■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
静岡駅から500m先の会場にいくのに東京からハイヤーを15台呼び寄せる【タウンミーティング】
- 1 :依頼425:2006/11/30(木) 18:07:15 ID:R2CQl5J10●
- 教育改革をテーマに2005年6月に静岡市で開かれたタウンミーティングで、出席者の
送迎に使用するハイヤーを東京から用意し、不正に割高な経費の支払いをしていたことが、
30日の参院教育基本法特別委員会で明らかになった。
内閣府の山本信一郎官房長は、ハイヤーは1台3万円で4台を想定していたが、静岡県内
のハイヤー会社が他の行事の影響で用意することができず、東京から車を調達したとした。
その分の往復の運賃などを余分に計上せざるを得ず、運営の委託を受けた広告会社からの
経費の請求の際には、15台を使用したことにしてつじつまを合わせたという。
■ソース(読売新聞)(11月30日12時45分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061130i404.htm
タクシー使えよ
- 138 :このスレは鬼女に監視されています:2006/12/01(金) 13:04:42 ID:AjwJo+GP0
- 本当、これだからお役人は頭悪いって言われるんだよ。
いや、金の問題じゃない。ハイヤーも新幹線で運べばいいって何で気づかないのさ。バカじゃね?
- 139 :愛知の星:2006/12/01(金) 13:09:46 ID:zgm8VLE20
- 北海道ではタクシーのことハイヤーって言うやつが多い。
- 140 :Webデザイナー:2006/12/01(金) 13:13:05 ID:Uw7Z+uKq0
- はぃや〜
- 141 :世界史未履修ですが名無しです:2006/12/01(金) 13:17:39 ID:rHf/KtxsO
- ハイヤーは嫌〜
- 142 :お前らそんなに貧しいのかよ:2006/12/01(金) 13:18:54 ID:dcet7q1E0
- タウンミーティングに出席したサクラ達に支払った
アルバイト料と請求書に明記すれば良かったね、電通さんよ。
- 143 :イケメン:2006/12/01(金) 13:21:26 ID:wBwsQktAO
- 50代60代の人間は皆ありえないくらいワガママ。
- 144 :(´・ω・`):2006/12/01(金) 13:22:25 ID:hbWZj/7p0
- 小鼠さんの汚職は綺麗な汚職ですwww
- 145 :チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/12/01(金) 13:32:27 ID:YnMLbAmK0 ?2BP(118)
-
なぁ? 神奈川か名古屋から呼んだ方が安くね?
- 146 :夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/12/01(金) 14:44:47 ID:VEaUQEA10
- >>145
たとえ静岡市内のハイヤー(タクシーでなく)が全て出払ってたとしても
名古屋にすらいく必要なくて、浜松で手配できるだろ。
- 147 :教えて君:2006/12/01(金) 14:47:27 ID:0wJm8mnn0
- 多分防弾ガラスとか特殊な装備が必要だったから東京から呼び寄せたんだよ。
特殊事情があるから真実を明かさずに叩かれ続けてるだけ。
- 148 :俺は人間やめるぞ:2006/12/01(金) 14:52:35 ID:oAm3PDr6O
- こんなクズどもがのさばる世の中をつくる為に
何千人もの若者たちが神風で特攻したのか。
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 14:56:36 ID:5gvq/8Nr0 ?2BP(72)
- ん?
東京で4台チャーターの料金=静岡で15台チャーターの料金
なんだろ?
べつにいいじゃん。
自分のポッケに入れたわけじゃないし。
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 14:57:16 ID:VmeAhuUq0
- また東京レイプ民国か
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 14:59:56 ID:vvNrA+iM0
- >>146
静岡市内じゃなくて静岡県内全部ダメだったらしい。
よって、>>145がベストだと思う。
- 152 :それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/01(金) 15:01:22 ID:VEaUQEA10
- >>118
これ、平成17年度の教育改革タウンミーティングのというより
問題になってる静岡のタウンミーティングの1回だけの比較だね。
あ、17年度の教育改革タウンミーティングが静岡の1回しか開催していないのか・・
出席閣僚等送迎対応の仕様書の4人って4人出席で、1対1につけてという話じゃなかった?
出席閣僚等が3人になって減るかと思いきや、倍数の6人になってるってどういうマジック?
受付も仕様書が300〜400名の参加者で13人と規定していたとしたら、受付が30人に増えた
ってことは、参加者が700人以上になったってこと?
って358席しかない会場でしょ?どういうことよ。
- 153 :趣味はネット:2006/12/01(金) 15:02:43 ID:ZN4XuLPo0
- こんな頭悪いやつらに教育語らせるな
- 154 :佐賀県知事:2006/12/01(金) 15:03:38 ID:jarqbAur0
- 役人腐ってるなぁ
日本のリセットボタンがほしいわ
- 155 :仕事の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 15:05:20 ID:Uk0kmy2yO
- マジで上も下も腐った政治家しかいねぇ
- 156 :それが世界の選択でちゅか…!:2006/12/01(金) 15:08:36 ID:VEaUQEA10
- >>151
う〜む、いくらハイヤーをちゃんともってる会社がすくないとはいえ、
静岡県内全滅ってのがにわかには信じられないんだよね・・・
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 15:11:37 ID:aG2wFVzR0
- >>156
そうだな。4台って
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 15:20:07 ID:tGbGH0Y00
- トラックバック:http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1161497683/
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 15:23:10 ID:xwLbQZto0
- ハイヤーって中国人のセリフみたいだよね
- 160 :リクあったらうpします:2006/12/01(金) 15:23:28 ID:32vjpqB90
- >>157
実は正確にはハイヤーが必要だったのは、登壇者と同じ3台
もう1台、伴走車が必要だったので、4台になっただけ。
つか、大臣は一人。
中央教育審議会会長と明海大学長は、タクシー会社に運転手だけ
だしてもらって、レンタカーで白のクラウンを借りれば、もっと安いだろ。
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 15:25:00 ID:9AV3WFBJ0
- 500mくらい歩けよクズが
歩くのイヤなら駅前なんだしママチャリでもパクればいいだろ
- 162 :俺って天才:2006/12/01(金) 15:26:32 ID:a58uMXD+0
- 500mつったら東京駅の京葉線ホームまでぐらいの距離だろ
歩けボケ
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 15:29:06 ID:qb3pt5/C0
- 俺も個人的には「歩けよ」と思うが、実際に自分が仕事で受けたとすると、
500mって結構微妙な距離だから、やっぱり何かしら車を手配するだろうな・・・。
- 164 :未亡人:2006/12/01(金) 15:34:07 ID:m7zq2mlo0
- 500mっていったら徒歩5分だよ?
タウンミーティングするなら5分くらい歩いて町並みを少しは観察しろ
- 165 :ひよこ名無しさん:2006/12/01(金) 15:37:33 ID:5PHfsJDf0
- バスがあるやろ、バスが!!!!
と、怒る前に、
こんなニュースが飛び交う日本は平和ですね。
と、思うことにする。
- 166 :埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/12/01(金) 15:37:47 ID:iZo3izH4O
- >>159
だよね
- 167 :名無しさん@おだいじに:2006/12/01(金) 15:41:31 ID:75r3hotf0
- こんなんだからイジメ加速、自殺加速、もう滅茶苦茶。
- 168 :キャリアニート:2006/12/01(金) 15:45:43 ID:CxGlw0xw0
- 実はな、防弾ガラス仕様の特別車があって、それを格安で調達するために
こういう形になっただよ。って斜め前に座っている先生がいってるんだけ
ど。そういった機密ってあるのかなあ?
- 169 :友達になってくれませんか?:2006/12/01(金) 15:53:30 ID:J0R/2yu40
- 「ハイヤーなかったんで手配したアルよ」
「あるのかないのかどっちだ」
- 170 :お前はもう、落ちている:2006/12/01(金) 15:56:47 ID:+Cv0ldWq0
- >>151
藤枝で手配出来るんですけど
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 16:18:04 ID:tpd5xX1R0
- 税金うめぇwwwww
- 172 :近所の婦警さん:2006/12/01(金) 17:14:57 ID:z3beOcqo0
- >>168
防弾ガラス仕様の特別車って、そんなのが必要だったらそれこそ
東京からまわすだろうけど、公用車でしょ。
つか、そんなのはせいぜい両陛下に総理くらいじゃないの?
東海道新幹線のグリーン車の窓ガラスは一部防弾仕様になってて、
大臣とは普通その場所に座るとはウワサで聞いたことがあるけど。
- 173 :ゆとり世代:2006/12/01(金) 17:15:33 ID:FeaQn+Go0 ?2BP(302)
- a
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/01(金) 18:49:54 ID:ZN4XuLPo0
- タウンミーティングごときで防弾車必要って、アメリカかよ!
- 175 :こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/12/01(金) 22:56:16 ID:jarqbAur0
- そんなあほ共殺された方がいいな
- 176 :被疑者:2006/12/01(金) 23:44:34 ID:kDQyZ9oa0
- タウンミーティングなんざ、
毒蝮三太夫のラジオ中継みたいにスーパーの軒先でやれよ。
その方がよりリアルな市民の声を聞けるぞ。
- 177 :名無しさん@工作中♪:2006/12/02(土) 00:10:58 ID:7NFkDH1a0
- 駅から徒歩40分かけて敷地まで歩いた折れがきましたよ
歩けバカ
- 178 :趣味はネット:2006/12/02(土) 12:17:17 ID:OsePo5oFO
- そら反日教師も増えるわ
- 179 :青年失業家:2006/12/02(土) 13:20:32 ID:9kSN7/hR0
- 歩けば健康的なのにね
- 180 :以上、ラウンジの仕業でした:2006/12/02(土) 13:36:34 ID:abssFP4J0
- アイセル21でやればいいのに
バスで5分だし
- 181 :佐賀県知事:2006/12/02(土) 14:40:47 ID:njMzoh670 ?PLT(15036)
- 500bぐらいでハイヤー喚ぶなんてとんでもない!
その金を夕張に送れ
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2006/12/02(土) 15:29:32 ID:iYQ37Rbt0
- タウンミーティングなんだから視察がてらに町を歩けよ
- 183 :中国共産党@チベット虐殺中:2006/12/02(土) 19:14:13 ID:UNEfL9qT0
- 関係ないけどタウンミーティングをTMと略されてもTIMしか思いつかない
- 184 :ノーマネーでフィニッシュです:2006/12/02(土) 22:35:09 ID:b+PypFDW0
- 電通ってちゃんと名指しで報道されてんのな
タウンミーティング 電通社員 日当10万 大盤振る舞い露呈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000001-san-pol
- 185 :雑賀:2006/12/02(土) 23:56:08 ID:PisjmEcg0
- オレに追徴するより先にこいつ等から税金かえさせろ
オレの税金かえせ・かえせ・マジ金返せ
- 186 :昼寝ている占い師:2006/12/03(日) 00:01:42 ID:yH8R2zEM0
- かといって我々サラリーマンはなにもできないんだけどねえ・・・
税金どう使われようと人並みの生活ができればもうそれでいいや。
- 187 :仕事の途中ですがニュー速です:2006/12/03(日) 00:16:09 ID:RzPKRluo0
- 安倍氏人気「人柄・イメージ」44% 本社緊急世論調査
自民党総裁選の告示を受け、朝日新聞社は8日夜から9日にかけて
緊急の全国世論調査(電話)を実施した。次の首相にふさわしい人は
安倍官房長官が54%と断然多く、谷垣財務相は11%、麻生外相も
10%にとどまった。安倍氏の政権公約について「内容を知っている」
は11%、安倍氏の人気の理由は「人柄やイメージ」が44%と最多で、
政策よりイメージ先行で人気を集めている様子が浮かぶ。次の首相に
取り組んでほしい政策では「年金・福祉の改革」が48%と半数を占めた
バカがいっぱい居るんだね
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★