■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そろそろニートをテーマにしたドラマがあっても良いと思う
- 1 :着替え中。。。@美人:2006/11/02(木) 02:02:47 ID:yJehia340 ?BRZ(6810) ポイント特典
- 「ニート」、先進国若者の13%に・ILO報告書
国際労働機関(ILO)が29日、世界の若者の雇用情勢に関する報告書を発表し
「ニート」と呼ばれる若者が先進国の若年層の13.4%を占めるという推計を明らかにした。
職探しをあきらめ、学校にも通わない若年層の増加が
各国共通の現象となっていることが判明した形で、ILOはこうした若者らが
「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」と強い懸念を示している。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061030NT000Y41230102006.html
( ´∀`)ノ「14歳の母」があるなら「26歳のニート」があっても良いと思う。
- 2 :ハロワ行く途中職質された:2006/11/02(木) 02:03:06 ID:Z1QyESe90
- 誰が得するんだよ
- 3 :秋葉系アイドル:2006/11/02(木) 02:03:15 ID:4FtGF77m0
- おまえが主役な
>>1
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:03:23 ID:3XgnzTKc0
- 誰が得するんだよ
- 5 :予選敗退:2006/11/02(木) 02:03:29 ID:Tm3S09de0
- ロングバケーション
- 6 :紳士:2006/11/02(木) 02:03:32 ID:TfnZnJj9O
- デスニート
- 7 :着替え中。。。@美人:2006/11/02(木) 02:03:42 ID:yJehia340 ?BRZ(6810)
- >>3
ヤッター\(^o^)/
- 8 :こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/02(木) 02:03:51 ID:w57+fTFU0
- 彼が得するんだよ
- 9 :裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/02(木) 02:04:01 ID:VYptc57B0
- 毎回同じストーリーのドラマなんか誰が見るんだよ
- 10 :加害者:2006/11/02(木) 02:04:02 ID:JEgoBXzA0
- 101年目のプロニート
- 11 :無職は氏ね:2006/11/02(木) 02:04:06 ID:EYzcuDoi0
- あらゆるドラマチックさからかけ離れたところにあるのがニートだから無理
自己アピールとか喋る事なんもねえ
- 12 :被害者:2006/11/02(木) 02:04:08 ID:fGMFZbsI0
- モノホンニートのおれを起用しろ!
賃金は一本10万でいいぞ!!
- 13 :越中ふんどし:2006/11/02(木) 02:04:13 ID:ZftYoK3k0 ?PLT(10072)
- ぷーぷーぷー
- 14 :家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/02(木) 02:04:20 ID:7VO2eilu0
- NHKが1月にやるとかやらないとか
- 15 :三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/02(木) 02:04:21 ID:kBUhQTQA0
- ニートに花束を
- 16 :サイレントマジョリティ:2006/11/02(木) 02:04:27 ID:rk1ggmI70 ?2BP(606)
- 働かずに生きていける最強の勝ち組様か
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:04:34 ID:yJehia340 ?BRZ(6810)
- 絶対話題作になる。
- 18 :これレスしたら寝るか:2006/11/02(木) 02:04:47 ID:UyJkvOkv0
- NHKにようこそ!
ではだめなの??
かなりおもしろいぞ
- 19 :職業訓練中:2006/11/02(木) 02:04:58 ID:HtWaRfAM0
- ちょうどそういう脚本をどこかに投稿しようと思ってたんだが
俺が本気出したら描写力が鋭すぎて、お前らの中から自殺者が出てしまいそうなので本気出せない
- 20 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:05:09 ID:46sF3tuxO
- 1日中2chかオナニーやってるだけの糞ドラマになりそう
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:05:10 ID:rYHeLyaz0
- 問題は人間関係なんですよ
自宅で出来る仕事ください
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:05:32 ID:z3XcyPOQ0
- ドラマが無い奴をモチーフにしてもドラマなんて作れないだろ
- 23 :むし博士:2006/11/02(木) 02:05:36 ID:21tlsA1x0
- ずっとPCの前にいるだけでドラマが起こりえない奴か、
DQNとつるんで遊びまくる奴のどっちかしかいないんだけど
- 24 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:05:41 ID:16UODge/O
- オチは毎週 「来週こそ本気出す」 つづく
- 25 :教えて君:2006/11/02(木) 02:05:49 ID:skpgBINB0
- ニートの妹が主人公
最終回は妹の結婚式
- 26 :穏健派無職:2006/11/02(木) 02:06:03 ID:X60P8Bnd0
- NHKの連続テレビ小説でNHKにようこそ!やればいいんじゃね?
- 27 :市民オンブズマン:2006/11/02(木) 02:06:30 ID:1cwdE5I20
- はねるのとびらでやってた、家庭内プロレスが面白かったのに、
最近やらなくなったな。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:06:31 ID:X5F7tHUb0
- 最終的に働くようになるんだろ?
つまんねーよ
- 29 :ちょっと興奮していますが、:2006/11/02(木) 02:06:39 ID:Mg97H29S0
- ハロワに行こうとしてやめるとかな。
- 30 :書記長@ソ連:2006/11/02(木) 02:07:06 ID:DC8Rs8EV0
- 一番の修羅場は永田だっけ?あいつが来るとこだな
- 31 :ブリーフ派:2006/11/02(木) 02:07:18 ID:YvSP2WZb0
- ハッピーエンドにしては駄目だな
- 32 :趣味はネット:2006/11/02(木) 02:07:49 ID:Xk+SmKUeO ?2BP(208)
- ネット住民とガヤガヤ騒ぐだけのドラマ
- 33 :番組の途中ですがニートです:2006/11/02(木) 02:07:52 ID:UhTmSwIm0
- ばかだな>1
すぐにメディアにのせられる低脳だ。
2000人も非正規雇用がいるんだぞ。
その中で100人に2人もう仕事きついし将来性もないから
欝になってやめたとしたら、それで70万人のニートの出来上がりじゃねーか。
本質は2000万人の非正規雇用だよ。
メディアなんてみんな1000万超の正社員どもだろ。
その2000万人の非正規雇用労働者の恨みつらみをかわすために
ニートニートと誤差の範囲の人間をクローズアップさせてるだけだよ。
いちいちメディアに騙されてお疲れ。
- 34 :遅れてきたアムラー:2006/11/02(木) 02:07:59 ID:wWZaWYDA0 ?2BP(3400)
- 電車男風にするのか昼間から街中ブラブラ歩いてるDQN風にするのか
- 35 :母が泣いてる:2006/11/02(木) 02:08:24 ID:jRHvR5PV0
- ニートマン
- 36 :加害者:2006/11/02(木) 02:08:51 ID:JEgoBXzA0
- >>33
お前、名前がニートのくせに意味不明なこと言ってんじゃねーよww
- 37 :肥溜めからこんにちわ:2006/11/02(木) 02:08:54 ID:gEtUpFTQ0
- どうせやっても26歳童貞ニートにある日運命の出会いが〜みたいな現実味ゼロの下らないストーリーになるのは確実
- 38 :名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 02:09:00 ID:eDXihEiz0
- ニートが主人公の小説を書いて一発当てようと思ったけど、
でもちょっと熱があったのでそれが引いてからにしたよ
- 39 :職業訓練中:2006/11/02(木) 02:09:04 ID:C61EE87s0
- そろそろNHKがドラマ化されてもいいんじゃないか
- 40 :薄着のデザイナー:2006/11/02(木) 02:09:09 ID:QFKgqHNEO
- 漫画はハッピーエンドになりすぎ
必ず身近に女いるし
女がニートのこと好きだとかいう設定は死ね
- 41 :越中ふんどし:2006/11/02(木) 02:09:10 ID:sP+46uzB0
- 童貞をテーマにするのが先だろ
- 42 :被害者:2006/11/02(木) 02:09:21 ID:fGMFZbsI0
- 最終回は親が莫大な借金抱えて倒産自殺して、主人公も金がなくなり自殺して終
- 43 :発毛の途中ですがハゲです:2006/11/02(木) 02:09:50 ID:AXcy0SqR0
- ニートのドラマやってニートでも雇ってくれる会社が増えればいいな
- 44 :猫の肉球愛好家:2006/11/02(木) 02:09:51 ID:HcuOq47d0
- 池袋ウエストゲートパークと木更津キャッツアイってニートドラマじゃん。
20代半ばで働かず窃盗団を結成したりギャングチームを結成して抗争したり。
いわゆるインドア系ニートじゃないけど。
- 45 :むし博士:2006/11/02(木) 02:10:05 ID:21tlsA1x0
- NHKのネトゲはまる→マルチ商法に騙されるとこのコンボは笑えないからドラマ化すべき
- 46 :ソフトパンク@大忙し:2006/11/02(木) 02:10:12 ID:QXOkaPMn0
- ひきこもりなめんな
- 47 :マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/02(木) 02:10:13 ID:b6UptfRR0
- でもニートと親を題材にして
脱出するまでのドラマとか
- 48 :名無しピーポ君:2006/11/02(木) 02:10:25 ID:O0JUDPIa0
- >>34
その二人の人生を交互に描くドラマ
DQN系とオタク系の腐った人生の終末までを一挙放送
- 49 :無職は氏ね:2006/11/02(木) 02:11:16 ID:EYzcuDoi0
- 掲示板荒らしのドラマがあったら見てえな
自作自演を暴いたり住所特定したりデスノートみたいな感じで
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:11:20 ID:8ijG1rPF0
- パラサイト系ニートはガチで気まずいので見れない
- 51 :まぐろ:2006/11/02(木) 02:11:23 ID:sKXjhKt70
- 第1話「ニート王に、俺はなる!」
第2〜10話「来週から本気を出す」
最終話「続編から本気をだす」
- 52 :中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/02(木) 02:11:50 ID:y/q0C1+qO
- 話が何も進展しなさそうだな。
主人公のニートが引きこもって2chやってる絵を見せられてもな。
- 53 :番組の途中ですがニートです:2006/11/02(木) 02:12:09 ID:UhTmSwIm0
- ばかだな>1
すぐにメディアにのせられる低脳だ。
2000万人も非正規雇用がいるんだぞ。
その中で100人に2人もう仕事きついし将来性もないから
欝になってやめたとしたら、それで70万人のニートの出来上がりじゃねーか。
本質は2000万人の非正規雇用だよ。
メディアなんてみんな年収1000万円超の正社員どもだろ。
その2000万人の非正規雇用労働者の恨みつらみをかわすために
ニートニートと誤差の範囲の人間をクローズアップさせてるだけだよ。
いちいちメディアに騙されてお疲れ。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:12:30 ID:3XgnzTKc0
- 最終話「決戦!長田塾」
- 55 :着替え中。。。@美人:2006/11/02(木) 02:12:40 ID:yJehia340 ?BRZ(6810)
- 主人公は26歳
学歴は大卒か大学中退
彼女居ない歴=年齢
家庭環境は中流
友達は1人、または0人
- 56 :教えて君:2006/11/02(木) 02:12:45 ID:Xk+SmKUeO ?2BP(208)
- >>49
絶望の世界みたいな奴なら見たいかも
- 57 :めるぼる〜ん♪:2006/11/02(木) 02:12:51 ID:dG1la0Uc0
- 面白くてもクチコミで広がったりしなさそう・・・
- 58 :名無しピーポ君:2006/11/02(木) 02:13:14 ID:O0JUDPIa0
- 航海王子とかカキタタとか
コテごとの話を一話ごとに放送
- 59 :自給800円の人間としては:2006/11/02(木) 02:13:27 ID:xPoonkxq0
- FF5だろ
- 60 :サイレントマジョリティ:2006/11/02(木) 02:13:36 ID:rk1ggmI70 ?2BP(606)
- ひきこもニートが主役の24みたいなドラマつくればいいじゃん
- 61 :秋葉系アイドル:2006/11/02(木) 02:13:49 ID:4FtGF77m0
- 電車で酔っ払いに絡まれてる女の子を助けたらその女の子と付き合っちゃうストーリとか
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:14:18 ID:992JSoEn0
- >>55
つまり主演は俺で異論は無いな?
- 63 :家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/02(木) 02:14:29 ID:7VO2eilu0
- ドラマ「スロースタート」の制作発表会見に出席した水野美紀(中)、近藤正臣(右)、
杉本哲太=大阪市中央区のNHK大阪放送局
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/0/50_200609200080000thumb-m.jpg
女優の水野美紀(32)が約2年半ぶりに主演、出演するドラマ「スロースタート」
(07年1月27日、2月3日放送)の制作発表が19日、NHK大阪放送局で行われた。
水野の役柄は、「引きこもり」や「ニート」を支援する団体のスタッフ。
水野は「私もニートの人たちには『怠け者』といった辛らつな見方をしてたんですが、
原作を読んでもっと深い問題だと感じました」と真剣な表情。
一方、自身が落ち込んだり辛くなったときには「酒を飲みます!」と力強く答えて笑いを取った。
2006年09月20日09時01分 デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2468758/detail
- 64 :ちょっと興奮していますが、:2006/11/02(木) 02:14:34 ID:Mg97H29S0
- 中学生が自殺するオチのドラマもよくね?
- 65 :野中:2006/11/02(木) 02:14:37 ID:3aV77KNl0
- ニートをドラマにして経済効果あんのかよ
- 66 :穏健派無職:2006/11/02(木) 02:14:41 ID:X60P8Bnd0
- そもそもニートの日常の中にドラマはあるのかと
- 67 :これレスしたら寝るか:2006/11/02(木) 02:14:42 ID:F6cDxOyb0
- 万が一、奇跡的に凄く良い脚本が出来ても
ドラマにしたらイケメンが主人公で全て台無し
- 68 :友達になってくれませんか?:2006/11/02(木) 02:15:02 ID:D9MFMgS+0 ?2BP(4024)
- 友達は普通より少なめに設定しろ。
友達は働いてる。
- 69 :金日成:2006/11/02(木) 02:15:17 ID:TjpV3/ZDO
- ニート題材のドラマ作っても同じ事の繰り返しを放送するしかないんじゃないか
- 70 :無職は氏ね:2006/11/02(木) 02:15:47 ID:EYzcuDoi0
- 取り敢えず朝勝手に窓から入り込んできて主人公を叩き起こす幼馴染のヒロインがいるな
- 71 :おっさん:2006/11/02(木) 02:16:04 ID:kCDxWLCQ0
- ストーリー展開があまり無いような
- 72 :名無しピーポ君:2006/11/02(木) 02:16:13 ID:O0JUDPIa0
- 天下一無職会にエントリーされた奴の人生なんて
ドラマ以上にドラマティックだと思うよ
- 73 :三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/02(木) 02:16:28 ID:kBUhQTQA0
- 毎回5分ぐらいで、親子クラブの枠がいいな
- 74 :12月から本気出す:2006/11/02(木) 02:16:54 ID:XEApuqRA0
- CMがサラ金・パチンコだったら笑えないな
- 75 :加害者:2006/11/02(木) 02:17:22 ID:JEgoBXzA0
-
第壱話 ニート、襲来
第四話 ニート、逃げ出した後
第拾弐話 ニートの価値は
第拾六話 ニートに至る病、そして
第拾七話 四人目のニート
第弐拾弐話 せめて、ニートらしく
第弐拾四話 最後の二十
最終話 世界の中心でアイを叫んだニート
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:17:26 ID:ue+bdO9z0
- そろそろカイジをドラマ化してもいいと思う
- 77 :ここまで集計:2006/11/02(木) 02:17:36 ID:MXyW80e50
-
ν速民をテーマにしたドラマって、どんなの?
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:17:50 ID://v6M9ok0
- そろそろ創価学会に悪質な嫌がらせを受け続けるも、
打開しようとするとますます深みにはまる事を悟りながらも
強く生きていこうと決意する主人公を描くようなドラマがあってもいいと思う。
- 79 :玉入れ師:2006/11/02(木) 02:17:56 ID:wpp8xUsf0
- よし、しあわせ団地をNHKの朝ドラでやるか
- 80 :無職は氏ね:2006/11/02(木) 02:18:05 ID:EYzcuDoi0
- >>76
あんなアゴのとがった人間いねーよ
- 81 :紳士:2006/11/02(木) 02:18:08 ID:ZVWu+wMQ0 ?2BP(88)
- 早速、日頃のニート生活を書き連ねたブログを作って原作にして貰わねば
- 82 :お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/02(木) 02:18:31 ID:Xk+SmKUeO ?2BP(208)
- 主人公がネカマの釣り師ってのは面白いかも。
どんどん釣られた奴の人生を狂わせるって感じでw
- 83 :子作りの途中ですが種無しです:2006/11/02(木) 02:19:02 ID:ND6F1UQp0
- ニートの脳内妄想を忠実に映像化したら
確実に逮捕されるだろうな
- 84 :番組の途中ですがニートです:2006/11/02(木) 02:19:04 ID:UhTmSwIm0
- >>74
そうなんだよ。
ニートがテーマのフリーターの不満そらし。
CMはサラ金、パチンコ。
それで誰が笑うか。年収1000万の電通、テレビ局社員なんだよ。
お前らはアホな肥やしだ。
- 85 :佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/02(木) 02:19:08 ID:yZeztFRVO
- NHKにようこそ!でいいじゃん
- 86 :美人プロゴルファー:2006/11/02(木) 02:19:15 ID:C0jyRR22O
- >>73
おまえ、さすがニートだな。
- 87 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:19:25 ID:pZik3NHeO
- ロンバケってあれはまた違うの?
引きこもり系ニートだったら最終回は就職か
ハロワ行くにしないときつそうだ
それか親殺しちゃうとか
ニートのまま過ごして年取って
カップルが将来の話ししながら
イチャついてるベンチの横で野垂れ死に
株で大儲け社会人ザマー
- 88 :これレスしたら寝るか:2006/11/02(木) 02:19:37 ID:lCyQ8sP8O
- ハロワに行く道がなぜか厳戒態勢
男はカージャックやバスジャックを繰り返し、ハロワに乗り込む
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:19:44 ID:S5Qa5nkn0
- NHKにようこその原作を忠実にドラマ化してほしい。
漫画版はいらね。
- 90 :秋葉系アイドル:2006/11/02(木) 02:20:35 ID:4FtGF77m0
- 第三話 長田と闘うニート
- 91 :世界史未履修:2006/11/02(木) 02:20:48 ID:46sF3tuxO
- >>89
最終回見た後、自殺者でるぞ
- 92 :おっさん:2006/11/02(木) 02:20:48 ID:Ez/BFIar0
- ニートジェネレーション
- 93 :風邪引いた:2006/11/02(木) 02:20:56 ID:K/Mw4vT6P ?2BP(400)
- >>80
あご勇さんがいる
- 94 :着替え中。。。@美人:2006/11/02(木) 02:21:17 ID:exIrD05O0
- 本当のニートにしか脚本は書けない
だがニートは脚本を書けない
- 95 :速報:2006/11/02(木) 02:22:10 ID:TZgJsGs10
- どうせ主役はクサナギだろうな。つまらん。
やるならキム拓とか、亀梨とかを主役にしろ。
- 96 :西郷隆盛:2006/11/02(木) 02:23:15 ID:ZAuOkgG20
- ニートを主人公にしたってあれだろ?どうせ目が覚めたって感じの
綺麗なオチで終わるんだろ?そんなわけ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
開き直ってて視聴者がすげえ腹立つくらいの描き方して
結局誰も救えないって事で終わらせるならおk
- 97 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 02:23:16 ID:wtx2C0qA0
- プータローのドラマならけっこうある気がするが
インドアな主人公だとどうにも難しいな
ま 安楽椅子探偵ならいけるだろ 誰か書いちゃ枝よ
- 98 :阿弖流爲:2006/11/02(木) 02:23:23 ID:K8WDBmP30
- あるニートは賭けにでた。
||\ /||
||:. \____________/ ||
||. | | ||
||: | | ||
||: | | ||
||: | ;''"゙''" ;''"゙''"゙.... ||
||: | ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
||: | ('A`) ;; ,,..、;;:〜''"゙'' ||
||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
||/ [___]' \||
一酸化炭素が部屋に充満する前に
惣流・アスカ・ラングレーが「お兄ちゃん♪」って
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
- 99 :ZIPでくれ:2006/11/02(木) 02:23:24 ID:TsIGpCsv0
- 本当に母親と父親と主人公のニートしか出てこない家庭内だけのドラマを描ければ神
でも、どうせ、ニートの癖に女がいたり、そんな糞ドラマで終わる予感
- 100 :以上、現場からお伝えしました。:2006/11/02(木) 02:23:23 ID:517jBPfD0
- つーかこの調査結果も氷山の一角なんだろうなぁ。
実際にはもっともっと居るんじゃねぇの?2〜3割は固い悪寒
- 101 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 02:24:43 ID:QPfdLKTA0
- 寝ることと2chとエロゲしかやることが無い、そんな物撮っても放送できんわな
- 102 :ウンコオヤジ:2006/11/02(木) 02:25:31 ID:TH+Jx4nB0 ?2BP(240)
- >>60
24時間もふとんで寝てる映像は耐えられん
- 103 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:25:47 ID:dAZXNuX90
- だってさ、何の目標も無い人間が、昼過ぎに置きだしで誰にも合わないようにこそこそ飯食って
ネットやゲームやったりオナニーして昼寝したり思い立ったようにカメハメ波の練習したりしつつウンコ製造する話を
何週にもわたって放送するんだぜ?誰が見るんだよ。初めの一回は好奇心で見るかもしれないけど
其の後は毎週同じ映像の繰り返しだぞ?精々毎回オナニーのおかずが違う位だ。
- 104 :紳士:2006/11/02(木) 02:26:19 ID:ZVWu+wMQ0 ?2BP(88)
- >99
まあ普通に社会復帰ドラマになっちゃうだろうなぁ
- 105 :予備校生:2006/11/02(木) 02:26:47 ID:Xk+SmKUeO ?2BP(208)
- 確かにペットボトルに放尿するシーンは不味いかな
- 106 :きゅうり神だす:2006/11/02(木) 02:27:15 ID:jykiWfQJ0
- ドラマ作るにしても
ニートになっても当然なんて結論にいたるようなドラマは勘弁
社会復帰する感動巨編希望
- 107 :無職は氏ね:2006/11/02(木) 02:27:46 ID:EYzcuDoi0
- どうぶつ奇想天外の人にナレーション入れてもらえば何とかなるんじゃね
- 108 :美人プロゴルファー:2006/11/02(木) 02:27:57 ID:pZik3NHeO
- キムタクがやった美容師のドラマで美容師ブーム来たみたいに
ニートブーム起きて女とやりまくりたいな
家から出れないから旗たてといたら女が家きて
チェンジできたり
- 109 :番組の途中ですがニートです:2006/11/02(木) 02:28:02 ID:UhTmSwIm0
- >>103
フリーターだって、朝起きたら会社向かって、
日がないちにちライン作業して
帰ったら、飯食ってオナニーして運古して寝るだけじゃねーか。
何がちがうんだ。
- 110 :インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/02(木) 02:28:25 ID:50HTmBgG0
- 昔の思想家なんて全員ニートだろ
そいつらのドラマとかならあるだろ
- 111 :鳩山:2006/11/02(木) 02:28:32 ID:fl78JXBi0
- 第一話・「働いたら負けかなと思っている」
大学を卒業して以来、職にも就かずだらけている駄目 仁井斗[えなりかずき]。
「働いたら負け」を信念に、勝ち組となるべく自堕落な日々を過ごしている。
ある日、親の仕送りで住んでいるアパートに帰ると、女の子が部屋の中に。
「あ、仁井斗くんだよね?ひさしぶり!わたしのこと覚えてる?」
そこにいたのは一つ年上の義従姉(またいとこ)、遥[松金洋子]だった。
「お母さんから聞いてると思うけど、しばらくお世話になることになったからよろしくね♪」
第二話・「手を出したら負けかなと思っている」
無職童貞の仁井斗。昔遊んだ記憶があるとはいえ当時からは考えられないボディに成長した
遥の醸し出す色気にもう股間がこうですか?わかりません!
もちろん、堂々と口説く技術も度胸も無いので、眠らせて色々な事をしてしまおうとあの手この手で
遥を眠らせようとするが・・・(初期宣伝・視聴率稼ぎのお色気回)
第三話・「献金したら負けかなと思っている」
遥に仕送りの金を管理され、手持ちの金が乏しくなった仁井斗。
働いて稼ぐ気が全く無い仁井斗は、賭け事で増やそうとスロットに手を出す。
ミサイル献金完了かと思われたが、ビギナーズラックで次々とドル箱を積んでいく。
夏だというのに背広を来た大陸風の男達がブチ切れた顔で睨んでいることも知らず・・・
第四話・「夢を諦めたら負けかなと思っている」
相変わらずの生活をしている仁井斗。遥が業を煮やし仁井斗をしかりつける。
だが、仁井斗が働かないのにはわけがあった。彼には昔からの夢があったのだ。
「俺は・・・クリエイターになりたいんだよ!」
「くりえいたー?・・・もしかして机の引き出しにあったこれの事?」
遥の手にあったのは、仁井斗が気が向いたときにエロゲCGを模写したものだった。
第五話・野球延長のため中止
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:29:09 ID://v6M9ok0
- ニートに至る経緯を描けばいいだろ。
- 113 :被害者:2006/11/02(木) 02:29:30 ID:fGMFZbsI0 ?2BP(105)
- >>99
三谷こうきに作らせたらよさそうだな
- 114 :穏健派無職:2006/11/02(木) 02:30:16 ID:X60P8Bnd0
- 最終回をニートの夢オチにすれば作れなくもない
- 115 :大阪府知事:2006/11/02(木) 02:31:55 ID:ZrpefgdSO
- めーてるの気持ちドラマ化
- 116 :きゅうり神だす:2006/11/02(木) 02:33:01 ID:jykiWfQJ0
- >>109
自分で稼いだ金で食べてうんこしてるってだけで雲泥の差じゃないの
同じうんこにしても、自分のうんこと、ひとの金で出すうんこじゃ
価値が違うだろ
- 117 :私は面白いと思っています:2006/11/02(木) 02:34:13 ID:iJz1sc4A0
- 「へえ、あんたもニートなんだ」
- 118 :無職は氏ね:2006/11/02(木) 02:34:22 ID:EYzcuDoi0
- つーかケツ毛バーガーとかDS破壊とかそのままドラマにすりゃいいだけだろ
- 119 :店長:2006/11/02(木) 02:34:27 ID:Frl7q5JJ0
- ブラックニートによろしく
名門「Fラン大学文学部」を卒業した新戸は、自宅周辺で警備員として働くことになった。
新戸の最初の警備先はインターネットの某掲示板。指導者はニート暦30年といわれる牟職金蔵である。
新戸は、五浪の末にニートになった出久根と生活保護受給者の息子、空形と共に研修に励むことに。
しかし、警備員の実態は“ニート”だ。一日の平均労働時間0時間!月給0円!
親が働いて生活費を稼がなくてはならない。
英二郎が選んだ警備先は、ニュー速。VIPからの救患を受け入れるその板はまさに戦場だった。
新戸は、先輩のりぼんちゃんとカキタタの仕事ぶりに衝撃を受ける。
ある夜、1人で当直を任された新戸は、重傷のvipperを目の前にし手が震え始める。
掲示板から逃げ出した新戸は部屋の片隅でうずくまってしまう。
そこに、60を越えても働き続ける父親が現れた…。
警備先での失態、家庭内の矛盾に新戸は怒り、苦悩する。
「ニートって一体、何なんだ?」新戸の長い戦いが始まった。
- 120 :猫の肉球愛好家:2006/11/02(木) 02:34:55 ID:HcuOq47d0
- DQNに限定すればニートドラマなんていっぱいあるよな。
- 121 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:34:56 ID:dAZXNuX90
- >>109
ウンコ以外にラインで何かしら製造してるじゃん、それってカッコいいじゃん。
経済活動って言うの?それだけでドラマになるよ。
パートに勤しむ貧しい労働者はドラマで常に格好の題材として使われてきた。
- 122 :↑後の大富豪である:2006/11/02(木) 02:35:00 ID:z6rb3+3x0
- 二人のだめ人間の出会いを描く
「ニート ミート ニート」
- 123 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 02:35:08 ID:wj4XiIGp0
- はいはいNHKへようこそNHKへようこそ
つか「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」て当たり前だろ
- 124 :斉藤:2006/11/02(木) 02:36:05 ID:ousATufv0
- 主人公がイケメンで、近くにはカワイイヒロインがいて、
最終的には就職してハッピーエンド
だったら絶対に見ない
絶望的な展開、結末がいい
サイレントヒル2みたいな
- 125 :五十嵐:2006/11/02(木) 02:37:05 ID:u7MpAOorO
- 積み木崩しだなっ
- 126 :演技派女優:2006/11/02(木) 02:38:07 ID:GvmKG07j0
- 第1回 両親死亡
第2回 自殺未遂
第3回 自殺
- 127 :議長@北朝鮮:2006/11/02(木) 02:38:25 ID:F9L+Xb1C0
- 誰かこういうスレ立てて
【14歳】女子中学生のどすけべラジオ【隠語】
http://203.131.199.131:8060/icy_85.m3u
腐女子なエロい女子中学生が、エロい言葉を連発する
スレはここ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1162226020/l50
誰か電話して出演して
http://p.pita.st/?m=p7rgj3ix
非通知おk
- 128 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/11/02(木) 02:39:15 ID:3jeeOBjU0
- 無職だからってニート呼ばわりする糞野郎共死ねよ
- 129 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:40:07 ID:dAZXNuX90
- 森下、お前無職なのか?
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:41:06 ID:nsuM5lgg0
- どばばばザッブーン
- 131 :河野洋平:2006/11/02(木) 02:43:40 ID:FOMOLwYz0 ?BRZ(6000)
- >>60
こちらニート、スレ立てを開始するっ!
しまった、ひろゆきもう起床していたのかっ!
ぴっ ぴっ ぴっ ぴっ
- 132 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/11/02(木) 02:43:50 ID:3jeeOBjU0
- 在宅警備員
エロ画像収集業務を主に行っております。
- 133 :ネチズン:2006/11/02(木) 02:44:59 ID:u7MpAOorO
- 引きこもりのドラマかあ。難しいな。
なんせ他人との交流がPCだけだし。。。
あの表情に乏しく反応が鈍い池沼みたいなのを演技できる人がいるのか。
- 134 :私は面白いと思っています:2006/11/02(木) 02:45:35 ID:iJz1sc4A0
- >>124
ニートの主人公に、やむを得ず外に出なければならない用事ができる。
そこで主人公はある女性に出会い一目惚れするが、何もできず家に逃げ帰ってしまう。
数日後、部屋でPC漬けの主人公に一件のメールが届く。
匿名で女性とだけ分かるその差出人とメールを通じて仲を深めていく主人公は、
ある日勢い任せに食事の約束をしてしまう。
当日、待ち合わせで出会ったその女性はなんと一目惚れしたあの人で・・・
絶対こんなんだぞ
- 135 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:45:36 ID:dAZXNuX90
- >>132
へー
- 136 :糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/02(木) 02:46:40 ID:ZAyQFcVpO
- 電車男みたいになったら萎える
- 137 :おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/02(木) 02:46:58 ID:Lfas21qNO
- ニート黄門
- 138 :↓この人痴漢です:2006/11/02(木) 02:47:30 ID:VpiZh8In0
- 一人暮らしは駄目、絶対に実家で
このままじゃ駄目だと思いつつネットハロワ見て鬱になったり
近所の友達に会わないように出かけたりとかじゃないと見ない
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:47:40 ID:8Ey4tEQV0
- ニートと引きこもりは全然違うぞ
- 140 :遅れてきたアムラー:2006/11/02(木) 02:50:30 ID:wWZaWYDA0 ?2BP(3400)
- そんなことよりリアルトゥルーマンショーが見たい
- 141 :初心者ですが・・・:2006/11/02(木) 02:50:42 ID:dAZXNuX90
- エロ画像収集業務を主に行っている在宅警備員はある日異世界に召還されちゃうの
で、現実世界に戻るために異世界を冒険し、なんだかんだでお姫様を助けて、
元の世界に戻ってくるんだけど、現実世界のクラスメイト♀が実は
例のお姫様の異世界同一体で、パラレルの影響で主人公を好きになってました、
みたいな全く意味の分からない壮大なアドベンチャー。
- 142 :織田信長:2006/11/02(木) 02:52:32 ID:RPWgidJj0
- >>139
賛成
ニートのドラマに興味なし
引きこもりが主役のドラマ希望
- 143 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 02:52:37 ID:wtx2C0qA0
- >>139
でも働かないだけで友達も恋人もいるようなドラマなら既にあるしさ
引きこもってなくてもいいけど人間関係が希薄なやつ無いかって話だろ
- 144 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 02:53:44 ID:Xy6hBtpE0
- >>134
絶対まともな奴からみたら
キチガイの妄想だよな
- 145 :こっち見んなw:2006/11/02(木) 02:57:19 ID:pmABqyco0 ?2BP(390)
- 初期設定変えただけでテーマや展開はありきたりになるだろ
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:00:56 ID:8Ey4tEQV0
- 絶対に当たるセオリー使うか
ニートの成り上がりストーリーは当たる
タイトルはニート・ザ・ミートとかそんなんでいいや
主演はオダギリジョーとかがいい
・大学中退してブラブラしてる
・親父が小さい頃失踪もしくは他界してて主人公支えてんのは母親
・だから家も裕福とは程遠い
・主人公は親孝行とか全然考えられないダメ人間
・妹いてもいいかもしれない
出だしは工場勤務の絵から
オッサンと揉めてそいつ殴ってやめる
で、しばらくナレーションで自分語り
なんでダメなのかとか、主人公なりの価値観を視聴者にバーっと説明がてら展開する
一話目の最後に母親事故か病気で死ぬ
そこでやっと親のありがたみを理解しつつ寄生対象がいなくなった事に焦ると
よしおまえら二話目考えろ
- 147 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 03:02:35 ID:pZik3NHeO
- コミカルな引きこもりドラマならみたい
家族全員やたら明るいやつ
シリアスなのは困る
- 148 :バブル世代:2006/11/02(木) 03:03:46 ID:ylEI2nou0
- NHK大河ドラマでキボンヌ 制作費は梅の上で(`・ω・´)出演者スタッフに大量のニートを雇用
- 149 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 03:03:50 ID:MWuYdmahO
- ひきこもりの青年が、自分と世の中に嫌気がさし自殺しようと外へ出る。
その時突然一人の美少女(夏帆)と出会う。
それは青年を変える運命の出会いだった――――
そんな話だったら見るよ
- 150 :宣戦布告とみなす:2006/11/02(木) 03:04:24 ID:pmABqyco0 ?2BP(390)
- 家族ゲームみたいな現状打破しきれないので良いよ
- 151 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 03:05:55 ID:4FtGF77m0
- >>149
おれにしか主役は務まらないな
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:06:06 ID:8Ey4tEQV0
- てか俺達で原作小説書いちゃえばイグね?
VIPはバイタリティ溢れてるのにニュー速民は何もしないで批判するだけ
とか言われてる現状いい加減打破しねえ?
- 153 :CNNで見たけど、:2006/11/02(木) 03:08:32 ID:qGnT9y0r0
- ニートの奴と勝ち組みの奴の体が入れ替わっちゃうとかはどうよ?
- 154 :バブル世代:2006/11/02(木) 03:08:37 ID:ylEI2nou0
- ひきこもりの青年が、自分と世の中に嫌気がさし自殺しようと外へ出る。
死に場所を求めてさまようニート
と、そのとき肩がぶつかったことで不良グループにからまれボコボコに・・・
されてるところを同年代の男に助けられる
その男は李舜臣という在日朝鮮人三世で・・・
フライ・ニート・フライ〜さよなら嫌韓流〜
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:10:22 ID:8Ey4tEQV0
- 恋愛成分は避けられないよなどうしても
- 156 :秋葉系アイドル:2006/11/02(木) 03:16:04 ID:dAZXNuX90
- 恋愛成分かー・・じゃあ
通販の配達で来る佐川急便の女性配達員に好意を寄せるがニートなので結局やる気が出ない。
来月こそはやる気を出すぞ!と思いながらワンクール過ぎて最終回を迎えるってのはどうだろう?
- 157 :クリントン:2006/11/02(木) 03:18:21 ID:MWuYdmahO
- 結局恋愛やらせても駄目駄目なんだな
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:22:09 ID:8Ey4tEQV0
- ニートがぶらぶらしてる横を同年代の外資系のエリート
リーマンが横切って「負け組みプゲラw」って侮蔑の言葉吐かれるんだけど、
次の瞬間そいつ交差点でトラックに引かれてグモッチュしちゃって
それ見てニートが「人生てなんやろう」としみじみ思う
そんなドラマ
- 159 :来年こそ本気出す:2006/11/02(木) 03:22:32 ID:VpiZh8In0
- ニート描写にこだわると本当に視聴率取れないドラマになるな
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:23:31 ID:8yyv+b9U0
- ニートが奮起してサクセスしていくストーリーじゃないとおもしろくないだろ
ニートがそのまま底辺をさまよいながらのたれ死ぬんじゃ、しゃれにならない
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:25:18 ID:8Ey4tEQV0
- 大河ドラマ”りぼっさん”とか見てみたくね?
- 162 :外出できない名無しです:2006/11/02(木) 03:26:43 ID:XEApuqRA0
- 動画・画像漁りするも解パスわからず発狂し荒らす
アク禁になり仕方なく外出するも落ち着く先はネカフェ
だがそこで、運命的な出会いが・・・
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:31:27 ID:Q6vxJiFt0
- 主人公一人じゃ話が盛り上がらないだろw
1編1〜3話くらいの短編がいいと思う
- 164 :裁判で負けましたが文無しです:2006/11/02(木) 03:32:17 ID:RPWgidJj0
- 引きこもりが主役のドラマ第一回あらすじ
主人公はひきこもりの十七才、ひよわな男、背が低い、顔は普通。
中二の夏にクラスの女子から性的ないぢめを受け引きこもる。
それから三年間、知っている奴と会うのが怖くて外出できない。
自室に籠もりきりで電話の音や人の気配に対して異常に敏感になる。
そんな彼の唯一の慰めは、某アニメのヒロインとの脳内会話。
ある時彼はネットで驚きの事実を知る。自分をいぢめた女達の
ボスであるA子がアイドルとしてデビュー、某アニメのドラマで
そのヒロイン役をやるという。
主人公は、脳内彼女のアニメヒロインを守るために、
A子と対決することを決意する。
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:35:55 ID:8Ey4tEQV0
- >>164
うわすげえそれおまえ
- 166 :几帳面でずか、:2006/11/02(木) 03:37:20 ID:9UEUi85R0
- ドラマに出来ないだろ、常識的に考えて
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:40:10 ID:8Ey4tEQV0
- テレヴィなんてもう年寄りとバカしかまともに見てないんだから
そいつらに徹底的に照準絞ったらどうよ
- 168 :発毛の途中ですがハゲです:2006/11/02(木) 03:41:08 ID:u7MpAOorO
- 今週のスピリッツにそんな話があったな。
引きこもりが360半額って情報に意を決して表にでたら、
満員電車でお姉さんにチンコさわられる話。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:43:30 ID:8Ey4tEQV0
- >>168
あほくさ(゜凵K)
ニートなのをいい事にその辺の小中学生とセックスしてる
俺のリアルライフのほうがよっぽどエロマンガより上だな
- 170 :猫の肉球愛好家:2006/11/02(木) 03:47:05 ID:+MlgPLwV0
- ニートの部屋に女泥棒が侵入から始まるw
「ガンプラとゲームソフトしか無いわ!」
- 171 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 03:47:24 ID:pZik3NHeO
- >>169
通報しといたよ
やっぱ世にも奇妙な物語で実験的に何話かやるのがいい
- 172 :啓蒙思想家:2006/11/02(木) 03:48:15 ID:E/hwOECH0
- そろそろニート板ができても良いと思う
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:49:12 ID:F1PLFFKK0
- ニート君でググッたら、久し振りに
「働いたら負けかな」
の元ネタ画像あったよ。ワロスwww
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:50:12 ID:8Ey4tEQV0
- >>171
HAHAHA!通報しても証明するものがなければ逮捕はできんだぜ!
「うそです」の一言で無罪放免だぜ!
援交で捕まってる奴らはどうしようもないアホなのだぜw
- 175 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 03:50:40 ID:MWuYdmahO
- 一話
青年は無意味な毎日に絶望し自殺しようと家を出る。
青年には職も友達もなかった。
俺が死んだところで誰も気付かないし悲しまないだろう、自嘲気味に思う。
少しばかり酒をあおった。財布には三千円が入っていた。
これでどこか知らない遠くへ行ってひっそりと死のう。
青年は行き先の分からないバスに乗り込み、酔いが回り寝てしまう。
気が付くと夕方、周りの乗客は一人もいなくて、見知らぬ田舎に着ていた。
そこで一人の少女(夏帆)が乗ってくる。
少女(夏帆)は白いワンピースを着ていて、どこか悲しそうな表情をしていた。
人に興味を持ったことはなかった青年は、何故かそのはかな気な少女(夏帆)がとても気になったのだった・・・・・・。
- 176 :〒□□□-□□□□:2006/11/02(木) 03:55:03 ID:RCBQ5gYPO
- 南米とかアフリカで調べたら、
ニートが普通だよにゃ
- 177 :自給800円の人間としては:2006/11/02(木) 03:55:35 ID:2haorL3t0 ?PLT(11060)
- だよな。日本だけニートがダメっておかしいよな
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 03:56:42 ID:8Ey4tEQV0
- 夏帆は次のNHK朝の連続ドラマ小説主役が控えてるから
ブッキング不可
- 179 :自給800円の人間としては:2006/11/02(木) 03:57:06 ID:RHclOGAK0
- >>175
出だしはいい感じじゃないか。
- 180 :キャリアニート:2006/11/02(木) 03:57:11 ID:0pHujj760
- NHKにようこそをドラマ化でいいじゃん。
- 181 :きゅうり神だす:2006/11/02(木) 03:57:19 ID:ZVGqW35BO
- 女王の教室→14歳の母→23歳のニート
- 182 :中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/02(木) 03:57:59 ID:MWuYdmahO
- >>179
なんかするーされたからレスくれてうれしいヨ
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:00:16 ID:8Ey4tEQV0
- ニート馬鹿にしてた勝ち組がだんだん不幸になって
それと反比例するかのようにニートがちょっとづつ幸せになっていくなんてのはどうよ
人生なんてこんなもんか、てな感じで
格差社会がどうのワーキングプアがどうの言われて不安感じてる
層の溜飲下げられるじゃね
- 184 :名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/02(木) 04:01:10 ID:Z1QyESe90
- カイジをドラマ化すればいいんだ!
- 185 :非通知さん:2006/11/02(木) 04:02:17 ID:8qPtbzgSO
- 北欧もニート多いらしい。
働いても税金で持っていかれるので。
働いても国から金を貰う側になっても貰う金が変わらないくらいで
- 186 :店長:2006/11/02(木) 04:02:35 ID:0pHujj760
- >>175
三人称になったり、一人称になったりするんじゃない。
統一するか、はっきりと分けるかのどっちかにしてくれ。
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:03:10 ID:8Ey4tEQV0
- こんな話しててもしょうがないからさ、
リアルで金稼ぐ方法考えようぜ
ネット専業芸能事務所立ち上げようぜ
アイドル専門の
- 188 :スレ立て魔のファンです:2006/11/02(木) 04:05:35 ID:5mIsoEbN0
- 最後どうなるの?
- 189 :こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/02(木) 04:05:39 ID:kBUhQTQA0
- >>183
お金がない! の萩原をニートにして、出世するのを友達ができ、彼女ができ・・・(でも働かない)にしよう
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:07:33 ID:8Ey4tEQV0
- >>189
働かないはダメだろ
ニート肯定は現ニートの俺でも出来ん
- 191 :ハエ:2006/11/02(木) 04:09:58 ID:/N/ZTZ28O
- ニートを美化すると増える可能性が高いので
徹底的に蔑視して欲しい
- 192 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 04:24:43 ID:dAZXNuX90
- >>187
そんな事したらニートじゃ無くなっちゃうじゃん。
- 193 :のりたま ◆123TVVCTFQ :2006/11/02(木) 04:26:13 ID:3WQHGEIc0 ?2BP(1331)
- >>191
ラストは自殺で
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:26:28 ID:8Ey4tEQV0
- >>192
うるせえウンコ
- 195 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 04:34:15 ID:dAZXNuX90
- >>194
そっかーじゃあウンコもちょっと自宅に居ながらお金稼ぐ方法考えて見るね。
うーん、中高受験向けテキストを採点して軽くアドバイスを咥えるとか位しか現実味が無いなー
今時内職とかは全部中国だろうしな・・・そうだ、アフェリエイトなんてどうだ?
あと凄く高く売れる植物を室内家庭菜園。
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:37:36 ID:8Ey4tEQV0
- >>195
おまえウンコじゃなかったな
- 197 :名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/02(木) 04:38:29 ID:QFKgqHNEO
- 兄28歳ニート
俺24歳フリーター
姉27歳家事修業
って家庭なんだけどいい歳こいて三人揃って親に寄生してていいのかと思いました
- 198 :佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/02(木) 04:38:54 ID:XXyr5qU/0
- ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BDJ0XE
- 199 :のりたま ◆123TVVCTFQ :2006/11/02(木) 04:41:36 ID:3WQHGEIc0 ?2BP(1331)
- >>196
なんかレスの人格異常っプリが
親を頃s
- 200 :ちょっと興奮していますが、:2006/11/02(木) 04:43:28 ID:MWuYdmahO ?BRZ(5555)
- よう、空気コテ
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:43:47 ID:8Ey4tEQV0
- >>199
なに?なにいってるかわかんない?なに?
- 202 :未亡人:2006/11/02(木) 04:47:30 ID:GlBwQK7k0
- ここはやはりNeet meets girlで
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:47:34 ID:2IX9fBg/0
- どうせニートを叩いて最後は就職してハッピーエンドだろ
つまんね
- 204 :女優になりたい高校生♀:2006/11/02(木) 04:55:21 ID:oUwaJa8H0
- ニートの場合は、ストーリーを暗く重くしたらダメ。
ニートは質素で倹約家、発展指向よりも現状維型。スローライフがお気に入り、
些細な事でも満足して、幸福感に満ち足りて居るんだから、それ以上、出世、名誉、
肩書きなどで貪欲に釣って引っかき回すと壊れてしまって、ニートが別物になる。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:58:25 ID:8Ey4tEQV0
- >>204がいい事言った
- 206 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 04:58:33 ID:dAZXNuX90
- ニートで就学意欲も労働意欲も皆無なんだけどキャリーオーバーのロトで6億手に入れて
そのまま働かずに贅沢しないで地味に生きていくの。買い物は全部アマゾンで済ませながら。
でもチョッと贅沢して部屋に自動排泄洗浄機能つきのペットボトル型トイレを設置してりして。ふふふ
でもよくよく考えたらニートは宝くじ買う気力も無いからこのストーリーは成立しないな。
- 207 :制服コレクター:2006/11/02(木) 05:02:16 ID:n4RAbiyh0
- 村上龍が書いてなかった?
ニートがおかんの目の前でオナニーして大量殺人する話
- 208 :胃腸の弱い釣り師:2006/11/02(木) 05:02:24 ID:oUwaJa8H0
- 社会でいう、立ち直らせるとは、ニートを人並みな労働奴隷に仕上げるっていうこと。
そして真の社会とは、特権階級がこの先も安泰に、更に豊かになるように労働奴隷が頑張っ
て支援すること。
- 209 :ブリーフ派:2006/11/02(木) 05:03:45 ID:CUg+JBWF0
- うわーマジで嫌だ。こんなドラマが出来る前にバイトでも始めてフリーターになろう。
- 210 :田中:2006/11/02(木) 05:05:38 ID:A27p8x9h0
- もちろん主役はキムタクな
「外出ちょううぜー」
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:07:20 ID:8Ey4tEQV0
- >>207
なんで大量殺人するの?
- 212 :吹いたww:2006/11/02(木) 05:07:45 ID:rGTLC2fd0
- NHKにようこそであるぞ!
ダメ人間 ダメ ダメ ダメ人間♪
- 213 :盧武鉉:2006/11/02(木) 05:08:47 ID:asSPV3uiO
- どうせジャニーズが出て働き出したら女にモテモテみたいな感じだろ?ん?
- 214 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 05:10:15 ID:7AUDwDvC0
- 要するに2000万の非正規雇用者を問題にすべきであって
たった70万人のニートなんぞ後回しにしろということだ。
フリーター・派遣・パートが正規雇用されるために奮闘する
ドラマ作ればヒット間違いなし。
- 215 :ウンコオヤジ:2006/11/02(木) 05:13:19 ID:GlBwQK7k0
- 長年の引きこもり生活で表情が乏しくなり反応も鈍くなったニートが、
親の死で財産をほとんど相続税で持っていかれ、やむなくフルキャストに登録して
ライン工として働くが、クズ、ゴミ役立たずと罵られ苛められながらも耐えて耐えて、
一人前のライン工となり彼女も出来て結婚するサクセスストーリー。
- 216 :外出できない名無しです:2006/11/02(木) 05:13:37 ID:3f0LBgcO0
- ドラマとか漫画より頭の良い奴がニート小説書いてくれればいいよ
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:15:54 ID:8Ey4tEQV0
- >>216
時間はタップリあるんだがなんせ語彙がダメりんこ
文章書こうとしてもまずこれでつまづく
伝えたい事をうまく表現できないもん
- 218 :制服コレクター:2006/11/02(木) 05:17:18 ID:n4RAbiyh0
- >>211
あんま覚えてないけど、キモデブヒキヲタが生態系のため人類の根絶とか
妄想し出して暴走するみたいな話
- 219 :外出できない名無しです:2006/11/02(木) 05:19:38 ID:3f0LBgcO0
- >>217
大丈夫
リアル鬼ごっこを読んで自信をつけろ
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:20:28 ID:8Ey4tEQV0
- >>218
あほやな
- 221 :胃腸の弱い釣り師:2006/11/02(木) 05:21:17 ID:oUwaJa8H0
- ニートのドラマなら、女ニートを題材にしたら視聴率とれるかもな。
設定は高卒19歳で処女。少し美人で、暇で部屋でストレッチしているから
身体は柔軟、ダイエットして小食だからスリム、背も高くてモデル級にスタイル抜群。
男性アイドルに片思い。彼氏は居ない、夜遊びしない。倹約家。着道楽のファションも
高級ブランドも、格好いい車も興味なし。髪は伸びに伸びて尻の近くまで達して超!色っぽい。
友達は飼い猫。ちょっと高級な小型犬。のどちらか。
- 222 :美人プロゴルファー:2006/11/02(木) 05:22:01 ID:+JZGFq/J0
- >>217
なんでだよお前何様だ?自信をつけろだと!?いい加減にしろ!!
- 223 :斉藤:2006/11/02(木) 05:23:27 ID:asSPV3uiO
- >>218
あぁ・・・・寄生虫みたいなタイトルのやつだな。
読んだ事ある
- 224 :糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/02(木) 05:23:32 ID:UhTmSwIm0
- タイでもフィリピンでも中国でも
兄弟いっぱいいて、
兄貴が出稼ぎで稼いだ金で一家が暮らしてるなんて
ざらだしな。
全員働いてるのが当たり前みたいな日本の労働思想が異常なんだよ。
あまりの高度成長で奇跡的にみんなが働けてただけなんだよな。
もう高度成長でもなんでもないから、みんな働くなんて無理だ。
- 225 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 05:24:06 ID:7AUDwDvC0
- >>217
なんだ、お前ニートじゃないじゃん
小説家の卵じゃん。職業訓練してんじゃん。
ニートなめんなよコノヤロウ
- 226 :UP職人:2006/11/02(木) 05:24:13 ID:hqi0gLTQ0
- ニートより風来坊って言ったほうが乞食うけはいいよ!
マジ乞食の人っていい人ばかり
だからだまされ続けたんだね
明日もハンバーガー買ってケンタサンの所にいこーとっ
- 227 :白鳥:2006/11/02(木) 05:25:56 ID:u7MpAOorO
- 日本の美徳は国民の勤勉さ故なのに、おまいら日本マンセーチョンコ氏ねなくせにそういうとこだけチョンコの真似しろってか
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:27:14 ID:8Ey4tEQV0
- >>227
ウィーアーフリーですから
- 229 :制服コレクター:2006/11/02(木) 05:27:59 ID:n4RAbiyh0
- ニートドラマは絶対受ける。間違いない
ニートが周囲に支えられて社会復帰、とかベタな流れで十分
なんせ今時ドラマとか見てる奴らは自分より下の存在が欲しくて仕方ない
毎週「あーイライラする〜しっかりしろよ!」とか言いたいだけでテレビの前に集まる奴続出
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:28:05 ID:q6oYQpLO0
- もっとヒリヒリするような競争原理を組み込めば状況は変わるだろ。
少なくとも、一流企業に就職してそれがゴールっていうのは妄想だということは周知する必要があるな
- 231 :胃腸の弱い釣り師:2006/11/02(木) 05:28:20 ID:oUwaJa8H0
- 文章下手でもいいから↓ここに投稿してみ。批評してくれるかも。
2ch文章 アリの穴
http://ana.vis.ne.jp/ali/index.html
- 232 :ブリーフ派:2006/11/02(木) 05:28:58 ID:CUg+JBWF0
- >>210
ニートって引きこもりとは違うぞ
- 233 :<丶`∀´>:2006/11/02(木) 05:30:17 ID:5bo3kqnV0
- これか
http://www.tvlife.jp/choose/061005_05.html
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:30:31 ID:q6oYQpLO0
- 労働の喜びが希薄だから働く意義がぼやけるんだ。
もっと死にそうになりながら働いている奴らをクローズアップすべき
- 235 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 05:31:16 ID:7AUDwDvC0
- >>229
イケメン俳優によるニート役が華麗に社会復帰するのが
ミエミエなのに「自分より下の存在が欲しくて仕方ない」
連中が見るのか?
どっちにしろ実況板では大人気間違いなしだけど
- 236 :外出できない名無しです:2006/11/02(木) 05:35:31 ID:3f0LBgcO0
- 漫画だったら別にリアルなんか無視して突拍子も無い話でもいいんじゃね
別にダメ主人公ってとりたて新しいわけでもなし…
美少女ドラえもんが来るとかのくだらん話でもおkだろ
- 237 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 05:35:34 ID:7AUDwDvC0
- >>233
それの原案「レンタルお姉さん」
ttp://yo-jin.cocolog-nifty.com/room_no1/2006/10/post_5f2a.html
社会復帰させる側に焦点当てたドラマじゃなくて
ニートそのものを主人公にした作品が観たいんとちゃんうか、と。
- 238 :田舎ではよくある事:2006/11/02(木) 05:36:42 ID:8ncpzTxa0
- ドラマにするほど中身がないのがニート
いざドラマにしてラブ米化すると禁止だとのたまう
- 239 :夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/02(木) 05:36:46 ID:Mf6py0Jd0
- やるとしてもニートが更生するドラマになるんだろ
エリート街道まっしぐらの奴が、高校大学でじょじょにダメになっていき
ネットでは威張ってるが現実は引きこもりニートになるドラマならみる。
- 240 :胃腸の弱い釣り師:2006/11/02(木) 05:36:49 ID:oUwaJa8H0
- ベトナムなど日本より遙かに貧しいみたいだけど、
メコン地域に住む親父連中は、働かずに、昼間から男が数人集まって
世間話したり、まったりしている。
妻が家事から農作業、収穫物を市場に売って現金得たり、何から何まで
やってるんだよな。それでも女性は夫に不平を言わない。
なぜなら、そういう風習の社会だから。風習とは怖いな。
- 241 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 05:38:54 ID:7AUDwDvC0
- >>239
それなら俺も見る
配役でも妄想するか
- 242 :UP職人:2006/11/02(木) 05:38:58 ID:hqi0gLTQ0
- ニート役は佐藤隆だな
- 243 :マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/02(木) 05:39:18 ID:u7MpAOorO
- ベタだがスチワーデス物語のニート社会復帰版
- 244 :ニートだけど何か?:2006/11/02(木) 05:41:24 ID:gHk7VnHM0
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1161474575.jpg
- 245 :制服コレクター:2006/11/02(木) 05:41:54 ID:n4RAbiyh0
- >>235
普段は下から見上げる事しか出来ないイケメンを
一時でも上から見下ろせるからいいんじゃねーか
視聴者が女の場合は、イケメンを教育しているかのように錯覚できるというオマケつき
ただ真性ニートにはそっぽ向かれるという激しくどうでもいいリスクが付きまとう
- 246 :胃腸の弱い釣り師:2006/11/02(木) 05:42:18 ID:oUwaJa8H0
- ニートでも家族をサポートしたり、家事をしたり、ネットで小銭稼いだり
色々いるからな。ドラマ化は固定観念を植えないようにしないと難しいな。
特に高齢化で、祖父母を誰が看るか。両親が会社辞めて祖父母を看ればい
いけれど、それでは家のローンも払っていけない。じゃ両親は働いて、
祖父母を施設に預ければいいか。そうなると少ない収入では赤字になる。
そこで手を借りたいのが、隙間産業のニートだ。
- 247 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 05:43:31 ID:7AUDwDvC0
- 七人のニートって映画作れよ
どんな内容かは知らない
- 248 :航海王子 ◆86U58GQrpA :2006/11/02(木) 05:45:07 ID:kco3Fzc20
- http://img.7andy.jp/bks/images/i7/07157447.JPG
- 249 :スクリプト:2006/11/02(木) 05:45:44 ID:qmCyYRFJ0
- チャリの荷台にケツ置いて「あふっ、あふっ」とか言ってたら人がいた
- 250 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 05:47:58 ID:7AUDwDvC0
- >>248
そのマンガ面白いけどニートって感じがあまりしないな
いつでも再就職できそうな主人公だし
- 251 :外出できない名無しです:2006/11/02(木) 05:48:56 ID:3f0LBgcO0
- ニートが主人公だと動かしづらいだろ
家族視点の修羅場ありのドラマでいいんじゃね
絶対見たくないな
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:58:00 ID:8Ey4tEQV0
- ニートでも家族に恵まれているとホントのんびり気楽でいられるからな
ヒキとかもそうだけど、親が深刻に考えすぎる家庭は最悪
本人が余計追い込まれる
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:59:31 ID:oUwaJa8H0
- 高学歴指向、有名大学志望、大企業志望、高給取り、肩書き、出世、名誉とかを
常識と考える、超!貪欲な人が物語り作ったらダメだろうな。ニートじゃなくなる。
- 254 :こんな時間から名無しです:2006/11/02(木) 06:03:21 ID:3f0LBgcO0
- >>252
だな
>>251みたいなドラマ作られて放映されたら
日本中がとんでもない事になりそうだな
想像して恐ろしくなった
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 06:04:24 ID:EA2l+wRt0
- カフカの変身を人間バージョンでやればいいだけじゃん
- 256 :田舎ではよくある事:2006/11/02(木) 06:05:19 ID:v+65Oe2n0
- ニート〜旅情編〜
- 257 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 06:06:02 ID:oUwaJa8H0
- ニートは自分自身が宗教の教祖みたいなものだからな。群れないひとり宗教。
だから、詐欺師みたいに人を陥れたり、感化されやすいストーリーではダメだな。
- 258 :雑賀:2006/11/02(木) 06:06:19 ID:u7MpAOorO
- 親は老体に鞭打ってビル清掃や交通整理、息子は引きこもり
イイネ
- 259 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 06:09:27 ID:oUwaJa8H0
- >>258
そうだよ。親は目標があってやりがいがあるだろ。うちは親もニート、俺もニート。
親子和気あいあい。めっちゃ楽しい家族だ。世間など気にしない。世間など糞食らえ。
- 260 :お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/02(木) 06:11:25 ID:sT2Jxq22O
- 内容はニートを脱出する為に仕事を探しに上京して結局就職できずに毎日パチンコと風俗に明け暮れ気付いたら借金まみれになってて実家にも帰るに帰れず頼れる友達もいなく毎日借金取りが家に押しかけしまいには夜逃げをする、最後はボコボコにされて崖からほうり投げられる
- 261 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 06:11:59 ID:oUwaJa8H0
- ニートは、自分自身が宗教の教祖であり、貴族であり、天皇である。
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 06:12:05 ID:8Ey4tEQV0
- 暇だから大麻育てて吸おうかなと思う今日この頃ですよ
種もネットで数千円から買えるみたいだし
ちょうどベランダがあいてるんだ
- 263 :田舎ではよくある事:2006/11/02(木) 06:12:50 ID:v+65Oe2n0
- >>260
なにその暗黒松子
- 264 :なんてこったい/(^o^)\:2006/11/02(木) 06:13:20 ID:gHk7VnHM0
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1162415511.jpg
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 06:14:45 ID:8Ey4tEQV0
- ニート教団立ち上げればいいんじゃん
ニーティストとか自称して
- 266 :露出狂:2006/11/02(木) 06:15:01 ID:u7MpAOorO
- それどこのウシジマくん?
- 267 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 06:15:35 ID:oUwaJa8H0
- >>262
生物を飼育することは癒しになるから悪いことではない。大麻は観賞用なら犯罪にならないよ。
収穫したら吸引もやってみる。吸引は違法じゃないからね。大麻使用で逮捕は過去に例がない。
- 268 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 06:19:57 ID:oUwaJa8H0
- ニートは人を叩いて、人を落とし入れてまで上に立とうとか、そういう野蛮
な動物的闘争心は持っていないから、並みのドラマに仕立てるには難しいな。
- 269 :お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/02(木) 06:21:03 ID:sT2Jxq22O
- 時が過ぎるのをイライラするなんの進展もなく毎日が過ぎる、人と会うのが怖くなり夜中にこっそりコンビニに行く段々毎日変頭痛がしてくるんだオナニーばっかりして余計にやる気無くなるしどうにかしてくれ
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 06:21:28 ID:u7MpAOorO
- 闇金ウシジマくんをドラマ化すりゃいい。
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 06:22:39 ID:8Ey4tEQV0
- >>269
俺とメル友になるか?
これがニュー速ヌクモリティ
- 272 :お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/02(木) 06:26:11 ID:sT2Jxq22O
- >>269
なんて優しい人なんだ(涙)
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 06:26:23 ID:8Ey4tEQV0
- 大麻吸ったら俺漫画家として成功できる気がするプフッ
- 274 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 06:32:05 ID:oUwaJa8H0
- 皇帝から革命で皇帝を失脚して、革命側に捕らわれて隙を見て自殺未遂して、
最後に解放されて、貧しい一般人に収まる。映画ラストエンペラーみたいな
物語は何故か好きだな。
- 275 :息を吸うのもめんどくさい:2006/11/02(木) 06:58:21 ID:TsIGpCsv0
- 「この空の向こうには、翼を持った青年がいる」
その言葉を胸に、私は遠い空の下を目指して旅立った。
……
輪廻転生を繰り返し、
1000年間無職であり続けた者の物語。
第一部は、現代が舞台のDREAM編
第二部は、千年前の無職の夏を描いたSUMMER編
第三部は、再び現代に戻り千年目の無職を描いたNEET編
以上の三部構成である
The 1000th neet
どうか最後には幸せな記憶を。
さようなら・・・
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 07:21:44 ID:2vj75Z/50
- ケケ中でさえ就職先が決まったというのにおまえらときたら…
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 07:28:34 ID:LJnywfNcO
- >>275
最後は主人公が鳥になるのか?
- 278 :股関節学会:2006/11/02(木) 07:33:25 ID:wtx2C0qA0
- コレクターが既にあるじゃん
- 279 :バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/02(木) 07:36:01 ID:MD7EDd+C0
- なんだっけ?めーてるの気持ちとかなんとかって漫画あるじゃん。
あれドラマ化とかになったらおもしろそうだなと思うんだがどうよ。
- 280 :名無しピーポ君:2006/11/02(木) 07:49:44 ID:JPttWeKf0
- ニートマン金太郎
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 08:25:36 ID:wvpYPQx50
- ニート利権か
- 282 :高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/02(木) 08:31:01 ID:8Q4GMzbn0 ?2BP(1245)
- ニートを肯定するドラマなら見てみたい
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 08:32:54 ID:Ioc2xPS90
- >>279
来年あたりにテレ朝の深夜ドラマ枠でやるよ、きっと
- 284 :小泉:2006/11/02(木) 08:34:02 ID:D/wRZHbuO
- 人間失格があるじゃん
ニートを養う親の心が荒廃していく様を描いたドラマなら見たい。
あるいはニートが公正される過程をシニズムに満ちた視点から
絶望的に描いて欲しい。社会復帰の不可能さを致命的に描け。
- 285 :ブリーフ派:2006/11/02(木) 08:38:51 ID:U8oglM4d0
- 映画であるじゃん、それ系統
つ【パーマネント・バケーション】
- 286 :(`ハ´ ):2006/11/02(木) 08:41:38 ID:VwqHH0dkO
- >>1シナリオ作りの為に、お前の所に取材くるぞ
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 09:42:21 ID:wVOolNfZ0
- >>279
たぶんそれ狙ってるっぽいな
つーか本人はもうガンツに飽きてそうだ
読者も飽きてるけど
- 288 :愛知の星:2006/11/02(木) 10:12:36 ID:5AiArDcg0
- 仮面ライダーカブト
- 289 :ブリーフ派:2006/11/02(木) 10:16:35 ID:0TcqYfC0O
- こんなドラマが実際に作られたら俺耐えられずに死んじゃう
- 290 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/02(木) 10:19:07 ID:4g4xw//50
- 公務員叩き→飲酒運転叩き→教育機関叩き
次あたりニート叩きが来そうだと思うのは俺だけ?
ニートには愛国心は無いのか!とか
- 291 :書記長@ソ連:2006/11/02(木) 10:22:22 ID:qWJPQPos0
- ドラマに成りようが無いからニートって馬鹿にされてるの直視しろよ
- 292 :穏健派無職:2006/11/02(木) 10:23:31 ID:jyu8xc3+O
- 部屋にライブカメラ設置でおk
- 293 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 10:24:50 ID:eAqZW9IQ0
- ニートは人間関係が貧困だからドラマになりにくいと思うがどうか
- 294 :ニートだけど何か?:2006/11/02(木) 10:26:54 ID:sKOrYsQO0
- ニートじゃないからわからんけど、こういうのドラマでやれば
ニート減るんじゃないかな?
1:親がドラマみる
2:自分もドラマみる
3:こんな人生駄目だ
4:仕事しよう!
5:ニート激減
- 295 :青年失業家:2006/11/02(木) 10:27:33 ID:yZuIQn5Y0
- 堂本剛と佐野四郎とエンクミが出てたドラマみたいに
成功、みじめに死亡等色んなルートを辿るも結局はある時間軸に戻って、
最後にはささやかな幸せのスタートに辿り着くのがいいな
- 296 :穏健派無職:2006/11/02(木) 10:30:33 ID:jyu8xc3+O
- 2ちゃん荒らしてアク禁喰らって悶絶するシーンとか
違法DL絡みで立て篭もって捜査員との攻防
くらいだろうな見せ場って
- 297 :名無しさん@工作中♪:2006/11/02(木) 10:30:42 ID:YnhqezrV0
- ニートがドラマ化されてもサクセスストーリーじゃどーせ納得しないだろ
同窓会で奮起して、ハロワ行って、なぜか偶然恋人できて、大手に就職するなんてムカツクだけだろ
- 298 :12月から本気出す:2006/11/02(木) 10:31:44 ID:SdLFZzvj0
- >>293
そこで2chですよ
- 299 :蘇我入鹿:2006/11/02(木) 10:33:24 ID:QFKgqHNEO
- ウシジマくんのフリーターの話をドラマ化してほしい
- 300 :教えて君:2006/11/02(木) 10:34:24 ID:cld5G7Xw0
- ニートがテロ組織を組んで、ニートの地位向上を目的に日本政府と戦う映画が見たい
- 301 :カメラ小僧:2006/11/02(木) 10:34:46 ID:tGhJKCT/0
- 「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」
(´ω`)もうなってるだろ、常識的に考えて
- 302 :名無しさん@工作中♪:2006/11/02(木) 10:34:47 ID:YnhqezrV0
- でも、ウシジマくんみたいなニートの転落人生を描く一話完結ものなら見たいな
ニートはマジでヤバイ、やっぱ株で成功する奴なんてほんの一握りだよな
なんてちゃんと現実教えてくれるやつ
- 303 :容疑者:2006/11/02(木) 10:37:49 ID:VlZY5Cv40
- ニートのことは、ドストエフスキーがさんざん書いている。
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 10:40:09 ID:Rs6493HK0
- 既にいっぱいあるじゃん。
漱石の「こころ」なんか"先生"も"私"もニートみたいなもんだろう?
乱歩の小説の主人公も大抵そんなんだし。
しかしまあほとんどが高学歴(帝大)なわけだが。
- 305 :ナナフシ:2006/11/02(木) 10:40:18 ID:8M2Awjgb0
- NHKにようこそ!だな
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 10:40:49 ID:VlZY5Cv40
- >>300
ドストエフスキーの『悪霊』みたいなヤツか?
政府を倒す前に内ゲバで殺し合って終わりだろw
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 10:41:33 ID:og+mp78y0
- そもそみそんなエネルギーがあったらニトってない
- 308 :ニートだけど何か?:2006/11/02(木) 10:46:39 ID:sKOrYsQO0
- 日テレがやってたニート特集はおもしろかったな。
1:昼過ぎに起きる
2:ボーっとしてる
3:古本屋行く
4:ヤフオクでその本を売る
5:ネット閲覧
6:たまに大爆笑
7:夜の1時くらいにメシを食う
8:4時くらいにねる
9:1に戻る
- 309 :ネトゲ廃人:2006/11/02(木) 11:03:22 ID:0TcqYfC0O
- >>294
1:親がドラマみる
2:自分もドラマみる
3:空気が重くなる
4:チャンネル変えよう!
5:会話激減
- 310 :私は面白いと思っています:2006/11/02(木) 11:03:56 ID:D+8rd9QYO
- クライマックスシーン
http://www.youtube.com/watch?v=N0tJCtp4770&search=
- 311 :参事官:2006/11/02(木) 11:06:44 ID:xGEbNWq20
- どうせジャニーズ演じるイケメンニートの所に
次から次へと女の子が訪ねて来て恋のバトル
勝ち残った一人に引っ張られて外に出てみれば即就職決定
おめでとうああ出てよかったハッピーエンドそんな内容だろ
- 312 :家事手伝い:2006/11/02(木) 11:11:34 ID:z6rb3+3x0
- ニートになんてならねえよ、夏
- 313 :家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/02(木) 11:15:10 ID:wtx2C0qA0
- 雀荘住み込みでバイトしてるひきこもり青年のドラマなら見たことあるな
働いてるからニートじゃないけど
- 314 :【ログイン成功】:2006/11/02(木) 11:22:47 ID:J5Evzxjp0
- >>24ワロタ
- 315 :【ログイン成功】:2006/11/02(木) 11:25:34 ID:J5Evzxjp0
- >>313
主人公が梅原の奴だっけ?
超必全ロッキング後の逆転はドラマながら感動した。
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 11:26:40 ID:og+mp78y0
- 1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2006/11/01(水) 16:11:27.40 0
RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる
その中の内容の一つに
「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」
「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」
「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」
回答者
「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。
「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。
恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。
正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 11:27:51 ID:AXTZvm730 ?BRZ(5000)
- .. ┃
┃♪二一卜、二一卜二一卜
┃ 二一卜、二一卜二一卜一
┃ 二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||| ヽ
|||| ||||||||||||||| ||||||||| .|
|||||||||||||||||| |||| |||| |
||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||| | v v v v
|||| ||||||||||||||| |||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
- 318 :体育会系:2006/11/02(木) 11:28:22 ID:Xk+SmKUeO ?2BP(208)
- >>316
どう見てもUP職人じゃねーかw
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 11:29:37 ID:VlZY5Cv40
- >>316
ああ、神の私生活を垣間見た。合掌。
- 320 :はふはふ名無しさん:2006/11/02(木) 11:29:59 ID:hkhnK7eN0
- >>316
うはwいい奴じゃんw
- 321 :rmでよこせ:2006/11/02(木) 11:30:25 ID:rMUrnNvCO
- ガチンコニート道
- 322 :ピザ:2006/11/02(木) 11:33:06 ID:iMtFNKCS0
- 樋口可南子主演で引きこもりをテーマにしたドラマはあったな。
ニートだとヒキ系ニートとブラブラ外で遊ぶニートで分かれるから難しくね?
- 323 :もう我慢できないです:2006/11/02(木) 11:33:32 ID:jjCaa0EyO
- NHKへようこそがあるじゃん。
あれを実写化したら?
- 324 :おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/02(木) 11:34:34 ID:NX36l9Sf0
- ニートのキムタクは名スレだったな。
- 325 :大阪府知事:2006/11/02(木) 11:35:31 ID:yS9i9Bqn0
- >>316
ワロタ
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 11:36:19 ID:AnxvaDpk0
- 就職できない男
第1話 2006年7月04日 無職で悪いか!! 20.2%
- 327 :ここ壊れてます:2006/11/02(木) 11:37:04 ID:GP/1lkDu0
- >>316
エロマンガなら神
- 328 :おおすまん、まじすまんな:2006/11/02(木) 11:40:04 ID:m0xotNK30
- 君が望む永遠も足して鬱ドラマにしてくれ
- 329 :番組の途中ですが無職です:2006/11/02(木) 11:41:06 ID:/7Q5x1UhO
- >>315
なぜ急にウメハラwww
ワロタ
- 330 :大阪府知事:2006/11/02(木) 11:44:29 ID:yS9i9Bqn0
- >>313
青空麻雀だな
- 331 :ピザ:2006/11/02(木) 11:45:28 ID:iMtFNKCS0
- 若ニートじゃなくて40前後の高年齢ニートドラマやって欲しい
メンヘルでも株やってるわけでも実家が資産家でもない
ホントに親にたかるだけのニート。
「国が〜社会が〜景気が〜」と醜い自己弁護する気すら失って無気力。
たまにブラブラ外に出るも若いカップルやコンビニのエロ本を見て
「もうこういう事とは一生無縁なんだろな」とションボリ
佐藤浩一あたりならいい演技してくれそうな気がする。
- 332 :友達になってくれませんか?:2006/11/02(木) 11:48:47 ID:gY/KlNrA0
- >>331
主演温水洋一で5分枠なら行けるかもな
- 333 :外出できない名無しです:2006/11/02(木) 11:50:47 ID:SdLFZzvj0
- >>331
油豚じゃないか
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 12:03:35 ID:99vQcKYJ0
- 【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/
- 335 :中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/02(木) 12:12:08 ID:ykG+aq7O0
- 古いけどpu・pu・puもニートドラマ
- 336 :こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/02(木) 12:16:16 ID:jNZRIIAi0
- 電車男のようにニートドラマをヒットさせてほしいな。
ただ幼馴染が近くに住んでるとか言うエロゲ展開は一切無しで。
- 337 :田中:2006/11/02(木) 12:17:46 ID:f6nPLv/S0
- ニートのテーマパークかとおもた
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 12:17:46 ID:ctYOpVcs0
- 仮面ライダーだってニート多いじゃないか。
- 339 :加害者:2006/11/02(木) 12:18:48 ID:S9EewMse0
- ニートを追うものはイートも追えず
- 340 :野田聖子:2006/11/02(木) 12:19:31 ID:mOAXbiHA0
- >>332
あの人はエセ駄目人間の代表なので駄目。
- 341 :埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/02(木) 12:20:21 ID:w7J7Il+m0 ?2BP(445)
- >>316
王子か
- 342 :浪人生@山梨県:2006/11/02(木) 12:20:58 ID:/7Q5x1UhO
- 14歳の肉便器が孕んだ内容のドラマがやれるんだから、親にすがるだけの寄生虫クズニートのドラマも出来るはずですよね><
- 343 :小泉:2006/11/02(木) 12:23:06 ID:TjpV3/ZDO
- 面接の回は2時間拡大編になるな
- 344 :暇な大学生:2006/11/02(木) 12:23:13 ID:dpHB9M5w0
- おまえらが考えるハッピーエンドってどんなの?
- 345 :阿弖流爲:2006/11/02(木) 12:24:14 ID:JsMB/BP90
- >>1
あったらあったで電車男の時みたいに
「こんなにイケメンじゃねーよwwwwwwww」
「なんで女友達が多いんだよwwwwwww」
とか騒ぐくせに
- 346 :スレ立て魔のファンです:2006/11/02(木) 12:24:25 ID:WR3tX0TpO
- めぞん一刻を、浪人生じゃなくニートに設定変えてみたら?
- 347 :肥溜めからこんにちわ:2006/11/02(木) 14:04:58 ID:UhTmSwIm0
- ばかだな>1
すぐにメディアにのせられる低脳だ。
2000万人も非正規雇用がいるんだぞ。
その中でたった100人に3人もう仕事きついし将来性もないから
欝になって仕事するのやめたとしたら、それで70万人のニートの出来上がりじゃねーか。
本質は2000万人の非正規雇用だよ。
メディアなんてみんな年収1000万円超の正社員どもだろ。
その2000万人の非正規雇用労働者の恨みつらみをかわすために
ニートニートと誤差の範囲の人間をクローズアップさせてるだけだよ。
いちいちメディアに騙されてお疲れ。
- 348 :ゴキブリ対策本部:2006/11/02(木) 14:08:53 ID:NuixPeHp0 ?2BP(5)
- >>344
最終回にハロワの前で感動的に終了〜
- 349 :ナナフシ:2006/11/02(木) 14:09:24 ID:OYZ3WTgJ0
- 井川遥でめーてるの気持ちやって欲しい
- 350 :おっさん:2006/11/02(木) 14:50:42 ID:JNLEj9PZ0
- 武侠ってニートじゃね?
射雕英雄伝とかカップル両方ニートだぜあれ。
- 351 :俺は人間やめるぞ:2006/11/02(木) 14:55:32 ID:UHCo9N9p0
- NHKにようこそ!が限界だろ。あれ以上は引きこもらせられんだろ
- 352 :バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/02(木) 15:00:09 ID:GROqLEez0
- >>316は神
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 15:09:31 ID:za8XBgl50
- ニートじゃなく、日本には昔からあてはまる言葉がある、若隠居だ。
底辺労働奴隷のびんぼう家庭では、若隠居はむり。だから若隠居は崇高なんだ。
その崇高な若隠居を労働奴隷の世界に逆戻りさせるシチュエーションは変。
- 354 :容疑者:2006/11/02(木) 15:12:06 ID:iJzGx5tQ0
- もうそろそろ、創価学会を賞賛するドラマがあっても良い頃だと思う。
- 355 :(`ハ´ ):2006/11/02(木) 15:23:33 ID:za8XBgl50
- >>347
その2000マンの臨時労働者たちが正社員との格差、差別に目覚めて
1年間一斉にストライキするとどうだろうな。まず会社があぼーんする、
それに連動して正社員があぼーん、ついでに公務員もあぼーん。
そして日本があぼーん。日本から資産家が消滅。
面白いな、21世紀版の百姓一揆を始めてみようぜ。
失うものがない奴隷は日本が崩壊してもどうってことないだろ。
横一線になって、新しい日本が誕生する。
- 356 :名無しさん@おだいじに:2006/11/02(木) 15:30:18 ID:1qnOaEBiO
- いかんな、>>316でクソワロタ
- 357 :佐賀県知事:2006/11/02(木) 16:07:35 ID:FOMOLwYz0 ?BRZ(6000)
- ド田舎に移って大麻栽培すりゃいいじゃん
なぜやらない
- 358 :20世紀中年:2006/11/02(木) 16:16:52 ID:za8XBgl50
- もう5年前からやってるくさ
- 359 :20世紀中年:2006/11/02(木) 16:19:24 ID:za8XBgl50
- >>356
普通の人間でもスキャナー知ってるだろうに。その回答者がまず診て貰わないと。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 16:19:55 ID:cYpX/oSy0
- >>316
回答者がどういう状況を想像したか気になるw
PCのふた開けてバラバラにした漫画詰め込んでると思ったのかな
- 361 :世界史未履修:2006/11/02(木) 16:22:52 ID:df7jyZ4c0
- 実録!ニート24時!
- 362 :以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/02(木) 16:24:40 ID:rig/UEtAO
- ニーティヴアメリカン
- 363 :紳士:2006/11/02(木) 16:26:41 ID:vZWGlp270
- こういうのってどうせ、周りの人間はこんなに苦労してるってのを見せたいだけなんでしょ
- 364 :見かけねー顔だな:2006/11/02(木) 16:28:38 ID:e0LI+lLR0
- ネットをやっているニート男、太郎
街である揉め事に巻き込まれてしまう。
そんな中、出会った女性。花子
花子に一目ぼれした太郎と、その花子と取り巻きが描く
ラブコメディドラマ。
- 365 :三重県人権センター:2006/11/02(木) 16:32:12 ID:k5Z685isO
- 仮面ライダーニート
- 366 :パスワードが間違っています:2006/11/02(木) 16:33:01 ID:Sk+tGJ+E0
- 村上春樹の小説ってニートぽい主人公がいっぱいでてくるじゃん。
- 367 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/02(木) 16:33:19 ID:jLo3ibTK0 ?2BP(50)
- ももたろう侍があるだろ
- 368 :それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/02(木) 16:34:03 ID:pVGMVDOp0
- メーテルの気持ちを実写化すりゃ良いだろ
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 16:36:19 ID:d62KWKa60
- ミニマルミュージックにのせて、ニートの起床→食事→ネット→排便→就寝というサイクルを
全24回に分けてひたすらループさせるドラマだったらヒットする可能性はある。
タイトルはThe Living Shit Bag
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 16:37:39 ID:8Ey4tEQV0
- 親に言われるがまま敷かれたレールの上
歩んできた高学歴高収入ハイパー勝ち組だけどモヤモヤ
を抱えている男とニートが出会ってお互いの思想に影響されてうんぬん〜
こんな感じどうよ?
最終的にどちらも自身のおかれた環境に価値を見出して
日常に戻っていくわけだけども
- 371 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/02(木) 16:39:01 ID:TvqRgYYC0
- つ 男はつらいよ
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 16:40:12 ID:frGjKSRD0
- ココリコのミラクルタイプでヒモのニートの話やってたけど、アレ以上広げよう無いと思うぜ
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 16:40:19 ID:8Ey4tEQV0
- >>371
オメー天才じゃん
- 374 :櫻澤:2006/11/02(木) 16:42:22 ID:rDat5dSq0
- >>370
どういう状況で出会うのか教えてくれたら、出だしぐらいは書けるよ
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 16:44:05 ID:rR8YfblO0
- >>369
それだ
1時間に1回くらいバスドラの裏打ち入れてくれればそれだけでいいよ
- 376 :日本始まったな:2006/11/02(木) 16:48:04 ID:d62KWKa60
- >>375
一時間に変化が一回とは、相当ストイックなドラマになるな。
一種のミニマルアートかもしれん。
- 377 :会社役員@静岡県:2006/11/02(木) 16:48:26 ID:UNU47lZlO ?2BP(1033)
- >>374
VIPでやれ
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 16:54:52 ID:8Ey4tEQV0
- >>374
ハイパーエリートが飛び降り自殺しようとしているのを止めるニート
ハイパーの悩みは具体的な問題を抱えているわけじゃない
俺なんていてもいなくても一緒だなあ
地球人口65億の中の一人、ゴミカスみたいな存在だなあ
死んでしまおうかいっその事
てな抽象的な感じ
で、ニートと遊んで人生に楽しさを見出すと
ホモ路線でもいいよ
- 379 :さわやか3組:2006/11/02(木) 17:09:22 ID:za8XBgl50
- ニートが寝たきり老人を看病するストリーにしてくれ。
寝たきりだと、褥瘡にならないように定期的に寝返りさせてあげないといけない。
放置すると血流がわるく壊死してそこから腐敗していく。ニートの自分の自由な時間を
犠牲にして祖父母の看病する。そして数年後に祖父母は亡くなる。ニートは非常に
悲しむが誰にも悲しみを伝えない。ニートは寝たきりの主が居なくなったベッドに寝て
死者を悼む。
- 380 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/02(木) 17:13:36 ID:HcuOq47d0
- てかよ、「池袋ウエストゲートパーク」って典型的なニート・ドラマでしょ。
原作の文を引用すると…
「…高校を卒業したおれはプーになった。
まともに就職もできなかったし、する気もなかった。アルバイトもだるいし、やる気がでない。
おれは金がなくなると、おふくろがやってる果物屋を手伝ってこづかい銭を稼いだ。
果物屋といっても銀座にあるようなこぎれいなフルーツパーラーなんかとはわけが違う。
うちの店は池袋西一番街にある。それだけで地元のやつならわかる。
店の並びはファッションマッサージやアダルトビデオ屋や焼肉屋。
死んだおやじが残した露店に毛のはえたような店を守るのはおれのおふくろ。
店先にはメロンやスイカ、出始めのビワやモモやサクランボなんて値の張るものばかり並んでる。
財布のひもがゆるんだ酔っ払いを狙って終電間際まで店を開けてる、
どこの駅まえにもきっと一軒あるような店。それがおれんち。
店から、西口公園までは歩いてほんの五分。半分は信号待ちだ。
去年の夏おれは小銭のあるときや仲間の誰かが金をもってるときは、
たいていの時間を池袋西口公園のベンチで過ごした。
ただぼんやりと座ってなにかが起こるのを待っているだけ。
今日やることなんてなにもないし、明日の予定もない。退屈の二十四時間の繰り返し。
でも、そんな毎日でもダチはできる…」
…だぜ?典型的なニート・ドラマでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=W1-x6OCGMkw
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 17:15:07 ID:8Ey4tEQV0
- >>380
やってることは似たようなもんだけど俺長瀬みたいにかっこよくない
- 382 :380:2006/11/02(木) 17:17:52 ID:HcuOq47d0
- >>381
自分は長瀬、住んでる街は池袋、近所の公園は池袋西口公園だと思い込むんだ><
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 17:20:02 ID:owrSJVdb0
- >>382
いきるきりょくがわいてきた!!
ふしぎ!!
- 384 :20世紀中年:2006/11/02(木) 17:23:31 ID:GbV/6gv10
- 寝ている男を8時間ぐらいひたすら映し続けるだけの映画があったが、あんな感じになりそうだな
- 385 :記念真紀子:2006/11/02(木) 17:35:38 ID:+JZGFq/J0
- ニートが社会復帰するまでの苦悩を描けばいいんだよ
周りと自分とのギャップに苦悩して、心情が変わっていくところを描けばいい
設定は中卒or高卒でアルバイト経験恋愛経験なしで自己中でナルシストで容姿を極度に気にするが顔は微妙
こうすれば色々なストーリーができる
主演は中途半端な顔の森山未来がいいな
- 386 :ニート代表:2006/11/02(木) 17:36:43 ID:ihdQZJs50
- ドラマに出る時点で仕事
役作りが大変だな
- 387 :さわやか3組:2006/11/02(木) 17:43:06 ID:za8XBgl50
- >ニートが社会復帰
それは種族が違うだろ?ニートは働いたら負けという観念。ニートは貴公子だからな。
- 388 :さわやか3組:2006/11/02(木) 17:46:28 ID:za8XBgl50
- ニートを扱うなら、ニート限定で物語り作らないとな、無職の怠け者と混同してはいけない。
政治経済など独学やったり、世界中から情報集めたり、ニートは怠け者ではない。
- 389 :番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/02(木) 17:54:07 ID:/3yJZiOf0
- 仮面ライダーカブト
- 390 :阿弖流爲:2006/11/02(木) 17:55:23 ID:rDat5dSq0
- >>378
「はぁ」
思わず溜息が漏れる。俺は何してんだろう、なんて事を考えてしまった。やっぱり何もしないで一人になると駄目だな。
俺の日課は、昼食をこの廃ビルの屋上で食べ、煙草吸いながら缶コーヒーを飲む事だ。
口が臭くなる事なんて気にしない。どうせ俺が会話するのは、親とコンビニの店員ぐらいだからだ。
本当は、煙草を一本吸い終わると、すぐにパチンコ屋に行くのだが、今日は雲一つない空に魅入られてしまって、思わず2本目を吸い出してしまった。
飲み終わった缶に灰を落とすと、また空を見上げて、考え事をしないようにぼーっとする。
コッコッコッコッ
足音が聞こえる。こんな所にやってくる物好きが他にも居たようだ。思わず舌打ちをする。
ガチャ
ちょっとイケメンな男が出てきた。年齢は俺と同じぐらいだろうか。なんだか目の焦点が合っていない。
男は俺に気づかなかったのだろうか。そのまま柵の方へと歩いていく。そして、暫く下を眺めたあと、柵を乗り越え始めた。
思わず俺は飛び出して、男の胴体を引っ掴み、屋上の中へと引きずり込んだ。
こんな男に興味になんて無かったが、流石に目の前で死なれるのは胸糞悪い。
「なんで止めるんですか?」
と、男がほざきやがった。
「確かに、お前が死のうがどうしようが、俺には関係ない。だけど、目の前で死ぬのは止めてくれ。気分が悪くなるだろうが」
そう言うと、男は、
「そうですか。それじゃあ別のビルを探してきます。お騒がせしました」
と言って扉に向かって行く。俺はそんな男の肩を掴むんで引き止めた。
「おい、こうして会話してしまった以上、お前と関係がないなんて言えなくなったんだよ。頼むから死ぬのはやめてくれ。っていうか、なんで死のうと思ったんだよ。俺暇だから聞いてやる。話すんだ。」
こういうのを止めるのは、無理やり会話をさせるのが一番だ。まったくもって面倒くさい。
どこをどう間違えたらこんなのに巻き込まれてしまったのだろうか。
そうか、この澄んだ青空がせいか。そう思うと、なんだか空がむかついて来た。
「いやぁ、だって、生きてても楽しくないんですよ。俺なんていてもいなくても一緒だし。人間のゴミみたいなもんですよ。そんなら、死んだほうがマシでしょ?」
一緒に屋上で座ると、彼はそういってきた。
そんな事言うああ2048バイトだ
- 391 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/02(木) 17:55:58 ID:HcuOq47d0
- >>388
それだと既存のドラマなら「アキハバラ@DEEP」が近いんじゃない?
「アキハバラ@DEEP」のあらすじ:
オタクの街・秋葉原にオタク・ニートなどの6人の若者たちが集まり
ベンチャー企業「アキハバラ@DEEP」を結成。
6人のオタクが秋葉原の街を駆け巡る!!
参考資料
http://www.youtube.com/watch?v=ky7wUG-Phno
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%A9@DEEP
- 392 :だが世界史は履修してもらう:2006/11/02(木) 17:56:41 ID:8EhZlBqxO
- まぁ、本当にTV局がつくったなら、電車男みたいなのしか出来上がらないだろ。
- 393 :勅使河原:2006/11/02(木) 17:57:23 ID:RACiBqL80
- 34歳のニート
- 394 :ゴキブリ大発生:2006/11/02(木) 17:57:40 ID:D4z3OrKM0
- >>390
俺って単語多すぎ。オレオレ詐欺か
- 395 :河野洋平:2006/11/02(木) 17:58:29 ID:zc6dE2b/0
- >>388
ニートは無職と違い怠け者ではないってどういう理屈なんだよw
各語の意味を理解してるか?
- 396 :よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 17:59:01 ID:sT2Jxq22O
- みんな凄い想像力だな
- 397 :むし博士:2006/11/02(木) 17:59:36 ID:GrSuV9Uk0
- ニートの気持ち分かってないと作れないだろ
- 398 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/02(木) 17:59:37 ID:HcuOq47d0
- >>390
ちょっと面白い。良かったら続きをヨロ。
>>389
仮面ライダーカブトもニート・ドラマだよな。
あと、仮面ライダー555も。
- 399 :美人プロゴルファー:2006/11/02(木) 18:00:37 ID:n52feHWx0
- DQN系ニートはドラ息子と呼ぶべき
欝系ニートとあまりにも違う
- 400 :徳川家宣:2006/11/02(木) 18:01:08 ID:d7GTBXsn0
- 寅さんがあるじゃないか…
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 18:04:32 ID:9rRXJLal0
- ニートならできるんじゃない?
女王の教室でOK出るなら
ひきこもりは・・・そもそも話が・・・
今ちょっと考えてみたけどこれはどう?
眠れる森的な感じのサスペンスで
ひきこもりが親を殺して行方不明になる
それを刑事が調べるうちに暴かれていく生活と過去
刑事がメイド喫茶やらオフ会やら行く
これじゃひきこもりじゃないよなぁ〜
- 402 :田中:2006/11/02(木) 18:12:47 ID:rDat5dSq0
- >>391
小説は結構面白かったな。
だけど、それはニートってより、オタクが焦点だぞ。しかもそいつら普通に仕事やってるし。
やっぱりニートってのは、鬱屈した毎日を送ってるやつじゃないと
- 403 :インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/02(木) 19:04:35 ID:za8XBgl50
- >>391
初めて見た。斬新だな。しかし最後はSFに変化するんだ。
- 404 :住所不定無職:2006/11/02(木) 19:06:44 ID:xg5ncq6O0
- リリー・フランキーのLittle Baby Nothingを原作に作れば、
結構面白いものができそうだけどね。
つーか、これが今まで放置されてること自体が不思議で仕方ない。
- 405 :もう我慢できないです:2006/11/02(木) 19:11:23 ID:dAZXNuX90
- >>380
ニートというより在日ストーリだね。
見たこと無いけど面白そう。
- 406 :380:2006/11/02(木) 19:28:58 ID:HcuOq47d0
- >>405
良かったらどーぞヽ(´ー`)ノ
つhttp://www.youtube.com/watch?v=6x7CFZwPXRE
>>404
気になって検索してみたけど
wikiとかにあらすじが書いてなかった…orz
ニートものなの?
- 407 :勅使河原:2006/11/02(木) 19:35:03 ID:RXMCceya0
- クレヨンしんちゃん
- 408 :こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/02(木) 19:59:37 ID:n6/LJ9Pm0
- 主人公の口癖の『○○から本気出す』が流行語大賞に。
- 409 :斉藤:2006/11/02(木) 20:01:14 ID:ukuVa/YZ0
- どうせろくな結末しか描けないから無理でしょ
- 410 :発毛の途中ですがハゲです:2006/11/02(木) 20:03:47 ID:jW26UwHc0
- 映画だったら最近じゃ「だめじん」があったな。
豊川悦司主演つげ義春原作の「散歩の日々」というドラマもおもしろかったぞ。
- 411 :露出狂:2006/11/02(木) 20:10:31 ID:XwZvqPJL0
- 最後にちゃんと本気出して働き出すみたいな終わり方はかんべんな!
- 412 :盧武鉉:2006/11/02(木) 20:21:16 ID:CLlJH8jc0
- AM 9:00〜PM 15:59まで登場人物がずっと寝てるニート版24
- 413 :まぐろ:2006/11/02(木) 21:05:06 ID:43I3GaN2O
- 個人的には息子柳沢慎吾母吉行和子のふぞろいコンビでお願いします
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 21:07:52 ID:8Ey4tEQV0
- 俺ニートだけどギャング始めたいんだよね
こういうのありじゃね
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 21:17:40 ID:uqHbKm9E0
- ニート漫画だったら今、ヤングジャンプに連載されてるよ。
「カジテツ王子」ってやつ。
ギャグマンがだけどね。
でも結構ニートの的を射ている内容だと思う。
- 416 :夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/02(木) 22:26:11 ID:za8XBgl50
- ニートって、とりあえず衣食住足りてるし、悠々自適の老後みたいな生活しているんだから
そのニートを題材にしてドラマの訴えたい内容は何なの?将来の不安?それならみんな同じでしょ。
- 417 :風邪引いた:2006/11/02(木) 22:26:46 ID:VU+ILEvg0
- NHKでやってるじゃん
- 418 :スレ立て魔のファンです:2006/11/02(木) 22:27:58 ID:/7nl9pir0
- ヤンジャンのニート漫画。
パーソナルスペースワロタ
- 419 :イスラム原理主義者:2006/11/02(木) 22:28:10 ID:LhwMD84J0
- NHKにようこそを実写化すれば済む話
- 420 :三重県人権センター:2006/11/02(木) 22:31:33 ID:/Up4As1C0
- カメラ買ってきて自分撮ってろよ
- 421 :↑はもっと評価されてもいい:2006/11/02(木) 22:34:02 ID:ApsqMPMt0
- ID:8Ey4tEQV0
を抽出したら痛すぎて笑えもしなかった
- 422 :俺って天才:2006/11/02(木) 22:35:59 ID:xRFj6AH1O
- ニート版24、いいなw
俺の場合、24時間寝てる場合もあるけどな
- 423 :徳川家の末裔:2006/11/02(木) 22:38:59 ID:ByylKc5E0
- 主人公の日常は
昼におき一日2回飯を食い朝の4時に寝る
その間にやることはネット
ネットで他人と意見を交え、時に罵倒し、蔑まれる
気づくといつものオナニー、そしてむなしくなる。
携帯電話は一応持っている、旧友のメルアドに送ってもデーモンからの返信でそれ以来なっていない
もちろん全ては親が金を払ってくれている
携帯がなる夜の10時「今、同窓会やってんだけどくる?(笑)」キャハハハ 遠くから聞こえる無数の笑い声
震える手と声を必死に抑え「え?マジぃ?今からはちょっと・・・予定あるし」「あ、そう、元気ぃ?」
ある程度の質問に答えて電話を切る、あっちの会話が聞こえてきた「あいつ予定もないのにな」「ひきこもりかよ」「成長しないな」
映し出される外の景色は主人公の部屋から移る景色のみ
最終回はテポドンが落ちてきて光の中で「ようやくリセットできたよ、これでまたみんなと一緒にスタートできるね」
どう?俺の日常
- 424 :まぐろ:2006/11/02(木) 22:39:20 ID:2Ei0NJgE0
- 主演はとりあえず草薙
- 425 :ZIPでくれ:2006/11/02(木) 22:40:52 ID:AsYK+7Q/O
- エリートとニート、両者とも自殺しようとするときに同じ現場に出会う。エリートは中年の男か女でニートは最も多い27、8歳の男。
エリートが男の場合はエリートは最後死んでしまう。女の場合女はなんだかんだで復帰する。
ニートはエリートと触れ合うことで教育されたくましくなっていく。
- 426 :徳川家の末裔:2006/11/02(木) 22:47:51 ID:ByylKc5E0
- 第一話
「イジメ 外界を遮断」
第二話
「ネット ご飯を食べながら」
第三話
「鳴らない携帯 鳴く母」
第四話
「トイレ ペットボトルは音が鳴る」
第五話
「通販 増えるフィギュア」
- 427 :天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/02(木) 23:01:40 ID:ByylKc5E0
- 28歳無所いわゆるパラサイト系ニート
町を歩きながら心のなかで「あいつよりはマシ」つぶやく
爪を噛むのが癖、髪の毛はぼさぼさに伸びていてバンダナで纏めている
- 428 :天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/02(木) 23:06:40 ID:ByylKc5E0
- 長田襲来の回は必須
- 429 :天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/02(木) 23:11:41 ID:+EqkTXvm0
- 主人公は一浪のすえFランク大に入学するも、人間関係で悩み
2年のときに中退する。
その後、夜間の大学に入りなおし25歳で卒業するが、目指していた公務員試験に
3度失敗し28歳でニートになる・・・ところから脚本スターート!!
- 430 :大阪府知事:2006/11/02(木) 23:35:55 ID:1eS56Rjl0
- いろいろなタイプのニートが
幸せになるため頑張るドラマ
いいと思う、はやると思う
あと劇中にインターネットの巨大掲示板を
だすというのはどうだろうか
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 23:37:30 ID:8Ey4tEQV0
- ニートが会社立ち上げるドラマだな
最終的に上場詐欺で一人頭数億の金手にして「世の中のバカヤローざまぁみろプゲラww」
そんなストーリ
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 23:40:22 ID:dmFMcmJv0
- Nihon Hikikomori Kyoukai
- 433 :鳩山:2006/11/02(木) 23:42:42 ID:CnQiDJvQ0
- ニャート
- 434 :ここまで集計:2006/11/03(金) 00:08:17 ID:ER3hlk+90
- 以下のようなストーリー希望。目から鱗。
父親が頑張ってやっとマイホームの一戸建てを建てた。しかし、そのころ父は
長期出張へ、会社近くの安アパートに父親は独り暮らし。母は家のローンに追わ
れてパートに出る。
息子、娘は、そのころには成人式を迎え、独立して都会のマンションに引っ越し。
金儲け主義、株式会社日本の超!目玉商品、核家族化だ。
折角建てた新築一戸建てが、日中は無人状態だ。夜間も家には母親ひとり。寂しい家族。
マイホームが夢で、長年マイホーム持つために頑張ってきて、念願のマイホームをやっと手に
入れたのに殆ど住まない。一家バラバになった。家は閑古鳥。
そして、家のローン返済がどっしりとのしかかる。ローン完済までは
病気も出来ない、何としても働く。
その苦労して手に入れた我が家を活用しないで、空調が完備してないと死ぬような
日本の不良商品の狭いワンルームマンションに高い家賃を払って住む息子、娘たち。
そこに時代の変化が……。ニートの出現だ。ニートは高価な自宅を24時間セコムしつつ、
ちゃんと自宅を有効活用しているのです。これは賢い選択だ。ニートは偉い。ニートは天才。
ニートは空気が読めている。ニート万歳。
人が
- 435 :マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/03(金) 07:32:39 ID:q1sXZfKh0
- >>414
よ〜し、じゃあν速発でギャング・チームを結成しようぜ!!
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 07:33:14 ID:NZAxCliq0
- >>1
つ「NHKへようこそ」
- 437 :ナナフシ:2006/11/03(金) 08:00:39 ID:nLAeAbOy0
- >>1
木更津キャッツアイ
映画ではバンビが一時的に就職しちゃったけど。あと皆ニートみたいなもんだ
- 438 :愛知の星:2006/11/03(金) 08:02:19 ID:ONGXF2iQ0
- パソコンに向かった後姿を延々と映してもつまらんだろ
- 439 :ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/11/03(金) 08:02:26 ID:rlf9r3at0 ?2BP(3711)
- 14歳の母てどんなドラマなんだ?
厨房がヤリまくってガキ孕むのか?
そこんとこ教えれ
- 440 :西郷隆盛:2006/11/03(金) 08:06:14 ID:UEuWLxpu0
- >>439
「このこ誰の子?」の現代版じゃないの?
- 441 :啓蒙思想家:2006/11/03(金) 08:07:27 ID:mshOoeGy0
- 今のオヅラの進めた不法滞在推進のクソドラマなんだ?
- 442 :白鳥:2006/11/03(金) 08:09:05 ID:IBYzUZVaO
- ニートは「泣きながら生きて」みろ。クズ
- 443 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2006/11/03(金) 08:10:31 ID:1p8DW4wC0 ?BRZ(5150)
- >>441
うん、何に同情なり感動なりすればいいのか理解出来ない。
- 444 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:10:56 ID:ocn4jSGq0
- 不思議だよな、うちの労働者の先祖、そのまた先祖、そのまた先祖がせっせと働いて
築き上げた資産はどこへ消えたんだろうな。財閥などのところは、ちゃんと資産は
受け継がれているのにな。一般労働者が、どうせ資産を作っても子孫に残せない国の
システムなら、ニートのように家族間で少しずつ使い果たした方が利口だ。ニートは賢い。
- 445 :たまには外出ろよ:2006/11/03(金) 08:13:07 ID:RrP0oTh10
- それよりも「引きこもり」をテーマにしたドラマは
撮影セットが部屋だけでいいから安上がりでお勧め!
- 446 :佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/03(金) 08:13:18 ID:krv57+Oe0
- GANTZを投げ出して連載始めたニート漫画が糞すぎる
実は美形のイケメンでしたってかwwwwwww
美形イケメンなら引き篭もらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 447 :敬虔なクリスチャン:2006/11/03(金) 08:13:47 ID:YVn4aACUO
- 欝死続出
- 448 :ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/11/03(金) 08:15:04 ID:rlf9r3at0 ?2BP(3711)
- >>440
レイプものか!
- 449 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2006/11/03(金) 08:17:21 ID:1p8DW4wC0 ?BRZ(5150)
- >>445
でも見終わった後、首でも吊りたくなるようなバッドエンディングでもなきゃな。
例えば、ニートでも恋愛やら結婚やら出来るハッピーエンドなの作ろうものなら、
「俺もニートになる!」
なんてのがわんさか沸いて出てくるだろうし。
- 450 :最近風呂入ってないけど、:2006/11/03(金) 08:18:19 ID:uguOS2rE0
- ゴジラvsニート
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 08:19:50 ID:EZs2r9Dh0
- ニートじゃなあ。底辺の労働者ならアラン・シリトーみたいな作家が出てきても
いいんだが。社会のシステムの息苦しさ(しかも、システム自体が腐り始めて
いる)ではイギリス以上ともいえる今の日本でその手の作家がまったく出てこ
ないのはすごいといえばすごい。みんなMなのかw?
というか、アラン・シリトーってまだ生きてるんだな。いかにも早死しそうな人間
なのに
- 452 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:23:04 ID:ocn4jSGq0
- 子供の頃は、見るもの見るものが新鮮で、珍しくて、好奇心旺盛で
いろいろやって、親からその都度、これやってはダメ!それやってはダメ!
あれやってはダメ!厳しく叱られて教育されてきた。
その反動で成人になっても出る杭は打たれる、と心に戒めて何もしない。
ある程度物事に関心はあるが、実行に移せない移さない。そして労働意欲も出ない。
>>445
ネット配信の定点カメラでおk
- 453 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2006/11/03(金) 08:26:05 ID:1p8DW4wC0 ?BRZ(5150)
- >>451
浮浪者に食料配給してる組織があるような国じゃ、いかに底辺と言えどたかが知れてる。
衣食住完備の浮浪者ってなによ?
- 454 :盧武鉉:2006/11/03(金) 08:28:35 ID:3LSqkVJf0
- つーかニートと引きこもりと主婦が煽りと釣りと祭りで死闘を繰り広げて
暇を潰す人間ドラマなら、某巨大掲示板で年中無休で見られるだろ
- 455 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:29:38 ID:ocn4jSGq0
- テレビのドキュメンタリーで、引きこもりやニートを特集するより、
ホームレス特集の方が100倍興味ある。ホームレスも色々、食うためには
知恵を絞る。そして、たとえ死んでも生活保護などに救いを求めない、
一本気なホームレス。自治体が施設作っても管理を嫌って入居しないホームレス。
- 456 :母が泣いてる:2006/11/03(金) 08:31:06 ID:vP5rDeSf0
- >>444
おまいの先祖が子孫に残せるだけの資産を生産しなかっただけだ。
自分の世代で生産した資産を算出してみろ。うんこと精子だけじゃないだろうなw
- 457 :下着コレクター:2006/11/03(金) 08:34:27 ID:VTko8cGN0
- 台本
PM 2:30
⊂(^ω^⊂⌒`つ おはようお
起床。
PM 5:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ 楽しいお
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
PM 9:00
シュッ
シュッ
____( ^ω^) 気持ちいいお
ヽ〜/ (ヽ♂彡
[二二] 」 」 ",
AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□ |σ ノ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 5:30
(^ω^) おやすみお
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄  ̄ フ /
/ (___//
- 458 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2006/11/03(金) 08:35:30 ID:1p8DW4wC0 ?BRZ(5150)
- >>455
自治体の施設に入らないのはそれまでの生活基盤(コンビに残飯のテリトリーとか)が失われる
からってのは聞いたことがあるよ。
いつ強制退去されるか分からないような施設よりよっぽど安全だし。
- 459 :胃腸の弱い釣り師:2006/11/03(金) 08:36:27 ID:Ho4A6qGu0
- ネオニート矢野さんのドラマとかでいいんじゃない?ダメンズウォーカーより
おもしろそう
- 460 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:37:14 ID:ocn4jSGq0
- たぶんニートは予感が有るんだと思う。それは日本が1000兆の借金を抱えて
近い将来日本が破綻するということ。童話の、かちかち山の泥船に乗っている状態だ。
泥船に乗っていくら頑張っても仕方がない。確実に沈む船だ。未来はない。
日本に借金などなくて、明るい展望の未来ならニートも考えが変わるだろう。
- 461 :母が泣いてる:2006/11/03(金) 08:38:44 ID:vP5rDeSf0
- あとねぇ、なんというか自治体とか政府とかの拘束下にある(ような妄想)のが
嫌っていう変なのが時々いるんだよな。
住民票登録するのは嫌、納税はもちろん嫌、携帯を持つと監視される(?)から持たない、
住居は女や知人の家。
- 462 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:41:46 ID:ocn4jSGq0
- >>456
そういうおまえの先祖はどうなんだよ。先祖の資産は、家も建てられない湿地帯の土地か?木も生えない山か?
- 463 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2006/11/03(金) 08:45:02 ID:1p8DW4wC0 ?BRZ(5150)
- >>461
それなんていう在の文字がつく特権階級?
- 464 :西郷隆盛:2006/11/03(金) 08:45:11 ID:UEuWLxpu0
- >>460
予感があるなら、真面目に働いて日本脱出を考えるんじゃないの?
親がいなくなれば、破綻だし、日本がどうなろうと、先が無いのは変わらんだろ。
- 465 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:45:42 ID:ocn4jSGq0
- >>458
それもあるだろうけど、集団生活が嫌なんだろ。集団だと序列ができるからな。
- 466 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:48:20 ID:ocn4jSGq0
- >>464
それは旅行趣味の発想。自己のテリトリーから出るとストレスになる人種もいる。
- 467 :西郷隆盛:2006/11/03(金) 08:48:54 ID:UEuWLxpu0
- >>465
ホームレスの方が、序列に五月蝿い。
新米は、コンビニ弁当を食えないからな。
集団生活が出来ない奴は、ホームレスにもなれない。
- 468 :雑賀:2006/11/03(金) 08:51:24 ID:0872p0+9O
- 主演はオダギリだな
- 469 :ウンコオヤジ:2006/11/03(金) 08:51:48 ID:ocn4jSGq0
- >>467
それは序列じゃなく掟だろ。
- 470 :母が泣いてる:2006/11/03(金) 08:53:42 ID:vP5rDeSf0
- >>463
と、思うでしょ?俺も最初、北の工作員かと思ったんだが、国立大でてるから
少なくとも在じゃない。しかも他人にパラサイトとして生きてるから、結構金も持ってる。
- 471 :露出狂:2006/11/03(金) 08:53:49 ID:EZiD4oiR0
- >>460
つか、自分の人生の行き先が悲惨なのが分かってるからみんなそうなっちまえばいいって思ってるだけだろ。
- 472 :スレ立て魔のファンです:2006/11/03(金) 08:53:52 ID:TSmrTM/rO
- 西行とか昔の坊さんにヒキコモリっぽいのいっぱいいるね。
- 473 :html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/03(金) 08:54:30 ID:Z5ARBjHp0
- >>469
は?どう違うんだよ
- 474 :きゅうり神だす:2006/11/03(金) 08:54:45 ID:7oDJx9ki0
- 場面が変わらなくて面白くなくね?
- 475 :西郷隆盛:2006/11/03(金) 08:55:30 ID:UEuWLxpu0
- >>466
>自己のテリトリーから出るとストレスになる人種もいる。
ニートの「自己のテリトリー」って、「保護してくれる人がいる所」って意味だからな。
可哀想だが、そういう人は、生まれて来ない方が良かったのかもしれないな。
- 476 :母が泣いてる:2006/11/03(金) 08:56:43 ID:vP5rDeSf0
- まだ脳内では子宮から出てないんだろう。
- 477 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2006/11/03(金) 09:14:55 ID:1p8DW4wC0 ?BRZ(5150)
- >>470
そういう人ももちろんいるだろうね。
でも在の人でも朝鮮学校行ってなきゃ普通に国公立に行ける。
- 478 :やまとななしこ:2006/11/03(金) 09:15:13 ID:ocn4jSGq0
- >>475
価値がないなら可哀想?こういう考え方もある。
http://www.youtube.com/watch?v=766_T6Bi14Q
- 479 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 09:32:01 ID:B5VK+Ef30
- ラブやんドラマ化しろよ
- 480 :遅れてきたアムラー:2006/11/03(金) 10:02:38 ID:vP5rDeSf0
- >>477
そうだっけ?
おいらの時代は日本国籍もってないと国立大にいけなかったような気がするが・・・。
- 481 :あばれんぼう将軍:2006/11/03(金) 10:12:38 ID:UEuWLxpu0
- >>478
ライ麦は、劣悪な環境でも、なんとか生きようと頑張っているのに、
ニートは環境が悪いとか、全て周りが悪いと言う事を免罪符に、自分から行動を起こさない。
だから、価値とか云々言う前に、生き物として失格だな。
- 482 :被害者:2006/11/03(金) 10:16:55 ID:D2pEvzPO0
- ニートと引きこもりの区別がつかねーんだが
明確に教えてくれねーか
- 483 :櫻澤:2006/11/03(金) 10:19:19 ID:kg2Fy02g0
- NHKでやるんじゃない?
番宣で見た
- 484 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 10:36:46 ID:ocn4jSGq0
- >>481
行動を起こすか起こさないかは他人が評価する問題じゃない。
- 485 :遅れてきたアムラー:2006/11/03(金) 10:37:34 ID:vP5rDeSf0
- と、今日も屁理屈
- 486 :すね毛フェチ:2006/11/03(金) 10:39:50 ID:ocn4jSGq0
- >>482
処女とやりまんの違いなら区別がつくだろ。その中間くらい。
- 487 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 10:40:44 ID:BqYt3Upu0
- ニート利権か
- 488 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 10:42:02 ID:ns8QOIDU0
- イギリスと日本で、ニートの範囲が違いすぎw
大体、ニートの数も増えてないって結果がでてるし
働きたいと思ってるやつが大半だろw
- 489 :すね毛フェチ:2006/11/03(金) 10:48:07 ID:ocn4jSGq0
- 神様がおいしい環境に住めるように産み落としてくれているのに、
その好意を打ち破って、無理に3Kの世界に踏み入れて、慣れないこと
やって、しくじって、一生身障者になったり他人を死なせたりするのは
アホ。周囲に釣られるんじゃない。
- 490 :すね毛フェチ:2006/11/03(金) 10:54:48 ID:ocn4jSGq0
- 労働奴隷の選択肢って、労働しかないんだろうな。彼らから労働を奪い取るとどうなると思う?
- 491 :越中ふんどし:2006/11/03(金) 11:07:44 ID:ocn4jSGq0
- 女を働かせて男は遊んで暮らす。いわゆるヒモ、それは昔からある。
しかしヒモ男は批判は受けない。むしろ賢くて甲斐性があるともいう。
あと、妻帯者なのに、二号や妾を囲う男も同じで、反社会的なのに
なぜか批判を受けない。それもむしろ甲斐性があると評価されたり。
違う意味で、世界中のニートもそのうち評価されるようになる。なぜなら、ニートは
欲望に頓着しないし、生活様式がスローライフで、結果的に地球環境に優しいからである。
人口13億の中国、10億のインドがスローライフを打ち破ると地球環境は一気に悪化へ向かう。
- 492 :徳川家宣:2006/11/03(金) 11:28:21 ID:UEuWLxpu0
- >>491
お前、世間を軽く見すぎ。
ヒモも妾も努力しないと得られないからな。
ニートと一緒にするな馬鹿!
- 493 :ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/03(金) 11:30:45 ID:5SYuWvHDO
- 砂ぼうずでそんな話あったな
- 494 :スレ立て魔のファンです:2006/11/03(金) 11:31:50 ID:MgeyeJhI0
- イスラムでは妻は3人もてるのに
それでうまくいってるのに
なんでおまいらは妻を一人しかもてないなどと
固定観念をもっているのかわからん。
うまくいくなら何人と結婚しようと
それでいいではないか。
ひとがとやかくいうことではない。
法律上の妻は一人しかだめだというのは国が決めていることだから
それでもかまわないが、
他人の生活で女性何人と同居しようが他人が口を挟むことではない。
- 495 :書記長@ソ連:2006/11/03(金) 12:01:30 ID:fQCtGpGl0
- ,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j| 北風小僧の寒太郎〜♪(カンタロ〜♪)
(..・ω・)ノ 今年も町ま〜でやってきた〜♪(やってきた〜♪)
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、 ひゅ〜ひゅ〜♪ひゅるるん♪るんるんるん♪
`〜ェ-ェー'′ 寒うござんす♪ひゅるるるるるるん♪
- 496 :ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/03(金) 17:30:01 ID:DkT98TpB0
- >ヒモも妾も努力しないと得られないからな。
どろどろした動物的欲望が一般人より強いだけだ罠。ニートの方がまだ品格がある。
おまえ労働者か、親や祖父母は他界したのか。不自由なく働ける環境ならそれでいいじゃないか、
宝くじに当たったからといって、宝くじを買ってない他人まで馬鹿にして見下げるな。すっとこどっこい!
- 497 :ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/03(金) 17:40:49 ID:DkT98TpB0
- >他人の生活で女性何人と同居しようが他人が口を挟むことではない。
他人の思想信条をに関与しない。いいじゃないか。それでいくとニートにも口を
はさまいないことだな。あんたは口をはさんでないけどな。
しかし、ひとりの男が複数の女を独占すると、男女同数なら女不足、男余りになるな。
それを解消するために必然的に10代の援助交際などが出てくるわけだ。
まあ女がセクシーな期間は短いし、男は種付け本能が80までもあるし。
ますます女不足、男余りになるな。欲張って、二号、妾を囲っている男は罪深い。
- 498 :雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/03(金) 17:42:49 ID:wJoXWzAl0 ?2BP(103)
- ひそかにローゼンメイデンが当てはまるな
- 499 :履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/03(金) 17:53:25 ID:q1sXZfKh0
- ニート・ドラマの木更津キャッツアイのワールドシリーズ、
興行成績トップで興行収入30億円だってね。
- 500 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 17:58:21 ID:7MYowhGw0
- 登場人物
主人公
両親
コンビニ店員
宅配便の運ちゃん
- 501 :田中:2006/11/03(金) 18:01:52 ID:l4ZoUQ2D0
- ヤンジャンにニートの漫画あんじゃん
リアルお前らwww
- 502 :家賃が払えまえせ:2006/11/03(金) 20:08:42 ID:DkT98TpB0
- 両親が留守の間に、まさか風俗嬢をデリバリーしているニートはいないよな。
自由恋愛とか、破局とか、ストーカーとか、性病で悩むとか、そういうネタにも乏
しいだろうし、生活も現状でほぼ満足しているのに、地位、名声など大いなる野望や、
出世指向で物語りを進行するのも変だし、ニートの企画はむつかしいな。
- 503 :歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/03(金) 20:09:51 ID:fdrDIPPa0
- 26じゃだめだ
35くらいにしないと悲惨さが足りない
40にしちゃうと悲惨すぎて見てられないし
- 504 :スレ立て魔のファンです:2006/11/03(金) 20:13:48 ID:6grk1B9+0
- >>477
今は朝鮮学校でも受験資格を認めてる大学がある。
もちろん国公立で。
- 505 :よく食べる霊媒師:2006/11/03(金) 20:15:40 ID:fn7kKNkS0 ?2BP(1337)
- 50歳はニート?それともホームレス?
- 506 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/03(金) 20:17:22 ID:AGhj7oCc0
- ホームレス蹴り殺して遊んでるニート
- 507 :穏健派無職:2006/11/03(金) 20:55:02 ID:3KPDjqRY0
- こうした記事や研究が成り立つ時点で社会の役に立ってる
- 508 :ソフトパンク@大忙し:2006/11/03(金) 21:56:58 ID:DkT98TpB0
- 一生懸命働いても豊かになれない、ワーキングプアもいるのに、
うちのおじさん(長男で、昔の水戸黄門の月形龍之介に似ていて格好いい)定職
もなく、ぶらぶらしていたけれど、ちゃんと家族6人で普通に暮らしてたな。
- 509 :こっち見んなw:2006/11/03(金) 21:59:58 ID:mncDsipz0
- ニートうざい。
働け。
- 510 :<丶`∀´>:2006/11/03(金) 22:08:15 ID:ZKxFv9510
- 実は以前ニートを3年間やってた時期があった。
本当に無駄な時間を過ごしたと思う。
そして、ニートを止める時も全くドラマチックな展開など無かった。
ただ、普通に履歴書だして何社も面接に行った。勿論面接に漕ぎ着けないケースの方が遥かに多かったが。
で、普通に小さな会社に就職。
でもね、ニート時代を思い返して、無駄な時間を過ごせた事が実は貴重な体験だったのかもと思う。
次の日の予定も無く好きな時間に寝て好きな時間に起きる。
それは凄く贅沢な事なんだなーって実感している。
そんな経験が出来た事は生き物としてラッキーなボーナスだったのかもしれない。
ニートって先進国の中流家庭以上に生まれないと無理だからね。
- 511 :ハロワ行く途中職質された:2006/11/03(金) 22:23:11 ID:YcM9sKSbO
- >>423
8行目までが2年前の俺とまったく同じ件について
- 512 :裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/03(金) 23:11:36 ID:DkT98TpB0
- >>509
正直、働いたら余計うざいぞ。
- 513 :日本始まったな:2006/11/03(金) 23:13:49 ID:NZAxCliq0
- NHKへようこそのネトゲの回辛すぎてワロスw山崎良い奴だな
- 514 :演技派女優:2006/11/03(金) 23:14:20 ID:n1B3sxE20
- どうせイケメンが主役を演じて温かい家族に囲まれてツンデレな妹がいて
カワイ子ちゃんと付き合ったりするんだろ。
誰がそんなの見るんだよ。
- 515 :白鳥:2006/11/03(金) 23:15:23 ID:VILPYsi70
- これでいいじゃん↓
【無職】キムタク最新ドラマ 無職の男【ダメ】
http://www.neet.x0.com/2006/01/post_14.html
- 516 :裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/03(金) 23:18:51 ID:DkT98TpB0
- ニートが美味しい展開だと視聴者から嫉妬される、ニートを追い込む展開だと社会派だと言われる。
- 517 :被疑者:2006/11/04(土) 00:48:43 ID:q2Cvq18N0
- 対人恐怖症で働けない主人公。
過去にあった嫌な出来事とか、ニートになった原因に迫る。
周りに「働け」と罵られる。
で、対象的にバリバリ仕事はしているが、仕事が忙しすぎて
プライベートが全く上手くいかない男。
周りに「そんなに仕事が大事なの?」と罵られる。
対象的な二人の人生だが、どちらも不幸。
最後には二人の立場が逆転。
ニートは無事就職。
もう一人はストレスで会社を辞めてニートになる。
- 518 :仕事の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 02:14:43 ID:d9HNjveI0
- >対象的な二人の人生だが、どちらも不幸。
何故ニートが不幸なんだ?その根拠は?
ニートは自己を理解していて、出る杭にならず、自己のキャパの範囲に収まっている。
それなりに居心地の良い場所に収まっているわけだ。
それが不幸なら、何をやっても不幸。他にもっと何かあるはずと考えて一点に止まれない。
- 519 :名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 02:16:07 ID:WtuDLSOm0
- 結末は親殺し?練炭自殺?ホームレス?
- 520 :徳川家宣:2006/11/04(土) 02:23:22 ID:oUJutDP70
- >>164
これアニメ化したほうがよくね?
- 521 :天才詐欺師:2006/11/04(土) 02:24:04 ID:cBWttGeX0 ?2BP(30)
- >>519
一念発起して創価学会に入信し、幸せな生活を送る創価学会の布教ドラマ
って感じで終わったらおもろいな
- 522 :仕事の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 02:25:58 ID:+rp+sRIXO
- いつかのNHKの橋爪さんでいいじゃん。
- 523 :警備会社勤務@茨城県:2006/11/04(土) 02:32:49 ID:eACpQp/L0
- 何時苦労するかの違いしか無いと思うけどな
ニートは後で苦労するし、働いてる人は後で楽になる
ワーキングプアがかわいそす
- 524 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 02:44:13 ID:SaIH97JV0
- ニートなんかそんな俺の周りにいないから実際のニートがどんなもんかなんて分からん、
せいぜいうさんくせードキュメント番組でやってたようなのぐらい
お前らの周りにニート多すぎだろ正直
- 525 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/04(土) 04:26:40 ID:d9HNjveI0
- >>523
>働いてる人は後で楽にな
ならない、過去の職場などでの失敗や、死にそうな過酷な労働や、
嫌な人間関係など夢に出てすっきりしない。
そして悠々自適の頃には、更年期障害や、鬱になったり糖尿病になったり
神経痛や関節痛、内臓も弱ってきたり視力聴力も落ちて老化を思い知る。
若い頃にもっと遊んでおけば良かった。暇と金ができても遊ぶ体力がない。
- 526 :〒□□□-□□□□:2006/11/04(土) 04:28:24 ID:rgaM9Sk70
- >>517
なんかいいな^^
- 527 :ハロワ行く途中職質された:2006/11/04(土) 04:32:01 ID:jkyn75AVO
- ニートの1%は確かに同情する点があるかもしれんが
残りの99%は甘えんなよカスが
この国は勤労が義務なんだよ、嫌なら働かなくていい国に行け
- 528 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 04:33:13 ID:OC/52YJT0
- 「姉さん、無職です」
- 529 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/04(土) 04:33:32 ID:d9HNjveI0
- 皇族のように他人の金であろうと、ニートのように身内の金であろうと、個々の生活で
衣食住が足りている者を問題視するより、他に早急に手を打つ問題がありそうに思うが。
たとえば年間自殺者が何年も続いている、何で日本は裕福な国のハズなのに自殺が多いのだ。
- 530 :名無しさん@おだいじに:2006/11/04(土) 04:33:33 ID:0MTWXygH0
- >>517
就職がゴールってどんだけアホなんだよ
- 531 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/04(土) 04:39:45 ID:d9HNjveI0
- >>529
数字が抜けていた。自殺者3万人。実際は交通事故などで圧倒的に
老人の死亡事故が多い。不自然な時間帯に道路を歩いていて車に
跳ねられる。これは飛び込み自殺もあるとおもう。車には強制保険
かかっているからな、死ねば金が入る。
それらを加えると3マンの数字がどーんと跳ね上がるだろうな
- 532 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/04(土) 04:45:11 ID:d9HNjveI0
- >>527
ただ仕事すればいいってもんでもない。需要と供給のバランスな。
生産過剰はかえって物あまり、売れないから給与も低賃金になる
一生懸命働いて際限なく物を生産して生産過剰になればアホみたいだろ。
資本主義は国が仕事を与えるのではなく資本家が仕事をつくるんだよ。
- 533 :単なるスレ荒らしです:2006/11/04(土) 04:45:54 ID:jkyn75AVO
- ニートは強制的に、仕事する気のないホームレスも強制的に
自衛隊に入れて災害起きたときに支援部隊として送ればいいのに
ちょっとは国のためになんかしろ
- 534 :小泉:2006/11/04(土) 04:47:47 ID:8+mFHmQC0
- >>518
大抵ドラマの主人公の場合は変わりたい、この状況から抜け出したいと思っているものなので、
決して現状は幸せではない。
- 535 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 04:51:39 ID:d9HNjveI0
- 共産主義なら、うむをいわさず労働だろうけど、資本主義はスポーツ選手のように
企業と交渉して年俸のギャラが合わなければ別に我慢して妥協して安い賃金で働く
こともない。一般労働者もそれは同様。ニートも同様、タダみたいに安い給与で
奴隷みたいに酷使されるなら、条件合わないから無理に妥協して働く必要もない。
- 536 :こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/04(土) 04:57:31 ID:d9HNjveI0
- 俺の知人の大工(頭領)は日当3万以下では働かないといってたな。
誰にも真似できない大工の技量、価値をタダみたいに投げ売りしたくないんだろ。
- 537 :履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/04(土) 05:05:42 ID:d9HNjveI0
- >>534
欲望に頓着しないのがニートの特徴だろ。
大いなる野望を抱いて、大金持ちになって、あれも買いたい、これも買いたい。
有名になって見返してやる。そういう種族ではないと思うよ。
スローライフがニートの特徴だと思うが。
- 538 :住所不定無職:2006/11/04(土) 07:27:15 ID:WPZv3Gby0
- >>518
1話のセリフか?
- 539 :ZIPでくれ:2006/11/04(土) 07:38:38 ID:xkcWINpN0
- >>523
得られるチャンスの違いだろう
働くと苦労の代価として現状満たされていない幸福感を満たすチャンスが得られる
活かせるかどうかはまた別の問題だが
ニートはその可能性が極端に低い
苦労は求めるものと自分の能力の差で変わってくるからなにも求めないなら苦労する確率は低い
補給線切れた後の緩やかな死を受け入れた、つまり自分の命さえ求めない類のニートならほぼこの先苦労など存在しない
すなわちブッダは究極ニート
仏教はクソ
- 540 :垢取り職人:2006/11/04(土) 08:25:41 ID:d9HNjveI0
- 国は童話のアリとキリギリスを持ち出して、キリギリスの生き方を否定、
アリの生き方を目標に、団塊世代は小学生当時から教育で洗脳されている。
花の老後のために若いうちはせっせと働く。これは結局プロパガンダだった。
花の老後は無い。大手保険会社の統計では、団世代の平均死亡率は68歳だ。
65から年金支給でも68までの3年であぼーん。老人の3年などあっという間。
- 541 :秋葉系アイドル:2006/11/04(土) 08:48:42 ID:7TCwBw810
- さて死ぬか
- 542 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 09:18:46 ID:LP4RenGg0
- 俺みたいに親が金持ちならニート最強だぞ
- 543 :すね毛フェチ:2006/11/04(土) 09:47:38 ID:caDaAkmk0
- 俺なら
ニートなのに共産主義者っていうドラマを作るね
で、巨大掲示板では
「働いたら負けかなって思ってる」
とか書き出したり、塗装工とかを馬鹿にしたりするの
なんかそういう矛盾した感じのやつ
- 544 :主婦@栃木県:2006/11/04(土) 10:08:51 ID:rFZHMkkK0
- で、ニートのみんなは今幸せなの?
- 545 :予備校生:2006/11/04(土) 10:31:26 ID:d9HNjveI0
- >>544
ニートは幸せというより、国・社会の煽り、扇動、洗脳に釣られず、奴隷のレール
に乗らず、ふるいわけの競争にも加わらず、神視点で世間を高い位置から
観察いることが『快感』だろうな。奴隷に対して、ニートは自称貴族、貴公子。
- 546 :予備校生:2006/11/04(土) 10:37:29 ID:d9HNjveI0
- >>542
それだよ。
本当にニートなど無くしたかったら、個人資産の上限を決めればいい。
資産が限度に達したら、それ以上はいくら働いても収入は入ってこない。
上限に達したら年齢に関係なくリタイヤさせて、後続に仕事をゆずる。
- 547 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 10:47:38 ID:joY64rf90
- 働かないニート、家を出ないニートは、街の美化に多大な貢献をしている。
踏ん張れニート、負けるなニート!
出てくるな!
- 548 :主婦@栃木県:2006/11/04(土) 10:56:59 ID:rFZHMkkK0
- >>545
もう一度聞こう
今幸せ?
- 549 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 12:28:07 ID:LP4RenGg0
- >>548
ニートが不幸と思ってるやつは自分が無職になった時を想像してるからだと思う。
親に金があれば働かなくても幸せ。
- 550 :以上、現場からお伝えしました。:2006/11/04(土) 12:54:31 ID:v/4RMsR50
- イノン解放機構か
- 551 :家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/04(土) 12:57:09 ID:H93wYoWP0
- >>547
結局、全否定かよ(´・ω・)
- 552 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/04(土) 12:58:48 ID:oqjMN9+w0
- ニート、おまえらが苦しいのはすべて在日のせい
うらむなら在日な
- 553 :ネチズン:2006/11/04(土) 12:59:18 ID:FFtzGuk90 ?2BP(200)
- >>5はもっと(ry
- 554 :徳川家宣:2006/11/04(土) 13:05:28 ID:0i2Km8X+0
- 親が死ぬまでニーとし続けて、
国民年金も親に出さ続けさせて、
親が死んだら遺産と年金GET。
こーいうパターンだと一生働かなくてすむから
勝ち組以外の何者でもない希ガス
- 555 :517:2006/11/04(土) 13:16:04 ID:q2Cvq18N0
- >>518
主人公が悩んでいるという設定なので。
周りに文句も言われるし。
>>530
就職がゴールではなく、もう一人の人生を例に
働いていれば幸せか?という問題を投げかけているんだよ。
すっきりしないまま終わるドラマ。
- 556 :敬虔なクリスチャン:2006/11/04(土) 13:20:30 ID:zhrSSVeq0
- >>424
草薙はちょっと濃すぎるな
- 557 :現地在住者:2006/11/04(土) 13:22:01 ID:Vv1cTpCv0
- NHKにようこその実写化でいいんじゃね
- 558 :大阪府知事:2006/11/04(土) 13:23:01 ID:J/zpp2d50
- PCに向かってるシーンが全体の7割
物語はネットの事件か親の小言のみ。
最終的にはトイレにいくことで一話使う。
予告では「来週からは本気出す」
最終話で「来世から本気だす」で練炭
- 559 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 13:23:22 ID:5NGpRz9e0
- 松山寛k氏ねバカキチガイ糞屑女
こいつ不細工でキモイし・・・、学校側もこんな奴の入学を認めたりするなよ
- 560 :胃腸の弱い釣り師:2006/11/04(土) 13:24:20 ID:W3iHPFpR0
- NHKとかいってるやつがいるが、あんな美処女がニートの前に現れることなどない。
リアリテーが欠如しているので不可。
主演は東京kittyを呼ぶ。
最後は樹海特攻で
- 561 :ここ壊れてます:2006/11/04(土) 13:26:50 ID:xkcWINpN0
- >>560
ニートとしてのありあまる時間を2chでの無駄な闘争に使い切り最後は樹海
すごくリアルでイヤなドラマだ
- 562 :はげてはいないけど、:2006/11/04(土) 13:28:43 ID:7TCwBw810
- 生まれてこなければよかったのにな。
- 563 :大阪府知事:2006/11/04(土) 13:28:48 ID:J/zpp2d50
- >>560
樹海に行く服がない
- 564 :517:2006/11/04(土) 13:35:59 ID:q2Cvq18N0
- ニート役はちょいイケメンに演じてほしい。
不細工キモヲタニートだと
世の中のニートに対するイメージが更に悪くなりそう。
- 565 :自給800円の人間としては:2006/11/04(土) 14:01:28 ID:eACpQp/L0
- 本当にニートが居なくなったら困るのは国なのに
- 566 :加害者:2006/11/04(土) 14:45:43 ID:EYPBfBh10
- 昔は子沢山で貧しくて、子供が独立して都会に出て働いて、田舎の貧しい親に
毎月いくらか仕送りするのがまあ普通だった。
今は違う。少子化で親は子供を何不自由なく育ててきた。物を与え、習い事を
させて、美味しい物を食べに行き、遊園地、動物園、テーマパークと連れて行く、
もう子供はお腹いっぱいだ。それ以上食べたくない。
そんな状態で青年になって、あくせく働いて収入を得ても、お腹いっぱいの
子供の頃の繰り返しをする。その目的のために働くなんて馬鹿らしい、やる気も
起きない。男の一生の夢、マイホームもとりあえず建てなくても、親が建てた
家で十分、ほかに田舎に行けば、祖父母のマイホームもやがて空き家になる。
夢の実現?何もか物は揃っている。働く目的がないわけだ。
- 567 :初心者ですが・・・:2006/11/04(土) 15:05:59 ID:sUZjLlDrO
- >>564
ニートのイメージを良くしてどうする
ニートしか得しねぇだろがウジ虫
- 568 :独島守護隊:2006/11/04(土) 15:11:11 ID:sUZjLlDrO
- >>566
その家の税金はお前が払うんだろがチンカス
え〜と
生きるって事は何しても金を使いまちゅよね?
金はどこから来るのでちゅか?
分かったらいつも通り引きこもってろカマドウマ
- 569 :ZIPでくれ:2006/11/04(土) 15:17:30 ID:WtuDLSOm0
- カマドウマ
http://www.fuji.sakura.ne.jp/~shin/gallerybatta/kamadouma.html
人家の床下等暗い場所を好んで生息している。
- 570 :趣味はネット:2006/11/04(土) 15:24:51 ID:/aBfLyON0
- >>568
子沢山の貧しい奴隷の発想。乙!
あのなあボケ、遺産相続って物があるんだよ唐変木。まあ中流以上でなw、あんぽんたんw
- 571 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 15:32:22 ID:WUwabX+G0
- 公共のえたひにんがニートだよな
- 572 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 15:34:33 ID:Ql2kruFU0
- ニートドラマか・・二通りあるな
・ニートがひょんなことから会社員に、そして出世街道へ
・ニートがそのまま年を取り両親が死亡、しかたなく働いた職場でゴミ扱い、不幸のどん底へ
誰が見るか!
- 573 :名無しさん@工作中♪:2006/11/04(土) 15:34:53 ID:v1U9KRsA0
- 金持ち三代続かずって知ってるか?
- 574 :子作りの途中ですが種無しです:2006/11/04(土) 15:35:35 ID:+TvUEvFh0
- ニートじゃドラマにならん・・・
ドキュメンタリーなら結構あるやん
その人間性において最低という描写の真実を伝えるさ
- 575 :趣味はネット:2006/11/04(土) 15:59:10 ID:/aBfLyON0
- ニートをどうかして消滅させようという物語なら、それでいくと
問題になっている対象は消去させろ、という話になるから、いじめ、暴力
教師の生徒へのセックス、自殺など学校で大問題になっているから
学校制度なども廃止して、昔の寺子屋、塾にもどさないとな。学校に閉じ
こめて集団生活させると人間がダメになる。精神がまともに育たない。
- 576 :薄着のデザイナー:2006/11/04(土) 16:31:15 ID:fIsI+XIZ0 ?2BP(1337)
- >>500
これがどう絡むのか知りたいな
- 577 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/04(土) 17:30:03 ID:LP4RenGg0
- >>568
貧乏人の発想は貧困。しかも意味なく怒りやすい。余裕がないんだよね〜。
うちの親は相続税をいかに払わないようにするか、現金をいかに隠すかで頭が痛いみたいね。
はやく国に相続税を無くして所得税と消費税だけにしてもらいたいわ。
- 578 :子作りの途中ですが種無しです:2006/11/05(日) 00:21:31 ID:Zcj5yNfj0
- ニートが可能な星の下に生まれたんだから仕方ない。
- 579 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 00:23:24 ID:HXoJG1kU0
- N・H・Kにようこそがドラマ化すればいい
- 580 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 00:24:03 ID:LvUNcyrw0
- >>51
watost
- 581 :子作りの途中ですが種無しです:2006/11/05(日) 00:29:42 ID:Zcj5yNfj0
- >この国は勤労が義務なんだよ、
これって変じゃないの。労働者を対象に物を言ってる、共産主義じゃないんだからさ、
資本主義では、むしろ義務をいうなら、資本家は適切な賃金で、適切な環境で仕事を
提供する義務がある。これだろう。ただ何でも良いから働けは良いって物じゃない。
- 582 :櫻澤:2006/11/05(日) 00:46:18 ID:nma56ynG0
- >>581
提供された仕事しか出来ないからニートなんだよ。
- 583 :非通知さん:2006/11/05(日) 00:47:19 ID:xfmkRyT10
- 見ただけで鬱になるドラマを、誰が見るんだよぅw
- 584 :おおすまん、まじすまんな:2006/11/05(日) 00:47:28 ID:ksPprFSB0
- ニート フォー エバー
って、フォーって書いてたら、フォーを思い出した
フォーっ、最近見かけないけど、どうしたの?
- 585 :子作りの途中ですが種無しです:2006/11/05(日) 00:53:22 ID:Zcj5yNfj0
- >>582
ニートは結構レパートリー広いと思うよ。PCに詳しかったり、経済をかじったり。
ただ何もしないじゃなく、時間が足りないくらい何かに打ち込んでいるはず。
- 586 :加害者:2006/11/05(日) 01:26:04 ID:nHBh8Pb30
- >>585
PCにも詳しくなく、何も打ち込んでいる訳でもなく
毎日何もせず何の取り柄もないニートがここにいますが…
- 587 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 01:30:37 ID:OTP7d5cc0
- >>5はもっと評価されるべき
- 588 :秋葉系アイドル:2006/11/05(日) 01:45:34 ID:cQlbJ3ik0
- >>577
慰謝料は非課税らしいね、その制度を利用できないかなあ
- 589 :息を吸うのもめんどくさい:2006/11/05(日) 02:13:27 ID:xfmkRyT10
- >>586
俺からのお願い、何か一つ詳しくなれ。
- 590 :お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/05(日) 02:15:31 ID:SMEgtdl+0
- 最後は親殺して刑務所行き、ありがちな展開でいいんじゃねぇ?
- 591 :どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/05(日) 02:20:40 ID:U+8xR1JUO
- 2chやってないニートが詳しい分野あるんじゃない?つまり2chやってるニートこそニートの中の最下層
- 592 :妄想の激しい事務員:2006/11/05(日) 02:22:16 ID:dSPA5TiHO
- ニートって何が楽しくて生きてるの?充実感も無く目標も無くただズルズル生きたいとは俺は思わないな。
- 593 :ニートだけど何か?:2006/11/05(日) 02:25:57 ID:U+8xR1JUO
- 縛られてるんさ
親やまわりに反抗してるんでない?
それか 社会にとけこめないはぐれものなんやろ
心が病んでんだろうな
そんなんなら家出する勇気もない 全部が中途半端
- 594 :世界史未履修ですが名無しです:2006/11/05(日) 03:41:57 ID:Zcj5yNfj0
- >>591
それは誤解だよ。2ちゃんも範囲が広いよ。
ロムったり書き込みしていたら文章に興味もつ、
たとえば 創作文芸@2ch掲示板
http://book3.2ch.net/bun/
あなたの文章真面目に酷評しますPart43
↑ここ↑など1年くらい張り付いていたら、その道のプロと思わしき人から
色々貴重なアドバイス貰ったり、2ちゃんしか体験できない非常に有意義な
体験をした。まあ作家になる気はないけどね。
あと、2ch文章 アリの穴 で自分が批評家になったり。
http://ana.vis.ne.jp/ali/index.html
- 595 :↑後の大富豪である:2006/11/05(日) 03:44:19 ID:K1b7BQ+70
- 第一話:ニート脱出計画?
二〜十話:来週実行に移す
最終話:続編があったら実行する
- 596 :三重県人権センター:2006/11/05(日) 03:52:22 ID:TwrHXuyv0
- ドラマを考える上で、先ずニートありきでしょ?スタートがニート。
ならゴールは?ニートのゴールは何?
- 597 :無党派さん:2006/11/05(日) 04:00:29 ID:Zcj5yNfj0
- >>595
>ニート脱出計?
前提が変だろ?一般的に労働者は老後に悠々自適の今のニートみたいな生活を夢見て
働いて居るんだ。ニートはそれを前倒しで悠々自適をしているわけだ。特に不自由が
なければ脱出する必要性がない。世間体を気にしているなら、そんなもの糞食らえ。
- 598 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 04:03:54 ID:8wMP3ZG40
- >>596
世間一般で言われてる「ニート」ってのはどっちかっつーと無職に近いワケじゃない
「働いたら負けかな」って本気で思えてる人はそういう教育施されない限り無理だと思う。
「ニート」と呼ばれる無職、フリーター達が葛藤しつつ
真の意味での「ニート」に成長していくストーリーはどうよ?
- 599 :番組の途中ですが工作員です:2006/11/05(日) 04:11:56 ID:jQZTUuu+0
- >>596
萌え系の目が根っことサイトで知り合って練炭でゴーヘブン!!
- 600 :制服コレクター:2006/11/05(日) 04:21:34 ID:Ny9rceD30
- 大体さ、日本は人口多すぎるんだよ。
1億くらい虐殺しろよ。
- 601 :几帳面でずか、:2006/11/05(日) 04:24:42 ID:TwrHXuyv0
- >>598,599
凄く退廃的だな。文学では良い題材だろうけど女子供が見るドラマでは観念的過ぎるかも。
達観してニートや眼鏡女と心中じゃ太宰治だよw
- 602 :発毛の途中ですがハゲです:2006/11/05(日) 04:26:38 ID:8nal1hM40
- >>391
>>402
>>403
続編がうpされてますな。
「アキハバラ@DEEP」と「木更津キャッツアイ」「池袋ウエストゲートパーク」は
ニート・ドラマの最高峰だと思う。NHKはなんかリアルで夢がない><
- 603 :住所不定無職:2006/11/05(日) 04:28:21 ID:rLF42eYe0
- ニート板作ってください><
- 604 :ここ壊れてます:2006/11/05(日) 04:51:10 ID:xfmkRyT10
- 弐位と板作った場合、スレ一覧はどういう風になると予想?
- 605 :ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/11/05(日) 05:05:15 ID:QaKQPOZo0 ?2BP(1500)
- 最後まで主役のニートは働かず
視聴者にニートは素晴らしいと思わせるドラマなら見てみたい
- 606 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 05:11:06 ID:8nal1hM40
- >>605
池袋ウエストゲートパークと木更津キャッツアイがお薦め。
主役クラスは全員ニート。こんなストーリー( >>380 )だぜ?
- 607 :人生右肩下がり:2006/11/05(日) 05:12:07 ID:lRslByocO
- DVDだがTHE・3名様でいいじゃん
- 608 :青年失業家:2006/11/05(日) 05:13:59 ID:qQRCx0Y80 ?2BP(1051)
- >>603
ここだろ
- 609 :ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/11/05(日) 05:14:06 ID:QaKQPOZo0 ?2BP(1500)
- >>606
木更津も池袋も何かの活動してるじゃん
家族からも疎まれ、近所からも白い目で見られているニートが働かないって素晴らしい!!って結論に達するドラマが見たいんだ。
- 610 :ダメ男が暴発:2006/11/05(日) 05:15:33 ID:AQMLeW3F0
- 地下室の手記のドラマ化だな
- 611 :マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/05(日) 05:16:07 ID:8nal1hM40
- ググって見たけど「THE3名様」おもしろう。
- 612 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 05:16:20 ID:Zz33D+KZ0
- シーズン1 ニート 物語の最終話であることがきっかけでバイトをしようとす。(ニート卒業)
シーズン2 フリータ ニートを卒業し、フリータへ。働く厳しさを味わう。就職をするため
資格と大検を受検する
シーズン3 就職活動 就職活動をするが、なかなかうまくいかない。
シーズン4 会社員 無事、就職をする
- 613 :番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 05:18:08 ID:qQRCx0Y80 ?2BP(1051)
- >>612
思いっきり働いちゃってるじゃん
- 614 :マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/05(日) 05:20:33 ID:8nal1hM40
- >>609
そっか。オレ、思うんだけどニートも木更津や池袋みたいに徒党を組めば
白い目で見られないんだと思う。…というか、きっと世間の目が気になんなくなる。
元ヤンとしてはそう思った。NHKみたいな引篭もり系ニートは辛いんだろうなぁ( ´・ω・`)
- 615 :この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/05(日) 05:20:38 ID:xfmkRyT10
- 俺は昔風のタイトルしか思いつかない
「実録! ニート残酷物語」
- 616 :青年失業家:2006/11/05(日) 05:22:02 ID:qQRCx0Y80 ?2BP(1051)
- 「ニート24」って案が前に出てたが、今風に「ニート・プリズンブレイク」はどうだ?
- 617 :ダメ男が暴発:2006/11/05(日) 05:24:40 ID:AQMLeW3F0
- 安楽椅子ものなら主人公がニートでもいけるな
- 618 :クリントン:2006/11/05(日) 05:31:32 ID:nO77vZ4o0
- >>614
NHKみてどう思った?
- 619 :マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/05(日) 05:54:29 ID:8nal1hM40
- >>618
むかし、幼馴染に勧められて1〜2巻読んだだけだけど
<キモヲタにもバカ系若者にもなれない文化系青年>の悩みみたいなのは
うまく表現できてると思った。
キモヲタの人は、はなから現実の恋愛には縁がないから気楽なんだと思う。
バカ系若者は適当にたまたま出来た仲間とハシャギながら
死ぬまでの時間をやり過ごせるからいいと思う。
音楽とか小説とかマンガとかアートとかファッションとかが好きなタイプの人は
趣味の人脈が気薄になると辛くなると思う。
だから、徒党を組むことが大事なのかなとか思った( ´・ω・`)
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)