■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【火がDell恐れ】米Dell、410万台のノートPC用バッテリーをリコール
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/15(火) 09:59:09 ID:GPMx6B+a0 ?BRZ(4748)
- ノートPCのリチウムイオンバッテリーが過熱する恐れがあるとして、
Dellがリコールを発表。同社にとって史上最大規模のリコールだ。(ロイター)
米Dellは8月14日、ソニー製セルを使った410万台のノートPC用バッテリーをリコールすることを明らかにした。
Dellにとっては史上最大規模のリコールとなる。
ノートPCのリチウムイオンバッテリーが過熱して、まれに煙や火が出る恐れがあるため、
米消費者製品安全委員会(CPSC)と協力してリコールを実施するとDellの広報担当ジェス・ブラックバーン氏は語った。
対象となるのは2004年4月から2006年7月までの間に販売されたLatitude、Inspiron、Precisionのバッテリーという。
問題のバッテリーはDellブランドだが、ソニーのバッテリーセルを使っているとブラックバーン氏は言う。
Dellはバッテリーが過熱して家具や所持品に損害が出たという報告を6件受け取っているとCPSCは伝えている。
この問題による傷害は報告されていないという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/15/news013.html
- 285 :マスター:2006/08/16(水) 17:48:36 ID:fmaoR18g0
- DELL以外もダメらしいぞ!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268082.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268083.jpg
ソース
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/137-
お前らも確認しろ
コンパネ→電源オプション→電源メーター→電池アイコンをクリック
- 286 :燃料:2006/08/16(水) 17:51:48 ID:iQQye6br0
- オクで中古バッテリーが馬鹿売れするなw
- 287 :超級セクシーボーイ:2006/08/16(水) 17:57:25 ID:ur7mBtHe0
- >>285
何この物体w
- 288 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/16(水) 18:27:52 ID:psDXmzfn0
- >>285
すげえ
中から何かが漏れ出してる
- 289 :イーグル:2006/08/16(水) 18:32:46 ID:FEU1SiVd0
- 妊娠してる
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 18:36:29 ID:CnSgJRQX0 ?2BP(112)
- >>271
うひゃ!HPのオレにも関係あるのかよ(><)
ノート本体付属のと予備バッテリーあるよ・・・
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 18:45:03 ID:I8Fc1cOl0
- VAIOのバッテリー、いつもかなり加熱してんだけど、他のノートPCもこんなもんなの?
手で触ったら熱いくらいの温度。
- 292 :みちのく:2006/08/16(水) 18:46:02 ID:umHZclsf0
- ソニー製部品を取り除けば電気製品は消耗品ではないのかもしれん
- 293 :靖国:2006/08/16(水) 18:51:16 ID:iwEApuxj0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ── 、
/ ,─,───── 、ヽ
/ / / ヽ l
// / ∠二ゝ ∠|/ で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、
巛 / ヽ ( ) もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
.リ(6リ ==・) ヽ=・) 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
.川 l ⌒ / ⊃ l 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
川 l l._二_)l そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね?
/\ ノ\ ̄ノノ
\  ̄ノ
\\  ̄ノ
- 294 :しぃ:2006/08/16(水) 18:52:22 ID:kehguQtP0
- >>293
まぁ、日経は死ぬだろうな
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 21:58:11 ID:qa3bSFey0
- 〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l <どうだ (SONYバッテリで) 明るく なったろう?
l ,=! l /// ///l l ノ!、从
l ヾ! ', l ヽ_フ l l (;. 人 ::.,)メラメラ
| ヽヽヽ // + / ̄DELL  ̄/
l ヾ≧ , __ , イ〃 ノ!/ VAIO / +
li (´`)l {ニ0ニ}、__ (;.!/ 東芝 / +
li /l, l└ タl」ソ __ []っ.\/_ HP_/
リヽ/ l l__ ノ
,/ L__[]っ ヽ
ソニー製PC向けリチウムイオン電池すべて調査へ 米製品安全委
http://www.asahi.com/business/update/0816/074.html
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 22:00:11 ID:qa3bSFey0
- >>285
ソニーすげえwwwwwwww
でも、このPCあと1歩で爆発炎上だったね・・・・
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 23:01:40 ID:k81K9zlf0
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| / ,.-=\ / =-、 | ニヤニヤ
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| 中鉢君、これは大きな責任問題ですよ?
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
http://news.google.com/news?ie=UTF-8&ncl=http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006081601002637.html&hl=ja
- 298 :ならず者:2006/08/16(水) 23:39:57 ID:/jgNaXRJ0
- ソニータイマーの本領発揮ですか?w
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 23:52:40 ID:k81K9zlf0
- あなたのノートパソコンは大丈夫? デルがリコール
http://www.barks.jp/download/?m=news&id=1000026122
バッテリの自主回収
https://www.dellbatteryprogram.com/Default.aspx?LN=ja-JP
- 300 :なにこれ?:2006/08/17(木) 00:05:14 ID:B4aL9o/X0
- ソニータイマーは進化して爆弾も内蔵するようになったのか
- 301 :種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :2006/08/17(木) 00:19:07 ID:arhdXQYi0 ?BRZ(1001)
- 無料サポート期間切れてもリコールだったらちゃんと修理してくれるんだよな…?
inspiron1300はリコール対象じゃないけど、燃えたニュースあったし、
まだまだ安心できない。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 00:19:46 ID:Qjdbbn540
- http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/15/news024.html
>同セルはソニーのノートPC「VAIO」シリーズでも一部採用されている
バイオシリーズもごく一部問題の発火セルをつんでるみたいね
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 00:28:20 ID:RysCQTTA0
- え?バッテリーから発火するのって仕様じゃないの?
- 304 :夜釣りですか?:2006/08/17(木) 00:30:09 ID:rBWc0qvz0
- >>301
>>285
DELLのサポートページでもシリアルNo.で確認できるよ
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 02:45:57 ID:x070KVPU0
- DELLのサポートページか
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 04:51:24 ID:+c0kVQCp0
- >>285
これはすごい
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 05:55:19 ID:1eFLkoZC0
- >このソニー製セルを使ったノートPC用のバッテリーは、「極めて稀ながら、過熱した結果発火する可能性がある」という。
PS3には8個もセルが乗ってるって聞きました。
購入を予定しているのですが大丈夫でしょうか?わかりません怖いです><
- 308 :少女Q:2006/08/17(木) 06:03:31 ID:umo6BqBj0
- 日本オワタ
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 09:30:20 ID:x070KVPU0
- デル、ノートPCのSONY製バッテリを無償交換〜極めてまれに発火の怖れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0815/dell.htm
- 310 :サダムフセイン:2006/08/17(木) 09:54:52 ID:qYe5VJe90
- PSPはソニー爆弾か?みたいな記事があったけど
本当に爆弾作っちゃったのか
ソニーやるな
- 311 :尿飲療法:2006/08/17(木) 09:57:09 ID:8mPs/HDD0
- 安全のため怪しいと思ったら確認しとくといいぞ
DELL以外もダメらしいぞ!
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268082.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268083.jpg ←
ソース
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1148921794/137-
「ほかの消費者が被害を受けないよう、全範囲のソニー製バッテリーを調査している」と
米消費者製品安全委員会(CPSC)の広報官スコット・ウルフソン氏は語る。
「ソニー製バッテリーがDellのノートPCだけで使われているわけではないことを認識している」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/16/news021.html
お前らも確認しろ
コンパネ → 電源オプション → 電源メーター → 電池アイコンをクリック → SONYと出たら焼死確定
※これで謎の結果の場合は、バッテリに貼ってあるラベルを確認してみろ。
あと、バッテリ名でググれ
- 312 :消防:2006/08/17(木) 10:01:31 ID:Da88JKHM0
- 電化製品は機内持込禁止になりそうだな。全ては糞ソニーのせい
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 10:38:18 ID:l6rb4yid0
- >>311
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 314 :前歯に青のり:2006/08/17(木) 10:59:38 ID:snNQPKFe0
- >>310
フセイン、爆弾まで読んだ。
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:48:57 ID:pqY+CO0P0
- Dell + Sonyバッテリー だったがリコール対象外だった。
全 然 安 心 出 来 な い の は ど う し て だ ろ う 。
- 316 :ちんすこう:2006/08/17(木) 11:53:15 ID:8mPs/HDD0
- >>315
マジレスすると、それはDELLに問い合わせてみた方が良い。
- 317 :ベンジャミン:2006/08/17(木) 11:54:21 ID:pH5yVX8o0
- 家にも69,800円で買った INSPIRON 1300 が一台あるけど・・・
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 11:55:22 ID:PFHYoVAX0
- ちょにーおわた
- 319 :猫娘:2006/08/17(木) 12:05:48 ID:pH5yVX8o0
- 今確認したら、俺のバッテリーのバーコードのシールの所に
Battery cell made in Korea って書いてあった
ソニーじゃないから大丈夫だね、よかった^^
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 15:08:09 ID:l6rb4yid0
- ブラビアで作った黒字が、DELLだけで吹っ飛ぶ・・・
正社員を切って、派遣で浮かせた人件費分も吹っ飛ぶ・・・
この先、HPやアップル、東芝レノボなどでも問題が見つかれば、もはや立ち直れない・・・
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 15:39:48 ID:l6rb4yid0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ── 、
/ ,─,───── 、ヽ
/ / / ヽ l
// / ∠二ゝ ∠|/ で、考えてみて下さい。もしもの話ですが、
巛 / ヽ ( ) もしソニーが潰れてしまったらどうなると思います?
.リ(6リ ==・) ヽ=・) 間違いなく日本経済に深刻なダメージを与えますよね。
.川 l ⌒ / ⊃ l 下手したら、日本そのものが破綻してしまうのかもしれないのです。
川 l l._二_)l そのような危機的状況を誰もつくりたくはありませんよね?
/\ ノ\ ̄ノノ
\  ̄ノ
\\  ̄ノ
- 322 :じゅくじゅく水虫:2006/08/17(木) 15:52:35 ID:ntStJx9x0
- まるでサムs(ry
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 16:02:21 ID:+c0kVQCp0
- >>320
ブラビアが黒字????
何千億の赤字じゃないの?
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 16:52:44 ID:eH7q+7vi0
- デルってひどい会社だな
おそらくソニーは日米安保理のせいで強く出れないんだろう・・・
- 325 :しぃ:2006/08/17(木) 17:10:29 ID:uiwXGLQT0
- >>320
何千億も赤字出してたらエレクトロニクス部門が500億の黒字になるはずないじゃん
- 326 :ねぎ塩牛タン:2006/08/17(木) 17:15:12 ID:sbmRUMS90
- PS3が出る前に脂肪だなこりゃ
- 327 :正体不明の凄い奴:2006/08/17(木) 17:19:03 ID:REGIEsyY0
- そもそも今のSonyって大した技術力もなんもないんじゃね?
どこぞの国の製品にSonyって書いてうってるだけだろ?
- 328 :おすすめ:2006/08/17(木) 17:32:25 ID:tAnpMvJO0
- >>327
内部事情は分からんけど、他社並みには技術もあるんじゃないかな多分。
ただ、偉大な創業者が最近まで生きていたせいで、大企業病に侵されるのが
同業他社よりも遅くなったため、病との付き合い方がまだ下手なのではないか
と思われ。だから今がチャンスw
- 329 :ネット左翼:2006/08/17(木) 18:14:55 ID:pK0EecPB0 ?2BP(404)
- ソニーやるじゃん
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268082.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader268083.jpg
- 330 :免停120日:2006/08/17(木) 19:24:03 ID:GxShF5zq0
- ソニーのバッテリー問題、アップル除くPCメーカー各社は安全を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060817-00000015-reu-bus_all
検証もしないでよく言うな
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 19:41:52 ID:ZL8AKVbn0
- DELL INSPION 6400 のバッテリーを確認。
http://f23.aaa.livedoor.jp/~nakamura/phpjoyful/img/36.jpg
いやああああああ!!
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/17(木) 20:17:35 ID:uJlqER790
- うちの700mは製造元でないんだよなー
dellのサイトで調べたら、今回の交換には見事あてはまってたんだけど
- 333 :少女Q:2006/08/17(木) 20:39:37 ID:rXZblZZZ0
- >>331
逃げてー!
- 334 :イーグル:2006/08/17(木) 23:42:38 ID:uiwXGLQT0
- >>330
ソニーマジで命拾いしたな
他のまでリコールしてたら洒落にならん損害でてたなぁ
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★