■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ピョンピョン】トヨタが一本足ロボットを開発【自動人形】
- 1 :マジレス怪人:2006/09/16(土) 01:21:35 ID:7JGUjr6i0 ?BRZ(3037) ポイント特典
- http://japanese.engadget.com/images/2006/09/imgm1t2.jpg
本家経由ムンバイ・ミラー紙によると、トヨタが一本脚で飛び跳ねるロボットを開発。
身長1メートルほどのこのロボットはヒザ部分と足(つまさき)部分の関節で約4cmジャンプすることができ、
その場ジャンプだけでなく方向も変えられるとのこと。
http://japanese.engadget.com/2006/09/14/toyota-karakasa-obake/
米軍四足ロボとキモさ対決でもするのか
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:21:57 ID:oi4KYu9z0 ?2BP(210)
- アッー!
- 3 :イケメン:2006/09/16(土) 01:22:04 ID:JNafnKgF0
- きもいな。
- 4 :ボルトネック:2006/09/16(土) 01:22:08 ID:vLZMmiG10
- _____
riff7//////〃〃∠ヽ
レ"⌒''ー''"´ `ヾニ三|
l ニ_ー‐'_ニ |ニ三| なんという利根川・・・
. レヘ\ ̄、/,へ }ニ三! 質問をされただけでFuck youしてしまった
} ^ > _ ^ |r=、 | お前らは間違いなくこの世の実態が見えていない
. | 二/ 二´ |.6.| |\
| |_, -` ヽ k‐':ニ| |`''ー-
_, -‐''| l o | \│ :|
ヽ! --- l , ‐' /| |
/` r、-‐ ' ´ / :|. |
/ | \ ./ | |
- 5 :愛の使者:2006/09/16(土) 01:23:06 ID:Ys6/v5kS0
- からくり武者なのか?
- 6 :やらないか:2006/09/16(土) 01:23:16 ID:8J1l6oHz0
- コケさせたくなるな
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:23:54 ID:ryjGCpAk0
- 傘用意しろ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:24:23 ID:lyUHIS8F0
- 一体何のために
- 9 :オゾン層:2006/09/16(土) 01:25:07 ID:RkSw2OO40
- 爪先、かかとそれぞれ分離稼動で歩行はトヨタ先行か?
- 10 :殺伐派:2006/09/16(土) 01:25:14 ID:t2mLIyokO
- 新しい足みつけたのさ〜
- 11 :りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/09/16(土) 01:25:31 ID:8vboxvzj0
- 。。。ピョンミ、ピョンミ(#・・)、
- 12 :-=・=- -=・=-:2006/09/16(土) 01:26:18 ID:Vt5EjXxv0
- 一本だたら、ひだりがみ、化け傘を連想させるな
- 13 :おくさま戦隊:2006/09/16(土) 01:27:20 ID:TSao24Uj0
- こんな妖怪が昔…
- 14 :すっぽんぽん:2006/09/16(土) 01:27:20 ID:IuT0jAXb0
- きめぇw
- 15 :長門:2006/09/16(土) 01:28:13 ID:CtKd5fow0
- これは隻脚の人から講義がくる悪寒
- 16 :オゾン層:2006/09/16(土) 01:28:54 ID:jb2HX3cp0
- 動画ないの?
- 17 :転んでも泣かない:2006/09/16(土) 01:29:20 ID:0wiVDlAL0
- きもいわw
- 18 :マルチポスト:2006/09/16(土) 01:30:18 ID:Mhk3jAEQ0
- トヨタはガチで軍事兵器造る気としか思えん
とりあえずザクタンクでお願いしますm(_ _)m
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:32:09 ID:U16yDqSn0
- 角度が絶妙だなこれ
- 20 :愛の使者:2006/09/16(土) 01:32:29 ID:Ys6/v5kS0
- 二本足で歩行するより偉いと考えてたんじゃないの?
- 21 :じゅくじゅく水虫:2006/09/16(土) 01:32:35 ID:OcPkoPET0
- もう一本足作って、腰のとこにasimoが乗って操縦したらカコイイ
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:32:41 ID:jLZie6q00
- トヨタはレッグフライヤーの開発に成功したか。
そうかそうか。
あとは、チェストフライヤーとシルエットフライヤー。
あと少しだな。あと少し。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:33:32 ID:sWWfc2Wb0
- びっくりドッキリメカだ
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:33:39 ID:rXKR94Ao0
- 傘乗せたらあの妖怪だな
- 25 :ヘタレ:2006/09/16(土) 01:34:42 ID:oeiZOp540 ?2BP(1)
- これ技術的には凄いとは思うけど、なぜこの段階、この形で発表したのか
トヨタのセンスがよく分らん。
- 26 :マジレス怪人:2006/09/16(土) 01:34:53 ID:7JGUjr6i0 ?BRZ(3037)
- >>11
コラ作られるぞ
- 27 :長門:2006/09/16(土) 01:35:30 ID:fygzAZBY0 ?2BP(790)
- そういやトヨタって防衛産業や軍需産業に参加していたっけ?
まぁアフリカあたりの紛争地域では、トヨタのトラックは質が良いと言うことで、
重機関銃とか色々装備させられて使用されているって聞いたけど。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:36:31 ID:lL/hPaT/0 ?BRZ(1601)
- >>1
>米軍四足ロボとキモさ対決でもするのか
ワロタwww
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:37:33 ID:Hjeyny/90 ?BRZ(1255)
- スエゾー
- 30 :ヘタレ:2006/09/16(土) 01:37:35 ID:oeiZOp540 ?2BP(1)
- >>27
アフリカまで行かなくてもアフガニスタンで
ゲリラが機関銃付けたハイラックスのピックアップ乗り回してたろ。
- 31 :(・∀・):2006/09/16(土) 01:38:09 ID:nSzeq0+80
- 命名>KATAWA
- 32 :おくさま戦隊:2006/09/16(土) 01:38:54 ID:M/TIKA5q0
- 50年後にTOYOTAは車を作ってないだろうな。
- 33 :半年ROMれ:2006/09/16(土) 01:39:09 ID:o+xp5KEf0
- メタルギア4にこんなロボが出てたよな
ところで米軍四足ロボってどんなのだ?
- 34 :ネット右翼:2006/09/16(土) 01:39:52 ID:scaiz87P0
- こんなことやってるから・・・
- 35 :録音テープ:2006/09/16(土) 01:41:30 ID:VGMMR26g0
- 動画無いのかよ?!
あのアメ公の4つ足ロボとどっちがキモいか勝負させろよ
- 36 :マジレス怪人:2006/09/16(土) 01:41:48 ID:7JGUjr6i0 ?BRZ(3040)
- >>33
http://www.kotaro269.com/archives/50196573.html
「ロボット キモい」で検索したら一番上だった
- 37 :可愛い奥様:2006/09/16(土) 01:41:57 ID:PQcCkTsk0
- 実用的なら何本足でもまあいいけど
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 01:42:20 ID:rOPDiOft0
- 3本目の足
- 39 :ネット左翼:2006/09/16(土) 01:42:23 ID:wmc7oY1A0
- グロかwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40 :靖国:2006/09/16(土) 01:42:28 ID:mzFigUwl0
- >>29
なんかに似てると思ったらそれか
モンスターファームナツカシス
- 41 :ハッタリ:2006/09/16(土) 01:42:52 ID:lFlJDswU0
- 車作れよ
- 42 :らいでん:2006/09/16(土) 01:43:08 ID:rX3ddELa0
- カラカサ忘れてるよー
- 43 :座布団一枚:2006/09/16(土) 01:43:13 ID:8HjnEsnD0
- てくびがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 44 :極上生徒会:2006/09/16(土) 01:46:30 ID:Nga0zIcx0
- M:tGだっけか
- 45 :記者会見:2006/09/16(土) 01:48:09 ID:t9tKiYY20
- Z武が一言
↓
- 46 :半年ROMれ:2006/09/16(土) 01:49:26 ID:o+xp5KEf0
- >>36
なんというロボット・・・
四つ足を見ただけでワクワクしてしまった
このロボットは間違いなくキモイ
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
ノ ノ \\
\_\_ _)_)
- 47 :ソース:俺:2006/09/16(土) 01:53:18 ID:Bc411MwD0 ?2BP(334)
- BLAME!とかサイレントヒルとかに出てきそうだな
- 48 :総裁:2006/09/16(土) 01:55:50 ID:9Feaxd/K0
- これはすごい。
ぜひ米の四足歩行と対決させたい。
キモさでw
- 49 :どっかんターボ:2006/09/16(土) 02:00:18 ID:oeiZOp540 ?2BP(1)
- 誰か米の四足とロボットとこれキモさ対決のビデオ作って
ユーチューブに上げてくれないかな。たぶん人出ると思う。
- 50 :名も無き庶民:2006/09/16(土) 02:00:45 ID:e0yL4L/q0
- 技術的には充分可能なんだが、
こんな物作って一体何の役に立つんだろうね?
妖怪映画の特撮用??
- 51 :どっかんターボ:2006/09/16(土) 02:00:59 ID:oeiZOp540 ?2BP(1)
- ×たぶん人出ると思う。
○たぶん人気出ると思う。
- 52 :二児の母:2006/09/16(土) 02:01:40 ID:uTqleZmC0
- 一本足、かなり昔だが外国にもあったな。
常に跳び回ってないと倒れる感じだったが。
- 53 :ボルトネック:2006/09/16(土) 02:02:58 ID:YS7XEjvK0
- この流れで行くといずれ足は要らなくなるな
- 54 :ジサクジエン王国:2006/09/16(土) 02:03:32 ID:W8HHTVSN0 ?BRZ(1555)
- 何に使うんだよコレ
- 55 :サーファー:2006/09/16(土) 02:04:03 ID:7JGUjr6i0 ?BRZ(3040)
- 倒れて起きあがれなくなってるところを想像して萌えた
ごめんやっぱキモい
- 56 :友達できたか?:2006/09/16(土) 02:04:48 ID:c/VsUUla0
- 水木先生が生きてるうちにからかさロボットを是非
- 57 :世界遺産:2006/09/16(土) 02:05:00 ID:sI1utgPw0
- ボロボロの傘付けてゲタ履かせろよ
そんでお化け屋敷に放せ
- 58 :orz:2006/09/16(土) 02:05:11 ID:su2XS7430
- >>766
H10jrはにゃおソフトの使い勝手のよさが大きな魅力なんだよなあ
http://www.iriver.co.jp/estore/special/20060901/#03
- 59 :空気嫁:2006/09/16(土) 02:05:39 ID:jJqhklqD0
- 何か日本に詳しい外人って日本人が唐傘お化けとか信じてると思ってる。
コレでその勘違いに拍車が掛かるな。
- 60 :サーファー:2006/09/16(土) 02:06:55 ID:EXYNTP7m0
- はよザク作れっちゅーとろーが
- 61 :吾輩:2006/09/16(土) 02:07:28 ID:Bc411MwD0 ?2BP(334)
- >余談ですが、Wikipediaの英語版にから傘お化けの項目があるだけでなく、「付喪神」への統合が議論されていることを知りなんだか感動しました。
sugeeeeeeee
- 62 :サーファー:2006/09/16(土) 02:09:23 ID:7JGUjr6i0 ?BRZ(3040)
- 九十九神だと思ってた>付喪神
「付く」モノなんだな
- 63 :免停120日:2006/09/16(土) 02:09:25 ID:+WPjii3U0
- 現代版くねくねの完成
- 64 :座布団一枚:2006/09/16(土) 02:09:51 ID:ubW9HdfeO
- ザクタンクでもガンタンクでもいいから作れ
- 65 :名も無き庶民:2006/09/16(土) 02:09:52 ID:e0yL4L/q0
- >>36
すげぇ! 本当に生きてるみたい。
やっぱり悪路には車輪よりも脚だよな。
人を乗せて断崖絶壁を登っていくのも夢じゃない。
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 02:09:58 ID:kuMYh4sr0 ?BRZ(3003)
- これはキモ過ぎる
- 67 :吾輩:2006/09/16(土) 02:10:06 ID:Bc411MwD0 ?2BP(334)
- これか
http://en.wikipedia.org/wiki/Karakasa
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 02:10:21 ID:lDB2PYgc0 ?BRZ(3000)
- Z武さんを載せたい
- 69 :みちのく:2006/09/16(土) 02:10:42 ID:tjGmb7aX0
- しかしここまでMTGのピョンピョン自動人形について誰も言及してないのは…
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 02:13:48 ID:VKzkTotV0
- >>36
これ向かい合わせで獅子舞みたいに人が入ってるんだろ
騙されないぞ!!!
- 71 :おすすめ:2006/09/16(土) 02:34:01 ID:QS/QXM7w0
- http://japanese.engadget.com/images/2006/09/imgm1t2.jpg
カラーリングやフォルムとか、何番煎じだこりゃ。
ほんとアイデンティティとか無いのね。
- 72 :見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/16(土) 02:35:00 ID:62BUj4t70
- これが昔江口寿史が
『ストップ!ひばりくん』単行本で書いてた
「フットトロン」か
- 73 :サーファー:2006/09/16(土) 02:35:49 ID:7JGUjr6i0 ?BRZ(3040)
- >>71
そういえばアシモってホンダだったんだなw
全く違和感なかったw
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 02:38:18 ID:J1FGD9W40
- 奥田しね
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 02:40:49 ID:4d9/OmXY0
- 馬鹿野郎、とっととオリエンタル工業と技術提携しろ。
- 76 :今北産業:2006/09/16(土) 02:41:27 ID:wmc7oY1A0
- 何このロボットつかえねーーwwwwwwwwwwwww
- 77 :イスカンダル:2006/09/16(土) 02:44:16 ID:xT/Mh4vt0
- ごちゃごちゃケーブルがつながってるのに外装だけは立派だな。
どうせなら丸目ライトと方向指示器でも付けろよ。
- 78 :無職:2006/09/16(土) 02:48:36 ID:Y20FrG9I0
- やられメカの王道みたいな
たぶん主人公の乗ったロボが発射した弾1発で5体くらいは誘爆するとみた
そのうち3体は仲間の残骸につまずいて転げてアボン
- 79 :ムーンベース:2006/09/16(土) 04:21:38 ID:6cRkpIKy0
- 毛むくじゃらの種族にロープで倒される敵
- 80 :ねこ大好き:2006/09/16(土) 04:28:02 ID:LUW91yj50 ?2BP(157)
- 安定性が悪いので生物界では却下されている形式
- 81 :惑星衝突:2006/09/16(土) 04:40:11 ID:qqJ141wj0
- >>71
スパーファミコン世代だな。
- 82 :転んでも泣かない:2006/09/16(土) 04:41:40 ID:wI1Lgiik0
- >>76
そういう問題かw
- 83 :ヘタレ:2006/09/16(土) 04:45:03 ID:0QUsSzhK0
- 何を目的につくったんだ
- 84 :ちんすこう:2006/09/16(土) 08:50:02 ID:zBslWakT0
- 妖怪づくりがブーム
- 85 :惑星衝突:2006/09/16(土) 09:45:19 ID:oeiZOp540 ?2BP(1)
- この使い道の無さは明和電気的な何かがある。
- 86 :地震だー:2006/09/16(土) 10:14:34 ID:oeiZOp540 ?2BP(1)
- さっそく韓国にパクられてるな
http://up.nm78.com/data/up107295.jpg
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 10:27:31 ID:i8XxTdit0
- ( ´D`)ノ< 工場から逃げ出そうとする期間工をこれで追いかけるのれす
- 88 :うんこたれ蔵:2006/09/16(土) 10:31:43 ID:R+LUwyUk0
- デザインは
から傘小僧
にしろおおおおおおお
- 89 :足軽:2006/09/16(土) 12:28:35 ID:N04z1n++O
- 《解呪/disenchant》1(W)
で一撃www
- 90 :ソース:俺:2006/09/16(土) 14:03:11 ID:cpTvDMnu0
- 1983年に作られた1本足ロボット
3D One-Leg Hopper
http://www.ai.mit.edu/projects/leglab/robots/3D_hopper/3D_hopper.html
動画
http://www.ai.mit.edu/projects/leglab/robots/3D_hopper/3D_hopper_hopping.mpeg
- 91 :キレる若者:2006/09/16(土) 14:05:11 ID:QNIhPLqoO
- どこのアーティファクトだ世
- 92 :座布団一枚:2006/09/16(土) 14:05:49 ID:2/fS4/nW0
- あーこんなやついたなあ、ワギャンランドだっけ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:06:01 ID:reflaukk0
- かたわロボット
- 94 :ダツダム宣言:2006/09/16(土) 14:17:24 ID:BkS5RSzt0
- 唐傘オバケでも作る気なのか?
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/09/16(土) 14:25:15 ID:xcDQnhhT0
- どうして一本足で立てるんだ
- 96 :極上生徒会:2006/09/16(土) 14:26:11 ID:rcl6KWjH0
- 馬鹿だなトヨタ 傘つけないと・・・・
- 97 :惑星衝突:2006/09/16(土) 14:27:32 ID:EkwI2ftn0
- こりゃ中の人も大変だな
- 98 : ◆l8A/No6666 :2006/09/16(土) 14:28:55 ID:WjChkHYQ0 ?BRZ(4351)
- 傘があれば完璧なのに。
- 99 :まろ:2006/09/16(土) 14:29:21 ID:/SPUExmc0
- 後のデザインは、水木しげる大先生に任せるべきだ!
- 100 :ねぎ塩牛タン:2006/09/16(土) 14:30:34 ID:8Mq/i3LE0
- >>1
画像見てないけど、唐傘お化けと予想。
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)