■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「何のふたか分からなかった」女児死亡のプール監視員
- 1 :依頼923:2006/08/02(水) 17:23:50 ID:boLjPsnK0● ?BRZ(3010)
- 埼玉県ふじみ野市営「ふじみ野市大井プール」で、
小学2年戸丸瑛梨香(えりか)ちゃん(7)が吸水口に吸い込まれて死亡した事故で、
現場にいたアルバイト監視員3人は、遊泳していた男児が流水プールで
見つけた吸水口のふたを、「何のふただか分からなかった」と
埼玉県警の調べに供述していることが2日、分かった。
県警は、現場の監視員が流水プールの構造を十分に
把握していなかったためにふたが外れた危険性を認識できず、
対応の遅れにつながった恐れがあるとみている。
調べによると、7月31日午後1時半ごろ、流水プールで泳いでいた
男児がプール内に落ちていたふたを発見し、
プールサイドの監視台にいた女性監視員に手渡した。監視員は無線で、
管理棟の事務所2階にいた男性監視員に
「何かのふたが外れている。重要なものかもしれないので来てほしい」と連絡。
男性監視員と別の女性監視員、現場責任者の3人がプールに向かった。
4人のうち現場責任者だけがふたを見て吸水口のふたと気づき、
女性監視員2人に吸水口近くに立って
「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
自らはふたを補修しようと、針金や道具などを取りに事務所に戻った。
責任者が戻る途中の同1時40分ごろ、事故が起きた。その間約10分だった。
女性監視員は目の前で瑛梨香ちゃんが吸い込まれるのを目撃し、
「吸い込まれたー」と大声を出した。
事故に気づいた責任者が起流ポンプを止めに管理棟に戻ったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060802i204.htm
- 2 :夏厨:2006/08/02(水) 17:24:12 ID:lwc4b5J00
- ふたなり
- 3 :なにこれ?:2006/08/02(水) 17:24:24 ID:iSx3Jbqi0
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 普通2getするだろ、>>2-1000三下共が・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えろよ…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 4 :徒歩十分:2006/08/02(水) 17:24:36 ID:0UqAIXd+0
- 吸水口「吸ったどー!」
- 5 :愛の使者:2006/08/02(水) 17:24:44 ID:YLabYQRX0
- 何のふたかわからなくてあわてふためいたってことか
- 6 :ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 17:24:49 ID:bs7Tp8jX0 ?2BP(112)
- これ監視員はなんかの罪に問われるわけ?
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:25:04 ID:iOcpxIfR0
- >「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
バイトは何をやってたんだ?
- 8 :北海:2006/08/02(水) 17:25:28 ID:ZOOzw6AS0 ?BRZ(2217)
- バイトにちゃんと教育しとけよ
- 9 :懲役10年:2006/08/02(水) 17:25:35 ID:fuKleFBk0
- 「プール監視員といえども設備に関してはプロではない。配慮してくれないと。」
- 10 :糞スレ立てるな:2006/08/02(水) 17:25:38 ID:uyppIHT7O
- 身も蓋も無い
- 11 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:25:44 ID:kaw303jq0
- これがゆとり脳
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:25:44 ID:QBCnZ4Ku0
- >>4
- 14 :皮:2006/08/02(水) 17:25:45 ID:+HQwvlSm0
- これは設計者が悪いな
- 15 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 17:25:50 ID:Qgs8jPt70
- おいおい
「吸い込まれたー」じゃねーだろ
その前に何とかしろよ女性監視員
- 16 :安産:2006/08/02(水) 17:25:55 ID:P7Az49H00
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆;))Д´)、;'.・
>>3
- 17 :的井圭一:2006/08/02(水) 17:25:56 ID:VhYFa4OC0 ?2BP(1)
- 死体くれ死体
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:26:01 ID:bR1GhETp0
- 10分か
ついてなかったな
- 19 :痴漢:2006/08/02(水) 17:27:49 ID:Vcz/pGLy0
- 監視員「穴があったら入りたいです」
- 20 :イケメン:2006/08/02(水) 17:28:14 ID:IsuguXjj0 ?2BP(139)
- うーん、何のふたか分からなかったのなら仕方がない
と世間が言うとでもおもったのか?
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:28:42 ID:0lsjyc/t0
- なんのために吸水口の近くに立ってたんだよ…
- 22 :さゆり:2006/08/02(水) 17:29:01 ID:WneXZyFZ0
- プール監視のバイトなんてやるのは人生舐めた馬鹿な餓鬼だからな
こんな奴らを雇う時点で間違ってる
- 23 :儲です:2006/08/02(水) 17:29:02 ID:3zHQKcG30
- 吸い込まれたガキが覗き込んでたと聞いたが
止めさせろよと
- 24 :そんなばなな:2006/08/02(水) 17:29:30 ID:dne8ZB/l0 ?2BP(334)
- __ __
/ __ \ / __ `ヽ
/ /´ `\ ヽ. / , '´ `ヽ |
レヘ{ \__Y ∠._ レヘ{
__ ..「 ̄`ヽ‐- 、`ヽ
/ \丶
ー=彡/ /{ ,ハ ハ } } }ー=ァ
/,{{ {八 { ′}ノレ'jノ ∠.._
イ{从_」 __` , --、彡ヘ /
_⊥{ ′` __ { {_ノく 「吸い込まれたー!!」
{{__j{r¬、 (´ } ノ从'⌒゙
`)_」 l }`アア⌒Y
/ l l个/ ,′
/ ,l レ' / /
{ /jl l /ノ∨
`ニ´| l゙ー ´Y´ /
/⌒く⌒ヽ} ! j ,′
{ -‐ァ} ´〈j j 〃{¬=−、
\ /Y/^ー -‐{ ノ^ヽ }
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:29:50 ID:4rtFm4X20
- また管理側の責任か親の責任かで争うのか
- 26 :もう秋田:2006/08/02(水) 17:29:50 ID:jNUZm39YO
- まんこにふたしとけよ
- 27 :明智光秀:2006/08/02(水) 17:30:11 ID:+NnO9stt0
- ゲートキーパーは何してたんだよ
ちゃんと働けよ
- 28 :深海:2006/08/02(水) 17:30:19 ID:fJS2IUxN0
- ぶつかった衝撃で頭半分砕けちゃったらしいねw
- 29 :[ ::━◎]:2006/08/02(水) 17:30:27 ID:ELZNFQSs0
- [ ::━◎]ノ さぞ慌てふためいたことだろうな。
- 30 :ワーキングプア:2006/08/02(水) 17:30:29 ID:7V2H8Jm40
- 完全に丸投げで、教育もやってなかったのか
- 31 :うさぎ:2006/08/02(水) 17:30:46 ID:7zdL6aEX0
- カワイソスw
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:30:46 ID:D37vX0RB0 ?2BP(20)
- ,.イ´ __. , イ´:.:.`丶,ヽ __
/ ,イ´:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.\
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/ / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ / //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
./ / /:.://:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ::ハ:ヽ
/ .//:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:ト、:l
./ //:./:.:.:.:./,,_:.:.:.:.:/:.:./┛┗:.:.:.:.:.:.ll:.:l ヽ/:.:.:.:.l:.:l .リ
. / レ.l:.:./ハ:.:.`>-// ┓┏:.:.:.:.:/ l:.l/ヾ.、:.:.:.:.|リ
./ / .レl:.:l:.:.:// .l/ `''‐.,, _ |:.:.:.//リ l |:ヽ:.:.l
l l / ハ |/ ||キ ・ .ノ`'' |:.:/ ll| ・ /〃リ.ヽl
l l 〈 リ ミ\ __ ,/彡 V ミヽ- ' l
ヽ,,_ ヾヽ__ ┛┗ l 吸い込まれた♪
:./:.:.:`/ ̄ヽ─∧┓┏ _ _ ,, ,,_ 丿
:l:.:.:.:.:l ,, イ>、\ _ ,, -‐ '' " , .'
l:.:.:.:.:l / / >、''´ _ , <,
:.:.:.:.:l / ヽ ` ' '' ─ '' ´l / ヽ`ヽ
- 33 :さよ:2006/08/02(水) 17:30:48 ID:66m4nNGBO
- >起流ポンプを止めに管理棟に戻ったという
おいおい………針金より先にこれだろ。
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:31:10 ID:HjAPvHtM0
- ゆとり教育の申し子が、こんなところにまで及んでいたとはなwww
- 35 :紫外線:2006/08/02(水) 17:32:15 ID:NmRbUHjt0
- これはトラウマになる
- 36 :からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/08/02(水) 17:32:20 ID:x+/QPjk10
- このアルバイトも今頃鬱だろうな…
- 37 :座布団一枚:2006/08/02(水) 17:32:43 ID:tLM2xT7s0
- >>4
不覚にもワロタ
- 38 :ヘタレ:2006/08/02(水) 17:33:01 ID:cFgEa/YZ0 ?BRZ(1035)
- 監視員て休憩時間に泳いでたりしない? なんで気づかないんだろう
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:33:04 ID:9oCWtIVH0 ?2BP(145)
- この事件で一番欝なのは
あのふたで遊んでて外してしまった男の子
- 40 :支配者Y:2006/08/02(水) 17:33:25 ID:cuqMj8Cu0
- 貴重な・・・
- 41 :慈善家:2006/08/02(水) 17:33:56 ID:mcE4j1wSO
- プールの監視員なんて暑さ我慢してたまに苦情聞いてりゃ楽勝、
くらいの認識でしかなかったんだろw
- 42 :イケメン:2006/08/02(水) 17:34:06 ID:IsuguXjj0
- >>39
コナンなら、十数年後呼び出されて復讐されるな
- 43 :ニュータイプ:2006/08/02(水) 17:34:10 ID:xchYZC7E0
- >女性監視員は目の前で瑛梨香ちゃんが吸い込まれるのを目撃し、
>「吸い込まれたー」と大声を出した。
ただ見てただけかよwww
- 44 :ダツダム宣言:2006/08/02(水) 17:34:14 ID:DJasau/y0
- > 4人のうち現場責任者だけがふたを見て吸水口のふたと気づき、
>女性監視員2人に吸水口近くに立って
>「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
>女性監視員は目の前で瑛梨香ちゃんが吸い込まれるのを目撃し、
>「吸い込まれたー」と大声を出した。
こいつ何やってんの?
- 45 :タイ:2006/08/02(水) 17:34:17 ID:pIpqDjxV0
- NHW
- 46 :団塊世代:2006/08/02(水) 17:35:01 ID:62tJkkFm0
- こいつは間違い無く呪われるな。
- 47 :あしがる:2006/08/02(水) 17:35:37 ID:rjGWLisTO
- 監視員は監視するのが仕事です。女の子が吸い込まれそうでもじっとありのままを監視します。
- 48 :支配者Y:2006/08/02(水) 17:35:43 ID:LE5I2/0x0
- >>4
吸うなや
- 49 :影武者:2006/08/02(水) 17:35:47 ID:TvRnMOdP0 ?2BP(6)
- まあ別にバイトだし蓋知らなくてもいいけど、
現場には張り付いてろよ
- 50 :ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 17:35:50 ID:bs7Tp8jX0 ?2BP(112)
- >>22の理論っておかしくね?
監視員は誰かがやらなきゃいけないけど
やる奴は人生舐めた馬鹿な餓鬼なんだろ?
鶏が先か卵が先かみたいな話になるが
- 51 :北朝鮮:2006/08/02(水) 17:35:54 ID:ukxcAzRT0
- ゆとり云々より、効率性、利益第一主義で市に無断で管理を他社に丸投げしちゃうような
風潮、体質的問題じゃないのか
- 52 :安産:2006/08/02(水) 17:36:06 ID:CfpmM+eX0
- えりかちゃんかわいそうだけど
>>4はちょっとワロタ
- 53 :番組の途中ですが名無しさんです:2006/08/02(水) 17:36:54 ID:zyQA8osM0
- 何このクソ女性監視員、死刑にしろや。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:36:59 ID:4VZBJ4gT0
- 「蓋がとれてんねんでー」
- 55 :オートマ限定:2006/08/02(水) 17:37:29 ID:o30tbUsy0
- >>23
たしかにあの穴
覗き込みでもしない限り吸い込まれない位置だったな
まぁ7歳くらいだとバカだからしょうがないかも
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:37:47 ID:9oCWtIVH0 ?2BP(145)
- 語るに落ちた、あのフタは国賊じゃ!
- 57 :北朝鮮:2006/08/02(水) 17:37:58 ID:ukxcAzRT0
- >>50
子供叩ければなんでもいい、2ちゃんに良くいるただのおっさんだろ
ほっとけよ
- 58 :からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/08/02(水) 17:38:04 ID:x+/QPjk10
- >>39
え?これ男児が外しちゃったの?
ただ外れてるのをみつけたってだけじゃないの?
- 59 :明日から無職:2006/08/02(水) 17:38:40 ID:a2JD5+UU0
- >>30
親は何やってたんだろうね?
プールに来て子供が遊びだしたら後はプール側の責任って事で親は子供を放置?
つまり、子供の事はプール側に丸投げ状態。
プールの経営者?も管理を他の業者に丸投げ状態。
どっちもどっちじゃない?
- 60 :懲役10年:2006/08/02(水) 17:38:50 ID:Gt9ce/J+0
- なんだ、ふたなりスレじゃないのか
- 61 :じゅくじゅく水虫:2006/08/02(水) 17:39:01 ID:xF2zpUjj0
- つかえねーバイトだな
- 62 :イケメン:2006/08/02(水) 17:39:02 ID:IsuguXjj0
- >>55
7歳ぐらいならほんとにバカだから大人がやめさせないと危険
洗濯機が開いてれば確実に手をつっこむ
扇風機がまわっていれば確実に手をつっこむ それが子供
- 63 :半年ロムってろ:2006/08/02(水) 17:39:25 ID:DirYNDRN0
- また親の責任を語る池沼が湧いてきたか
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:39:48 ID:9oCWtIVH0 ?2BP(145)
- 俺7歳のときには周りの危険を常に気にしてたけどな
- 65 :勘弁してくださぃ:2006/08/02(水) 17:40:03 ID:meTRnZk90
- バイトにちゃんと指示してなかった会社の責任
何の蓋かもわからない状態なんだから、バイト責めてもしょうがない
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:40:41 ID:dne8ZB/l0 ?2BP(334)
- __ノ:/.:! : : ::://`ヽ!: : ! \: : : ! l/ `ヽ:::::::::l: :
: : ::::/.:∧ __/! u l\!__ノ 、ヽ_l/! _ j/!:::/. :
: :::::/l//ヽ: :::! r―- 、/ ヾ/ j/ _.. -― 、 l/. : :
//. : : : .::l: :∧  ̄ `ヾ ` 〃¬¨ ̄`′/∧ : :
. /. : : : .::/l::/.::lヽ ′ // く!::!:: 「吸い込まれたー!」
/. : : : .::/.:j/.:::::! ∠二ヽ`ヽ ′_ノl:::!::
. : : : .::/.:::::::::::/! l/¬ー- ヽ i ! ー_!::!::
: : : .::/!::::::::/!∧ 。 {! _/! ; !l厂 //l::
ヽ.:::/ l/!/ /::::::\ o ヽー‐ ´/ ノ }j /!ト、〃.::!::
ヽ! / l /.:::/ j/ヽ、 `ニ´ ィ´/ !!/ヽ /.::
- 67 :明日から無職:2006/08/02(水) 17:40:41 ID:a2JD5+UU0
- >>47
坊ちゃん乙
- 68 :マジレス怪人:2006/08/02(水) 17:41:51 ID:eh68k9fa0
- ケツ当てて塞げよ
- 69 :イケメン:2006/08/02(水) 17:41:51 ID:IsuguXjj0 ?2BP(139)
- >>64
お前何のエージェントだ
- 70 :安産:2006/08/02(水) 17:42:26 ID:CfpmM+eX0
- なにもわかってないとしたって、バイトの責任は重大
- 71 :執行猶予4年:2006/08/02(水) 17:42:31 ID:8YHay0bt0
- http://72.14.203.104/search?q=cache:b8q9lZx4dOoJ:oppo.jp/WebApp/Oppo2/MainServlet%3FCMD%3D450%26FID%3D172%26A0%3D02%26CX%3D310187792+%E4%BA%AC%E6%98%8E%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=15&ie=UTF-8&inlang=ja
去年の京明プランニングのバイト募集情報
- 72 :やるなら今:2006/08/02(水) 17:43:13 ID:WAcMN+rl0
- ダストマンのしわざ
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:43:13 ID:dne8ZB/l0 ?2BP(334)
- . , --、 , -、 _ ( j
( j / ⌒´ \ / /´
\ \. ∠ ハ M , ', / /
\ \ / ヽ ト、l !/ | ハ / / 「吸い込まれたー!」
\ ヽ! l八⌒_⌒ル トリ/ /
\∧{l リ V_ノ イ j∧′/
// .ヽ { >‐< j/ \ヽ
\ メ/^<>^',ヽ /
`{ 〉 f::l .〈o Y
} / l::::l V .}
くム. ∨ }!人
{====} \
/ l ヽ
/ .! 、ゝ
,' i l\ !
- 74 :パパラッチ:2006/08/02(水) 17:43:27 ID:Jt2W77t90
- 嘘だろ
監視場所から給水口丸見えだっただろうに
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:43:41 ID:HjoVy/Y40
- クイズで答えを募集すればよかったんだよ
- 76 :勘弁してくださぃ:2006/08/02(水) 17:43:48 ID:meTRnZk90
- 結局危機管理体制の問題だよな
普段から最悪の状態を想定して社員に教育していなければいけなかったのに
それを怠っていた
- 77 :筋肉:2006/08/02(水) 17:43:48 ID:YxZPly2Y0
- 即死ってうそくせーんだよな…
- 78 :みだらな行為:2006/08/02(水) 17:44:15 ID:bpqxOtwU0 ?PLT(11446)
- >>70
無いな。
それなら正社員にするかしておくべき。
責任とるのはこいつらじゃなくてここの責任者と市。
どう考えてもバイトに対する教育が足りん。
- 79 :ぶた:2006/08/02(水) 17:44:57 ID:T/5utUua0 ?2BP(10)
- 馬鹿かこいつ
- 80 :オートマ限定:2006/08/02(水) 17:45:02 ID:o30tbUsy0
- フタを管理人に届けたガキは
おそらく自分で遊んでて壊しちゃったはずだから
今頃ガクブルしてるだろうな…
- 81 :番組の途中でしたが名無しです:2006/08/02(水) 17:45:24 ID:JgWIOvMi0
- またゆとりか・・
- 82 :陸奥:2006/08/02(水) 17:45:36 ID:o0aZsX550
- プールここ数年行ってねぇな
- 83 :影武者:2006/08/02(水) 17:45:46 ID:TvRnMOdP0 ?2BP(6)
- 人命に関わる仕事を高校生にやらせてんのがそもそも間違い
- 84 :さゆり:2006/08/02(水) 17:45:48 ID:WneXZyFZ0
- >>50
御免よ
君みたいな馬鹿には分かりづらい書き方だったね
現状プールでの監視業務のアルバイトをやってる人間なんて人間の命を預かる仕事としの意識を
持ってやってる人間なんてほぼ皆無だって事だよ
自分の仕事がどういった性質のものか理解せず
女の水着見れてプールに只で入れて楽なバイト、こんな意識でやってる人間ばかりだから
現実にこういった事故が起きる
「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示を受けているにも関わらず何もしなかったのだから分かるだろう?
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:46:04 ID:dne8ZB/l0 ?2BP(334)
-
「吸い込まれたー!」
_
__ ,〃
. , . :´: : : : : : :`: . 、
/. : : : : : : : : : : ;、: : ヽ. _,、 -‐┐
,'.: : : :./ !: :/!_/ l∧:} ! r ' ´ ___!
i. : : : ;.!: :V , =` ー'} '/  ̄ ̄
l : : : :{ |: : |, 、//〉,´`!/ , ァ __
l : : : : `', : :`! '/.''/ ァ ! !'/ノ_ └- 、_  ̄!
,: : : : : : .ヘ : : l l´イ、 ' /  ̄
. /. : : : : : : : :l>‐ヘ /( ` / /`` ‐、_
/ : : : : : : : : ,' l V } 〈 `ヽ、_ 7
. /. : : ::: : : : : / l ',| ', \/
/ : : :::::: : : : :∧ 、 ! ' ,
. ,' : : ::::::::: : :: : i '、 \ ` ', ,
': : :::::::::::: : :::: :l `ーヘ } i
i ; : ::::::::::::: :::::: :.', \ /` ー'
. | i: ::::::::::::::::::::::::: :ヘ | ~
. リ| ::::::::::::::::::::::::::::::::::、 !
、:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ l
. \ト、:::::::::::、:::::::::::| l
Vヘ::::ハ:::::::ノ ',
- 86 :空気嫁:2006/08/02(水) 17:46:09 ID:fIDT8OU4O
- またマズゴミの異常なまでの責任者きが始まったな。
まぁ、市や会社の責任も重いが
- 87 :平成生まれ:2006/08/02(水) 17:46:26 ID:EM6Eg9gs0
- これが昔2チャンネルで話題になった、恐怖の蓋ですか?
- 88 :みだらな行為:2006/08/02(水) 17:47:44 ID:bpqxOtwU0 ?PLT(11446)
- >>84
そういうことだな。
人の命を預かる仕事がバイトって程度じゃそんなもんだろ。
市やここの責任者も教育してないだろうからな。
- 89 :オゾン層:2006/08/02(水) 17:47:57 ID:VDeW9SXp0
- 吸水口のとこに女2人立ってたのかよ。
吸い込まれた、じゃねえよ全然仕事してねえじゃねえか。
絶対こいつらブロック崩しの一面クリアーできねえわ。
- 90 :どれどれ:2006/08/02(水) 17:47:58 ID:JgWIOvMi0
- >>84
それはいいすぎだとおもう
大多数はそうなんだろうけど
ライフセーバー目指してる人もいるんじゃない?
そういう人に対しては失礼ですよ
- 91 :マジレス怪人:2006/08/02(水) 17:48:06 ID:A25GF3jF0
- 日本で一番の美少女が決定!
でも中国人
http://bishouzyo.yahoo.co.jp/index.html
- 92 :真の実力者:2006/08/02(水) 17:48:54 ID:9cM1lNPuO
- ちゃんと見張ってたって流れあるんだからすぐ吸い込まれちまうだろうに
悪くないとは言わんが何でこのバイトのせいにするかな
- 93 :マジレス怪人:2006/08/02(水) 17:49:09 ID:eh68k9fa0
- /:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'" < 見ろ、人がゴミのように吸い込まれた!!!
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
:::::::::::::::::: i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
- 94 :私女だけど・・・:2006/08/02(水) 17:49:30 ID:bgpLglcZ0
- 結局は現場責任者がすぐにポンプを止めなかったからだろうけど、現場離れて1〜2分らしいから
すぐに止めに行っても吸い込まれてたかもな。遊泳中止にして水から上げさせなきゃどのみち・・・
近寄らせるなと指示された女性監視員2人が中に入って指示通りやっても事態がわからずはしゃぐ子供らを
抑えられるかどうかはわからんし、一緒になって吸い込まれ抜けられなくなって入り口で溺れるかも。
でもこんなバイトの監視員ばかりなら普通におぼれた事故でも人工呼吸さえ出来ずにおろおろしてそうだな。
こういう仕事は有資格者のみにしろ。
- 95 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 17:49:36 ID:6owCYzwfO
- DQN
- 96 :ぞぬ:2006/08/02(水) 17:49:35 ID:QI6VsELS0 ?BRZ(3000)
- セガかどっかのアトラクションでデブが死んだときもバイトのせいにしてたな
- 97 :派遣社員:2006/08/02(水) 17:49:51 ID:KIDgiI9a0
- 役に立たねぇバイトだなぁ
どうせ雑談でもしてて気付かなかったんだろ
幼女が中に入ってからじゃおせぇんだよ
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:50:20 ID:gI7O7cbc0
- 死んだガキも周り見てなかったんだろ
- 99 :少年A:2006/08/02(水) 17:50:27 ID:O+r+19+O0
- >流水プールで泳いでいた男児がプール内に落ちていたふたを発見し、
大井プールサイドは最初(7月31日時点)、この男児に全ての責任を押し付けようとしたんだよな。
「勝手に取れる事は有り得ない」「外そうとすれば子供の力でも可能」
「事故直前に人為的に取られた形跡があった」とか、なんとか『この男児がふざけて外してしまった』って流れに持って行こうとしてた。
ところが翌日に警察の捜査が入って
「吸水口の構造上、客が蓋を引き剥がすのは無理」
「プール開き前に外れかかっていたが、正規の補修を行わず針金で止めただけだった」とか色んな事実が判明。
100%プール側の過失だと明らかに。恐ろしい・・・
- 100 :中田有紀様の奴隷:2006/08/02(水) 17:50:51 ID:I7IemqOGO
- 監視員にとっては
地獄の蓋だったな
- 101 :殺伐派:2006/08/02(水) 17:51:08 ID:yV0mdMMS0
- 吸い込む前にポンプ止めろよ
- 102 :なるほど。:2006/08/02(水) 17:51:18 ID:zDk6Hgj+0
- 市民プールの吸引力は世界一ィィィィィィォ!!
- 103 :ベンジャミン:2006/08/02(水) 17:51:19 ID:UAgcRaoK0 ?2BP(777)
- >4人のうち現場責任者だけがふたを見て吸水口のふたと気づき、
これもどうかと思うなぁ
- 104 :ゲームセンター名無し:2006/08/02(水) 17:51:42 ID:bs7Tp8jX0 ?2BP(112)
- >>84
プール監視員は人の命に関わる仕事だから
ちゃらちゃらやってんじゃねーよ
って事か
頭のいいお前のお陰でわかったぜ、サンクス
- 105 :負け犬:2006/08/02(水) 17:51:54 ID:kXLiB8Uz0
- >「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
この指示がまともな日本語なら対応が変わっていたかもな
- 106 :ヘタレ:2006/08/02(水) 17:52:06 ID:cFgEa/YZ0 ?BRZ(1035)
- >>99
もし本当に子供の力で外れるもんだったら、それはそれで問題だろうになw
- 107 :ヒトモドキ:2006/08/02(水) 17:52:12 ID:ZfIJHpLt0
- ふたの息づかいを感じていれば・・・
- 108 :抜いたら負けかなと思っている:2006/08/02(水) 17:52:18 ID:lTk4E1Fu0
- 死亡原因が脳幹損傷って・・・・脳みそあぼんか
- 109 :影武者:2006/08/02(水) 17:52:22 ID:TvRnMOdP0 ?2BP(6)
- どうやって見張ってたんだ?
普通なら吸水口隠す感じで立ち塞ぐと思うが
- 110 :オートマ限定:2006/08/02(水) 17:52:58 ID:o30tbUsy0
- >>99
俺はガキがやったと思うよ
俺が小学生だったら
針金なんかで止めてあったら間違いなく外すw
- 111 :原告:2006/08/02(水) 17:53:26 ID:ld5Q682L0
- これさ、小手指市民がふじみ野市のプールに来て起きた事故だから
ふじみ野市民の税金から小手指市民に賠償されることになるの?
- 112 :ダツダム宣言:2006/08/02(水) 17:53:27 ID:DJasau/y0
- >>109
「こないでえ〜あぶないからきちゃだめ〜だめええ」
- 113 :ぞぬ:2006/08/02(水) 17:53:39 ID:QI6VsELS0 ?BRZ(3000)
- 子どもはせいぜい底に落ちてる白い塊を拾うくらいしかしないよ
- 114 :足軽:2006/08/02(水) 17:54:03 ID:uqJ+qC/z0
- 「やだぁ、日に焼けちゃうよー」
「あんまり濡れないようにしようっと」
とか言いながらぼーっとつったってたんだろ?
人殺しの糞女共め
- 115 :イケメン:2006/08/02(水) 17:54:09 ID:IsuguXjj0
- >>110
いや針金でとめただけでおk
とか判断した時点で間違いなような
- 116 :なるほど。:2006/08/02(水) 17:54:18 ID:zDk6Hgj+0
- こどもは女の子の尻を潜水で追いかけます。
- 117 :韓国:2006/08/02(水) 17:54:48 ID:vN9OGDZ10
- >>99
最悪だな
監視員ててっきりレスキューの資格持ってる人間にしか
出来ないバイトだと思ってたが、全員何の知識もないバイトだったのに驚いた
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:55:17 ID:4rtFm4X20
- 蓋外した子供
俺はなんてことを・・・・
彼は子供なりに彼女を殺してしまった責任を感じていた
親にも相談したが仕方が無い、管理側の過失だったのよの一点張り
しかし彼の罪悪感はそんな気休めを聞いた時点で拭えない
具合が悪い
彼はあの日からまだご飯を食べていない
今は腹さえ空かないんだ
彼は家にいてもどうにもならないので外に散歩に出た
トボトボ歩く
20分くらい歩いただろうか
例の事件の現場が見えてきた
事件当時の人の多さが嘘のようにそこに人はいなかった
ただそこには進入禁止の張り紙と人の侵入を遮断するビニール製のロープが存在するだけだった
彼は気付くとロープをくぐり内部に侵入していた・・・・
そして彼女の死亡現場についた
ごめんなさい・・・
かれは血が付着した吸水口をみて無意識に力なく呟いた
そして彼は
- 119 :極上生徒会:2006/08/02(水) 17:55:20 ID:lrb5GiTA0
- 7歳女児 「急にフタが外れたので」
- 120 :韓国:2006/08/02(水) 17:55:28 ID:uS1TxwJQ0
- 格子状のふただから、流れに逆らって掴む奴とか居るだろうな。
- 121 :はなげ:2006/08/02(水) 17:55:29 ID:XSyJBPM70
- お前らが蓋をはずして吸水口オナニーなんかするからこんなことに・・・
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:55:41 ID:MMcRhS7q0
- 吸い込まれたんならしょうがないな( ´∀`)
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:55:55 ID:9oCWtIVH0 ?2BP(145)
- 救助する知識はあったけど
吸い込まれるなんてマニュアルになくて
分からなかっただけかもしれない
- 124 :どれどれ:2006/08/02(水) 17:56:21 ID:JgWIOvMi0
- >>110
いやいや考え方によっては
外した場合、一番危険なところにいるのはその本人ってことになるよ
それでもうまく外したならそいつは生存競争に残るだけの智力をもってることになるな
- 125 :忍者:2006/08/02(水) 17:56:29 ID:lr66+u8V0
- 吸い込まれたー!
- 126 :みだらな行為:2006/08/02(水) 17:56:42 ID:bpqxOtwU0 ?PLT(11446)
- ガキがぶっ壊したにせよ、プールの関係者以外に責任は無いよ。
直しておくか立ち入り禁止にするくらいするのが当然だし、
もしずーっと応急処置したままでプールを運営してたなら、
危険を知りながら放置していたことになるしな。
だから客の誰が外そうが、責任は市かプールの責任者もしくは設計者ってところか。
- 127 :なるほど。:2006/08/02(水) 17:56:46 ID:zDk6Hgj+0
- >>121
すいませんでした。
- 128 :なにこのクソ掲示板:2006/08/02(水) 17:56:49 ID:bmCfuNCaO
- 急にフタが来たので・・・
- 129 :少年A:2006/08/02(水) 17:56:56 ID:O+r+19+O0
- >>117
俺が通ってる大学の友達(19歳)もプールで監視員のバイトしてるよ
去年も働いてたらしいけど初日と終日の掃除以外は楽すぎるくらい楽なバイトなんだとさ
ロリコン防止か、基本的に女優先でオタクっぽい奴は採らないらしいけど(海の家と一緒か)
- 130 :平成生まれ:2006/08/02(水) 17:57:01 ID:q1t2W3p+0
- >>117
レスキューって消防官だろw
- 131 :ネッピー:2006/08/02(水) 17:57:23 ID:LiI+xUzu0
- 流れるプールなら頭から吸い込まれるのはおかしいんだよな。
もし何にも気づかず吸われるなら下半身からじゃないのか?
TVで、10年前に排水口に吸い込まれて事故死した女児の
父親にインタビューしてたんだが、その子は普通のプールで
下半身が吸い込まれたのだそうな。
ここまでの情報を元にすると
監視員が立っている
↓
視線の先に何かあるらしい⇒ + 激しく好奇心 +
↓
女児潜って覗く
↓
吸水口「吸ったどー!」
↓
女性監視員「吸い込まれたー」
のような流れだったと予想。
- 132 :マジレス怪人:2006/08/02(水) 17:57:23 ID:A25GF3jF0 ?BRZ(1001)
- 日本で一番の美少女が決定!
でも在日w
http://bishouzyo.yahoo.co.jp/index.html
- 133 :みちのく:2006/08/02(水) 17:57:44 ID:/Lj3gHat0
- ってか吸水口に吸い込まれてどうやって脳幹損傷するんだ
- 134 :闇献金疑惑:2006/08/02(水) 17:57:54 ID:z0/dPN9a0
- 排出口からやっぱいろんなの出てきたんかな?
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:58:01 ID:lrb5GiTA0
- 戸丸瑛梨香は自殺だろ
慰謝料ふんだくれる形で最後の親孝行をしたかったんだよ
- 136 :イケメン:2006/08/02(水) 17:58:11 ID:IsuguXjj0
- >>121
想像してちょっとワラタ
- 137 :中国:2006/08/02(水) 17:58:39 ID:lqhF/Iub0
- >>118
ワッフルワッフル
- 138 :織田信長:2006/08/02(水) 17:59:14 ID:9cM1lNPuO
- >>109
それ監視員も吸い込まれそうで怖い
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:59:38 ID:+FMAp64x0
- 「吸い込まれたー」
「どうだいこの吸収力、今までの掃除機の1.3倍なんだ」
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 17:59:46 ID:9oCWtIVH0 ?2BP(145)
- そんなに吸い込み強くないだろ
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:00:03 ID:lrb5GiTA0
- 女性監視員 「急に女児が吸い込まれたので」
- 142 :キレる若者:2006/08/02(水) 18:00:17 ID:wz38o2Ey0
- ゆとり世代の高校生バイトなんかに監視させてたのがバカ。
ふつうに考えれば排水溝の危険は分かるはず。
池沼杉
- 143 :オホーツク:2006/08/02(水) 18:00:28 ID:/Lj3gHat0
- 吸い過ぎてすいません
- 144 :どれ:2006/08/02(水) 18:01:11 ID:bmCfuNCaO
- 吸い込まれた場面を目撃したのか。。。キツいな。
吸い込まれた後ドーンって音を聞いた瞬間ってどんな気持ちだったんだろ。俺なら発狂しちまうかも
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:01:18 ID:JTAI/KCV0
- NFW
- 146 :免停120日:2006/08/02(水) 18:01:19 ID:o30tbUsy0
- >>118
10年後くらい経過して本人も忘れかけた頃に
「よくもまぁ知らぬ顔して生きてられるもんだなぁ」
とコート姿の男に話しかけられる話を想像した
- 147 :執行猶予4年:2006/08/02(水) 18:01:19 ID:Gt9ce/J+0
- もっと奥探せば、他の人の骨が出てくるんじゃね?
- 148 :生まれてきてすいません:2006/08/02(水) 18:01:52 ID:UJarsPqf0
- >>131
泳げるから調子のっちゃんだろなあ
死んだ事に関しては自業自得だな
親はもちろん訴え起こして慰謝料貰うべきだけど
- 149 :>>1の母です:2006/08/02(水) 18:02:00 ID:6TpcPp1X0
- 人
(__)
\(__)/
( ・∀・ )
,i' ̄ ̄`l
[l ─┌]
i、 'ー' l
/⌒┬┼┼⌒ヽ
//:::|┼r──t`l | l(^)
//|:::|┼||川 ∧__∧//
| | |:::|┼||l|ll(;´Д`) ←瑛梨香ちゃん
| | |:::|┼||l|ll/ ⊃つ 。゚.:
ヽ(´つ (  ̄ ̄ ̄)
- 150 :忍者:2006/08/02(水) 18:02:12 ID:uqJ+qC/z0
- >>133
曲がり角で頭を重いっきり打ったんだろう
頭から吸い込まれたそうだから
2回ほど曲がり角があった上に吸い込む早さで凄い勢いで頭を打ったはず。
- 151 :かつお:2006/08/02(水) 18:02:14 ID:lFZkCgXL0
- >>117
世間知らずが
市営プールの監視員なんてどこも夏休み暇な高校生のバイトがほとんどだよ
そんなことも知らんのか
いっぺん近くの市営プールに足を運べや
- 152 :また大阪か:2006/08/02(水) 18:02:26 ID:vUggrDgs0
-
吸い込まれたー!
っておまえ…「見てろ」って指示されて本当に「見てた」だけかよwww
母親に「そろそろお風呂見て来て」って言われて
「お風呂あったよ」と答えたあさりちゃんの漫画を思い出した。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:02:54 ID:9M8ePjmD0
- なんだよ、これじゃあ殺人といっしょじゃん・・・・・・・
- 154 :少女B:2006/08/02(水) 18:03:17 ID:O+r+19+O0
- >母親に「そろそろお風呂見て来て」って言われて
>「お風呂あったよ」と答えたあさりちゃんの漫画を思い出した。
ワロスwwwwwwww
- 155 :ぱんつ:2006/08/02(水) 18:04:13 ID:anKhPbx/0
- >>151
しかも当然みんな短期だしな
- 156 :急にボールがきたので...:2006/08/02(水) 18:04:38 ID:YXT40J4I0
- ふたがわからなかったことより、
現場責任者の「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」って指示が一番いけないように思う。
- 157 :猫娘:2006/08/02(水) 18:05:02 ID:UAgcRaoK0 ?2BP(777)
- プールの監視員のバイトなんてマジいい加減
俺がプールサイドからブレーンバスター決めたとき
何も言われなかった
- 158 :執行猶予4年:2006/08/02(水) 18:05:16 ID:Gt9ce/J+0
- ズラとかは詰まってなかったのか?
- 159 :不純:2006/08/02(水) 18:05:16 ID:+N8YqYCX0
- 最初にポンプ止めろよ
- 160 :オホーツク:2006/08/02(水) 18:05:42 ID:/Lj3gHat0
- >>150
あーなるほど
俺ウォータースライダーみたいなの想像してたわ
よく考えたらそんな楽しい曲がり方してるワケないな
- 161 :ハロワ池:2006/08/02(水) 18:06:59 ID:mXpC18iC0
- 六本木キルビルと同じ
あんとき被害者・親たたきがあったけど(なんでもある2ちゃんだからいいけどさ)
普通に過ごしてて死ぬようなことは公共の場であっちゃいかんよ
公園ベンチ枯れ木死とは次元が違う。もっと言えば歩道橋圧死ともちと違う
親たたき・子たたき連中はまとめて吸い込まれて粉砕されて死ね
- 162 :たまよ:2006/08/02(水) 18:07:17 ID:YHdDnLir0
- 針金で止めてる時点でアウトだし、排水口の蓋だと分かった時点でポンプ止めないとダメ。
近寄らせるなって言っても、もしこの監視員がプールに入って排水口に吸い込まれて事故ったら
結局アウトでしょ?
なんとか監視員にも責任なすり付けようと必死だなwwww
- 163 :無罪:2006/08/02(水) 18:07:24 ID:IDyHMckV0
- 女性監視員2人に吸水口近くに立って「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
女性監視員は目の前で瑛梨香ちゃんが吸い込まれるのを目撃し、「吸い込まれたー」と大声を出した。
>吸水口近くに立って
これってプールに入ってないんじゃないの?
吸水口近くで注意を呼びかけてただけって事だよね。
プールに入ってりゃ防げたのにね。
- 164 :ぱんつ:2006/08/02(水) 18:07:25 ID:anKhPbx/0
- vip丸見えだwwwwwwwwwww
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:07:36 ID:9oCWtIVH0 ?2BP(145)
- こういう進化の妨げみたいな手術は
倫理的に問題ないのかね
- 166 :忍者:2006/08/02(水) 18:07:55 ID:uqJ+qC/z0
- 俺の家の近くの市営プールはおっさんが監視員やってたな
プールサイド走ったり飛び込むガキには怒鳴るし
客をプールから上がらせて定期的にラジオ体操やんだけどなかなかプールから
上がらない客にも「あがって!早くあがって!」とマイクでいつも怒鳴ってる…
バイトはやっぱ駄目だ
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:08:01 ID:104iYCyt0
- 女のアルバイトに任せたのが最大の失敗。
- 168 :少女B:2006/08/02(水) 18:08:43 ID:O+r+19+O0
- >>162
な。
今度は学生バイトに責任を押し付けようとしてる
- 169 :かつお:2006/08/02(水) 18:09:05 ID:lFZkCgXL0
- つーかお前ら事故の内容を知ってるからこそ「排水口の危険性」を知ってるわけで、
夏休みだけの短期アルバイトの高校生がまさか排水口に子供が吸い込まれるなんて思えないだろ。
排水口の構造を熟知してるわけでもないし。
上から言われたとおり、プールサイドで「近づかないで下さーい」ってちゃんと指示どおり動いていただろう。
この場合悪いのは現場責任者だろ。
責任者が「プールに入って吸水口の前で人が近づかないように立ってて」とか
もっと詳しく指示していればバイト監視員もその通りに動いた。
バイト監視員を役立たずとか非難するのはお門違いってやつだ。
- 170 :事務総長:2006/08/02(水) 18:10:18 ID:txMk4Lfs0
- ID:A25GF3jF0
スレ違いを延々と書き込むなウゼーな
- 171 :超級セクシーボーイ:2006/08/02(水) 18:12:12 ID:+LhNZmLp0
- 俺のちんこも、吸って欲しかった・・・
- 172 :急にボールがきたので...:2006/08/02(水) 18:12:15 ID:YXT40J4I0
- >162
そんな感じだろうね。責任者の判断がまず間違ってる。
そもそも高校生の経験の浅いバイトを使うって時点で、
責任者はリスクを背負ってるわけだから、それをフォローするだけの指示をしないと。
ましてや命に関わることなわけだし。
言われたことしかやらないんだろうからさバイトなんか。
- 173 :草刈り機:2006/08/02(水) 18:12:45 ID:E0S9eQYIO
- 女監視員「竜の巣だー!!」
- 174 :生まれてきてすいません:2006/08/02(水) 18:12:46 ID:jhTmFPm10
- >>117
日本にどれだけのプールと海水浴場があって、
レスキューの資格を持った人間がいると思ってるんだ?
まあ、どっちも悪いわな。教育も足りていないし、バイトの自覚も足りなさ過ぎる。
「バイトだから」なんて言ってる時点でアホ。
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:13:07 ID:BmZX4JES0
- あんな狭いパイプに凄い勢いで吸い込まれりゃ全身の骨が
グシャグシャだろう・・・
- 176 :オナニー屋:2006/08/02(水) 18:13:28 ID:ZLhkqo9w0 ?2BP(10)
- まさか牛乳のふたと間違えるなんてこともなかろう
どう見ても排水口のふたにしか見えぬが
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:14:00 ID:ysWk9sUS0
- 女性監視員「おぼえてますか?俺です、あの美容師のw」
- 178 :マジレス怪人:2006/08/02(水) 18:14:17 ID:yon6Sk610
- >>169
高校生の監視員?
ホント?
監視なんて無理だろ絶対
- 179 :少女B:2006/08/02(水) 18:14:59 ID:O+r+19+O0
- ふじみ側としてはもうプールの存続しか頭に無いからな。
市営でも流水プールとかある規模ならば結構な財源だし、初期投資も下手な自然公園より数倍デカい。
「男児が外したのが原因」ってフカシが見破られたんで
「バイト監視員の不手際」に持って行こうとしてるんだろ
- 180 :ばいきん:2006/08/02(水) 18:15:13 ID:VeM25C2Q0
- 今回の事故は、
責任者が針金で留めるという馬鹿らしい対応が最大の原因だけど、
監視員も、それに対して疑問を持ったり指摘しなくちゃいけないケース。
危機管理があったらそれぐらい普通はするわな。
どうせ事故なんて起きないとか、
責任者に任せておけばいいとか思ってるからこういう結果に繋がるんだよ。
- 181 :馴れ合い派:2006/08/02(水) 18:15:25 ID:PsoXJ+x+0
- バイトの監視員が責任負わされるならもっと時給あげなきゃいかんね
- 182 :たまよ:2006/08/02(水) 18:15:35 ID:YHdDnLir0
- >>169
>「プールに入って吸水口の前で人が近づかないように立ってて」
これもダメだろ。
足を吸い込まれて溺れたり、髪が吸い込まれて溺れる可能性も十二分にあるんだから。
- 183 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 18:15:42 ID:bpqxOtwU0 ?PLT(11446)
- >>178
殆ど高校生や大学生の監視員だよ。
その中に1人だけ社員や責任者がいる程度だ。
- 184 :事務総長:2006/08/02(水) 18:15:58 ID:txMk4Lfs0
- 責任者どうしようもないね
正常な判断が出来ていない。
こいつまた針金で留めてプール開放させるつもりでいたんだろ。
監視員に出した指示についても、まるで危機管理能力が欠如しているとしか思えん。
アルバイト雇ってる時点でもうどうしようもないけど。
- 185 :長門:2006/08/02(水) 18:16:01 ID:baPKgEs50
- 吸水口に人が飲まれないように、吸水口の穴自体に二重の柵を施してるんだけどね
だいぶ古いんだろうな、このプール
昔は毎夏、吸水口の事故で何処かの子供が死んでたしね
とにかく色んな悪い要素が重なってしまった
- 186 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 18:16:44 ID:bpqxOtwU0 ?PLT(11446)
- >>181
同等の責任があると判断するなら、役人として採用してなきゃ話にならんよ。
- 187 :天然記念物:2006/08/02(水) 18:16:50 ID:upaximIl0
- >>134
血は排水口から出てきたって・・・
テレビでインタビューに答えてたオバサンが言ってたわ
- 188 :マジレス怪人:2006/08/02(水) 18:17:04 ID:yon6Sk610
- >>183
そしたらプール側から開かないようにするとかしないとねぇ
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:17:43 ID:xfMUSzdj0
- この蓋ってだれかがとったんだろ?
取ったやつは一生物のトラウマだな
- 190 :生まれてきてすいません:2006/08/02(水) 18:18:02 ID:jhTmFPm10
- >>185
普通に考えりゃそうだよな。
なんで2重にしてないのかが不思議すぎる。
1重に比べて強力なポンプとかが必要になるのかも知れないけど。
- 191 :少女B:2006/08/02(水) 18:18:31 ID:O+r+19+O0
- アルバイト板の監視員スレ。
連中のモラル&モチベーションはスレタイから察しろ。
【今日も】プールの監視員【楽だったお♪】 (前スレ)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1153487890/
【ただ】プールの監視員【見てるだけ♪】(現行スレ)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1154356485/
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:21:27 ID:1yk02i3n0 ?2BP(382)
- ちなみに排水溝と聞いても
5センチほどの穴しか創造できないんだが
どれくらいの穴なんだ?吸い込まれたのは
公開されてない?
- 193 :宮元武蔵:2006/08/02(水) 18:21:27 ID:svAmS8Jf0
- 監視員は悪くないよ、基本的責務は果たした
それ以上は、能力以上のことだし役目違い
目に見えてる悪ふざの注意や、おぼれてる人の救助はできる
その指導は、ちゃんとされてる、ただそれだけ
考えて行動することはできない
- 194 :あぶりトロサーモン:2006/08/02(水) 18:21:29 ID:pd6C5yGu0
- 最近のプールは海より危ないんだね
- 195 :陪審員:2006/08/02(水) 18:23:27 ID:ld5Q682L0
- 関連スレ
【流水プール】「吸水口の前で、プールから出るため反動をつけようと潜って吸い込まれた」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154508924/
- 196 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 18:23:35 ID:bpqxOtwU0 ?PLT(11446)
- >>192
30CMだ
- 197 :きみ:2006/08/02(水) 18:23:35 ID:WneXZyFZ0
- >>184
どうせ責任者も元々上からそういう指示を受けてたんだろ
針金じゃ危ないと分かってても自分のポケットマネーで排水溝の蓋補強しようなんて思わないだろうしな
このプール場自体が危機意識薄いんだろうね
もっとも同じようなプール場は全国に多数あるだろうけどな
- 198 :かつお:2006/08/02(水) 18:25:46 ID:lFZkCgXL0
- >>180
お前バイト経験無いだろ
バイト如きが責任者に意見したり独自の判断で勝手に動いたらどうなるかってのをまるで分かってない。
そもそもバイトが蓋の危険性に気づいて意見する前に、
責任者が先に気づいて対応するのが普通だろうが。
つまり、プール開きする前に蓋のネジをちゃんと修理して締めるとかだ。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:25:53 ID:1yk02i3n0 ?2BP(382)
- 30センチじゃ吸い込まれない気が・・・
もし吸い込まれたんだとしたら・・・想像したくないな
- 200 :きみ:2006/08/02(水) 18:27:29 ID:WneXZyFZ0
- >>193
>考えて行動することはできない
その一言に全てが集約されてるなw
- 201 :ワケワカラン:2006/08/02(水) 18:28:49 ID:qhnzTi3T0
- 即死だったらしい。やっぱポンプに巻き込まれてズタズタ状態か・・・?
溺死でもそれはそれで嫌な気分だけど
- 202 :急にボールがきたので...:2006/08/02(水) 18:29:16 ID:YXT40J4I0
- >199
や、実際に映像でみるとかなり大きい。
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:29:17 ID:eklPLUl10
- >>192
半年ROMってろ
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:29:36 ID:uW6GM9Zu0
- 毎日点検してなかって事だな
そろそろ監視員の名前と顔が出てきてもいいはずなんだが
- 205 :かつお:2006/08/02(水) 18:31:00 ID:lFZkCgXL0
- >>204
監視員じゃなくてプールの現場責任者だろ。
- 206 :織田信長:2006/08/02(水) 18:32:48 ID:5XCeqdWG0
- >>187
マジですか?
やっぱりプロペラ天国だったんですか?
- 207 :早速飽きた:2006/08/02(水) 18:32:56 ID:IguJIpcf0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 現場責任者実名!現場責任者実名!
⊂彡
- 208 :船長:2006/08/02(水) 18:33:05 ID:RLO8Qb86O
- >>180
針金の他に方法なんとそうはないと思うけどな
まさかバイトの口から閉鎖してはどうかなんて言えんしな
- 209 :忍者:2006/08/02(水) 18:33:47 ID:X22hZxRZ0 ?2BP(16)
- あたふたするわけだ・・・
- 210 :かば:2006/08/02(水) 18:35:56 ID:0QzPm0Zr0
- もしかして噴出孔と間違えたのかもな。
子供の頃は流れるプールの噴出孔にわざと近づいて
一気に押し流されるのを楽しんだものだ。
そして泳ぎに慣れたものなら潜ってどうなってるのか見ようと
するはずだ。(水面上からは良く見えないから)
- 211 :原告:2006/08/02(水) 18:35:56 ID:x1zV570x0
- >>192
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000001-maip-soci.view-000
- 212 :急にボールがきたので...:2006/08/02(水) 18:36:45 ID:YXT40J4I0
- >204
監視員はアルバイト、まあ言っちゃ悪いが>193の言う通り。
それを使うのが現場責任者、それを社員にしてる管理会社が責められるべきなんじゃないかな。
まあ委託してるわけだから、自治体にも勿論責任はあるだろうけど、
ちょっとあまりにも管理会社&現場責任者の判断がひどすぎるな。
- 213 :バールのようなもの:2006/08/02(水) 18:38:29 ID:1pyjyKpaO
- 監視員が高校生なんて
市民プールなんてどこもそんなようなもんだろ
- 214 :工作員:2006/08/02(水) 18:38:46 ID:mjG/MHDx0
- ポンプから一番最初に出てきたのは水着だってさ
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:39:06 ID:uW6GM9Zu0
- ああ、監視員は毎朝開園前に蓋のチェックとかしてる係の人じゃないのか
すまない
- 216 :大佐:2006/08/02(水) 18:39:32 ID:8WCTHWB90
- 針金で留めてって…
水着引っ掛けたり怪我したらいかんからその時点でアウトだろ
- 217 :どっかんターボ:2006/08/02(水) 18:39:39 ID:DWBp29P40
- だいたい女ふたりで何もできんだろ。屈強な男子でないとな。
- 218 :少女B:2006/08/02(水) 18:40:04 ID:O+r+19+O0
- どっちに責任があるにしろ今回の一件で「監視員は居てももいなくても一緒」ということがバレてしまったのだが
- 219 :早速飽きた:2006/08/02(水) 18:40:11 ID:IguJIpcf0 ?2BP(541)
- >212
判断以前に日頃の管理運営がひどかったんだろ
針金で固定してokなんて怠慢にもほどがある
- 220 :かつお:2006/08/02(水) 18:41:58 ID:lFZkCgXL0
- 高校生バイト監視員を責めるやつって考える力無いんだろうな。
責任がどこにあるかすら分かってないみたい。
そもそもこの事故は責任者が針金補修なんかじゃなく、
ちゃんと修理してネジをしっかりと締めていればこんな事にはならなかった。
排水口の蓋が外れるという事自体おかしい。
そしてその責任はバイト監視員には無い。
現場責任者が針金補修なんかじゃなく適切な修理をしていれば防げた。
排水口も蓋さえしっかりしていれば危険性も低い。
- 221 :大物:2006/08/02(水) 18:42:28 ID:LvdQIx9i0
- 管理マニュアルも渡してなかったんだろ
マクドナルド見習え!
- 222 :オホーツク:2006/08/02(水) 18:43:17 ID:/Lj3gHat0
- やっぱ中ではスクリューが回転してたりしたのかな…
- 223 :少女B:2006/08/02(水) 18:43:43 ID:O+r+19+O0
- 今北産業用
lFZkCgXL0に
「バイトに責任がある」ってレスすると
面白いよ
- 224 :きみ:2006/08/02(水) 18:44:18 ID:WneXZyFZ0
- >>220
言ってる事は正論だがバイト監視員が何もしなかったのも事実だぞ
- 225 :ピリ提督 ◆TPV/8iT7mA :2006/08/02(水) 18:45:17 ID:KonY61pdO
- >>1読んだ。
責任転嫁か、DQNバイト大学生!
- 226 :人間失格:2006/08/02(水) 18:46:41 ID:fAzFM0Wd0
- 流水プールの監視員やったことあるけど、
おれは新入りだったから気負って歩いて見回りしてたけど、
みんな”座ってるだけ”だよ
ヒドイのは漫画読んでたりする
子供は吸水口で遊びたがるんだよな
可哀想に
- 227 :かつお:2006/08/02(水) 18:47:16 ID:lFZkCgXL0
- >>218
それは違う。
外れているのが排水口の蓋と気づき、針金とペンチ取りに行った現場責任者が
監視員に適切な指示を出していればまだ防げた事故。
つまり「プールの中に入って、排水口の前に立って人が近づいたら注意して」
と、責任者がこのたった一言を言っていれば今回の事故は起きなかったんだ。
ただ「排水口に人が近づかないように注意呼びかけて」とアバウトな指示を出した責任者が悪い。
バイト監視員が有能か無能かはそれを使う人次第だってことだ。
- 228 :馴れ合い派:2006/08/02(水) 18:47:26 ID:0LCo5gQAO
- 監視員は自責の念にかられたりするんだろうか
- 229 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 18:47:32 ID:J9Jru3qC0
- インタビュー:プール売店の女性
http://v.isp.2ch.net/up/313a19e477df.jpg
しばらくしてから出血がダーって流れました
- 230 :ピリ提督 ◆TPV/8iT7mA :2006/08/02(水) 18:49:32 ID:KonY61pdO
- 変換しくった、高校生だ
- 231 :少女B:2006/08/02(水) 18:51:37 ID:O+r+19+O0
- >>227
上の方のレスでもあるけど
母親に「そろそろお風呂見て来て」って言われて
「お風呂あったよ」と答えたあさりちゃんの漫画かよw
>つまり「プールの中に入って、排水口の前に立って人が近づいたら注意して」
>と、責任者がこのたった一言を言っていれば今回の事故は起きなかったんだ。
>ただ「排水口に人が近づかないように注意呼びかけて」とアバウトな指示を出した責任者が悪い。
小学生じゃあるまいし、なんで噛み砕いて説明する必要があるんだ
「人が近づかないように注意呼びかけて」で十分汲み取れるだろ
バイトだろうが「監視員」として雇われてるんだぞ
- 232 :感動した!!:2006/08/02(水) 18:52:01 ID:XEDHijEd0
- >女性監視員2人に吸水口近くに立って
>「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
これは本当かなぁ
口裏合わせてるンじゃないよね
- 233 :こっち見んな:2006/08/02(水) 18:52:07 ID:jKMs3pCI0
-
ミニゲームのパズルみたいなもんだよね。
- 234 :ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/02(水) 18:53:01 ID:rIUIgdEK0
- 常識と小学生並みの知恵があったら何の蓋か判るだろ
おまえらじゃあるまいし
- 235 :馴れ合い派:2006/08/02(水) 18:53:24 ID:X1NrmntdO
- 女児に直接注意して女児の体引っ張ったんだろ?
監視員悪くないじゃん
- 236 :ゆり:2006/08/02(水) 18:53:50 ID:V0jO351C0
- 目撃した親子「ポンプを止めると吸水口から血がダラーっと出てきた」
((((;゚Д゚))))
- 237 :夏厨:2006/08/02(水) 18:54:22 ID:iMMEZvJUO
- >>227
>>1
> 女性監視員2人に吸水口近くに立って
> 「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
- 238 :ピザ:2006/08/02(水) 18:54:51 ID:b5Yj55Iq0
-
* * *
* *
* Λ_Λ *
* ( ´D` ) *
* ママ バイバイ *
* *
* * *
- 239 :夏厨:2006/08/02(水) 18:56:00 ID:F4iPMNtX0
- >>4
不覚にも笑った
しっかし、バイトもちゃんと仕事してるジャン?ダレ?責めてる人は?
- 240 :少女B:2006/08/02(水) 18:56:15 ID:O+r+19+O0
- >>235
それはあくまでふじみプール側が最初の会見で行ったコメント
居合わせた母親は「監視員からは注意されてないし、そもそも吸水口付近に監視員なんていなかった」って言ってる
http://www.sankei.co.jp/news/060802/sha001.htm
どっちが合ってるか知らんけど
- 241 :г(0´W`0)ノねぇねぇ:2006/08/02(水) 18:56:40 ID:9GVGSVU50
- >>4
悔しいことにワロタ
- 242 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 18:57:10 ID:Cko1o5Jx0 ?2BP(0)
- こういう事件は笑えるよな。助かりもしないのに、ニュー速でも
助かってととか書き込まれていた。死亡のニュースが流れたときに、
やったぜと思った。まぁ世の中こういう事故はよくあることだし、
仕方ないじゃん。迷惑だからプールを開放してくださいw
- 243 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 18:57:20 ID:J9Jru3qC0 ?2BP(0)
- >>236
ポンプ止めれば当然逆流し、中で折れ曲がった首から・・・
そんなのを親が見ればパニクるわなぁ。
- 244 :ニュー速の癌:2006/08/02(水) 18:57:28 ID:wn9bd6M10 ?2BP(350)
- バーベキューの網と間違えたんだろ
よくあるよくある
- 245 :また大阪か:2006/08/02(水) 18:57:43 ID:MPFEXtGl0
- 女ってガチで使えねーな
- 246 :三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/08/02(水) 18:58:22 ID:tbFUQ/zl0 ?2BP(10)
- 女性監視員を優しくベッドで励ましてあげたい
- 247 :草刈り機:2006/08/02(水) 18:58:45 ID:bswSqXUu0
- 市営プールを、「何のための水たまりだか分からなかった」
- 248 :ベンジャミン:2006/08/02(水) 18:58:53 ID:im1E/2Ks0
- 設計に問題あるだろ、これ。(-人-)合掌
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:58:54 ID:lrb5GiTA0
- 女性監視員「また死亡事故っすか?w」
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 18:59:21 ID:kXIGGaGm0
- これはやっぱバイトに責任があるだろ。
なにやってんだよ。
- 251 :もう秋田:2006/08/02(水) 19:01:27 ID:GMVbboeW0
- よし、俺もちょっとプールに行って、フタの安全確認してくるか。
…決して幼女観察目的じゃないからな!本当だぞ!信じてくれよ!絶対だぞ!!
- 252 :じゅくじゅく水虫:2006/08/02(水) 19:01:38 ID:mxwPm7eu0
- 急に蓋が外れたので
- 253 :ネット弁慶:2006/08/02(水) 19:01:41 ID:TFqtT56U0
- >>4
優勝w
- 254 :急にボールがきたので...:2006/08/02(水) 19:01:50 ID:hvuDHO86O
- >>245
ただの肉便器に何を今更…
- 255 :デイトレーダー:2006/08/02(水) 19:01:58 ID:z0/dPN9a0
- 髪の毛とかも流れてきたんだろうなあ
- 256 :船長:2006/08/02(水) 19:02:44 ID:lFZkCgXL0
- >>231
だからそれも責任者が悪いだろ
言わなきゃ排水口の前で立つという事をしないかもしれないという予測をしてなかったんだろ。
実際ちゃんと指示していれば防げただろうし。
おまえの考えじゃ「噛み砕いて説明しなくてもバイトがプールに入って
排水口の前で人が近づかないようにしてくれるだろう」という甘い予測があるわけだろ?
責任者危機意識低すぎ。
バイトは基本的に無能。それを有能にするのが使う側。
- 257 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:03:20 ID:aJqPS4NO0
- 「たかがバイトごときにマジメにやってる香具師マジきめえええwwwwwwwww」
とぬかしてたν即民諸君は、
自分の子供が同じ目にあっても
一切文句垂れるなよw
それとも「金貰ってんだからバイトとはいえプロフェッショナルだ責任あるんだよマジメにやれ」という
考えの漏れが間違ってるっていうなら
ほれ、はやく指摘してやってくれwwww
言ってくれなきゃわからないじゃないか。
- 258 :感動した!!:2006/08/02(水) 19:03:49 ID:oy5mj8jm0
- バイトなんて単純労働の人数合わせ程度にしかならないことぐらい解らないのかな
まともな知識と経験と技術を持ち合わせる人間を使わなきゃ、
こんなことがいつ・どこで・どんなふうに起きたってなんの不思議な事でもない
- 259 :足軽:2006/08/02(水) 19:03:53 ID:DqDMZEf90
- 息も出来ず、真っ暗なパイプを
流れて行くなんてめちゃっくちゃ怖そー
- 260 :容疑を否認している:2006/08/02(水) 19:04:41 ID:bpqxOtwU0 ?PLT(11446)
- 余程バカじゃない限りは、この親だってバイトの責任にはしねーよ。
責任者と市、設計者に文句言うだろ
- 261 :執行猶予4年:2006/08/02(水) 19:04:42 ID:UCmbXneS0
- 女性監視員「親は子供放置っすか?w」
- 262 :不当判決!:2006/08/02(水) 19:06:03 ID:oosv/9rJ0
- 針金メーカーの責任
- 263 :オゾン層:2006/08/02(水) 19:06:05 ID:/d0TS8a70
- さて、明日は休みだから幼女のスジでも観察に行こうかな。
- 264 :どっかんターボ:2006/08/02(水) 19:07:37 ID:RSXCp2vB0
- 小坂憲次は、文部科学大臣という認識が甘い本当のばか!
今頃になってさ、プールの安全管理の通知出すとかさ
急に仕事するなよ。そんな仕事は夏前にやるべきことだろ!
死者が出てからでは遅いんだよ。だから総理にも怒られる。
長野の恥!日本の恥!教育のトップとしての資質を問う!
長野1区・小坂憲次文部科学大臣統一スレ
文部大臣【小坂】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141752292/l50
小坂憲次という人間↓
http://www.miyamoto-net.net/column/diary/1141725542.html
http://www.miyamoto-net.net/column/diary/1148741078
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 19:07:46 ID:ysWk9sUS0
- プールの混み具合によってはバイト一人が注意を呼びかけたところで
付近を泳ぐすべての人の動きを制止できるかどうかわからんと思うよ。
ガキの声や水の音で必ずしも静かな状況ではなかっただろうし。
ある意味不確定要素である「バイト」一人にそんな危険な状況を
任せてしまうよりは、放送でいったん全員をプールから出させたほうが
確実な対処だったかもしれないな。
それ以前に安全上の不確定要素に対処をしておくのが管理者の務めだけど
- 266 :携帯厨:2006/08/02(水) 19:07:48 ID:sGLeGKMa0
- 小学校の時、女監視員のケツとか乳触ってダッシュで逃げたりしてたな
- 267 :さくら:2006/08/02(水) 19:08:09 ID:b5Yj55Iq0
- 数年前の秋葉原ヤマギワ火災は、熟練バイトが上手く客を非難させて、被害者はなかったな。
- 268 :紙コップ:2006/08/02(水) 19:08:20 ID:7FwKQV/D0
- >>257
プロフェッショナルならもっと金とるよ。アルバイトの語源をググってから氏ね。
これは管理体制の問題だ。
- 269 :オワタ:2006/08/02(水) 19:08:28 ID:HwvFe7Cm0
- バイトはさっさとニートになれよ
- 270 :懲役10年:2006/08/02(水) 19:08:37 ID:O+r+19+O0
- >>256
よう無能
- 271 :VIPでやれ:2006/08/02(水) 19:09:12 ID:upaximIl0
- >>206
そこまではわからないけど。
パイプ通ったときに骨が折れたりして内臓傷つけたとかあったんかねぇ。
可哀想に。
あと
lFZkCgXL0
の意見はうなずけるものが多い
頑張れもっと頑張れ
- 272 :船長:2006/08/02(水) 19:09:55 ID:lFZkCgXL0
- >>257
たしかに
「金貰ってんだからバイトとはいえプロフェッショナルだ責任あるんだよマジメにやれ」
という考え自体は間違っていないんだがな。
お前は女の子が死亡した責任はバイトにある、バイトが悪いと思ってるだろ?
じゃあ何のために現場責任者がいると思ってる?
- 273 :さくら:2006/08/02(水) 19:10:16 ID:b5Yj55Iq0
- >>267
避難ね。 自己レス。
- 274 :闘魂:2006/08/02(水) 19:12:25 ID:rANrnMn9O
- バイトの責任にはならない
なすりつけようとしたらそれこそ世間から総たたきだろう
- 275 :懲役10年:2006/08/02(水) 19:12:53 ID:O+r+19+O0
- きんも〜☆事件の時は責任能力を問わずにバイトに追い込みかけたじゃん
- 276 :夜釣りですか?:2006/08/02(水) 19:12:57 ID:XEDHijEd0
- プロフェッショナルどうのこうのの問題じゃなく
見れば危険な事ぐらいわかりそうなもんだけど。
- 277 :船長:2006/08/02(水) 19:13:54 ID:lFZkCgXL0
- バイトであろうと金もらって仕事してるんだからプール事故の責任はそこにいたバイトにある。
こう思ってるやつはまずバイト経験ゼロ。
- 278 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:13:54 ID:Cko1o5Jx0 ?2BP(0)
- 責任なんてどうでもいいじゃない。ただの事故なんだし、
それよりもカキ氷でも食べようぜ
- 279 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:14:22 ID:aJqPS4NO0
- >>272
責任云々ではなく
ちゃんと仕事してれば
防げたかもしれないのでは?
と思っているんですけど、それもダメっすかねえ・・
- 280 :慈善家:2006/08/02(水) 19:14:33 ID:afJsglQ50
- どこを煽って叩いても結局責任は「ふじみ野市」にあるんですが
- 281 :容疑を否認している:2006/08/02(水) 19:15:01 ID:OPHZ2KRv0
- まあようはみんなしてずさんだったんだろ
あれが危険だって理解があれば一時的にでも流れを止めるかプールから出すはずだった
誰かが死ぬまで管理体制が治らないロシアンルーレット状態だったと
- 282 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:15:09 ID:Cko1o5Jx0 ?2BP(0)
- 何でも責任を追及するのは、ヤクザとチョンとマスゴミがすること
- 283 :闇献金疑惑:2006/08/02(水) 19:15:36 ID:OnQQhzfr0
- >>271
途中でパイプが7歳児よりも細くなってて、
7歳児がトコロテンみたいになったんじゃないの?
- 284 :マラカス:2006/08/02(水) 19:15:53 ID:uWtko8cI0
- 社員の責任者が悪い
- 285 :船長:2006/08/02(水) 19:17:10 ID:lFZkCgXL0
- >>276
事故が起こったから俺らはニュースとかで排水口の危険性を十分知ってるわけだ。
だが、事故が起こる前のその夏休み限定高校生バイト監視員が死亡事故に
至ほどの危険性を予測できたと思う?
- 286 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:17:50 ID:aJqPS4NO0
- ちゃんと声出して動いてなかったんだろこのバイトくんはw
- 287 :国土交通省:2006/08/02(水) 19:18:13 ID:rIUIgdEK0
- >>279
難しい問題だな ゆとり世代だし管理者からして働いてないし
マニュアルからして出鱈目だから
- 288 :らいでん:2006/08/02(水) 19:18:59 ID:/Lj3gHat0
- 強制でデグチホソナールに押し込まれた状態ってわけか
- 289 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:19:16 ID:Cko1o5Jx0 ?2BP(0)
- マスゴミは視聴率のために正義ヅラをして、責任の追及はとか
いって他人を追い込んでいっているだけ、司法に任せればいい。
マスゴミが裁判所の役割をしなくてもいい。
こういう事故は昔からこの時期には起きるもの。
- 290 :■■■■業務連絡■■■■:2006/08/02(水) 19:19:38 ID:W22YylKh0
- 吸いこまれたーじゃねえよ糞女
この女二人の責任じゃん
何の為に残ってたんだ???
- 291 :タイ:2006/08/02(水) 19:19:50 ID:MPFEXtGl0
- たしかにバイトに責任はないが
とっさの判断のできない頭の悪さは異常
何が「吸い込まれたー」だよ
- 292 :天然記念物:2006/08/02(水) 19:19:51 ID:9UNTb/f40
- >1
男性監視員と別の女性監視員、現場責任者の3人がプールに向かった。
この後の男性監視員の行動が怪しい。
- 293 :明日から無職:2006/08/02(水) 19:20:16 ID:cXy/7XQw0
- でもお前ら監視員にプロっぽい奴が雇われて
その人件費コストの増加分を入場料に上乗せされたら嫌だろ
つまりそういうことだ
- 294 :夜釣りですか?:2006/08/02(水) 19:20:35 ID:XEDHijEd0
- バイトは学生って報道があったの?
- 295 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 19:21:06 ID:49oFQRMQ0
- バイトには責任ないが、吸水口を周辺に監視する台があったなら注意するべきだった
最も会社の指導が悪かったのだが
- 296 :支配者Y:2006/08/02(水) 19:21:28 ID:Ld7PEmIt0
- >>293
強引です ><
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 19:21:59 ID:RKP7fcIq0 ?PLT(11113)
- (゚∀゚)<吸い込まれたー
- 298 :人工知能:2006/08/02(水) 19:22:37 ID:Gm2LMPWm0
- かしこがプール監視のバイトやるかよ
- 299 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:22:42 ID:wNbif3j30
- これは仕方ないな。
きっとポットの蓋か、きゅうすの蓋か、ひょっとしたらペットボトルの蓋だと思ったんだろう。
よく似てるじゃない。
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 19:23:11 ID:RKP7fcIq0 ?PLT(11113)
- てか、吸い込まれたのは一瞬かね
ちょっと動画で見てみたい
- 301 :懲役10年:2006/08/02(水) 19:23:13 ID:O+r+19+O0
- >>293
なんでコストの皺寄せが全額入場料に向かうんだよwwwwwwwwwwwww
- 302 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:24:16 ID:Cko1o5Jx0 ?2BP(0)
- こういう事故は昔からよくあること
笑って許そうぜ
- 303 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:24:28 ID:aJqPS4NO0
- 自分の子供がこんな目にあって許せるかどうかだな。
そのバイトが
「たかがバイトごときにマジメにやってる香具師マジきめえええwwwwwwwww」
「バイトなんだろwwwテキトーに手ぇ抜いてやってりゃいいんだよwwww」
と思っていて、実際に行動に実った結果そうなっても、だ。
まあお前ら人間できてそうだから心配いらねっかw
- 304 :無罪:2006/08/02(水) 19:24:34 ID:/Gu4C5GW0
- こんなのでも仕事できるんだな。自信付いた!
- 305 :おくさま戦隊:2006/08/02(水) 19:24:53 ID:R9VwLd2QO
- また流行語候補が・・・
\(^O^)/吸い込まれたー
- 306 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:25:49 ID:wNbif3j30
- これは仕方ないな。
きっと便器の蓋か、やかんの蓋か、ひょっとしたら弁当箱の蓋だと思ったんだろう。
よく似てるじゃない。
- 307 :こっち見んな:2006/08/02(水) 19:26:03 ID:o5M1tyo+0
-
だがちょっと待ってほしい。プールで死亡する確率は飛行機事故で死亡する確率より低い。
- 308 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:26:25 ID:Cko1o5Jx0 ?2BP(0)
- 交通事故にあったら、道路に全て柵をつけろとか言うのかな?
仕方ないじゃない。人間なのだから
- 309 :カルラ:2006/08/02(水) 19:26:57 ID:grbk61yYO
- 監視員は無罪にしてやろう
- 310 :オホーツク:2006/08/02(水) 19:27:01 ID:u5NTb9+i0
- __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、すぐ吸い込まれるん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
- 311 :感動した!!:2006/08/02(水) 19:27:38 ID:oy5mj8jm0
- >>289
報道は、まず事実を確認し、それを客観的かつ明確に伝えることであるべきなのに、
まず最初に押し付けたい思想があってからの報道だからね
>>293
本来あるべき費用をケチった結果
もともと格安のエレベーターを、一回で400万かかる維持費を100万以下にケチったら
人が死んだ
市価の半額近いマンションを買ったら、偽造マンションだった
- 312 :ひよっこ:2006/08/02(水) 19:28:36 ID:LvdQIx9i0
- マニュアルさへ渡されなかったらしいからな。
バイトの管理がずさんだったのはしょうがない。
- 313 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:29:13 ID:wNbif3j30
- これは仕方ないな。
きっとビール瓶の蓋か、石けん箱の蓋か、ひょっとしたらナベの蓋だと思ったんだろう。
プールと言えばほかに思いつかないもんな。
- 314 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:29:59 ID:Cko1o5Jx0
- >>311
そうだよな。もうマスゴミは管理会社と市を悪者にして逮捕まで追い込むつもりだろ。
全部やらせ。明石の歩道橋事故でもマスゴミはやりすぎだよ。
- 315 :平成生まれ:2006/08/02(水) 19:30:46 ID:xpC0uxpL0
- 機械も人間も信用しちゃいけないよ
- 316 :天然記念物:2006/08/02(水) 19:32:05 ID:9UNTb/f40
- >>312
マニュアルに関しては証言の疑問が残る。
本のようになっている物は無かった、と言っている事から。
A4ペラ1程度のマニュアルはあったと見られる。
このマニュアルに吸水口の事が書いてあったら監視員が黒
- 317 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:32:33 ID:aJqPS4NO0
- >>314
>明石の歩道橋事故
イベントスタッフが途中で逃げたって件か
ありゃ緊急避難だからしょうがねえだろw
悪いのは導線確保誘導しなかった警察とイベント会社と市の責任
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 19:33:50 ID:z52zMs8P0
- そばにおったのか
- 319 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:34:36 ID:Cko1o5Jx0
- 後から言うから、予測もできたと言うが、実際に
高校生のバイトや市から委託された業者もプールの柵が
どうのこうのなんて認識してないだろ。
いちいちマスゴミに踊らされすぎなんだよ。
こういう事故はこの時期にはよくおきるもの。
海で溺れ死んだら、監視員の人命救助が悪かったからだ
いうのか? あんなのは気休め程度にしかならない
- 320 :きりん:2006/08/02(水) 19:36:55 ID:HHr6bdXF0
- >>44
盛り上げ役
- 321 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:37:22 ID:aJqPS4NO0
- いや常に声出してハキハキ行動してれば防げたはず
そのための配置だ
警備なり監視員なんてのは客からみてウザがれるくらいじゃなきゃ意味ないだろw
- 322 :ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/02(水) 19:37:47 ID:o21Y3SL10
- >「何のふただか分からなかった」
ただの金属の格子なのに、「何かのふたである」ということまではわかったんだな?
なんかヘンな証言だなあ…。
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 19:39:08 ID:uxOa3RN20
- ボルトで取り付けるように修理しないまま営業してもいいのか?
と問ってみる。
- 324 :ネット弁慶:2006/08/02(水) 19:39:39 ID:wA0rfOTR0
-
バイトの責任だろ こいつらは過失致死で逮捕だよ
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 19:39:48 ID:ysWk9sUS0
- 男児がプールの中から持ってきたことは分かってるんだよな
ふつうに考えたら「どこの排水口のふたか分からなかった」かな
- 326 :国土交通省:2006/08/02(水) 19:42:18 ID:rIUIgdEK0
- >>316
人が引き込まれたら機械止めて管理者呼びに行くような指示のマニュアルなんか
あっても意味なくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソース アカ日
- 327 :紙コップ:2006/08/02(水) 19:42:40 ID:tZRh0uFr0
- バイト君が危険予測をするのは無理だったろう。その点を責めるのは筋違い。
でも事故発生後は、いちばん近くにいた大人として適切な行動を取るべきだった。
おそらく排水口の構造からして、すぐに全身が吸い込まれたわけではなく、最初は
頭だけ吸われ、下半身はまだこちら側に残っていたものと考えられる。その段階で
引っぱり出していれば、少なくとも死ぬことはなかったろう。
- 328 :馴れ合い派:2006/08/02(水) 19:43:46 ID:v/RRuajt0
- そんだけ吸引してんのに、蓋はボルト取れたら外れちゃうんだな
- 329 :天然記念物:2006/08/02(水) 19:44:27 ID:9UNTb/f40
- >>325
その証言も怪しくないか?
さく状のステンレス製ふた(約60センチ四方)をプールの中から持ってきてるんだぞ?
手渡せるほど軽いふたか?
- 330 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:45:00 ID:Cko1o5Jx0
- こんなの誰も予測できないよ。
誰かの責任なんていわずに、税金で慰謝料でも払って
適当に決着をつけろよ。マスゴミが勝手に騒ぐと
余計に物事がもめるだろ
- 331 :ひよっこ:2006/08/02(水) 19:46:08 ID:LvdQIx9i0
- これを予測できないなんてどんなゆとり教育だよw
- 332 :天然記念物:2006/08/02(水) 19:47:50 ID:9UNTb/f40
- アルバイト監視員をやたら強調してるけど、
アルバイトだろうが何だろうが、業務に従事する人としての責任ていう物があるだろう。
- 333 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:48:31 ID:Cko1o5Jx0
- 予測できるわけないだろ。
これを予測できるというやつはどんな馬鹿なんだよ。
結果論から物を言っているだけだろ。
じゃあ他にプールで事故を起こす要因を100種類くらい言ってみろ
- 334 :ゆり:2006/08/02(水) 19:49:10 ID:WneXZyFZ0
- >>321
そうだな一番の責任はプールの管理会社のずさんな体制だが
怠慢なバイトにも子供から目を離した親にもある程度意識的な部分で責任はあるだろう
- 335 :2ちゃんねる卒業生:2006/08/02(水) 19:49:31 ID:HRUHNkjL0
- これ、なんか目撃者の話じゃ、女の子が
監視員が「危ないからね」って言ってるのに覗き込んだって事だけど。
母親は5メートルほど離れた所で空気入れた玩具に捕まってたって。
- 336 :闘魂:2006/08/02(水) 19:50:07 ID:rANrnMn9O
- >>332
立場や報酬によって責任の大きさは変わる
- 337 :紙コップ:2006/08/02(水) 19:50:26 ID:7FwKQV/D0
- 薄給で責任だけ一人前に取らされるバイトカワウソ。
- 338 :紙コップ:2006/08/02(水) 19:51:23 ID:tZRh0uFr0
- >>335
「2ちゃんねるソース」が生まれた瞬間を見た。
- 339 :かつお:2006/08/02(水) 19:51:30 ID:YHdDnLir0
- >>327
>最初は頭だけ吸われ、下半身はまだこちら側に残っていたものと考えられる。
憶測で決め付けんなよ。
大体、流水プールのポンプの吸引力はかなりの物。
それを足場の安定しない流れる水の中で引っ張り出すのは、大の大人でも一人では無理。
つーか憶測で語りすぎ。
- 340 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:51:52 ID:aJqPS4NO0
- >>333
プールサイドの凸凹でつまずく から
ショッカーの怪人の乱入まで
軽く1000は超えるなw
- 341 :天然記念物:2006/08/02(水) 19:52:26 ID:9UNTb/f40
- >>336
>>337
それは社会的責任だろ。
俺が言ってるのは人としての責任。
- 342 :こっち見んな:2006/08/02(水) 19:53:13 ID:o5M1tyo+0
- >>339
それではなぜ重いはずの柵が簡単に外れたかの説明がつかない。
- 343 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:53:51 ID:Cko1o5Jx0
- ニュースで報道されて事故の原因を知ったら、
こうしとけばよかった。ああしとけばよかったと後から
物をいくらでもいえる。実際そこまでのことを事故が
起きる前に意識できるかは疑問だ。
- 344 :2ちゃんねる卒業生:2006/08/02(水) 19:54:10 ID:HRUHNkjL0
- >>338
バッカ。
昨日、2ちゃんで聞いたんだぞ。
- 345 :かつお:2006/08/02(水) 19:54:15 ID:YHdDnLir0
- >>341
じゃあ、お前は監視員がどんな行動取ってれば良かったの?
批判だけなら誰でもできるわな。
- 346 :馴れ合い派:2006/08/02(水) 19:54:21 ID:v/RRuajt0
- 第一に設計が悪い。人はミスをするもんだ
- 347 :けしごむ:2006/08/02(水) 19:54:39 ID:M2LDN4G60
- http://www.sankei.co.jp/news/060731/sha077-1.jpg
- 348 :ペンギン:2006/08/02(水) 19:54:46 ID:crfvN9d70
- やっぱり一人で子供5人を連れてプールってのは無理ありすぎ。
亡くなったのが自分の子でまだ良かった。
いや悪いのは管理会社・孫受け・現場責任者ですけど。
世の中には危険があるんだから自衛手段は講じるべきでしょう。
- 349 :走れメロス:2006/08/02(水) 19:54:51 ID:rANrnMn9O
- >>341
じゃあおまいがその場にいたら何をしたんだ?人として
- 350 :人工知能:2006/08/02(水) 19:55:19 ID:Gm2LMPWm0
- >>341
業務に従事する人としての責任
その場に居た人としての責任
どっち?上なら社会的責任だろ?
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 19:56:57 ID:JL8D/k0z0
- これ修理するっていってるけど
どうやってするつもりだったのかね
結局は作動しないようにするんだろ
要は手順がおかしかったと
- 352 :ベトナム:2006/08/02(水) 19:57:43 ID:aJqPS4NO0
- >>345
ウザいくらいしょっちゅう声出してアナウンス(警告)する
人が来そうになったら「そこ危ないから離れてください」「吸水口の前で遊ばない」と声出して警告する
そもそもそのためにそこに配置してんだろが
そんな簡単な事もできんのかと
バカでもできる仕事だぞそのくらいw
だからバイトなんだよ
- 353 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/02(水) 19:58:29 ID:Cko1o5Jx0
- 後から冷静になれば、いくらでも物はいえる。
突発的に事故がおきて、冷静な判断なんてできない。
マニュアルがあればといっても、短期間で雇われる
バイトがマニュアルを覚えて、実践で完璧に対応するのは
無理だろう。
- 354 :紙コップ:2006/08/02(水) 19:58:47 ID:tZRh0uFr0
- >>352
今回のバイトがそれをしていなかったとなぜ言える?
憶測で語ってはいかんなあ。
- 355 :癒し系魔法少女:2006/08/02(水) 20:00:30 ID:SVhNiV2P0
- >>348
昔、いたんだよね。
同じ小学校のお母さんだったけど
自分の子供とその友人とつれてきていてさ。
友人の子が気がついたら沈んでいて死んじゃったわけ。
その後、その母親気がおかしくなったと聞いたよ。
- 356 :韓国:2006/08/02(水) 20:01:18 ID:Sz7ZDs1w0
- 女性監視員「私のお尻がはまってる間にみんな逃げてー!早く!」
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:01:44 ID:RKP7fcIq0 ?PLT(11113)
- シュル!って感じで吸い込まれたのかな?シュル!って
- 358 :ミャンマー:2006/08/02(水) 20:02:27 ID:aJqPS4NO0
- >>354
「監視員がどんな行動取ってれば良かったの?」
と問われれば、そう答えるだけなんですが。
オレならそうする。
声を大にして、ハッキリ聞こえるようにな。
(メガホンくらい持ってるはずだろ)
それでもそのガキ(や親)が言う事聞かないで、そうなった。
そりゃあもう、それ以後は私の責任じゃあないですよと。
事情聴取でもはっきり明言するしぶっちゃけ裁判でもそう証言しますって。
- 359 :さゆり:2006/08/02(水) 20:02:34 ID:M1TUjnoJ0
- 実際事故を予測できなかったわけでもないだろ。
責任者も呼んだし、すぐ戻ってくるわずかな時間にそんな重大な事故が起きるわけが無い
ってくらいの考えで中途半端にやってたんだろ。
- 360 :くのいち:2006/08/02(水) 20:03:03 ID:mRp51qD1P
- 「吸い込まれた〜」
実況かよ。
- 361 :不起訴処分:2006/08/02(水) 20:04:45 ID:rX8BZEfC0
- これってもしかして
ふじみ野と大井町合併前の大井町民プール?
だとしたら子供の頃よく行ってたとこだ
- 362 :今夜が山田:2006/08/02(水) 20:04:46 ID:PDgV8CWu0
- 「監視員がどんな行動取ってれば良かったの?」
「プールにいる全員をプールから出させる」に決まってるだろう。
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:05:33 ID:u5wc44os0
- つか、なんでこんなにもバイトに責任求める人が多いんだろう
偉い人の判断仰いだんだからそれで十分ジャン
- 364 :可愛い奥様:2006/08/02(水) 20:05:53 ID:LvdQIx9i0
- 他のプールじゃこういう場合プールから客上げて点検するっていうじゃん。
それはこういう事故起こるかも知れないからだろ。
最悪の場合予測して営業するのが普通だろ。
- 365 :マラカス:2006/08/02(水) 20:06:01 ID:3vCeMJ660
- 水の中にもぐってる人に声はほとんど聞こえないよな
あと人であふれかえってるプールって想像以上に騒がしいよな
女の声では周囲にはっきり注意を呼びかけられたとも思えない
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:06:27 ID:RKP7fcIq0 ?PLT(11113)
- >>361
それで?
- 367 :財務省:2006/08/02(水) 20:06:31 ID:QBcsO3pO0
- 監視員は水に入ってバリケードを作るべきだったと思うけどね。
回るプールの吸い込み口と噴出し口なんて超面白スポットなんだから、
子供がわらわら寄って来て当然。
あとすぐに助ければ助かったかもしれないという人がいるが、
このこの死因は脳幹損傷、吸い込まれた勢いでほぼ即死。
吸い込まれないようにする以外は助ける事は出来ませんでした。
- 368 :人工知能:2006/08/02(水) 20:06:38 ID:tZRh0uFr0
- >>362
何百人だかいるんだぞ、そんなこと実際にできるわけないだろ。
アニメとかの見すぎではないか。
- 369 :不起訴処分:2006/08/02(水) 20:07:34 ID:rX8BZEfC0
- >>366
それが?
- 370 :人工知能:2006/08/02(水) 20:08:39 ID:tZRh0uFr0
- >>368に「バイトの監視員の判断で」が抜けてた
- 371 :財務省:2006/08/02(水) 20:09:02 ID:QBcsO3pO0
- >>368
市民プール行った事ある?
たいてい一定時間ごとに休憩時間があるんだよ。
- 372 :前科3犯:2006/08/02(水) 20:09:27 ID:zu6HxBCg0
- 監視員は罰として俺のチンチンを吸い込みなさい
- 373 :中肉中背:2006/08/02(水) 20:10:26 ID:rsfKjR/k0
- まあとりあえず柵が外れていることに気付いた時点で
ポンプを止めるべきだったんだろうな
今更いってもどうにもならんけど
- 374 :船長:2006/08/02(水) 20:10:35 ID:YHdDnLir0
- >>363
そう思う。
もし上司に報告してないなら、いくら整備上の不手際があっても、監視員の責任は問われるだろう。
しかしこれは監視員に指示を出した者の責任。
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:11:10 ID:u5wc44os0
- 危険性を認知してないのに行動なんかとれるわけない
悪いとしたらしっかりとした教育を施さなかったプールの管理責任者だろ
- 376 :殺伐派:2006/08/02(水) 20:12:09 ID:v/RRuajt0
- 欠損して補修中も安全であるような予備(十字の棒で良い)が無い
ボルト補充無し(多分購入のシステム自体が無い)、針金補修
っていう時点でダメダメ。ダメな設備に人間が合わせる発想はもっとダメ。
- 377 :痴漢:2006/08/02(水) 20:12:12 ID:rF1FwKRG0
- >>368
普通にやってるんだけど。1日に何回も。
- 378 :人工知能:2006/08/02(水) 20:12:18 ID:tZRh0uFr0
- >>371
中途半端な書き込みで釣ってしまってすまんかった。
- 379 :さゆり:2006/08/02(水) 20:12:37 ID:M1TUjnoJ0
- >>377
痴漢を?
- 380 :ゆとり世代:2006/08/02(水) 20:13:00 ID:vcNmluT+O
- バイトなんだからって人がいるけど、客にしたら「監視員」て
バイトだか正社員だかわからんわけ。これはどの職場でも同じ。
従って客の前に出る仕事ならバイト気分じゃだめなんだよ。
バイトだから責任ない、てなら最初からバイトなんかに監視
させなきゃいい。緊急事態に対処できない監視員なんかいらない。
- 381 :スカッド:2006/08/02(水) 20:13:14 ID:9UNTb/f40
- 上司に近寄らせないようにって言われたのに
子どもを近づかせ死なせた罪は重い。
- 382 :マラカス:2006/08/02(水) 20:13:15 ID:3vCeMJ660
- 外れたフタを発見した少年が監視員にそれをわたして
監視員がそれを責任者に伝達中に起こってしまったんだよな
- 383 :腹減った:2006/08/02(水) 20:13:22 ID:hJQq6EwR0
- これも小泉の構造改革の結果だな、
下請けに丸投げして、さらに丸投げ。
財源移譲を進めない小泉が悪い。
腹を切って死ぬべきだ。
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:13:25 ID:RKP7fcIq0 ?PLT(11113)
- >>369
それから?
- 385 :極上生徒会:2006/08/02(水) 20:13:37 ID:rANrnMn9O
- >>377
自首しろw
- 386 :ミャンマー:2006/08/02(水) 20:13:51 ID:aJqPS4NO0
- 事前に事例くらい教えるはずなんだけどな
じゃなきゃバイトにしてもそこにつっ立ってる意味わからんから何もしないで遊ぶだろうから
それこそ無意味な配置って事になるぞ
金払って人置いてんのにそんな事するはずないだろ
「吸水口の側であそばせないように声出して注意しろ」という指示もなかったなら
管理側の責任だからお前らの言い分もわかるんだが
- 387 :パパラッチ:2006/08/02(水) 20:13:51 ID:HcYrGk9B0
- >>368
憶測で語ってるのはお前だろヴォケ
死ねよニート
- 388 :汁おじさん:2006/08/02(水) 20:14:48 ID:Gm2LMPWm0
- >>380
客からしたらそうだけどいざ何かが起きて責任を負うのはバイトじゃないよ
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:14:49 ID:qhnzTi3T0
- .,,,,iiiil. ,a ri,、 li,,,、 .'i、 .li、
'li,,ll',ll'll,、 li, 'll,, ,,,l.,,!゙l,,、 .'|,,lll√ xllljil''ll .',il゙゙゙,,, __,,,,,,,,,,、
”,,ll゙,llll, 'llll′ '!" _ll,,,″.'゙l←,,,,ll,,_ ,,lll°ll|,,..,il’.,_ _、.゙゙゙ ̄` `
.'~.''~ ゙゙゙サ ″`゙゙゙゙lll┛゙'ll゙゙゚゙゙' .’'゙ ゙゙°.゙°.゙゙゙゙°
::::::::::::::::::::::::::::: ,.-ヽ
:::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i; 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'⌒i;〜〜〜〜〜〜(´Д`;) タスケテェ〜〜〜〜〜〜〜〜,..彡三ミヽ.
::::::: i;" ___,,,,,,, `i"..〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜{ {.((C)).} }
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i;...〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽミ.三..彡'
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''"〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
::::::: |. i'" "; 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
::::::: |; `-、.,;''" 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
:::::::: i; `'-----j 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 390 :VIPでやれ:2006/08/02(水) 20:15:04 ID:4E3TE+jK0
- 「急にボールが来たので」
- 391 :財務省:2006/08/02(水) 20:15:34 ID:x8we+8E30
- >>373
昨日のニュースではポンプを止めると菌が繁殖するから
止めないようにって言われていたってコメントがあったが
今日はなんでそのコメントはTVで流れないんだぜ。
- 392 :忍者:2006/08/02(水) 20:16:09 ID:9sXOdJ/s0 ?2BP(541)
- >自らはふたを補修しようと、針金や道具などを取りに事務所に戻った。
つまり給水口のフタは針金で留められているってことを現場責任者は普段から
認識していたわけだ。応急の対応も日頃の管理もなってないコイツが現場での戦犯
もちろん一番の責任はずさんな管理運営会社だが
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:16:37 ID:RKP7fcIq0 ?PLT(11113)
- >>391
何その苦しい言い訳w
- 394 :かな:2006/08/02(水) 20:18:10 ID:WneXZyFZ0
- しかし、この監視員もう夏休みまともな気分で過ごせないだろうな
- 395 :はちべえ:2006/08/02(水) 20:18:43 ID:uqJ+qC/z0
- 死亡した女の子の親からすれば監視員も恨みの対象だろうな
いくらバイトだろうが監視員としているわけなんだから
何のための監視員だって話だし。
それに親の話じゃ吸い込まれた時、そこに監視員一人もいなかったって…
- 396 :韓国:2006/08/02(水) 20:18:44 ID:Sz7ZDs1w0
- >>163
女性が競泳水着着て前かがみになってれば
だれだって近寄るよな
罪作りなヤツめ
- 397 :船長:2006/08/02(水) 20:19:01 ID:YHdDnLir0
- >>386
「吸水口の側であそばせないように声出して注意しろ」
その指示自体おかしい。
ツーアウトでスクイズさせるようなもの。
- 398 :糞スレ立てるな:2006/08/02(水) 20:19:40 ID:rANrnMn9O
- >>394
- 399 :癒し系魔法少女:2006/08/02(水) 20:21:33 ID:SVhNiV2P0
- 高校生のバイトだよ。
ちゃんと教育していない管理会社が悪いよ。
教育されてなかったら判断できないだろうよ。
- 400 :どっかんターボ:2006/08/02(水) 20:22:08 ID:jm8f8GSJ0
- ______________
| | , || ||| || || || || || |
| | r" ̄|| ||| || || || || || |
| | l || ||| || || || || || |
| | ヽ,_|| ||| || || || || || |
| |_______||_|||_||_||_||_||_|| |
_|/ || ||| || || || || || |__
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 401 :闘魂:2006/08/02(水) 20:22:09 ID:a9UfXG4v0
- 国分「吸い込まれるの見た時どうだった?」
- 402 :紫外線:2006/08/02(水) 20:22:13 ID:rANrnMn9O
- >>394
むしろ武勇伝にしてたりして
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:23:01 ID:FI8xXE880
- /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/ //ノノノ人ヽ ヽ
| / \ヽ |
|| '''''' '''''' :::::::ヽ /
.|(●), 、(●) .::|-、
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|り| 疲れてる感じだった
.| トェ盆ェイ ..::::::|- '
\. `ニニ´ .::::/
,ィ介ー‐--‐一イ|\
/| | | |ヽヽ/,イ| | | | |ヽ
- 404 :劣等民族:2006/08/02(水) 20:23:51 ID:cw5sSWhq0
- >女性監視員2人に吸水口近くに立って
この馬鹿2人は死刑だろ
目の前で吸い込まれたって…
早く住所と氏名晒せや
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:23:54 ID:iT8c87RM0
- >>368
アニオタもたまには友達とプールとか行ったほうがいいっすよw
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:26:44 ID:u5wc44os0
- >>404
ここも疑問が残る点だな
何もプールの中に入らなくても陸から目を離さず注意してれば防げたと思うんだよな
真面目にやってなかったんだろうか
最新ソースじゃ潜水してきた訳でもないようだし
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:26:48 ID:RkBvY3950
- 最近の若い奴はって言葉は昔からあるけど
ほんとに最近の高校生はボケーっとしてモサーっとして気のキカン奴ばかりだよ
動物みたいな連中
- 408 :殺伐派:2006/08/02(水) 20:32:52 ID:D+i8ACSn0
- ______________
| | , || ||| || || || || || |
| | r" ̄|| ||| || || || || || |
| | l || ||| || || || || || |
| | ヽ,_|| ||| || || || || || |
| |_______||_|||_||_||_||_||_|| |
_|/ || ||| || || || || || |__
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
・
・
- 409 :オゾン層:2006/08/02(水) 20:34:39 ID:mL4AvdYKO
- 母親がすぐ側に居て監視員が注意を促しても起きた事故。
安全対策を強化して過保護にしてたらキリがない。
管理側のミスだけじゃなく利用者もミスを重ねてる。
他にも子供はいたし更に小さい子供もいた。むしろ近寄らなかった子供がほとんどだ。
監視員も親も事故を想定できてない。
皆が安全だと慢心してるから起きた事故。危険に対する意識が麻痺してる。
日本はどこも過剰な安全で保護してる。これじゃ危機意識なんか芽生えやしない。
危険な箇所があった方が危機管理能力は養われる。
管理する側も利用する側も。
- 410 :サーファー:2006/08/02(水) 20:36:56 ID:KOhRuZo00
- >>407
昔の若い奴は動物的に暴力ふるったり人を殺したりする奴ばかりだったよ。
どっちがマシなんだろうね。
- 411 :勘弁してくださぃ:2006/08/02(水) 20:37:31 ID:LvDSOQ6Z0 ?2BP(316)
- 事が起きてからじゃ遅いし事件が忘れ去られたらまたずさんになるんだから
いかに点検せずに事故がおきてもストッパーみたいのが作動する仕組みが必要
- 412 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/02(水) 20:39:20 ID:liF1CYiN0
- 「昨晩は警察の安置所で瑛梨香ひとりが休んだということで、自宅でまんじりとも
せずに両親が眠れなかったということで、本当に悲しくて、悔しくて、そして怒りと
いう今の心境です。なぜその時に『水から上がれ』という指示がなかったのか、
ポンプのスイッチを切らなかったのか、そういうことがきちっとされていれば、
事故は防げたのではないか」(瑛梨香さんの親戚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 朝のチェックでは柵に異常がなかったのに何故
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 外れたのか。針金は7,8年前から使われていたので
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ あれば、行政の監督責任も問われねばならないだろう。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 亡くなったお子さんのご冥福を御祈りいたします。(・A・ )
06.8.3 TBS「亡くなった瑛梨香さん、無言の帰宅」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3348898.html
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:44:14 ID:iT8c87RM0
- >>409
日本に危機意識を芽生えさせるためには
今回の事故は仕方の無いことだったってこと?
- 414 :半年ROMれ:2006/08/02(水) 20:49:44 ID:mL4AvdYKO
- >>413
この事故だけに限らないよ。
起きてしまった事故はどうしようもないんだから
教訓にして繰り返さないようにするのは当たり前のことだ。
- 415 :バールのようなもの:2006/08/02(水) 20:51:21 ID:HRUHNkjL0
- コロスケがいればよかったのナ。
そうすれば、きっと言ってくれたぜ
「これはフタナリ!」ってナ。ハハハハハ!!
- 416 :忍者:2006/08/02(水) 20:51:28 ID:9sXOdJ/s0
- >>409
>安全対策を強化して過保護にしてたらキリがない。
おいおいそんなこと以前の話だろ
柵をたかが針金で留めてたんだぜ
強化どころかそもそも対策されてない
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 20:51:44 ID:+pQ1raxA0
- ああああああああああああああ
- 418 :さくら:2006/08/02(水) 20:51:55 ID:r2gb00m00
- どうやって近づかせないようにすればいいのかわからないよな
プールの中で監視してたら自分が危ないし、外で監視してると死角ができるし万が一のとき対応が遅くなる
結局責任者がふたをつけるための工具を持ってきてる間に吸い込まれたらアウトじゃん
それに吸い込まれそうになった児童を助ける方法なんてないし
これは全員プールから上がらせるという判断をしなかった責任者が悪い
- 419 :長門:2006/08/02(水) 20:55:12 ID:TcnOdfzD0
- >>418
2人1組で見張れば良いんじゃねぇの!?
- 420 :ひまわり:2006/08/02(水) 20:57:11 ID:KtlKClik0
- 監視員が避難指示出して辞めさせられたら
2ちゃんが全力で支援したのにな
- 421 :さくら:2006/08/02(水) 20:57:26 ID:r2gb00m00
- >>419
何の解決にもなってないじゃん
- 422 :みそ:2006/08/02(水) 20:59:09 ID:mUgWxU04O
- 本当に危ない所を見つけてしまった訳だな
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 21:00:51 ID:o21Y3SL10
- 監視員が一人わざと吸い込まれて穴をふさげばおk
- 424 :むしゃくしゃしてやった:2006/08/02(水) 21:01:39 ID:YXT40J4I0
- >418
今住んでる自治体のプールしか知らないけど、
そこは一日に数回、何もなくとも必ずプールに入ってる全員上がらせる。
まあそこまでやる必要はないのかもしれないけど、
今回の場合流れるプールなわけで、
まず全員上がらせるのが一番の選択なように思うよね。
今さっきTVでこの事やってたけど、あれじゃ監視員の事しか注目されないな。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 21:02:57 ID:LbBvc+Kf0 ?BRZ(1401)
- >>424
>そこは一日に数回、何もなくとも必ずプールに入ってる全員上がらせる。
何処でもやってると思う
- 426 :消防:2006/08/02(水) 21:03:46 ID:/c0WMqYD0
- こいつより無職29歳が何しに来てたのか気になる
- 427 :なんじゃこりゃ。:2006/08/02(水) 21:11:16 ID:wDW7RRcn0
- フタが見つかった時点で即遊泳中止だな
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 21:23:54 ID:UPqC+yy80
- 監視員は女はダメってことですね。
男女平等を訴えるフェミ脂肪(w
女のエゴが女の命を奪いました。
まずポンプを止めるのが先だったと思う。
全員プールから上がらせて、安全を確認してから再開。
対応マヌアルが無かったのが判断と対応ミスに繋がった。
- 429 :チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/08/02(水) 21:24:13 ID:Hn/RCLbl0 ?BRZ(2223)
- >女性監視員は目の前で瑛梨香ちゃんが吸い込まれるのを目撃
女はこれだからだめだっていわれるんだよ。
こいつは懲戒解雇だ
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 21:26:33 ID:NjcRe+gH0
- >>418
一人で到る所まで余すところ無く監視する必要は無い
一人ないし二人が給水口の前に立ってカード
残りは上から客に警告すればよい
該当箇所をガードするのは、どんな職でも職員の常識だよ
ましてやプールは設備だろ、設備に関わる職としては致命的なミス
監視員は危険を回避するのが職務だからな
まぁ、そう言う指示をしなかった・教育をしなかった会社が悪いんだけどな
- 431 : :2006/08/02(水) 21:28:21 ID:rP4sVdhE0
- 指示教育はされてなくても、金もらってる以上はバイトも牢屋入らないとね。
- 432 :みそ:2006/08/02(水) 21:28:31 ID:wCftiAGFO
- まぁ普通の人間は監視員みたいなとこ応募しないからな。
- 433 :いらね:2006/08/02(水) 21:42:18 ID:jhTmFPm10
- プールの吸水口なんか、大人の体格なら完全に知らない状態でもない限り吸い込まれねぇよ。
2人でお互いの身体を支えあってりゃ、前に立って他の人が吸い込まれないようにブロックする位出来るぞ。
よっぽどのアホで無い限りだがなw
まあ、そんなアホを雇った側も、そんなアホをアホとして扱わなかった責任者もアホだ。
- 434 :闘魂:2006/08/02(水) 21:49:42 ID:F4iPMNtX0
- >>293
> でもお前ら監視員にプロっぽい奴が雇われて
> その人件費コストの増加分を入場料に上乗せされたら嫌だろ
> つまりそういうことだ
これさ、元請が下請けに出したから「ピンハネ」されてコストが掛けられないってことだろ?w
- 435 :極上生徒会:2006/08/02(水) 21:53:54 ID:mL4AvdYKO
- >>416
柵は針金で7〜8年もの間、機能してたし
外れた状態になった時も近付くなと注意もしてる。
いつ起きてもおかしくない事故だが拾い上げた少年は吸い込まれてないし
外れたことを発見してから10分間も大丈夫だったとも言える。
キチっと管理してれば防げた事故でもあるが近付かなきゃ避けられる事故でもあるんだ。
バイトも近付くなと言ってるんだから、そこから先は自己責任。
危険って言葉にリアリティを感じなかったから親も放っといたんだろ?
危険だと言われてる場所へ行ってしまってるのに側に居た親も対処する間のない事故だ。
電車が入って来た時に黄色い線の外側に立って跳ねられた子供と変わらんよ。
ホームに柵はないけど子供のために取り付けた方がいいと思う?
その柵も確認せずに寄りかかって折れて跳ねられたりする事故が起きちゃうんだろうな。
柵を強固にすればするほど安全だと慢心しちゃうから先伸ばしにするくらいだろうな。
いつも点検して注意散漫の客を守らなきゃイカンなんて管理する利点がなくなっちゃうな。
利用する側の意識を高めないと管理する側のミスで死ぬことになる。
自力で生き抜く能力が欠如してちゃ、いくら守っても死ぬし
同じように欠如した奴らが管理してるんだから依存するのは愚の骨頂。
- 436 :うんこたれ蔵:2006/08/02(水) 21:56:15 ID:bpV9KJlW0
- プールってそんなに蓋がいるような場所ないだろ?あるの?
- 437 :くのいち:2006/08/02(水) 21:57:26 ID:G7FY9eCr0
- 身も蓋もないとはこのことだ
- 438 :号外:2006/08/02(水) 22:09:29 ID:vIfoZyI70
- プールの中で見つかった物質を「ふた」と理解してる時点で
何のふたか理解していると思うんだがな。
- 439 :明日から無職:2006/08/02(水) 22:12:45 ID:IjtYfbB70
- ワロタ
それじゃしょうがないな
- 440 :敵対的買収:2006/08/02(水) 22:15:47 ID:Q9xc8V0+0
- >>435
>柵は針金で7〜8年もの間、機能してたし
針金が錆び付いてて6月に取り替えたらしいから、実質1〜2ヶ月だな。
針金なんてそんなもん。
- 441 :ネバダ:2006/08/02(水) 22:18:08 ID:9cM1lNPuO
- >>435
携帯でそんな長文書けるのにあこがれる
- 442 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 22:25:23 ID:9g7+SwxN0
- わからないんだけど、なんで太陽管財はさらに仕事を投げたの?
なんで自分たちでやらなかったの?
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 22:30:28 ID:c1kNzkQf0
- >「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
>自らはふたを補修しようと、針金や道具などを取りに事務所に戻った。
つまり責任者はポンプを止めないで修理出来ると思ってたんだよね
実際に出来るのかもしれないが、その程度の認識しかなかったのなら
「人を近寄らせなくするように」っていう指示はバイトに対して
軽い印象しか与えなかったかもしれない
「近寄ったら人が吸い込まれて死ぬ」っていうニュアンスは伝わったのかな
- 444 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 22:36:08 ID:Lhg5T3A60
- >>442
業界ではよくあること
手当たり次第入札に参加して利益の大きいとこは自分でやる
当然社員で全部こなすことは無理だから残りは丸投げ→中抜きは丸儲け
あと、自社では有資格者の数が足りない時も実務に優れてるとこに丸投げ
太陽管財の社員だって偽ってたやつは、太陽管財の作業服を着てたと思うよ
名詞も「太陽管財〜課長」ってのを持ってるはず
下請けの常套手段だよ
- 445 :まさ:2006/08/02(水) 22:47:02 ID:WneXZyFZ0
- ID:mL4AvdYKO=ID:lFZkCgXL0か?
- 446 :ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/02(水) 22:48:47 ID:lpEX0xMs0
- ______________
| | , || ||| || || || || || |
| | r" ̄|| ||| || || || || || |
| | l || ||| || || || || || |
| | ヽ,_|| ||| || || || || || |
..| | ..<⌒/ヽ.||_|||_||_||_||_||_|| |
..| |_<_/_ . |||_|||_||_||_||_||_|| |
_|/ || ||| || || || || || |__
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 22:49:07 ID:NjcRe+gH0
- >>443
バイト監視員→なんの柵か分からなかった
現場責任者→給水口の柵とは分かったが、
どうすればいいか分からなくて太陽に電話で伺う
現場責任者自体、当初、命に関わる問題だとの認識がなかったと思うけどね
当人がそんな理解しかないのに、アルバイト監視員にうまく伝わるとは思えんけど
つか、この責任者は設備の構造もしらないんでしょ、すでに責任者の資格がないよ
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 23:05:01 ID:RVI0Oqm30
- つまり、DQNのガキが日本刀振り回してるのと同じ。
- 449 :調停:2006/08/02(水) 23:08:04 ID:2A/c12590
- 「わかんない」って言い訳で責任回避ってのが痛いなぁ
業務上過失だから、知らないってのは、かえって裁判所の心証を悪くする
仕事する意欲がないってことだからなぁ・・・
このバイトたちに執行猶予付くような判決が出ないでほしい
- 450 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 23:09:10 ID:nAAyOy7b0 ?PLT(14454)
- N 何の
F フタか
W わからなかった
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 23:14:01 ID:YugOeULx0
- そもそも責任負わなくていいのがバイト
現場責任者は万死に値する。
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 23:16:39 ID:9g7+SwxN0
- >>444
すげぇ!
世の中そうなってるんだね。役所に行くと、仕事乞食がわらわら多そうだな
- 453 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 23:21:19 ID:RVI0Oqm30
- >>444
それって密告しまくれば自分のところに仕事くるんじゃない?
- 454 :マラカス:2006/08/02(水) 23:25:14 ID:mRp51qD1P
- そのフタ作った業者は責任問われないの?
シンドラーの時は管理会社じゃなくてメーカーに責任集中したのに
今度は管理会社に責任集中でフタメーカーは責任問われず。
全くマスコミの気分次第か。
- 455 :うめ:2006/08/02(水) 23:27:50 ID:PINAKxs70 ?BRZ(1024)
- 緊急放送してあがらせるとか、水流止めるとかできなかったの?
まあバイト君に責任はないけど・・・なんか情けないよね。
2人もいたのに。
- 456 :チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/08/02(水) 23:31:14 ID:Hn/RCLbl0 ?BRZ(2223)
- >>454
シンドラーのエレベーターはバグ持ち。
ふたの取り付け部が破損してたならふた業者アウトだけど
付け方が悪かったから管理会社アウト
- 457 :黄色葡萄球菌:2006/08/02(水) 23:31:55 ID:YhkRmOth0
- >>455
それはバイトには無理だろ
バイト君は水中でブロックするべきだったな。
- 458 :うめ:2006/08/02(水) 23:32:21 ID:PINAKxs70 ?BRZ(1024)
- 現場責任者はアウトだろうね。バイト君に注意呼びかけるように言うだけじゃダメに決まってる。
まあ急な時には誰だってミスするもんだし、その人だけを責めるのもどうかと思うが。
ボルトのかわりに針金で間に合わせるとか、慢性的な怠慢が積み重なった
結果だし。
- 459 :ネッピー:2006/08/02(水) 23:36:51 ID:/hFXAqyx0
- 市営で民間に委託しているのは、財政難で公務員が
働いては予算が足りないから。
糞公務員の給料が高いから今回の事件は起こった。
- 460 :たまよ:2006/08/02(水) 23:38:35 ID:hd3A3niG0
- 携帯でもいじってたんだろうな
じゃなきゃ足元に来る女児に気付かないってありえないし
つか吸水工って気付いた時点で全員上げさせろよ
- 461 :うめ:2006/08/02(水) 23:43:15 ID:PINAKxs70 ?BRZ(1024)
- >事故に気づいた責任者が起流ポンプを止めに管理棟に戻ったという。
外れてるのが分かった時点で何故そうしない・・・? 急だったからしょうがないか。
頭打って即死なのはせめてもの救いかも。
- 462 :有罪:2006/08/02(水) 23:45:06 ID:Iy8TDrdP0
- こういう事故って起こった後だから皆色々言えるんだよな。
- 463 :天然記念物:2006/08/02(水) 23:45:32 ID:HxcsdlLl0
- 【ネット】 英語苦手な一部の2ちゃんねらー、YouTubeでの米国人「Jap」発言で勘違い→中傷攻撃でトラブル拡大★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154452502/
2ちゃんねらーって「馬鹿な大衆」そのもの!
- 464 :黄色葡萄球菌:2006/08/02(水) 23:48:01 ID:YhkRmOth0
- >>462
そりゃ、事故にならなきゃ一般の人にはずさんな管理の内容は分からないだろ。
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/02(水) 23:54:09 ID:c1kNzkQf0
- >>460
流れるプールでそれはない
- 466 :そんなばなな:2006/08/02(水) 23:55:39 ID:N0xW7rYS0
- この娘一生この悪夢から逃れられないんだろうな。
プール見るたびに女の子の顔が浮かぶんだぜ。
少しはいたわってやれよ。
- 467 :前歯に青のり:2006/08/02(水) 23:56:37 ID:V6mMg7LW0
- これだから女なんかを監視に使うからだめなんだよ。
- 468 :走れメロス:2006/08/03(木) 00:00:08 ID:ox4xojUr0
- >>461
即死だったの?どんな状況かさっぱりわからん。
- 469 :抜いたら負けかなと思っている:2006/08/03(木) 00:11:14 ID:khxJMh2W0
- >>468
脳幹損傷
輪切りか?
- 470 :オホーツク:2006/08/03(木) 00:31:48 ID:kVQIe6e+0
- 【ただ】プールの監視員【見てるだけ♪】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1154356485/
- 471 :不当半ケツ:2006/08/03(木) 00:54:23 ID:8G4rlKN6P
- 吸水口の奥では巨大なスクリュー(エッジ部分は鋭利な刃物)で、ズタズタにされたのか?かわいそうすぎる。
- 472 :地震だー:2006/08/03(木) 01:06:34 ID:V6Vc229U0
- 水流ポンプはスクリューではなく歯車です。だから…
- 473 :荒垣:2006/08/03(木) 01:07:05 ID:dJaBnkyC0 ?2BP(224)
- >>472
寒気がするな
- 474 :安産:2006/08/03(木) 01:12:20 ID:3bvTyj9O0
- 大人のディフェンスをすり抜けゴールか。
えりかちゃんが無事に大きくなってれば、
相手の裏を抜く才能を生かして、良いスパイか、競技選手になれたろうに、
- 475 :かば:2006/08/03(木) 01:19:01 ID:UBJnxVc40
- ふじみ野市への意見はこちら:
https://www.city.fujimino.saitama.jp/profile/policy/teian.php
- 476 :安産:2006/08/03(木) 01:28:31 ID:aibtKAL40
- しかし、このバイトは夜眠れんだろうな。
血が出てきたの見てるわけだろ。
おまけに見当違いの非難が吹き荒れてるし。
いるんだよな、あなたのこと2chにでてるわよ とか言うおせっかい。
- 477 :終了のお知らせ:2006/08/03(木) 01:34:56 ID:lZlT3ope0
- 吸い込まれた瞬間目撃してるわけだからバイトの子もトラウマだろうな
あーあの時こうしてればって
- 478 :ぱんつ:2006/08/03(木) 01:37:47 ID:We21nlGA0
- まあ、何のふたか解らなかったのなら仕方ねーな
- 479 :あしがる:2006/08/03(木) 01:44:20 ID:aXGDL73g0
- 監視員「急にボールが飛んできたので」
- 480 :世界遺産:2006/08/03(木) 01:44:41 ID:nbQc4/140
- 責任者 「危ないから人が近づかないようにして」
バイト 「は〜い」
バイト 「みなさ〜ん、あぶないですよ〜」
バキ・ドーン・バキバキ
バイト 「あっ、吸い込まれた!」
責任者 「近づかないようにしろって指示しただろ!」
バイト 「えっ、ちゃんと近づかないように注意してましたよ」
責任者 「近づいたから吸い込まれたんだろ!いったい何やってんだ!」
バイト 「だから、あぶないですよって、口で注意してましたぁ!」
責任者 「・・・」
- 481 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 01:46:56 ID:jORotW1S0 ?2BP(0)
- >>476
責任はないかもしれんが、非難はされるさ。
母親だって非難される。
- 482 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:47:13 ID:G0FzMXbY0 ?BRZ(1010)
- >>27
何故だか知らんがワらタ
- 483 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 01:48:35 ID:N+q0DhB00
- >>476
血が出てきたってどういうこと?
- 484 :ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/03(木) 02:01:46 ID:Nb4IiXgh0
- 俺なら絶対に近づかないな
風呂の水が吸い込まれる所にさえもビビってたからな
- 485 :ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/03(木) 02:08:24 ID:Nb4IiXgh0
- 今ふと思い出したが
プールってすごい不潔なんだよな
流れるプールってどうなん?
- 486 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 02:13:58 ID:Xiipp0nY0
- >>459
お前は空港通2丁目か。
- 487 :ダツダム宣言:2006/08/03(木) 02:18:55 ID:JVkPhkZT0
- 死者が1人で済んでよかったと思わなきゃ。下手すりゃ地域全体が吸い込まれてもおかしくなかった。
- 488 :マルチポスト:2006/08/03(木) 02:19:41 ID:lZlT3ope0
- >>485
普通のプールよりはマシぐらい
勢いつけるポンプの部分がフィルタの役目もかねてる
普通のプールだとあまり水が混ざらないから同じ水浄化する事になる
- 489 :ネバダ:2006/08/03(木) 02:21:53 ID:zjcc1MLd0
- プールの排水溝に子供が引き込まれる事件と、風呂の排水溝にキンタマが引き込まれる事件は、年中行事だね。
- 490 :プロ市民:2006/08/03(木) 02:27:21 ID:5m4LG32x0
- プールなんか無くせば良いのに
- 491 :どぶ:2006/08/03(木) 03:14:59 ID:wP29r96s0 ?BRZ(1024)
- 俺がこのバイトだったら今頃怖くて震えてると思う。
日本の皆が俺のことを敵視し憎悪してると思うと怖くて怖くて、
毛布にくるまって丸くなって寝込んでるだろうな。
- 492 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:17:40 ID:F5Nstx850
- まったく読まずにレスするけど
フタとか設備を作った会社はそんなに悪くないと思うんだけど
取り外すためのフタでしょ、そら外れるでしょ。
このバイト君や、その直属の上司くらいまでが悪いと思うけど
- 493 :中肉中背:2006/08/03(木) 03:30:26 ID:rd9dM+9sO
- >>485
厨房の時、社会科の講師が「流れるプールにウンコがぷかぷか浮いてた」って言ってた
- 494 :汁おじさん:2006/08/03(木) 03:35:54 ID:Ume7hD8d0
- 女性監視員2人何やってたんだ?
「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示されたんじゃないのかよ
- 495 :手洗い励行:2006/08/03(木) 03:38:04 ID:UVwpk2P10
- さいたまのバイト女子高生ってどれだけ馬鹿なんだよw
- 496 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 03:38:50 ID:F5Nstx850
- 例えるなら電車が来そうなのに駅のホームから
顔を乗り出して子供がいたとしてら
キヨスクのオバハンでも止めたろう。
その認識を今回のバイトくんに叩き込んでいたかどうかだな
- 497 :どっかんターボ:2006/08/03(木) 03:51:31 ID:TzTrP7FC0
- 女子高生監視員に思いっきりちんこ吸われたい
- 498 :惑星衝突:2006/08/03(木) 03:55:45 ID:xF19sdSl0
- 吸水口の蓋というぐらい分かってくれよ…
プール内にあるでかい蓋といったらそれぐらいしかないだろうが
バイト教育がなってない以前に、こういう奴を採用する会社は
禄でもないな
- 499 :抜いたら負けかなと思っている:2006/08/03(木) 05:36:05 ID:KGEO7KEs0
- 吸い込まれたあと排水溝から血が流れたって・・・
(((((;゚Д゚)))<あわわわわわわ(ry
- 500 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/03(木) 05:46:29 ID:RChumoJL0
- 埼玉県ふじみ野市の市営プールで小学生の女の子が吸水口に吸い込まれて死亡した事故で、
プールを管理する現場の責任者が「吸水口のふたが外れただけでは事故につながるとは思わず、
吸水口のポンプを止めなくても大丈夫だと思った」と話していることがわかりました。
警察は安全管理に対する認識不足が事故につながった可能性があるとみて調べを進めています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 重い丈夫な柵が外れるはずがないといえば、いや柵は針金で
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 止めてたといい、ポンプを止めるべきだったといえば、いや
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 止めなくても大丈夫と思った、という記事が何故かドンドン出る。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l あと、柵は子供に持ち運べるくらい軽いのかという意見もあります。(・A・ )
06.8.3 NHK「プールの安全管理 認識不足か」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/03/k20060803000006.html
06.8.3 NHK「監視員 何のふたかわからず」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/08/03/k20060802000138.html
- 501 :名無しメンバー:2006/08/03(木) 05:49:42 ID:Jx5HX4jK0
- 下っ端の公務員はチョンばかりだからな
日本語が分からなかったんだろ
- 502 :団塊ジュニア:2006/08/03(木) 05:51:28 ID:IrjyE+q70
- このバイトら、自分らの責任を会社のせいにしてるのがムカツク
どんなゆとり教育だよ
- 503 :世界遺産:2006/08/03(木) 06:00:01 ID:hDWDZeptO
- 失敗学の観点からこのプールは
残しておくべきだな
- 504 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 06:54:36 ID:Dc3m30//0
- 監視員ってこういうとき最後の頼みの綱だろ。
なんでプールの監視員って、そのへんの兄ちゃんがアルバイトでやる職業?
海のライフセーバーは免許いるやん。
- 505 :本能的に長寿タイプ:2006/08/03(木) 06:59:26 ID:V+4eCUnA0
- トヨタ工場ではよくあること
- 506 :織田信長:2006/08/03(木) 07:01:36 ID:OxKNr5BY0
- 拾ったガキに何所で拾ったかとか聞かなかったのかよ
- 507 :はなげ:2006/08/03(木) 08:19:34 ID:Z0LLQYkr0
- うそは下請けのマナー
市は知らなかったってことはないと思うがな。
わかってるだろ。だいたい○投げするような会社だとわかってりゃな。
- 508 :事務総長:2006/08/03(木) 08:24:13 ID:RwbSSpt80
- 60センチ四方の柵をよくもちあげられたな。
- 509 :はなげ:2006/08/03(木) 08:26:01 ID:Z0LLQYkr0
- 放送業界も下請けに出しまくってるんでしょ。
それもひどいことやってるだろ。
えらそうにいうなや。
で、これ何?バカですか?
太陽は何で存在してるの?
- 510 :朝日新聞:2006/08/03(木) 08:28:47 ID:3SNLvbAe0
- 4人のうち現場責任者だけがふたを見て吸水口のふたと気づき、
女性監視員2人に吸水口近くに立って
「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
中に入って監視員が盾になれよ
- 511 : ◆PSzonMVaug :2006/08/03(木) 08:30:19 ID:8FoAM7Ca0 ?BRZ(1002)
- 男の股間でも監視してたの?
- 512 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 09:21:18 ID:imjD9FNT0
- ぶっちゃけふたを持ってきた男児ってのが
実はふたであそんでてはずしちゃった犯人だと思うんよ。
- 513 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 09:28:04 ID:M2x2fCv30 ?2BP(222)
- マヨネーズの蓋拾いました。
- 514 :草刈り機:2006/08/03(木) 09:32:23 ID:O7RDE4SS0
- 「吸い込まれたー」じゃねえよwwwwwwwwww
- 515 :走れメロス:2006/08/03(木) 09:34:11 ID:mJk5iPs90
- 蓋を針金であろうと留めていただけまだマシ。
俺の小学校のプールは蓋すら無かった。
- 516 :くず野郎:2006/08/03(木) 09:37:20 ID:HxKMYjAFO
- 吸い込まれたーってなんかいいなwww非日常的で
- 517 :走れメロス:2006/08/03(木) 09:47:35 ID:mJk5iPs90
- >>516
アリババ神帝
- 518 :無職:2006/08/03(木) 09:56:49 ID:zSd+4Ouj0
- バカな上司は「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」といっておけば
水の中に入ってでも仕事するものだと思い込んでいたんだろうな。
バイトは「はぁ?お前のミスじゃん。だいいちそんなの危ないから」くらいの感覚だろうに。
- 519 :キレる若者:2006/08/03(木) 10:06:58 ID:ox4xojUr0
- >>512
その可能性もあるよな。水の中に潜って触ってたら外れちゃったってな。なにも触れてない状態でいきなり柵が外れて底に沈んでるってちょっと不自然かも。
ただそれ以前にボルトで固定しないで針金だけで留めてる事が問題だろうけど。
- 520 :くのいち:2006/08/03(木) 10:11:22 ID:7RGqUFtQ0
- >>519
テレビで「朝からずっと外れてた」とか言ってたあのガキか。
「やっべ〜、おれのせいになっちまう。そだ、朝から外れてた事にしよう」ってか
- 521 :ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/03(木) 10:12:10 ID:imjD9FNT0
- 「吸い込まれた〜」はちょっと流行りそうだな
- 522 :何?このスレ:2006/08/03(木) 10:14:14 ID:4I4MijF+0
- バイトはやばいかもと思ってたかもしれないけど
上司の手前、勝手なことはできんからなー
- 523 :みちのく:2006/08/03(木) 10:55:32 ID:kTUEeOpC0
- >>518
だよな。どちらかに責任感があれば防げていた。
しかしまぁ、こういう状況ならなにかしらの事故が起こるのは時間の問題だったのかもしれんね。
- 524 :忍者:2006/08/03(木) 11:36:27 ID:CMteYdS+0
- >>508
アルミ製って言ってたから軽いのでは
- 525 :エリートイケメン:2006/08/03(木) 12:00:44 ID:QChHgI9g0
- 現場責任者は針金をとってくるときに起流ポンプを止めていたら
こんな事件はおこらなかった
- 526 :原告:2006/08/03(木) 12:07:08 ID:z1b2ttHk0
- 起流ポンプ止めるまでに吸い込まれたら同じ事だし。
針金取ってくるまでの間、監視員が水に入って蓋を当てて手で押さえていればよかった。
- 527 :らいでん:2006/08/03(木) 12:26:31 ID:kTUEeOpC0
- ポンプを止めようが、全員プールから出そうが
それまでにあるいはその時に吸水口に近づいてしまえば同じこと。
どのみち監視員の誘導は必要だった。
- 528 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 13:13:00 ID:SIOdiWTp0 ?BRZ(3021)
- 吸い込まれたー
- 529 :夏厨スレ:2006/08/03(木) 14:30:31 ID:i7eIpfUe0
- >>508
鉄なら速攻錆びて朽ちるだろが
>522
監視員が救命士だと勘違いしてるヤツがいるよな
- 530 :ネット弁慶:2006/08/03(木) 14:52:12 ID:pQKogA4R0
- 監視員が客の観察をしてればいいくらいに思ってるんだろうな
バイトといえども仕事でやってるんだから
ただの過失致死じゃなくて業務上過失致死になるんだな
検察のヤル気次第だけど「過失」じゃなくて「職務怠慢」ってとこまで
立証できれば実刑にもできるんだけどな
- 531 : ◆l8A/No6666 :2006/08/03(木) 14:53:58 ID:09sD72ze0 ?BRZ(3002)
- これは酷いねえ。
- 532 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 14:55:15 ID:F5Nstx850
- 時給800円で人の命を水際で食い止めろってのも
酷な話だな。
バイトなんだし言われたことだけ確実にやってればいいんじゃねって思うけど。
流れるプールの中でDFしてなきゃいけないわけだろ。
実際完全に安全を考えた場合は。
そんな判断バイト君の独断でできないだろ
- 533 :はなげ:2006/08/03(木) 14:57:33 ID:EIMWu5y80
- >>530
餓鬼だし無理だろ
- 534 :オワタ:2006/08/03(木) 14:57:40 ID:QBbsF65m0
- 不幸な偶然がいくつも重なっただけですよ
- 535 :忍者:2006/08/03(木) 14:58:52 ID:N/tmXoIi0
- 事の重大さを認識していれば独断で出来たはずだが
馬鹿上司には怒られただろうな。
- 536 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 15:01:28 ID:F5Nstx850
- >>535
でも針金だってとれちゃうわけだし
自分だって危ないわけじゃん。
30センチ後ろに死が迫ってるとこで
DFやれって言われても、ケツ吸い込まれただけで
ぶっちゃけ水死するだろう。
バイト君の命だってそんなに安くないよ。
報告の義務というか、社員がフタが取れてると知っていたのなら
バイトくんにできることはないと思うけど
- 537 :ニュー速の良心:2006/08/03(木) 15:01:38 ID:+X1jEX7t0
- 現場にいたアルバイト監視員3人
こいつらのせいじゃん
なんかの罪にならないの?
- 538 :早速飽きた:2006/08/03(木) 15:02:00 ID:lCah2A5T0
- >>532
時給の問題じゃないだろ
安い時給でも仕事によってはそれなりに責任もある
ただ今回の問題点は危機管理がしっかりしてなかったことだ
バイトにも危機管理を徹底していたらこんなことは起こらない
- 539 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 15:04:38 ID:F5Nstx850
- つまり社員がフタに気づいた瞬間に
即、プールを閉鎖すべき。
命張ってお客さまを守れ>>時給800円はありえない。
まとまな社員ならバイトにそんなことさせないだろ
- 540 :ニュータイプ:2006/08/03(木) 15:05:11 ID:eVsjldCaO
- チンパンジーのアイちゃんの方がまだ適切な対応とっただろうな
- 541 :ひまわり:2006/08/03(木) 15:06:17 ID:z1b2ttHk0
- >>540
ソース
- 542 :GJ!:2006/08/03(木) 15:09:01 ID:mIPzVDJr0
- 1:子供を余分に1人つくる、もしくは孤児院あたりから養子をとる
2:危険なプールに連れて行って放置して事故で死なす
3:保険金と慰謝料で家族がうるおう
そういう保険金用の子供と間引きプール。素敵な組み合わせ。
- 543 :友達できたか?:2006/08/03(木) 15:14:11 ID:CnBdYkrP0
- お前らみたいなピザデブが監視員なら体張って穴を塞げたのにね
- 544 :負け犬:2006/08/03(木) 15:21:09 ID:dv6offS/0
- 責任うんぬんではないけど、
営業前と営業後に、給水口も含めて水中にゴミなどがないかどうか確認するでしょ?
監視員が「何のふただか分からなかった」とは到底思えないんだけど。
もしほんとに分からないのであれば、ここのプールは水中のゴミ拾いとかやらないのかなぁ?
- 545 :財務省:2006/08/03(木) 15:24:42 ID:GzKDZK8U0
- 排水溝に人を近づかせないという命令を遂行できなかった
バイト君達にも責任はあるが、最も責任があるのはこの社員でしょ。
事前の教育などでバイト君たちに排水溝の危険性等を
認識させてれば彼らはもっとマジメにやったろうに。
あと血が漂ってきたって証言があったけど、
昨日はレスキュー隊が来るまで人が泳いでたって報道されてたような気がするんだが。
普通プールに血が漂ってきたら異変を感じて泳ぐのを止めると思うんだが。
- 546 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 15:27:28 ID:fIzW4chi0
- しかし、最初にふたを拾った小学生はよく吸い込まれなかったな。
- 547 : ◆H7NMEfsGPc :2006/08/03(木) 15:36:54 ID:FTdNh0kZO
- 水の中に入って身体で遮ったの?
それとも上から
「ダメよ〜」
って言ってただけ?
- 548 :GJ!:2006/08/03(木) 15:41:44 ID:xdZREwuf0
- >>547
女性監視員はプールサイドに立ち
手で払うようにして吸水口に近寄らないよう遊泳客に呼びかけた。
↑
今朝のアサピー朝刊から抜粋
- 549 :ニュー速の良心:2006/08/03(木) 15:44:17 ID:+X1jEX7t0
- こんなやつらに時給出すなよ
プールサイドに立ってればいいだけか?
責任も取らせろ
- 550 :ハロワ池:2006/08/03(木) 15:44:21 ID:aHxwdXEL0
- >>532
単純な疑問なんだけどさ、蓋が外れたと分かった時点で、どうしてその付近にロープを張るとか
ソーセージで通行止めにしなかったんだろう??
口で注意するより確実に近寄らせない方法だったのに。
これって、そんなに難しい事なのか?
- 551 :裁判官:2006/08/03(木) 15:47:12 ID:XI5C/2PQ0
- 「吸い込まれたー」はねぇだろ
吸い込まれるまで見ていただけかよ
- 552 :ひきこもり:2006/08/03(木) 15:47:20 ID:epZRQta70 ?2BP(34)
- 「吸い込まれたー」
…洒落になんねぇよ
- 553 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 15:48:58 ID:fIzW4chi0
- >>550
バイトはそれがどんなに危険なものか教育されてないから、
そういう処置が必要との判断に至らなかったんでしょう。
- 554 :ハロワ池:2006/08/03(木) 15:54:49 ID:aHxwdXEL0
- >>553
うへぇ・・・・
それってさ、応急手当や人工呼吸のやりかたを知らないライフセーバーと
同じ事じゃないのかな?
サ イ ア ク
- 555 :おくさま戦隊:2006/08/03(木) 15:55:49 ID:QrnkYkVa0
- アルバイト監視員、吸水口の説明受けず
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060803-70167.html
プール事故 吸水口の記述1行 管理マニュアル 監視員に渡さず
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060803/mng_____sya_____013.shtml
プール管理の下請け会社、吸水口の事故対策なし
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060803ic01.htm
プール事故、ふたは場当たり補修か
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060803-70163.html
「6、7年前から針金」 下請け社長認め謝罪 流水プール女児死亡事故
ttp://www.saitama-np.co.jp/news08/03/01x.html
埼玉プール事故「合うボルトがない」
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060803-70018.html
合うボルトないと放置 市にはうその報告
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?main+CN2006080201001894_1
…管財も京明もヒドス
- 556 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 15:55:51 ID:M2x2fCv30 ?2BP(222)
- プリングルスの蓋を拾いました つ○
- 557 :サーファー:2006/08/03(木) 15:58:51 ID:RwbSSpt80
- アルミって
水に浮かばないの?
- 558 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 15:58:56 ID:xXJbHaD30
- 481 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 11:49:45 ID:AahXWoyg0
この時、プールにいたという人が知人に話していた。
また聞きなんで、申し訳ないんだけどね。
監視員が呼びかけていたのだから、親がもっと注意しないと!という
書き込みがあるが、その肝心の呼びかけなんて、殆ど聞こえなかったらしいぞ。
問題の給水口の辺りのプールサイドの上から、何かもごもご言ってるなあと
思っていたくらいらしい(他の職場でも、やる気のない高校生バイトが
よくやってるあの口調ね。恥かしいのか、ふてくされてるのか)全然
大声じゃなかったって。
突然、お母さんの「あ、あ、あああ!」という声がして、ぱっと振り返ったら
お母さんが女の子の足を引っ張っていた。
上から眺めてたバイト監視員が「あっっ!」と叫んでその場から立ち去り、
次の瞬間必死に引っ張るお母さんの手から女の子の足が滑りぬけ、見えなくなった。
「ぎゃ=====!」という悲鳴はその瞬間。
立ち去ったバイト監視員、「人が入り込みました」って監視責任者に
知らせにいってたんだね…今日の報道で知ったわ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154519403/481
- 559 :プロ市民:2006/08/03(木) 15:59:53 ID:OfBY07E70
- 人に言われなくとも、吸水口の危険性は分かるだろ
自分でバイトしてるプールの
吸水口の蓋(網)が分からないってのがおかしい
死刑だな
- 560 :闇献金疑惑:2006/08/03(木) 16:01:54 ID:QBbsF65m0
- 監視員のバイトにはフタ検定3級は必須
- 561 :だまれニート:2006/08/03(木) 16:03:25 ID:xdZREwuf0
- 「お気楽なひと夏のバイト」が
自分の人生狂うキッカケなんて
この子、予想もしなかったろな‥
気の毒だがこれも運命
恨むなら雇い主を恨むしかない
- 562 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:03:30 ID:ZXTpWMEl0
- だって学校で蓋の種類教えないでしょ
- 563 :名無しメンバー:2006/08/03(木) 16:04:21 ID:RwbSSpt80
- 針金が4箇所全部とれるって
よっぽど点検してなかったんだろうな。
- 564 :韓国:2006/08/03(木) 16:06:42 ID:Gmf9+4oJ0
- 国分「吸い込まれるの見ててどうだった?」
- 565 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:08:12 ID:KXiV9LKK0
- なんでたかがプール事故でこれだけ騒いでるの?
毎年あることじゃん
- 566 :空気嫁:2006/08/03(木) 16:10:11 ID:aHxwdXEL0
- 俺、昔レストランでバイトしてたけど、そん時、社員の人から「食中毒」の恐さについて
凄く厳しく言われてたよ。
「人の命に関わる仕事」の自覚のないヤツは辞めてくれって。
金を取って飯を出す以上、バイトも社員も関係ないって。
このバイトに責任はないかも知れんが、確実に「原因」を作った事には間違いないよね。
自分の仕事に自覚を持っていれば、女の子は死なずに済んだはず。
俺はそう思う。
- 567 :ひまわり:2006/08/03(木) 16:10:19 ID:XI5C/2PQ0
- >>558
>上から眺めてたバイト監視員が「あっっ!」と叫んでその場から立ち去り
眺めてないで助けろよ
この監視員は死刑だな
- 568 :糞スレ立てるな:2006/08/03(木) 16:18:24 ID:6H4TTBofO
- そういや、某遊園地でバイトしてたけど、毎年プールで死ぬ子供いたなぁ。
プールだから絶対安全だとは思わないで欲しい。
- 569 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:21:02 ID:fIzW4chi0
- >>566
レストランの食中毒は、プールで溺れるぐらいの
想定内のことでしょう。
外れないはずの吸水口のふたが外れるというのは、
レストランでシャンデリアが落ちて下敷きになるぐらいの
想定外のことなんでしょう。
- 570 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:21:41 ID:F5Nstx850
- >>558
つうか悲惨すぎる死に方だな
寒気がする・・。
母親が足ひっぱってたって話がホントなら嫌すぎ
- 571 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:21:51 ID:xXJbHaD30
- >>567
愚劣極まりないバカ女だよな
自ら人を助けるって事が、この女の頭には無いらしい
- 572 :だまれニート:2006/08/03(木) 16:23:30 ID:xdZREwuf0
- 危機管理能力ってつまりこういう事なのか
なんか実感として伝わるエピソードだな
- 573 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:24:17 ID:F5Nstx850
- 閉所恐怖症ぎみだから
マジ怖い
- 574 :■■■■業務連絡■■■■:2006/08/03(木) 16:32:12 ID:kmIFgjND0 ?2BP(10)
- プールの監視員をバイトでやったことあるけど何か質問ある?
- 575 :空気嫁:2006/08/03(木) 16:33:05 ID:aHxwdXEL0
- >>569
>>レストランの食中毒は、プールで溺れるぐらいの ・・・・・
それでも人工呼吸のやり方も教えてもらってないんだろうね。
>>レストランでシャンデリアが落ちて下敷きになるぐらいの・・・・・
そうならない為に日頃の点検が必要なんだけどね。
自覚のない人間が無知なまま仕事をするって事が一番恐ろしいよね。
>>572の意見に禿同だよ。
地獄の底まで管理会社の責任追求をするべきだな。
- 576 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:45:21 ID:fIzW4chi0
- >>574
どんな教育を受けますか?
- 577 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 16:50:03 ID:Dc3m30//0
- >>574
人が吸い込まれたときのマニュアルかなんかあるの?
- 578 :一日支局長:2006/08/03(木) 16:50:13 ID:z1b2ttHk0
- >>574
やっぱりプールの塩素って髪の毛に悪いの?
- 579 :空気嫁:2006/08/03(木) 17:04:50 ID:pQKogA4R0
- 自転車に乗ってて子供を撥ね殺しても
「まさか自転車で撥ねられて死ぬとは思わなかった。」では話にならないだろうね
ご愁傷様
- 580 :番組の途中ですが名無しです :2006/08/03(木) 17:08:01 ID:jORotW1S0
- >>574
パンツの忘れ物って多いぜ?
- 581 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 17:12:41 ID:umgYcN2W0 ?2BP(601)
- 自分たちが修理する時にはポンプ止めるんだろ
最初の時点で止めとけや
- 582 :キレる若者:2006/08/03(木) 17:14:21 ID:RwbSSpt80
- 埼玉県ふじみ野市の市営大井プールで、同県所沢市の小学2年戸丸瑛梨香ちゃん(7)
が吸水口に吸い込まれ死亡した事故で、吸水口に付けられていた事故防止用の格子が、
針金を一重または二重に穴に通し、ねじっただけで固定されていたことが3日、
県警捜査一課と東入間署の調べで分かった。
調べによると、取り付けられた格子は四隅の穴と、吸水口周囲の穴をビスや
針金を使い、固定していた。針金はすべて同じ種類で、2つの穴に一重または二重に通して
ねじり、内側に折り曲げてあったという。
外れた格子は四隅すべてが針金で留められており、プール管理の現場責任者も外れた
との報告を受けた際にも、ビスではなく、事務所に予備の針金を取りに行っていた。
同課などは、吸水口の危険を認識することなく、針金の使用が常態化していたとみている。
(時事通信) - 8月3日14時1分更新
- 583 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 17:26:01 ID:gPRyFI/j0
- このバイトの女子高生自分のせいで女の子が死んだって事に対してどう思ってるんだろう
学校で武勇伝としてふれまわってるのかな
どっちにしろたいした責任感じてなさそう
- 584 :ひよっこ:2006/08/03(木) 17:34:52 ID:4qLoCq/n0
- ってか吸水口の蓋外れたって分かった時点で、苦情が殺到するかもしれんが
とりあえず吸水口の蓋取り付けるまで客をプールから上げるべきだったよな
- 585 :友達が監視員:2006/08/03(木) 17:40:14 ID:kJP3skN/0
- >584
事故後にはなんとでも言える
吸引力がどんだけあるのかなんて
7年前の小学校の事故でだって教員は知らなかった。
言っとくけど監視員はあくまで監視のみ
救命はやらない、できない、やってはいけない。
- 586 :キレる若者:2006/08/03(木) 17:41:17 ID:RwbSSpt80
- 針金というのがなあ・・・
6年間って、放置するにもほどがある。
夏しかやってないんだから直す時間も腐るほどあるんだし。
でも危機管理の何たるかの勉強にはなるな。
- 587 :陸奥:2006/08/03(木) 18:06:51 ID:FTyP0ROW0
- >>585
下手をすればその人も命を落とすからね
- 588 :ググレカス:2006/08/03(木) 18:12:24 ID:MC90GAFn0
- まあコストカットで責任者とやらもたいしたこと無い奴がやってたんだろうな。
俺が昔プールの監視員やったときは常時プール監視の猛者が3人くらいフリーで園内動き回ってたよ。
1時間に一回人あげて俺たちが底チェックするときもそいつらは給水口排水口などのチェックに余念が無かった。
すげえ厳しくてことあるごとに俺たちは人の命を預かってんだとかいってて俺らはアホかよーやるわなんて思ってたけどね。
練習もきつくて重りもって巻き足30分とかヘッドアップクロール50メートルとか競泳経験者の俺でも最初はきつかったよ。
日赤の資格もとった。
- 589 :試される大地:2006/08/03(木) 18:15:23 ID:XI5C/2PQ0
- >>585
監視員は何のためにいるの?
- 590 :ググレカス:2006/08/03(木) 18:17:30 ID:MC90GAFn0
- >>589
救急車をいそいで呼ぶための装置
まあ人工呼吸とか心臓マッサージくらいはできるけどさ
とにかく挙動がおかしい奴見つけたら笛吹いて飛び込みあるのみw
ちなみに流れるプールではなぜかガキがゲロを吐く率が異常に高い。
- 591 :マジレス怪人:2006/08/03(木) 18:18:44 ID:+X1jEX7t0
- >>590 カエレ無能
- 592 :ちょっとコンビに行ってくる:2006/08/03(木) 18:22:15 ID:Z20074uk0
- 責任あるだろうね
プールの中に落ちてる蓋といえば
わかるだろうよ
- 593 :徒歩十分:2006/08/03(木) 18:41:04 ID:4qLoCq/n0
- まあわざわざプール監視員叩かなくても
一生罪悪感に苛まれながら生きていくんだろな
- 594 :ググレカス:2006/08/03(木) 18:41:58 ID:MC90GAFn0
- >>593
目の前で女の子が吸い込まれてそのあとジワーーーって血がでてきたら・・・
一生トラウマだな
- 595 :ネッピー:2006/08/03(木) 18:43:47 ID:+2xLg1/y0
- 突然ふたが来たので
- 596 :orz:2006/08/03(木) 18:46:41 ID:Rfi48L4BO
- プールの監視員監視員が必要だな
- 597 :すっぽんぽん:2006/08/03(木) 18:48:55 ID:BXTSjxaE0
- 外国のプールには、監視台にポンプ緊急停止ボタン、電気メガホン、
投げ網(遊客隔離用)があるそうです。
客からすれば正社員かバイトかなんて区別できないよ。
立場が違っても、取り敢えず喫緊の危機を回避できる設備と教育持ってないとね。
非難を承知で言うなら、女というのはリスク予測能力が欠落している。
>>480みたいな感じがすぐ頭に浮かんだ。
- 598 :儲です:2006/08/03(木) 18:49:48 ID:dYuIaLLv0
- 「吸い込まれたー」
- 599 :ヒトモドキ:2006/08/03(木) 19:01:32 ID:jmaIWplb0
- >>595
それだ!
- 600 :座布団一枚:2006/08/03(木) 19:34:48 ID:aibtKAL40
- これは管理者の責任でバイトの過失は少ないと思う。
書類送検ぐらいじゃない。
何の蓋なんだかわかったところで、何が起こるか予見できなかったし、
出来ても何をしていいかわからなかった。
バイトには、目の前で排水溝に猫でも流して、蓋が外れるとこうなりま
すって教育しとかなきゃわかるはず無い。
それよりも、丸投げ構造が責任をあいまいにしてる。
公共事業の民間委託は下請けに出されることが多いのに
それをチェックできなかった市の責任大。
- 601 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/03(木) 20:10:38 ID:YIkxb+nr0
- >>600
その実験に使う猫は、監視員が日頃可愛がってる飼い猫にしろ
でないと、この母親が必死で我が子を掴んでた気持ちが解るまい
- 602 :オホーツク:2006/08/03(木) 20:42:01 ID:FTyP0ROW0
- >>601
気持は理解できなくても事故を防ぐ手立てを理解すれば良いだろ
- 603 :足軽:2006/08/04(金) 00:23:18 ID:tVbERB1A0
- >>601
気持ち云々じゃなくて、何が起こるのかを認識させれば十分。
そうすれば、対応が違っていたはず。
だいたいこの女、なぜプールの水が流れてるかもわかってなか
ったんじゃね?
- 604 :手洗い励行:2006/08/04(金) 00:26:39 ID:d71jIe4o0
- 「急にフタが取れたので」
- 605 :猫娘:2006/08/04(金) 01:57:03 ID:UL3mYfx40 ?2BP(153)
- 97 名前:ねずみ[sage] 投稿日:2006/07/31(月) 23:31:47 ID:8TZAGmxy0
31日午後1時50分ごろ、埼玉県ふじみ野市大井武蔵野、
同市営ふじみ野市大井プールで「女の子が排水口に吸い込まれるのを監視員が目撃した」と119番通報があった。
現場に急行したポンプ車3台がプールの水を抜き、入間東部消防本部の特別救助隊などが捜索したところ、
同5時10分ごろ、排水口(直径約50センチ)から奥に約10メートル入ったパイプ(直径30センチ)の中に女児の手を発見。
同5時21分、女児の千切れた左足と思われる部分を発見。
同5時26分、頭髪がプロペラにからまっているのを発見。引き抜くと、頭皮のようなものがごっそりと剥がれた。
同5時28分、特別救助隊が異臭を感知。臭気判定士の指示を仰ぐ。
同5時29分、問題の女児の身体が、濃密度の塩素のため異常な速度で腐食を進めていることを確認。
同5時44分、特別救助隊が微かな悲鳴のようなものを聴いたとの報告。
同5時48分、「助けて」「いたい」などの女児の声を確認。
同5時59分、救助隊がプロペラの切断に踏み切るが難航。
同6時09分、女児の声が途絶える。
同7時44分、プロペラの撤去完了、強い腐乱臭が立ち込める。
同7時45分に体を外に出し、病院に搬送したが、女児は死亡が確認された。(毎日新聞)
- 606 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 02:00:41 ID:XSzAXLyF0
- >>605
悲惨すぎるなおい
- 607 :癒し系魔法少女:2006/08/04(金) 02:00:41 ID:6SqZiKgC0
- >>605
即死だったよ
- 608 :ばいきん:2006/08/04(金) 02:07:57 ID:qyF1Riv60
- 「殺人プール」-- --夏の惨劇-- --
- 609 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 02:44:59 ID:Xz0xmAw40 ?2BP(201)
- 業務上過失致死
- 610 :もう我慢できない:2006/08/04(金) 02:46:38 ID:ki7BcGju0
- >>605
最悪だなお前
- 611 :ハッタリ:2006/08/04(金) 02:53:15 ID:kkRbBT34O
- >>605
ネタだろ?!!!
- 612 :半年ROMれ:2006/08/04(金) 02:55:03 ID:MIT+ICvsO
- 急にフタがとれたので
QFTか
天然ってまじ怖いよな
俺がうちょく食らった車の
運転手のばばーは
最初の一声が
(むすこのむかえにいそいでてきづかなかった)
MMKか、
つうか死ねばばあ
そいつは小学校の職員だった
- 613 :やらないか:2006/08/04(金) 02:55:58 ID:gluuSMws0 ?BRZ(1000)
- 塩素で腐敗て。
- 614 :いらね:2006/08/04(金) 02:59:47 ID:MMEFjoVB0
- 急に女の子が吸い込まれたので
- 615 :こっち見んな:2006/08/04(金) 03:12:20 ID:nON60AFg0
- 女性監視員2人に吸水口近くに立って
「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
↑何してたこの馬鹿2人
- 616 :番組の途中ですが名無しです:2006/08/04(金) 03:27:08 ID:6tokIs7I0 ?BRZ(1001)
- >「(吸水口に)人を近寄らせなくするように」と指示。
>自女性監視員は目の前で瑛梨香ちゃんが吸い込まれるのを目撃し、
>「吸い込まれたー」と大声を出した。
女性監視員の用なしっぷりに萌え萌えです
- 617 :草植え杉:2006/08/04(金) 03:30:09 ID:b696YizI0
- >>605
即死だったし、女の子のいる場所は最初から分かってて穴を掘るのに時間がかかっただけ
- 618 :はちべえ:2006/08/04(金) 03:56:07 ID:tVbERB1A0
- 監視員が近寄らないようにいっていた危険なところに
自分から入り込んだ瑛梨香ちゃんの自己責任ですね。
>>613
塩酸と混同してるのよ。頭の弱いこの言うことだからスルーしてあげて。
- 619 :闘魂:2006/08/04(金) 04:17:56 ID:Z3EZBZUq0
- 市営プールの監視員なんてちょっと泳げる奴にとっちゃ夏休みのお気楽バイトの
代表みたいなもんだろ。
そんな奴らに責任ある行動を求める事にそもそも無理がある。女だったら尚更。
ライオンだか虎だかに襲われてる仲間を遠くから泣いて見てるだけの女が映った
動画を思い出したよ。
怠慢な行政、仕事も責任も丸投げの会社、プールの構造知らない現場責任者、
頭の弱い監視員…不幸な条件が重なってしまったな。
可哀想過ぎる。
- 620 :少女Q:2006/08/04(金) 05:25:55 ID:8B6sYUYY0
- まあ工房が監視員のバイトなんかしてるプールに泳ぎに行くなんて自殺行為だな
大学の体育会水泳部が標準。
あとは競泳経験者。
日赤の水上安全法の講習と同レベルの練習を毎日1時間以上行ってること。
まあこれが最低条件だな。
- 621 :ソース:俺:2006/08/04(金) 09:22:44 ID:gluuSMws0 ?BRZ(1000)
- 海のライフセーバーとか命がけで訓練やってるんだもんなぁ…
- 622 :自己解決しました:2006/08/04(金) 09:24:19 ID:PKTp+oDS0 ?2BP(424)
- まあ普通に今もバイトで募集してるしな。初心者歓迎!とか。
- 623 :思春期:2006/08/04(金) 11:54:40 ID:uauAxe7SP
- 早乙女タイフーン思い出した
- 624 :惑星衝突:2006/08/04(金) 12:01:52 ID:Q/02mEfv0
- >>621
俺、伊豆の宇佐美に住んでた頃
夏場は毎日海で浮いてたんだけど
あんまり泳ぎ得意じゃねえから文字通り「浮いてるだけ」
でも浮くだけなら何十分でも浮かんでられるんだよなw
ある日三十分以上浮いてたらライフセイバーのあんちゃんが
見事な抜き手でこっち泳いでくるから
「お、近くで誰か溺れてんのか?」って思ってたら標的俺だった
強制的に浜に連れてかれて「少しは動いてください!!」っつって怒られた
それからは10分に一度は岸に向かって手振ったりしてたwww
- 625 :サンバのリズムで:2006/08/04(金) 12:55:28 ID:FbTf2Ygp0
- >>624
激しくワロタ
- 626 :長門:2006/08/04(金) 20:54:43 ID:tVbERB1A0
- なんかみんな偉そうだが、この事故以前に流れるプールの構造
知ってた奴は何人いるのか?
何の予備知識もなく、とっさに適切な行動が取れたの奴が何人いるのか?
少なくても俺は出来なかったと思うわ。
後付けの情報でわかったような気になっているのは、亀田の強がりぐらい
滑稽だあねw
- 627 :ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/04(金) 21:54:51 ID:kfWeUbm+0
- 「ふじみ野市大井プール」で戸丸瑛梨香ちゃんが死亡した事故で、流水プールの吸水口
3か所に取り付けられている計6枚のふたのうち5枚は、誤って別の吸水口のふたが
取り付けられていた可能性が高いことが4日、埼玉県警の調べでわかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 普通ネジ穴が合わなかったら図面とか
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 納品書見てみるモンなんだが。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 注文書と違ってたら普通返品
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l して交換してもらいますよね。(・д・ )
06.8.4 Yahoo「プール事故、6枚中5枚は別の吸水口のふただった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000407-yom-soci
- 628 :どっかんターボ:2006/08/04(金) 21:57:31 ID:6mWD2/Y30
- すっすっはー
すっすっはー
- 629 :うに:2006/08/05(土) 01:52:29 ID:Sm3VLj8E0
- >>627
凄い杜撰だな
この事件がなかったらずっとこのままだったんだろうね
- 630 :(´・ω・`) ◆QvQ..SmiIo :2006/08/05(土) 05:46:06 ID:wFEQiMK40
-
■まとめ■
世の中の大多数は生きてる価値の無い卑怯者と無能とクズ蛆虫
終了
- 631 :すっぽんぽん:2006/08/05(土) 09:15:28 ID:F0pd4Ikj0
- >>630
さっさと夏休みの宿題今日の分終えないと
プール行けないぞ
- 632 :ウプレカス:2006/08/05(土) 09:49:21 ID:EhAjiXRu0
- まだまだ状況がはっきりしないからなぁ
頭から吸い込まれた疑問は残る?
- 633 :なんと奇遇な!:2006/08/05(土) 13:55:24 ID:gRct1/vm0
- >>624
俺も似たような経験あるよ、
浮き輪に掴まって30分くらいユラユラ浮かんでたら、
後ろから「大丈夫ですか?!」って声かけられた。
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★