRb3l20
- こんな時間から2chに長文投稿してるような奴に国益語られても・・・
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/04(月) 04:45:32 ID:HrQlS8kE0
- 税金払えよ
鬼のように儲けてんだろうが
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/04(月) 04:51:46 ID:LFcx0fkq0
- でもさぁ、大企業に勤めてる社員だって、会社から出れば単なる一般人だよ。
日本は大企業の体力が落ちると外資に食われるから、
大きな目でみれば、この手の大企業優遇の傾向はしばらく続けるはずだよ。
- 138 :美人プロゴルファー:2006/12/04(月) 04:55:32 ID:YwKRb3l20
- じゃあ思い切って全部国有化しちゃえよ
- 139 :やまとななしこ:2006/12/04(月) 04:56:17 ID:uT/+l0HN0
- >>137
企業体力関係なしに政府は自らの手で外資優遇の措置をとってますが?
【反対は】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決【社民と共産だけ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164979274/l50
- 140 :雨がやんだらハローワーク行く:2006/12/04(月) 04:58:56 ID:5M46pC2U0
- これからもどんどん美しくなるよ!お楽しみに!
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/04(月) 05:02:55 ID:LFcx0fkq0
- >>139
これって、外資というよりキャノンとかソニーみたいな外資50パーセント超えの国際企業だろ。
アメリカからの圧力があるらしいが、よくわからん。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/04(月) 05:08:38 ID:yYsJVlJ70
- >>1
スレタイワロタw
- 143 :お前はもう、落ちている:2006/12/04(月) 14:47:10 ID:A/aLYCpG0
- /\ また貴方ですか
/>>1 \
頷けます ___  ̄| | ̄ ___
|>>9 / | | \>>10 | あなたのレス、気に入りました
| \ | | / |
|/\ \__| |__/ /\|
確かに /| \ ⌒ ⌒ ::: / |\
. /  ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄ \
< >>8 ,,ノ(、_, )ヽ、,, >>4 > その調子でレスを打つとよいでしょう
. \ ___ `-=ニ=- ' .:::::__ /
\| / `ニニ´ .:: \ |/
|\/ / ー┐ ┌-\ \/|
|>>7 / | | \ >>5.| 独特の考えですね
同意です| \ .| | / |
 ̄ ̄ ̄ _| |_  ̄ ̄ ̄
\>>6 / 鋭い意見だと思います
\/
- 144 :お前はもう、落ちている:2006/12/04(月) 16:48:51 ID:N7LcETf60
- 法人ばっかり最近優遇されている。
国民はもっと怒れよ!
- 145 :番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/12/04(月) 20:14:21 ID:A/aLYCpG0
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄12月25日 聖夜 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / やぁ・・・・・
|::::::: \/ /
- 146 :家事手伝い:2006/12/04(月) 20:18:06 ID:38j2y3Hb0
-
つーか銀行が税金払うの免除して延命させた時点で、年金制度は崩壊してんだよ。
いいからこれまで払った年金ちょっとづつ返せよ!
一番いい選択だよ、それがさ
- 147 :暇な大学生:2006/12/05(火) 01:31:58 ID:wGYbJvBK0
- 0円はないよなぁ
- 148 :演技派女優:2006/12/05(火) 01:37:33 ID:j5ImrTyE0
- 三井プロミス住友銀行
- 149 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/12/05(火) 01:38:19 ID:vPBFebNvO
- 480万円持ってバックれるならドコの国おすすめ?
ピザヲタだけどロリでは無い
- 150 :ブリーフ派:2006/12/05(火) 12:53:37 ID:5tl1DwL/0
- タイ
- 151 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/12/05(火) 13:19:53 ID:kd/u4mm90
- ここで憤っているお前らって、銀行の経営破たんに「血税」投入っていうニュースを聞いたら
やっぱり憤激してしまうタイプ?w
- 152 :蘇我入鹿:2006/12/05(火) 13:44:46 ID:csCbiPlX0
- >>151
朝鮮銀行救済に税金突っ込まれた時は憤ったぞ
お前は腹が立たないのか?
- 153 :単なるスレ荒らしです:2006/12/05(火) 13:59:43 ID:71oN7rdJO
- ニートからも徴税しろ
- 154 :友達になってくれませんか?:2006/12/05(火) 15:09:58 ID:BAQ9zfzD0
- おまえらみたいなキモヲタを餓死させて一掃するのが美しい国への道のり
- 155 :西郷隆盛:2006/12/05(火) 20:09:16 ID:rlMwg92/0
- >>6
正解は晴れの日に傘を貸すといい
雨の日には傘を返せという
じゃなかった?
銀行に優しさがあれば電信柱に花が咲く
とも言われるな
- 156 :赤旗日曜版購読者:2006/12/05(火) 20:14:08 ID:rlMwg92/0
- これは何が問題なのか全然わからないんだが
過去の赤字と黒字が相殺できる繰越欠損金制度は
銀行じゃなくても、青色申告法人ならどこでも適用される制度だろ?
共産党が支援してる中小零細企業でも同じことだぞ?
なんで叩いてんだ?
>一方、大手銀行は大もうけしているのに、利用者には還元していません。
単年で大もうけしたからって一々還元してたら潰れちまうだろうが
過去の赤字が埋めきれてないんだから金なんかないっての
- 157 :このスレは鬼女に監視されています:2006/12/05(火) 20:19:24 ID:V/lVV5ed0
- 一度でも公費の入った銀行は公務員の給与に準ずるようにしろ
- 158 :櫻澤:2006/12/05(火) 20:20:18 ID:uqB7Uosx0
- 損益の繰越は別に構わないだろ
叩くなら高い手数料とか、普通預金の金利とか
そういうとこに文句いったほうがいい気がするね
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 20:20:32 ID:2Aq/n6dT0
- >>156
倒れそうなときに税金を大量投入して建て直してもらって
儲かっても税金を払わないのってどうよ?って話だと思うが。
中小零細企業は、税金投入で経営再建してもらった覚えはないからな。
- 160 :赤旗日曜版購読者:2006/12/05(火) 20:25:40 ID:rlMwg92/0
- >>159
>倒れそうなときに税金を大量投入して建て直してもらって
これはわかる
>儲かっても税金を払わないのってどうよ?って話だと思うが。
いや、だから儲かってないんだって
法人税でずっと前から認められてることなんだから
- 161 :レスを転載する際は使用料が発生します:2006/12/05(火) 20:35:17 ID:X542mOJV0
- これこそが安倍の目指す美しい国
早く殺されねぇかな、安倍
次は麻生に総理やって欲しい
- 162 :赤旗日曜版購読者:2006/12/05(火) 20:58:58 ID:rlMwg92/0
- 大昔からある制度だから
安倍の寝言とは関係ないぞ
もちろん小泉のせいでもない
ただこの制度の期間延長を決めたのは小泉
- 163 :UP職人:2006/12/05(火) 21:18:43 ID:GvtFwTk2O
- 銀行員の給料が高いのはさ、
預かってる金に手を出さないようにするためなんだよね。
これはしょうがないこと。
社会の仕組みが分からないバカが多くて困るよ。
資本は社会の血液、銀行はいわば心臓なんだよね。
行員様の事を金貸しよばわりするやつらは、
早く心臓止めて自殺しろ。
- 164 :赤旗日曜版購読者:2006/12/05(火) 21:22:26 ID:rlMwg92/0
- >>163
>行員様の事を金貸しよばわりするやつらは、
行員に金借りたことなんか一度もねーよ
お前馬鹿か?
- 165 :UP職人:2006/12/05(火) 21:25:03 ID:GvtFwTk2O
- >>164
日本語の読めないかわいそうな子乙
- 166 :赤旗日曜版購読者:2006/12/05(火) 21:26:10 ID:rlMwg92/0
- 163 名前:UP職人[] 投稿日:2006/12/05(火) 21:18:43 ID:GvtFwTk2O
銀行員の給料が高いのはさ、
預かってる金に手を出さないようにするためなんだよね。
これはしょうがないこと。
社会の仕組みが分からないバカが多くて困るよ。
資本は社会の血液、銀行はいわば心臓なんだよね。
行員様の事を金貸しよばわりするやつらは、
早く心臓止めて自殺しろ。
- 167 :赤旗日曜版購読者:2006/12/05(火) 21:26:42 ID:rlMwg92/0
-
行員様の事を金貸しよばわりするやつらは、
行員様の事を金貸しよばわりするやつらは、
行員様の事を金貸しよばわりするやつらは、
行員様の事を金貸しよばわりするやつらは、
- 168 :雑賀:2006/12/05(火) 21:26:43 ID:STwmGXn50
- 太りすぎると心臓に負担がかかって死ぬ
- 169 :吹いたww:2006/12/05(火) 21:27:14 ID:XUEZTulk0
- >>161
麻生も変わんないって
そんなに早く日韓トンネル作って欲しいのか?それともエロ漫画規制してほしいのか?
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 21:34:02 ID:tx9yy7hc0
- >>169
日韓トンエルは困るがエロマンガ規制は困らない。
ていうか、日韓トンネルより先に沖縄トンネルを造ってくれないかな麻生。
青函トンネルですらおもちゃに見えるほどの大トンネル工事で
セメント需要もたくさんで、麻生セメントうはうはですよ。
- 171 :UP職人:2006/12/05(火) 21:36:32 ID:GvtFwTk2O
- >>167
「一般的に金融業界で働いてる人を金貸しとは呼ばない」といいたいのか、
「直接銀行員に金を借りて無い」といいたいのか、
意見をハッキリさせたほうがいいよ。w
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 21:40:59 ID:tx9yy7hc0
- >>171
ていうか、銀行は一般人に金をかすのが仕事じゃないでしょ。
銀行>ノンバンク>サラリーマン
の流れで金を貸してるわけで。
- 173 :ちょっと興奮していますが、:2006/12/05(火) 21:41:24 ID:2pKSbK7y0
- >銀行員の給料が高いのはさ、
>預かってる金に手を出さないようにするためなんだよね。
造幣局の職員や、宝石加工業って、特別に賃金高いのか?
退出時に普通に検査してるだけに見えるが。
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 21:43:39 ID:GvtFwTk2O
- >>172
つまり心臓なわけだ。
- 175 :履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/12/05(火) 21:44:31 ID:WZ3iXarAO
- 郵便局は批判されていたんだし銀行もされなきゃおかしいわな
やはり小泉時代はこの辺の話題タブーだったのか
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 21:46:15 ID:dYKGGgIz0
- >>174
まあそういうことだね。
銀行はリスクなしで金を貸して
リスクのある貸し出しをノンバンクにやらせて
ノンバンクは貸し倒れ案件を闇金に回す。
誰も絶対損をしないシステムだ。…借りた奴以外はな。
- 177 :吹いたww:2006/12/05(火) 21:46:21 ID:XUEZTulk0
- >>175
郵便は小泉の私怨だしねw
昔選挙協力してくれなかった
- 178 :UP職人:2006/12/05(火) 21:50:16 ID:GvtFwTk2O
- >>173
貧乏人の発想面白いなw
- 179 :親の代から携帯厨:2006/12/05(火) 21:51:47 ID:ZPHzIA5xO
- そういえば
この世から銀行が無くなれば
世界中の戦争や紛争もなくなるってどこかの偉い人が言ってたな
- 180 :白鳥:2006/12/05(火) 21:58:17 ID:O8LakkBr0
- 銀行員はみんな年収200万円で働けよ
まだ頭取とか、年収2000万とかなの?
なんだかな・・・・(´・ω・`)
- 181 :雑賀:2006/12/05(火) 21:59:00 ID:fQu9rIEi0
- 利息もつけないくせに他人の金で手数料収入得てさらには大きい利益あげて
えばってる銀行なんてさっさと国有化しちまえばよかったんだ。
さんざんバブルの時にあこぎなことして責任だれもとらなかったろ?
街を破壊したうえに税金で助けてもらいもらえる利息すら懐に入れた。
そんな糞銀行なんていらねえ。
- 182 :遅れてきたアムラー:2006/12/05(火) 21:59:27 ID:2DQnbDhs0
- 小泉はこういうところがな
安倍に期待するしかない。
- 183 :まだ経験ないんですけど、:2006/12/05(火) 22:01:33 ID:2pKSbK7y0
- >>178
貧乏人で悪かったなw
さすがにこれを本気で買いたりはしてないが、疑問はあるんだ。
他人の金に手をつけるかも知れないってのは、本当なのか?
銀行員の信用で副業したりするのを禁止する代償とか、
企業としての収益が高いから高賃金ってのは理解できるが。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 22:01:58 ID:0HTk1n5f0
- >>182
安倍は北朝鮮と戦争してればいいよ。
それ以外の事は何一つ期待できない。
- 185 :もう我慢できないです:2006/12/05(火) 22:16:58 ID:nPBB0JCR0
- まとにかく、住宅ローンの金利をマイナス3%にしてくれ。
とりあえず文句はない。
- 186 :ネトゲ廃人:2006/12/05(火) 22:23:32 ID:gdbFX0VR0
- 法人税0円なのにATM手数料とるんだお。
- 187 :予備校生:2006/12/05(火) 22:37:06 ID:GvtFwTk2O
- >>186
警備員雇ったりして金がかかるからしょうがないね。
- 188 :親戚の友人の知人が関係者:2006/12/05(火) 22:38:18 ID:hpbh+2Oy0
- 欠損金があるんだから別に何の問題もないだろ・・・
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 22:40:15 ID:HY3HCpuX0
- >>1
本試験で書いたなぁその理論
あと三日か・・・眠れないですぅ
- 190 :佐賀県知事:2006/12/05(火) 22:40:39 ID:yD9JN0ad0
- オレの税金も過去20年に遡って相殺しろ
- 191 :生きる希望が……orz:2006/12/05(火) 22:49:18 ID:oU6PrOl40
- 銀行は公的なものだから税金で救済するといいながら、貸し渋り、貸し剥がしで中小企業を潰しまくったな。
この低金利は一般人の犠牲の上で成り立っているのに、ちっとも世の中に還元しようとはしないんだな。
バブルの負の遺産といっても、銀行の自業自得だろ。少しは還元しろよ。
例えばATM 手数料は24時間無料とか振り込み手数料大幅値下げとかさ。
- 192 :佐賀県知事:2006/12/05(火) 22:52:02 ID:yD9JN0ad0
- 法人税払わなくても、行員の給料は日本の企業中最高ランクなんだぜ
不思議だよな」
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 22:53:02 ID:hq+pmLN40
- 姪が某有名銀行へ就職したが下っ端でもやっぱ勝ち組みだわw
ちょっとした長期休暇毎に海外遊びいってやがる。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/05(火) 22:56:45 ID:nFPEsAF70
- 土台は頑丈だが蹴り続ければいずれはボロボロになるよな
砂上の楼閣にしたいんだろうか
- 195 :蘇我入鹿:2006/12/05(火) 23:56:58 ID:5tl1DwL/0
- はらえ
- 196 :カメラ小僧:2006/12/06(水) 00:04:24 ID:lSlb2Doz0 ?2BP(1)
- サラ金が余裕ぶっこいてんのは、銀行がサラ金に融資しているから。
銀行はマジで氏ね。
莫大な公的資金を使っておいて、国民には還元なしか!
恩を仇で返す、礼儀知らずの団体め!
- 197 :自演くせー:2006/12/06(水) 02:02:30 ID:2YilL4tT0
- 大沢ほどの男がなんでマンコ臭せえ基地外女と結婚したかわからなかったが・・・・・・・・・・・・・
気違い
香味焙煎
死ね
- 198 :ブログには転載しないで下さい:2006/12/06(水) 02:36:59 ID:SebtYo+Z0
- 三井住友プロミス銀行
- 199 :UP職人:2006/12/06(水) 02:40:09 ID:lTYZHlnK0
- 政府税調に日本の法人税は高いとかいうバカがいるけど、7割は欠損法人で税金払ってネーだろ。
それも、金が無くて払ってないんじゃないし。
- 200 :服を買いに行く服がない:2006/12/06(水) 02:41:34 ID:pR4Spt/g0
- もう、革命が起こって共産党が政権とっても許せるかも。
民主派は許せんけど。
- 201 :単なるスレ荒らしです:2006/12/06(水) 02:42:07 ID:aI8nUP+70
- 政府と企業の癒着
国民無視の行政
こうやって国は滅んでいくんだな
- 202 :服を買いに行く服がない:2006/12/06(水) 02:44:14 ID:pR4Spt/g0
- >>201
社民党はすっこんでろ
- 203 :私は面白いと思っています:2006/12/06(水) 02:45:26 ID:qVqjySV30
- ま、中小ならではのうまみがあるんだけどな。
- 204 :自演くせー:2006/12/06(水) 02:45:44 ID:aEGGYkibO
- 日本は終わってたんだな
韓国よりも先に
- 205 :ID変わりましたが1です。:2006/12/06(水) 02:52:25 ID:WJ/nPH+B0
- 別にいい
- 206 :ネトゲ廃人:2006/12/06(水) 10:53:50 ID:GWdbz8ME0
- >>205
>>1なの?
- 207 :いくじ名無しさん:2006/12/06(水) 11:12:38 ID:rJDVTL8I0
- 銀行はサラ金に1%で融資し
サラ金はオマイラに30%で貸して取り立てる
- 208 :ここまで集計:2006/12/06(水) 11:14:51 ID:h1ZCpdTd0
- 個人だってやりようによったら繰欠できるがな。
アフォか。僅かな一部分しか見せないで誘導してるとしか思えない。
- 209 :(´・ω・`):2006/12/06(水) 11:19:09 ID:LauN1BkO0
- 銀行は預金額1億、2億でも貧乏人扱い
- 210 :ネトゲ廃人:2006/12/06(水) 12:08:59 ID:26SuYVFF0
- 預貯金現在1万の俺の立場は....
- 211 :住所不定無職:2006/12/06(水) 12:57:41 ID:5i5ZLfXW0
- 銀行は他の企業とは違うんじゃボケェ!
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)