5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【囲碁】日本勢は10人中3人が2回戦進出、韓国勢は7人全員が勝ち上がる・第3期囲碁世界王座戦1回戦

1 :思春期:2006/08/27(日) 16:20:03 ID:go/Nkklo0 ?PLT(10909) ポイント特典
囲碁世界王座戦の1回戦、日本勢3人が勝利

トヨタ&デンソー杯第3期囲碁世界王座戦(主催・日本棋院、特別協力・日本経済
新聞社)の本戦トーナメント1回戦16局が26日、東京都千代田区の日本棋院で打たれ、
日本勢10人のうち2回戦進出は張栩王座ら3人にとどまった。これとは対照的に
韓国勢は、前回優勝の李世ドル九段を含む7人全員が勝ち上がった。
このほか勝ったのは中国4人、台湾1人、香港1人。

2回戦は28日に行われる。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060826AT1G2602326082006.html

世界王座戦 トップ
http://hobby.nikkei.co.jp/igo/sekai/
囲碁の日本棋院公式ホームページ
http://www.nihonkiin.or.jp/

2 :つ旦:2006/08/27(日) 16:20:21 ID:y/rpMn5j0
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

3 :未確認情報:2006/08/27(日) 16:20:31 ID:w1sxbKGf0 ?2BP(600)
白黒はっきりつけろよ

4 :夜釣りですか?:2006/08/27(日) 16:21:15 ID:cSlpNjrh0
囲碁だけにアイゴーって叫ぶと思ったが、コレは意外

5 :生まれてきてすいません:2006/08/27(日) 16:22:04 ID:Hxmg3lUj0
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
               !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
               ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
       ,-'"ヽ   fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
      /   i、  lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!   _/\/\/\/|_
      { ノ   "'ゝヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'   \          /
      /       "' ゝ' il´トェェェイ`li  ,'     < ニャーン!! >
      /          l、.!l |,r-r-| l! /!     /          \
     i            l ヽ. `ニニ´ ノ l       ̄|/\/\/\/ ̄
    /               `' ― '´   }
    i'    /、                 ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ

6 :影武者:2006/08/27(日) 16:22:39 ID:Jbz2nRQp0
囲碁
中国で生まれ、日本によって広められ、韓国が最強

7 :ガダルカナル:2006/08/27(日) 16:24:28 ID:oJwQKgrYO
>>4はもっと評価されるべき

8 :ダツダム宣言:2006/08/27(日) 16:24:36 ID:gDOzKVQp0 ?BRZ(1201)
>張栩

日本勢ワロタ

9 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:26:32 ID:XRc2pHgl0
ゲームでは韓国人には勝てません

10 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:28:14 ID:xKQxHGoV0
チョンつえーなぁ
誇れること少ないんだから大事にしてほしいね

11 :あしがる:2006/08/27(日) 16:28:41 ID:zFRyBo4tO
相変わらず陣地取りやらせたら強いな。

12 :朝刊:2006/08/27(日) 16:31:02 ID:JVwISqBD0 ?BRZ(3004)
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 :司法浪人:2006/08/27(日) 16:33:51 ID:oWGnRfBh0
日本の囲碁でも一番強いのは今までは朝鮮人で
これからは台湾人、日本人しょぼ。。。

14 :サンバのリズムで:2006/08/27(日) 16:34:10 ID:1grMiUDB0
李世ドル九段って何て読むの?

15 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:35:17 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
俺の羽根たんも残ってるな。
よしよし。

16 :独立記念日:2006/08/27(日) 16:35:38 ID:rVHC+1Q80
囲碁ってどこの国発祥?

17 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:36:20 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>16
シナ

18 :終了のお知らせ:2006/08/27(日) 16:36:43 ID:oIHio80n0
日本弱いんだな

19 :敵対的買収:2006/08/27(日) 16:37:42 ID:IDgQ4Ilu0
奈瀬は?奈瀬は勝ったの??

20 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:37:43 ID:6vfAL8n50
日本人の頭脳は朝鮮人より上。
そう思ったときが俺にもありました。

21 :少女Q:2006/08/27(日) 16:38:06 ID:V9m9O3wl0 ?2BP(10)
日本は将棋の方に行くでしょ
こういうの強い人は

22 :富裕層:2006/08/27(日) 16:38:31 ID:VI8FrSic0
韓国は囲碁強いってのは囲碁知ってる人なら分かってるだろ。
韓国では囲碁塾つーのも多いみたいだよ。

23 :ハロワ池:2006/08/27(日) 16:38:49 ID:j32PR4Bw0
日本は将棋があるからだろ
ガキの頃将棋のルール男は殆ど知ってたが
囲碁なんてやってるやつまずいなかったよ

24 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:39:20 ID:xJyCknIM0
囲碁は日本発祥

25 :独立記念日:2006/08/27(日) 16:39:38 ID:rVHC+1Q80
>>23
失礼ですが、進学校の方ですか?

26 :朝刊:2006/08/27(日) 16:39:53 ID:JVwISqBD0 ?BRZ(3004)




ウヨの頭の悪さが際立つスレですね

27 :桃色猥星:2006/08/27(日) 16:40:24 ID:jqytuUzf0
頭弱いな日本人

28 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:40:30 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
日本の今のトップ棋士たちは囲碁衰退期に囲碁を覚え
プロになった奴だから弱いのは仕方ない。
あと10年後にはヒカルの碁世代が活躍するはず。

29 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:41:19 ID:S0oll0cZ0
将棋でも囲碁でも、よく棋士とかが扇子に揮毫入れたりするけど
最近の人のは字がヘタくそだよな

30 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:41:20 ID:eE3Sc+Bj0
>>19
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。

31 :にしこり:2006/08/27(日) 16:41:33 ID:Ltni1aTXO
>>24
それは違う

32 :富裕層:2006/08/27(日) 16:42:32 ID:VI8FrSic0
囲碁は空間把握の能力が試されるので面白いのだが、定石も覚えなければいけないので
めんどくさくてやめた。

33 :カティーサーク:2006/08/27(日) 16:45:28 ID:/WVeas7yO
サイは韓国人

34 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:46:44 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>32
囲碁は右脳を使うから覚えといて損はないと思うがな。
定石は左脳だけど。

35 :貧困層:2006/08/27(日) 16:48:17 ID:5ONi/lrY0
囲碁界で有名人いる?
将棋界では沢山いるけど

36 :貧困層:2006/08/27(日) 16:48:54 ID:iStFoDRrO
定石覚えた方がいいのか?

37 :サンバのリズムで:2006/08/27(日) 16:49:46 ID:1grMiUDB0
梅沢由香里以外知らんわ囲碁の有名人なんて

38 :((;゜Д゜):2006/08/27(日) 16:50:23 ID:7wClvay+0 ?BRZ(5155)
チョンが大喜びして集まってきそうなスレですね

39 :エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2006/08/27(日) 16:50:29 ID:PEOgiYnLO
今のゆとり世代で囲碁とか将棋のルール知ってるのって5割もいないよな
囲碁知ってる奴の大半はホタルの碁で知った奴だし

40 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:51:16 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
秀策とか日海とか

41 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:51:56 ID:S0oll0cZ0
テカルの碁

42 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:52:38 ID:EeQfXCJo0
ヒカルの碁でもチョンは強いことになってたしな

43 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 16:53:01 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>36
覚えるに越したことはない。
まぁ10個くらい覚えりゃ普通に打てるからそんなに問題ではないが
強くなりたいなら覚える必要がある。

44 :エアマックスコ'04 ◆lK54DRbRb. :2006/08/27(日) 16:53:32 ID:PEOgiYnLO
あ…ホタルじゃなくてヒカルだ

45 :大将:2006/08/27(日) 16:56:44 ID:QhZU6ERO0 ?BRZ(1122)
今日本棋院最強って張栩だろ?
台湾人じゃねーか。

46 :草刈り機:2006/08/27(日) 16:58:00 ID:0xiQ7jtx0
日本人弱すぎwwwwワロタwwwwwww

47 :富裕層:2006/08/27(日) 16:59:22 ID:VI8FrSic0
>>35-36
自作自演乙w
なんかこの名前の制度も厄介な部分があるな

48 :しらんがな(´・ω・`):2006/08/27(日) 17:00:01 ID:RVnxE/SX0
囲碁ってどこ発祥なの?
ヒカルの碁でチョンがつかかってきたってことはチョン発祥なのか?

49 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:01:23 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>6が言ってるようにシナで生まれて日本が広めた。

50 :ふいんき:2006/08/27(日) 17:02:26 ID:sgAvjQnQ0
ヒカルの碁1部のチョンキャラ エラワロタ

51 :ドル安:2006/08/27(日) 17:07:35 ID:kywzfBlT0
オセロの方が面白いよな

52 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:09:04 ID:K5IzNnU90
趙治勲25世本因坊が本当に強かったころは、こんなことありえなかったんだろうけどな。
まんなめちゃんももっと強ければなあ。

53 :マスター:2006/08/27(日) 17:09:18 ID:QhZU6ERO0 ?BRZ(1122)
中国ルールって多少違うみたいだけど、ゲーム性に影響は無いの?

54 :闇献金疑惑:2006/08/27(日) 17:09:33 ID:5LOh4Pqb0
やっぱり日本は弱いんだな

55 :しらんがな(´・ω・`):2006/08/27(日) 17:09:53 ID:RVnxE/SX0
ヒカ碁の作者にあのキャラで濃厚エロマンガかいてほしいYO

56 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:14:31 ID:9wes4JJV0
日本は、センス次第って感じのがずーっと居座ってたからな。
韓国は、将棋のように研究しまくって、序盤の手筋とかガチガチ。

思考が同じ強さだとしたら、マニュアル持ってるだけでも全然有利だからね。

57 :派遣社員:2006/08/27(日) 17:23:14 ID:sV4CdxiP0
イーチャンホ出てないのか

58 :録音テープ:2006/08/27(日) 17:23:59 ID:0PVKW3zQ0
追いつけないほど離れている訳ではないよ
ヒカルの碁世代に期待しましょう

それこそ10年後だね
どこぞの国と違って現実感のある10年後だけどw

59 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:27:02 ID:2fAQo/f10 ?2BP(430)
>>55
小畑に直談判すりゃええ


60 :浮動票:2006/08/27(日) 17:28:06 ID:VI8FrSic0
囲碁は、最終的には空間把握のセンスが必要となってくるのだが、やはり「定石」という
基礎体力があった方が強いだろうな。
陣地の境界線でのせめぎあいは、センスだけでは無理。

61 :草刈り機:2006/08/27(日) 17:28:55 ID:PZoCwAdW0
羽根ってのがたまに確変起こして倒すときがあるといのは知ってる
もうそういうレベルの競技人口なんだよな

62 :勘弁してくださぃ:2006/08/27(日) 17:29:29 ID:9DWIbUEx0
中国は国家プロジェクトで子供を育成しています。
ヒカルの碁世代なんてもてはやして、問題を先送りにしても
明るい未来はありません。

63 :ふいんき:2006/08/27(日) 17:30:57 ID:sgAvjQnQ0
碁がわかる人間とわからない人間ってなんか違うのかね
戦略度とか

64 :マスター:2006/08/27(日) 17:30:59 ID:QhZU6ERO0 ?BRZ(1122)
依田は海外勢にもけっこう勝てる。
でも国内では無冠になっちゃった・・。

65 :天然記念物:2006/08/27(日) 17:32:30 ID:KSwlh4Rt0 ?BRZ(1044)
うーくんがんばれ

66 :生まれてきてすいません:2006/08/27(日) 17:32:34 ID:ugFb7kd1O
いや〜やっぱり韓国はすごいねー。よかったやん。ハイ、終了。

67 :草刈り機:2006/08/27(日) 17:38:22 ID:PZoCwAdW0
韓国だと碁の家庭教師をつけるところもあるらしいね
知り合いの韓国人にそういう子が弟に居るって人がいた。

68 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:40:13 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
韓国の場合国際大会で優勝すると兵役免除だからな。
W杯以上の優遇ワロタ

69 :総裁:2006/08/27(日) 17:40:56 ID:iStFoDRrO
>>43
ありがとう

70 :足軽:2006/08/27(日) 17:44:16 ID:/aPuBDaL0 ?2BP(56)
こないだBS2で秀策の特集やってた
小目と秀作のコスミを理解した

71 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:47:44 ID:6vfAL8n50
>>25
なんで進学校?
進学校は囲碁を知らないのか?

72 :キレる若者:2006/08/27(日) 17:48:08 ID:puNcI7oL0
優勝は日本に残すから対局禁止。帰れ。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156415556/


73 :仏像:2006/08/27(日) 17:48:28 ID:eiyXsRYh0
ヒカルの碁世代ってもう立派な大人じゃねーの?

74 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:49:57 ID:6vfAL8n50
>>34
右脳を使うという根拠は?
右脳の血流が増したという研究結果があるのか?

75 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 17:53:17 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>73
厨房や工房の頃にヒカルの碁を読んで囲碁を覚えても強くはなれない。
幼稚園や小学校低学年のころに覚えてそこから徹底的に囲碁漬けの毎日を送ることで
強い棋士が生まれる。
連載開始時に8歳だとすると今まだ15〜16歳。
今のプロ1〜2年目くらいの奴だな。
早けりゃ5年後には頭角現す。

76 :山城:2006/08/27(日) 17:55:11 ID:e7Icek9m0
囲碁も「中華置石」に改名したらいいんじゃね?

77 :おすすめ:2006/08/27(日) 17:57:52 ID:Ky4FvsLj0
高尾は本当にだめだな

78 :orz:2006/08/27(日) 18:03:08 ID:shXRZtLf0
>>74
ばーか、ばーか。ゆとり世代は首吊って死ねや。

79 :未確認情報:2006/08/27(日) 18:04:40 ID:5LOh4Pqb0
>>68
まじで?

80 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:05:13 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>74
医学的には証明されてるらしいがソースは見つからないな。
まぁあの川島隆太教授がいま調べてるらしいからそのうちわかるだろ。
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/newsrelease/20060207.htm

81 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:06:01 ID:6vfAL8n50
>>78
年寄りは論破されそうになると火病起こすのなw

82 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:09:04 ID:6vfAL8n50
>>80
川島先生か。

あの人、最初は読み書き四則演算が脳を活性化させると言ってたけど、
その後は料理が脳を活性化させる、人と話をするのが活性化させると、
どんどん広がっていくな。
痴呆老人相手の学習療法を考案したのはいいけど、その論文に、
学習が効果があったのかそれともスタッフがお年寄りとコミュニケーションしたのが効果あったのかは不明とか書いてある。

83 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:11:10 ID:eE3Sc+Bj0
>右脳を使うという根拠は?
>右脳の血流が増したという研究結果があるのか?

こんなこと書いただけで論破って言葉が出てくる発想が凄いww

84 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:20:43 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
んーそれっぽいのが出てきたな
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/06/30/0134246

85 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:46:07 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/igo4.html
これとか。

86 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:47:27 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
http://www.road.osaka-city.or.jp/orc/pool16/clup.html
これとか。

87 :チラ裏:2006/08/27(日) 18:49:16 ID:NXSLHn7z0
頭では完全に抜かれてるよ。教育もね。
 国際数学オリンピック 中国が全員金メダルで3年連続世界1位 2位ロシア、3位韓国 日本は7位も過去最高成績
ネットナンパ師φ ★ :2006/07/19(水) 02:23:23 ID:???0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0718&f=national_0718_002.shtml
http://imo2006.dmfa.si/results.html によると、順位は 1中国 2ロシア 3韓国
4ドイツ 5アメリカ 6ルーマニア 7日本 8イラン 9モルドバ 10台湾 11ポーランド 12イタリア
13ベトナム 14香港 15カナダ 16タイ 17ハンガリー 18スロバキア
【ニュー速+】http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153243403/
(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
00年:1位-中国、2位-ロシア
01年:1位-中国、2位-アメリカ
02年:1位-中国、2位-ロシア
03年:1位-ブルガリア、2位-中国
04年:1位-中国、2位-アメリカ
05年:1位-中国、2位-アメリカ
参加資格は高校生まで。次世代、次次世代に効いて来る。それが教育の深さ、恐ろしさ。

88 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:50:00 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
http://www2.wbs.ne.jp/~souann/newpage2.htm
新聞記事にもなってる。

89 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:52:16 ID:MgKbkBnH0
必死すぎてきも

90 :サンバのリズムで:2006/08/27(日) 18:57:01 ID:ibrgge8Q0
まぁぶっちゃけ日本は今後ナニをしてもダメになっていく気がする。

91 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 18:57:48 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
囲碁やってるとよく耳にするんだが
「形」というのをイメージさせる用語が多い。
空き三角とかタケフやノビ・・・ハネやマガリ等等
こういう形をイメージするところからも右脳を使うってのがわかると思う。

92 :イーグル:2006/08/27(日) 18:59:33 ID:HhBr7T+X0
はねさん

93 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 19:00:42 ID:LUB1dF9U0
ID:tD28W3K90 つまらんものに必死過ぎです

94 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 19:04:43 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
あぁすまんついな。
お前ら低脳を納得させるにはこのくらいじゃないとダメだろ?


95 :闘魂:2006/08/27(日) 19:07:14 ID:S6FTWZ2Q0
tD28W3K90はドMなの?

96 :派遣社員:2006/08/27(日) 19:09:56 ID:/U3w67lR0 ?2BP(1)
韓国って囲碁強いんだぜ。もとから。

でも幾ら囲碁が強くてもベトナム人妻貰うと批判を浴びる優れた国だぜ。

97 :足軽:2006/08/27(日) 19:13:45 ID:V4C4cGLe0
3人の成績を見ると・・・
>>△張 栩三冠(日)  181手中押し  周鶴洋九段(中)
相手の周鶴洋は中国の強豪だから勝ったのはすごいけどチョウウ台湾人だし・・・

>>羽根直樹九段(日) 180手中押し  フェン・ユン九段(米)△
相手の名前シラネと思ってみたらどっかの女性棋士ww勝って当然だし・・・

>>△趙善津九段(日)  268手3目半  ジャン・ミンジー七段(米)
相手がかなり雑魚っぽい、聞いたことも無い7段、しかも趙善津韓国人だし・・・w



98 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 19:14:14 ID:MgKbkBnH0
>「形」というのをイメージさせる用語が多い。
>空き三角とかタケフやノビ・・・ハネやマガリ等等
>こういう形をイメージするところからも右脳を使うってのがわかると思う。

右脳=形をイメージさせる部位なの?

99 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 19:28:19 ID:6vfAL8n50
>>97
アメリカ人の段位って、だれが与えたの? 自称かな? それともKGS7dとか9dとかかな?

100 :地震だー:2006/08/27(日) 19:31:00 ID:K26GlW7S0
>>96
60年代か70年代くらいまでは日本が中国韓国より圧倒的に強かったでしょ
指導に行ったり呼んだりして育ててたくらい
いつの間にやら逆転したそうだが

101 :足軽:2006/08/27(日) 19:41:09 ID:V4C4cGLe0
>>99
わかんないw

リンク先の再現棋譜の写真見るとアジア系の人なんだよね。
韓国や中国の元プロってことは無いかなあ。

102 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 21:29:34 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>98
そのくらい自分で調べれないのか?

右脳=直感的、感覚、イメージ
左脳=論理的、計算、分析

囲碁ってのは形にパターンがあることが多い。
定石も数限りなくあるわけだが
1つ1つの定石を1手1手覚えるんじゃなく形として捉えてることが多い。
まぁ定石に限ったことではなく囲碁っつーのは形で覚えることが多いんだよ。



103 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 21:32:16 ID:S/W9wUbr0
>>102←という俗説がまかり通ってるが真っ赤な嘘

104 :おにいちゃん:2006/08/27(日) 21:47:22 ID:VI8FrSic0
人間の脳は、サウザーでもない限りは、左脳が計算や理論の整理をつかさどる役目があり、
右脳は図形や空間をつかさどる。
要するに、国語や算数は左脳的学問であり、体育や図画工作は右脳的学問であると
言える。営業の人は左脳を多く使うだろうし、職人は右脳を多く使う。
「なぞなぞ」は左脳、「パズル」は右脳。
と考えると、囲碁はパズル的なシステムだと思う。



105 :戦う集団:2006/08/27(日) 22:19:12 ID:0PVKW3zQ0
どういう訳か知らないけど
韓国では囲碁の塾まであって、子供が競い合って通ってるらしい
何故そこまでして囲碁を!?
という気もしないではない

106 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/27(日) 22:29:23 ID:tD28W3K90 ?2BP(334)
>>105
韓国や中国では囲碁っつーのはメジャーな競技。
お金もたくさんもらえるし有名になれるから。

107 :ウプレカス:2006/08/27(日) 22:32:51 ID:x2d/INGZ0
万波佳奈三段は可愛いよ。みんな知ってるかな。

108 :おにいちゃん:2006/08/27(日) 22:34:39 ID:T0tiCl6F0
囲碁もコスプレしろよ

109 :4さま:2006/08/27(日) 22:35:30 ID:alpIkEm70
囲碁と女子ゴルフだけは韓国から学べ、見習え。

22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★