■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引越し費用をおしえていただきたい
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:00:12 ID:2goUU4mG0 ?#
- 礼金、敷金、運送費。あと?
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:33:18 ID:B2ptY1cP0
- 一緒に住もう。
引越しの費用なんて掛からない。
君はこころの引越しを済ませてきてくれ。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:33:55 ID:njvf1mpN0
- >>59
大型を必要としないのなら普通に借りれる。大型もあるこたあるが。
幌つき幌なしあるので注意。
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:34:28 ID:JUgjBblX0
- 運ぶ物の量によっては、赤帽でいくと格安に抑えられるな。
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:34:48 ID:zDltEuT40
- 独身なら赤帽使えば?昔2万くらいで済んだ記憶が
その人は洗濯機取り付けとかもやってくれた
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:34:52 ID:Vp8Y2TdpO
- 引っ越しやのバイトやった時に お礼金?みたいなのは絶対受けとるな!って言われた。業者には請求書の額だけでいいんじゃないの?
- 66 :高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/19(水) 13:34:53 ID:wiJaSXul0
- >>62
そうか、さんくす。おれもそろそろ引越したいから自分で荷物運ぶとしよう
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:36:06 ID:JUgjBblX0
- その辺の近所のガキに、100Kgのテレビとか運べないよ。
引越しの作業者の手際の良さは異常
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:36:50 ID:2goUU4mG0
- >>56 ほう。時間外バイトかぁ
>>58 荷造りもめんどくさいねー。鬱になってくるよ
>>61 人と一緒だとオナヌーできん
>>63-64 赤帽+誰か って選択もありかもね
>>65 でも渡せば受け取るっしょ
>>66 がんがって
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:37:07 ID:1rrTPVSw0
- 礼金を取るところは、東日本でまだあんのかねぇ?
絶対払わないつもりだけど
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:37:08 ID:tRR0rtpP0 ?#
- A社の営業の人が見積もりに来たとき
「2ちゃんねるって知ってます?
B社のスレ見てみてもらえばわかりますけど、結構問題が多いみたいですよ」
とかいうんで
実際見てみたらB社よりもA社のほうがボロクソにかかれてた
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:37:30 ID:ZyayG+5d0
- プロパンガスだけはやめとけよ
絶対後悔するから
- 72 :おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/07/19(水) 13:38:26 ID:sli7ohg10
- 一人暮らしで荷物が少ないなら赤帽が一番だな
遠距離になるならレンタカー
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:40:24 ID:yCCkzHpg0
- 大手だとべらぼーに高かった。
一人暮らし首都圏から東北への引越しで
ダック:24万
赤帽 :5万
の見積もりだった。
赤帽がいいとは言わないけど
トラック便とか使えば安く抑えられるんじゃない?
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:41:43 ID:TWFKkJcb0
- 実家から一人暮らしへ移行の場合って、
必要最低限の物だけ持ち出して、
後は新規購入で、引っ越し先へ配送してもらった方が良いよね。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:42:02 ID:nFKo2MZZ0
- 自分でトラック借りて
友人に給料払って手伝ってもらえば
安くあがるよ。
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:43:07 ID:KEYTtRy10
- 荷物が多いって、そんなにエロゲやフィギュアがあるのか?
ヤフオクに出して片付けてしまえ
いるかな…いらないかな…でも……
そう悩んだら捨ててしまった方が良い
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:44:05 ID:JUgjBblX0
- 友達に手伝ってもらうなら、
輸送中に物が壊れた時とか、壊れなくても傷が付いたときとかのことも考えろよ。
逆に部屋に傷を付けちゃう場合もあるわけだから。
そんな時に責められない、弁償はしてもらえない程度の覚悟がないと。
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:45:44 ID:d1zdDsTt0
- 複数の会社に見積りを請求する
そんでいろいろ見比べてみるといいよ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:45:55 ID:2goUU4mG0
- >>67 あー、雑だろーね。
>>69 ISIZEのサイトみたら礼金とるとこのが多いかと。
>>70 「2ちゃん」を出すのはどうかと
>>71 23区でまだプロパンつーとこあるのかなぁ
>>72 赤帽サイトみてみます
>>73 荷物として大手に発送してもらう、つーのはどうだろう
>>74 まさに↑
>>75 その後のフォローが金かかりそう
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:46:31 ID:kh9YUs1/0
- VIPでやれ
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:47:16 ID:TWFKkJcb0
- ちなみに一人暮らしの場合、最低限必要な物ってなに?
2人以上なら洗濯機は必須だろうけど、一人暮らしの場合必要かな?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:47:55 ID:kh9YUs1/0
-
VIPでやれボケ
- 83 :高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/19(水) 13:48:25 ID:wiJaSXul0
- >>81
人によってちがうだろうけど、冷蔵庫があれば生きていける
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:48:32 ID:2goUU4mG0
- >>76 本とかエレクタとか。本は捨てるか
>>77 だよなぁ
>>78 そういう人たちいるのでそうします
>>80 あっちは自宅が多そうだから
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:48:50 ID:HnmWM42E0
- アニキが不動産で働いてるから安く済んだ
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:49:34 ID:kyd+Ed4GO
- 生活板で聞いた方が早いと
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:49:47 ID:9bPYZHcv0
- 引越し料金ってアホみたいに安いよな、
家族五人とオレの漫画3000冊運んでも6万ちょっと。
倍貰ってもやらんよ。
- 88 :高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/19(水) 13:51:17 ID:wiJaSXul0
- おれの部屋が曰く付きで格安な件
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:51:26 ID:TWFKkJcb0
- >>83
冷蔵庫でもいろいろ疑問アリ。
冷凍庫つきのものか、小型で冷蔵庫+冷蔵庫内に製氷室付きの物と
どっちがいいかね。
冷凍庫付きだと26,800円、冷蔵庫のみだと17,800円くらい。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:51:27 ID:iSUfgI5b0
- 全レスしてるからVIPかと思った
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:51:28 ID:2goUU4mG0
- >>85 ウラヤマシス
>>86 もうきえます
>>87 とおもう
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:52:05 ID:kh9YUs1/0
-
おーい記者、このスレ飛ばせ
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:52:50 ID:d1zdDsTt0
- >>88
なんのだよ?
やっぱ自殺関係か
- 94 :高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/19(水) 13:53:06 ID:wiJaSXul0
- >>89
ああなるほど。おれのは製氷機ついてないんだが、激しく困る
付いてるのがいいと思うよ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:53:19 ID:2goUU4mG0
- >>89
冷凍オンリーの製品が欲しくなる
邪魔になるだけだけど
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:53:22 ID:JUgjBblX0
- >>89
おまえが冷凍物を買い貯めすることがあるのかないのか、
無いなら氷を使うことがあるのかないのか、自分に聞け
- 97 :高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/19(水) 13:55:05 ID:wiJaSXul0
- >>93
自殺ではないらしいんだがな。なんか若い男が死んだんだって
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:56:00 ID:9bPYZHcv0
- 冷蔵庫も二人で暮らしてるだけでも2ドアは絶対止めたほうがいいと思う。
嫁が料理作らなくなるぞ容量のすくない冷蔵庫は!
野菜室必須。
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:56:02 ID:2goUU4mG0
- >>97
どのくらい安いの?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:56:39 ID:TWFKkJcb0
- >>94-96
やっぱ冷凍庫付きの方が良いのかな。
ご飯余った時に冷凍して保存できるのはかなり大きいと思ったし。
- 101 :高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/07/19(水) 13:57:52 ID:wiJaSXul0
- >>99
12畳(?)ワンルーム、風呂トイレ別で58000円
安いよね?
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 13:59:42 ID:2goUU4mG0
- >>101
安さは魅力だけど、なんだかな…
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:00:22 ID:2goUU4mG0
- >>100
前開きの冷凍庫がほしい
こんなの
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=599749
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:01:06 ID:d1zdDsTt0
- >>101
給湯器がパロマの違法改造ものじゃないか調べた方がよくね
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:03:38 ID:9DYV77tB0
- 関東と関西の引越しの相場の違いをわかってない奴が多すぎる。
関西の敷金礼金は異常。
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:03:44 ID:JUgjBblX0
- >>101
立地条件にも寄ると思うが、まぁ安いんじゃね
でも曰く付きとなるとむしろ高いと感じるかも。
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 14:06:21 ID:2goUU4mG0
- >>105
>関西の敷金礼金は異常
確か家賃は安いんだよね
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 15:39:27 ID:XutOs/T00
- >>1よ
めちゃくちゃタイムリーなスレ、GJ!
俺も大変役に立ってる。
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 17:44:02 ID:ExUFPi6KO
- 一人暮らしならファミリーにしとけ
安いぞ
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/19(水) 19:04:33 ID:1zbygJSt0
- 物件探しのいいサイトは?
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★