■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
陸自の野外調理「待った」 保健所指導に不満も
- 1 :|ー゜)ノおやつφ ★:2006/07/15(土) 01:14:29 ID:???0 ?#
- 八月五、六日に佐世保市中心部で開かれる「第二回させぼシーサイドフェスティバル」で、
陸上自衛隊が野外調理器材を使って料理を市民に振る舞おうとしたところ、市保健所から
衛生上の理由で「待った」がかかった。主催の実行委は、調理後に会場に運び込むことで
許可を取り付けたが、「災害派遣でも使っている器材。行き過ぎた衛生管理指導だ」と、
行政のかたくなな姿勢に疑問や不満の声が上がっている。
陸自が使うのは、二百人分の食事を四十五分で調理する能力がある「炊事車」。隊員だけ
でなく、災害派遣時には被災地の住民にも温かい食事を提供する役割も担い、市内
イベントでも陸自がたびたび活用している。
ところが保健所は、イベント主催者に対し「不特定多数に飲食物を提供する場合、水道、
冷蔵庫など一定の調理設備や広さがなければ衛生を保てず、臨時営業許可を出さない」
と指導。法や条例に基づくが、その判断は保健所の裁量次第という。
昨年は開催当日、保健所職員が現場でクレームをつけ、関係者と押し問答になったため、
今年は事前に協議。陸自駐屯地で調理してから会場に運び入れ、再加熱することで
落ち着いた。
今回提供する料理の献立はカレーとレモンステーキ。だが、保健所は「ステーキサイズは
火の通りが悪い」と、肉の厚さについても指導。薄い「焼き肉サイズ」に変更するよう求めた。
「ステーキ」の名称変更まで注文したが、主催者は「佐世保名物だ」と譲らなかった。
ソース
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/index.html#09
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:05 ID:pTrcjiMD0
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:13 ID:MZW48OvuO
- 保健所も仕事なんだろうが、ちょっと不粋だよなぁ。
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:26 ID:+Pb4aZLU0 ?#
- 仲良くしようとしてんのに何で邪魔するのw
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:33 ID:EdaYYhBa0
- 炊爨、炊爨
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:39 ID:zYwRwg/x0
- イイハナシダナ〜
(´iωi`)
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:47 ID:5UdZEQz90
- ニューススレっていらないよね。なんか小難しくてツマンネ
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:16:48 ID:R2DiBlHs0
- 佐世保らしいニュースだな
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:17:18 ID:4wBzNG080
- なんで保健所はくだらねえことだけ必死だな
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:17:24 ID:3n11CCso0 ?#
- いや、当然だろ
事前に調べなかったり、許可を取らなかった主催者が無能
- 11 :Σ ◆projectlUY :2006/07/15(土) 01:17:25 ID:Z/I0pNOS0
- これは、、、、
佐世保の保健所職員は思想的に自衛隊が大嫌いとかなんかあるのかね?
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:17:28 ID:+A1q5yQ50
- まあ時期が時期だから
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:18:31 ID:B3qXXDnO0
- こいつら災害になったら餓死するつもりか
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:18:49 ID:4wBzNG080
- >>11
自衛隊は違憲だから雪祭り手伝いに来るなとかやった札幌市長みたいな?
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:18:52 ID:sJR9jPg80
- http://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
自衛隊(サバイバル用)
ttp://page.freett.com/phototec/EMJP2.jpg
ttp://page.freett.com/phototec/EMJP5.jpg
ttp://page.freett.com/phototec/EMJP8.jpg
陸上自衛隊(乾パン)
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/kanpan3.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/kanpan2.jpg
アメリカ軍(ステーキ)
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/menu01-1.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/menu01-2.jpg
(焼いた七面鳥とポテトのグレービーソース煮)
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/menu18-1.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/menu18-2.jpg
韓国軍
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/korian9.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/koriann34.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/koriann40.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/koriann38.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/koriann29.jpg (付け合せはキムチ)
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/korien44.jpg (ジャージャー飯)
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/korea4.jpg
モンゴル軍
ttp://page.freett.com/phototec/image67.jpg
ttp://page.freett.com/phototec/image69.jpg
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:19:01 ID:MZW48OvuO
- 軍隊の配給が命綱の国もあるんだから、まぁ平和と言えば平和か。
- 17 :ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2006/07/15(土) 01:19:10 ID:HXCCcjTr0 ?#
- これじゃ、炊き出しも駄目なんじゃね?
しかし、炊事車で不衛生っていったらBBQの方が駄目なんじゃね?
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:19:12 ID:byt135roO
- 遺憾だ
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:19:13 ID:sRHVJnFP0
- やりすぎだな
ネバ子も怒ってるに違いない
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:19:37 ID:w3r2e6FN0
- 災害を想定した炊き出し訓練は
民間人でもしておかないといけないぞ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:19:49 ID:lSbNs6uU0
- 大学の学祭もこんな感じで許可がいる
保健所の立場も分かるが、食中毒が起きたら主催者が責任を取るって事で良いじゃん
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:20:11 ID:sJR9jPg80
- http://page.freett.com/phototec/takuan2.jpg
http://page.freett.com/phototec/masuyasai2.jpg
http://page.freett.com/phototec/torimotu3.jpg
http://page.freett.com/phototec/hamburge1.jpg
http://page.freett.com/phototec/humburge2.jpg
自衛隊
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:20:57 ID:gDqm6AyD0
-
>>15
この悪意ある比較は何なの?
http://10.studio-web.net/~phototec/ration/zieitainomesi.htm
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:21:15 ID:hZZeUwM00
- 嫌がらせではないよなぁ
わかんねぇけど
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:21:25 ID:3n11CCso0 ?#
- あれー、おかしいな。
意見がどうも違う
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:21:50 ID:EhwmIeS2O
- 平和だなぁ〜
外国からミサイルが飛んで来てるっていうのに
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:21:59 ID:F/Otv9PDO
- >>21
それとはちょっと違う気がする
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:22:05 ID:wh9Vqbjm0 ?#
- >二百人分の食事を四十五分で調理する能力がある「炊事車」。
すげええええ生で見てえええええ
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:23:03 ID:5yDNX+u8O
- 自衛隊のみなさんを信じてる
だから俺は、あえてこの料理をかき込む!!
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:23:14 ID:gDqm6AyD0
- >>28
写真
http://rightwing.sakura.ne.jp/jasdf/supportvehicles/fieldkitchen/fieldkitchen.html
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:23:26 ID:zYwRwg/x0
- ”保健衛生”単位取ったが
これは保健所GJ 子供も食べるんだから
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:24:13 ID:xuoO0slP0
- ステーキの名称変更要求とか何考えてんだ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:24:20 ID:8Y9hZnw60
- 保健所の奴らには組合員が多い
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:25:31 ID:DdNl+95e0
- >>22
これ味めちゃ濃くて、よっぽど腹へってないと食えんかったなぁ…
- 35 :Σ ◆projectlUY :2006/07/15(土) 01:25:36 ID:Z/I0pNOS0
- 正直、どっちの言い分が正しいのかよくわからんのだが
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:26:09 ID:SuubfUP4O
- もやしっ子達め
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:26:12 ID:eIzWvuEP0
- 保健所の言い分もわかるけどなぁ 難しいなぁ
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:26:21 ID:ixT/s+f20
- 昔の軍隊みたいに、おかずは三食ともタクワンだけで十分
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:26:49 ID:iTHYtsVO0
- 佐世保で災害おきても保険所から許可おりないと出来たての食料配れないのな…
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:27:19 ID:MZW48OvuO
- >>35
保健所は間違ったことを言ってないと思う。
ただ、融通が効かないなぁと。
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:28:04 ID:5SNUn4VF0
- あの手この手と必死だな ブサヨク
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:28:23 ID:9lndohD+O
- 保健所過敏過ぎ
非常時にもこんな指導すんの?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:28:27 ID:ogOSKDti0
- なあにかえって免疫力がつく
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:29:14 ID:Pl8ORVFn0
- やっぱり人間の鎖とかで阻止したの?
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:29:20 ID:FoWc0Ei40
- >昨年は開催当日、保健所職員が現場でクレームをつけ、関係者と押し問答になった
なんか別の思惑が働いているように思えるのは気のせいですか
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:29:28 ID:Sgl9hkmp0
- いかん腹が減ってきた
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:29:48 ID:sUR6y7xZ0
- 保健所を戦車でメチャクチャにしてやればいいじゃん
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:30:00 ID:LczDUzis0
- 偏った思想持ってる職員による嫌がらせでしょうな。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:02 ID:LDuCJA2N0
- 空気嫁。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:04 ID:LBKHi9ed0
- 左翼公務員?
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:06 ID:5SNUn4VF0
- 佐世保のおまいら、佐世保が災害があった時にこの職員達には米一粒やるなよ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:08 ID:myO6k9cpO
- 融通きかないお役所仕事
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:22 ID:LaFwLX+x0
- 保健所に左翼かニダがいるんだろう。
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:28 ID:STe9Hsvn0 ?
- 縁日の的屋総摘発してから言え
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:40 ID:J5wKRJT50
- この保健所のアホ共は災害時の支援現場にも駆けつけて自衛隊に待ったをかけるんだよな?
なぁ?
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:48 ID:R/xT70Np0
- 名称変更はどう考えても嫌がらせの類だよな
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:31:55 ID:+Pb4aZLU0 ?#
- 自衛隊の中の人が不憫だなw
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:32:25 ID:5fii3Gkg0
- 災害でどんだけ自衛隊のかたがたに助けられたと思ってるんだ
いい加減にしないとマジでひっぱたくよ
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:32:27 ID:EnA/Ygg8O
- スレタイ見て、思わずレンジャー部隊の蛇調理にいちゃもん付けてるのかと思ったw
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:32:34 ID:LDuCJA2N0
- というか、名称変更までいってくるって、
どう考えても因縁付けに来ただけだろ。。。
こええぇ。やくざかw
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:33:25 ID:0qcy/n0+0
- レモンステーキってレモン厚切り?
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:33:29 ID:9poy/HagO
- 普段はロクな仕事をしないくせに妨害だけはチョン並だな糞公務員ども
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:33:30 ID:/WLhmF/E0
- 保健所の言う事も一理あるのさ〜
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:33:32 ID:5SNUn4VF0
- >>55
これは炊き方に問題がありますね
市の条例に反しますので速やかに中止してください
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:34:05 ID:LDuCJA2N0
- 衛生的観点からして、名称変更にどのような正当性があるのか、
俺は是非聞きたいw
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:34:24 ID:8lyHqlu30
- これは小泉から苦言が来て保健所が引き下がるなw
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:34:30 ID:3n11CCso0 ?#
- いや、だって、これは災害時じゃないし、
災害時を想定した訓練でもないだろ。
お祭りなんだからちゃんと許可くらい取れよ
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:34:40 ID:NFrki3Rl0
- これは悪意?
それともロボット?
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:35:11 ID:+A1q5yQ50
- >>65
完璧に火通るまで薄くしろ→これ、ステーキじゃないよね
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:35:17 ID:zYwRwg/x0
- おまいら 病気に成りたくないだろ?
保険証持ってねいだろ?
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:35:41 ID:eIFO8o360
- >>47
ww
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:35:52 ID:8lyHqlu30
- >>67
お祭りの最中に何らかの災害が発生すれば
自衛隊の人も大手を振って出店できね?
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:36:02 ID:LDuCJA2N0
- >>69
でもそれは保健所が指導する内容か?w
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:36:08 ID:tIkvF59T0
- でも、被災地ではコレで炊き出ししてるんだよね?
保健所指導ないん?
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:36:09 ID:KCW+KMRe0
- どう考えても主催者側の不備
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:36:23 ID:FsiqsT8S0
- もし何かがあれば、自衛隊の方で全責任を持つのだからいいじゃん。
こういうのは有事の時の為の訓練の一貫で、一般人もこういう経験必要なんだよ。
災害の時に保健所が自前で炊き出しするってんなら、確かに自衛隊の出る幕は無いと思うがね。
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:36:28 ID:Hy2H4qUC0
- これはどう見ても、保健所の方がGJだろう。
自衛隊ふぜいが、いいかっこすんな。ボケ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:36:34 ID:spcqVoye0
- たぶん保健所は朝鮮の工作員が潜んでいる可能性を考慮したんだよ
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:36:46 ID:/5yK3O000
- topニュースが対馬への朝鮮人密航になってるな
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:37:15 ID:RIFT9Lwi0
- どんなに薄くてもステーキと呼べば素敵な気分になる
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:37:27 ID:tIkvF59T0
- 被災地で食中毒がでたら自衛隊が責任とってるの?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:37:45 ID:PFLaF1dA0
- あくまでお祭りで、この時期だから敏感になるだろ。
食中毒がおこったら責任者が責任とればいいって馬鹿か。
おこらない行動をとるべきで、責任論じゃないだろ。
俺の自治体の保健所だったら、住んでいることに安心するけどな。
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:38:12 ID:mYEoIidU0
- 基準を守らない方が悪いだけだろ?
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:38:12 ID:O8p49HCB0
- 災害時の食事提供は人の食えるもんじゃないってことか
さすが税金を湯水のように垂れ流すお役人様はいいもん食ってますね
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:38:21 ID:2GagDLGw0
- 万が一佐世保で災害が起きても保健所様だけには不潔だという食料の援助は一切無しな
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:38:30 ID:KZeHyIq60
- 保健所の仕事は野良犬・野良猫・チョンの駆除
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:38:51 ID:kP24N5SL0
- 融通が利かない これに尽きるな・・・
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:39:02 ID:8Gf6L7PZ0
- 左右 以前に、どんだけ
鬼っ子あつかいだよ>自衛隊
なんぼなんでも気ィ悪いだろw
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:39:32 ID:Bvokf6DJ0
- ボーディングアウトの味噌汁丼は死ぬほど不味かったけどビビンバとか四川丼とかすき焼き丼とかおいしいよ。
演習終わって、不味くて食わないって人からもらって休みの日に食ってた。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:39:33 ID:wnCASGb20
- おまいら自衛隊ホント好きなw
俺も好きだけど
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:39:33 ID:3n11CCso0 ?#
- >>72
それならいいよ別にw
>>76
ならば、訓練という名目でやるべきであって、
なんちゃらフェスティバルでやることじゃない
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:39:58 ID:kIqbFNQm0
- むしろ自衛隊の失墜を狙って食中毒を起こさせるような
工作活動がなされてたかもしれない。
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:40:03 ID:J5wKRJT50
- >>67
そうじゃなくて
保健所の見解ではこの自衛隊の調理機材・方法は衛生上問題があるって見解なんだろ?
なら機材の改良を提案するとかもっとやるべき事はいくらでもあるだろ
イベント毎に毎回調理方法指導しに出向くのかよ
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:40:05 ID:Tr2BKGyg0
- こりゃ保健所には悪意があるなw
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:40:17 ID:cqawVftZ0
- まぁ、いやがらせしたい自称市民派が職員にいるんだろな
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:40:32 ID:6ffRDZF60
- 当日に文句いうもんなの?
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:40:43 ID:gzQ8KEZM0
- >>73
そりゃそうだろ、中学や高校の文化祭でも全部保健所の許可がいる
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:41:11 ID:9lndohD+O
- 調理方法を改善すりゃいいのになんで肉の厚さを変えるんだ?
そんなに市民と自衛隊が仲良くすんのが気にいらないのかね
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:41:55 ID:Kb54HX620
- 佐世保は調理施設と専任コック付きの海自様がいるから、こういう対応なのか?。
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:42:07 ID:LDuCJA2N0
- >>97
中学高校の文化祭で保健所が名称に文句言うのか?w
ちゃんと読んでくれ。
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:42:22 ID:WsOyzelm0
- 自衛隊の衛生状況は結構ひどいという話も聞いてはいるよ
食品の扱いもいい加減だとか
災害時はそんなこといってられないけどさ
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:42:25 ID:bTLxSGzF0
- 国分「肉が薄くなってみてどうだった?」
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:42:43 ID:O8p49HCB0
- 自衛隊がこんなイベントで食中毒起こすわけないし
メンツ丸つぶれで済まないし
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:43:00 ID:wnCASGb20
- そもそもニュースか?
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:43:02 ID:J5wKRJT50
- http://blog.goo.ne.jp/naha_2006
このババアみたいな奴が保健所に居るんだろうな
自衛隊も米軍も要らないとかほざいてる糞共
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:43:27 ID:STe9Hsvn0 ?
- 確かに名称変更と衛生上の問題がどうやっても繋がらない
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:43:39 ID:3n11CCso0 ?#
- いや、まあ、ステーキ→焼肉はたしかにどうでもいい指導だと思うけどね。
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:43:46 ID:0/XzDQLK0
- >>93
町のお祭りや学校の文化祭だと、常に保健所からの調理器具や調理法の指導がある
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:45:27 ID:J5wKRJT50
- >>108
そりゃ素人が調理するからその必要はあるだろうよ
でも災害時にも調理するし訓練でも使ってる機材で
訓練受けた隊員が調理するんだぜ?
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:45:41 ID:zYwRwg/x0
- つか何か有ったらイメ〜ジダウン
保健所が空気読んだんだなうん
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:46:03 ID:drdaBt7f0
- >>103
隊内では食中毒ありまくりだけどな
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:46:05 ID:J0KE9Yw80
- 佐世保保険所に帝国陸軍百個師団を投入しゅる!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:46:37 ID:ne2XPH6o0
- >>100
高校のときゴマ団子作ったら、油で揚げて、油で揚げたことが分かる名前で売れって言われたことある
な
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:46:44 ID:Tr2BKGyg0
- 一般の基準を業務でやってる自衛隊に適用するのがモニョルのか。
野外炊飯に関しちゃ自衛隊はスペシャリストだろ。
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:46:51 ID:LDuCJA2N0
- 大体、災害時にでも普通に使用して問題があるというというなら、
もっと前にそれを指摘するべきじゃないの?
それに対しての対策は別にどうでも良いの?w
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:46:58 ID:3n11CCso0 ?#
- いや、別に、自衛隊員は調理や衛生のプロじゃないんだし。
そもそも、保健所は自衛隊に文句言ったんじゃなくて、
この主催者に文句言ったんだろ。
ならいいじゃねぇか。
別に、思想的問題じゃないよ。
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:48:09 ID:STe9Hsvn0 ?
- >>113
それなら何となく筋が見えてきた
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:48:16 ID:O8p49HCB0
- まぁ大陸や半島に近いし
キチガイ県民ばかりでも仕方が無い
>111
お前らが死のうがはら壊そうが知ったことではない
対外イベントには命賭けろ
とかハートマンが言ってるだろう
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:48:32 ID:3nxRoP7qO
- 炊事車はトリビアに出てたよ
保健所はヤクザだよ
お金払わなきゃ営業させてくれないし椅子けとばしたり
客いるのにただ酒出せっておどすし
IN大阪
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:48:33 ID:oq8/Cm2v0
- チンポ触った手で料理すんなってこった。
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:48:35 ID:Kb54HX620
- >>112
隊長!近くの町にレンジャー上がり300人を含めた計600人の特殊部隊が
あります!
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:48:48 ID:5fii3Gkg0
- とりあえず海自の金曜カレー食わしてくれ
- 123 :ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/07/15(土) 01:48:55 ID:7OH9nbga0 ?#
- 保健所に不小夜が混じってるんだろうな
デモなんで不小夜って国家嫌ってるのに公務員が多いんだぜ?
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:49:08 ID:J5wKRJT50
- >>115
だよな
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:49:40 ID:bnii4KU/0 ?#
- 兵隊には安全でうまいもん食わせろ。国の根幹に関わる問題だ。
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:49:48 ID:N+uNazgb0
- これは保健所GJだろ、子供だって食べるんだろうし
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:49:50 ID:O8p49HCB0
- カレーとレモンステーキ
↓
キムチと焼肉
だったら不問だったろうに
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:49:55 ID:drdaBt7f0
- >>118
あぁ、映画やらをイメージしてるのかw
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:50:07 ID:9lndohD+O
- >>116
栄養士が必ずついてると思うが
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:50:15 ID:3n11CCso0 ?#
- 災害時に使用するのは、緊急事態なんだから、
衛生を確保するために広い調理場を〜とか言わないでしょうが。
そもそもそれはそれで別件だろ
いちいち左翼が〜とか言う奴は馬鹿すぎる。
>主催の実行委は、調理後に会場に運び込むことで許可を取り付けたが
なんで最初から許可とんねえんだよ
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:51:32 ID:STe9Hsvn0 ?
- 「不特定多数に飲食物を提供する場合、水道、冷蔵庫など一定の
調理設備や広さがなければ衛生を保てず、臨時営業許可を出さない」
後これを通すなら縁日、屋台は壊滅のはずなんだがどう説明付ける気だ
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:52:26 ID:O8p49HCB0
- 食って腹壊すようなもんを配ってるのか
災害救助じゃなくて死人に鞭打ってるわけだな
ひどい軍隊だ
軍靴の足音が聞こえる
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:52:30 ID:J5wKRJT50
- >>116
http://www.yamaguchi.plo.jda.go.jp/kosugaidokangaku.html
これ見てから言えや
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:52:43 ID:LDuCJA2N0
- >>130
いや、衛生的観点からして炊事車に欠陥があるなら、
こんな所で騒ぐ前に指摘するべきじゃないの?
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:53:51 ID:O8p49HCB0
- たこ焼きや焼きソバの屋台とか余裕でアウトだな
なんで出店してるの?
在日ヤクザがテキ屋代わりだから?
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:54:05 ID:J5wKRJT50
- >>130
は?
現地で調理する許可を得た
↓
一度許可したのに何故か保健所が待った
↓
別の場所で調理して現地で再加熱する許可に切り替えた
↓
保健所が納得
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:54:18 ID:XFrcOezd0
- 飯盒一号終わったね。
災害時も保健所の指導でと言い訳して配給しなきゃいいんだよ。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:54:42 ID:drdaBt7f0
- とりあえず、えびシュウマイと白身魚は食うなよ
腹壊す
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:55:30 ID:N+uNazgb0
- 災害などの緊急時と祭りの衛生状態が同じでいいと思ってる馬鹿がいるな
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:55:46 ID:hfGiSjm60
- 佐世保市保険所にOTOメララを10連射
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:56:08 ID:bnii4KU/0 ?#
- 自衛隊には吉野家牛丼トラックとモスバーガートラックと
コンビニそうめんトラックがデプロイされるべきだな。
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:56:18 ID:O8p49HCB0
- 災害時にも食中毒の危険性を考慮して炊事車の使用を禁止すべき
被災地で食中毒になったら誰が責任をとるんだ
水道と冷蔵庫等の調理設備が無い被災地での炊き出しを全面禁止にするべし
それこそが保健所が今やるべきこと
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:56:38 ID:LDuCJA2N0
- >>139
違う違うw
奴らの理屈が正しいなら、災害時にしろ非衛生で良いという理屈にはならない。
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:56:51 ID:wh9Vqbjm0 ?#
- >>133
すげぇ、残像が見える
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:57:23 ID:drdaBt7f0
- >>141
吉野家はきてたよ
牛肉の輸入規制がかかるまえだから、今はしらんけど
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:57:26 ID:N+uNazgb0
- >>143
どう考えたらそうなるんだw
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:58:08 ID:4vxIe3w90
- 佐世保は災害時の炊き出し禁止ですべて解決
- 148 :ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/07/15(土) 01:58:16 ID:7OH9nbga0 ?#
- 市の祭りで焼きそば屋出したときは何も言われなかったけどなぁ
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:58:31 ID:STe9Hsvn0 ?
- 平時は平時の考え方で良いと思うよ
>>131の様に矛盾が出るから突っ込まれる訳で
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:58:32 ID:LDuCJA2N0
- >>146
だって、炊事車は災害時にでも使うんでしょ?
災害時専用で使うなら汚くても構わないのか?保健所は。
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:58:43 ID:J5wKRJT50
- >>139
災害時だから多少危険でも良い
なんてわけねぇだろ
それしかないなら危険でも仕方がないだろうが
平時に安全性を追求して可能な限りリスクを減らすのが当たり前だろ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:58:59 ID:O8p49HCB0
- こんな不衛生極まりない車で食い物を出すとは
被災地で仮に食中毒になったとしても
災害のどさくさに紛れて被害者を消してしまえば良いと思っているのか
ひどい軍隊だな
保健所はすぐに立ち入り検査をしてこの車を災害時に使用することを禁止させろ
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:59:09 ID:9lndohD+O
- >>142
ワロスwwwwwww
まずは保健所の連中が率先して行うべきだな
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 01:59:34 ID:fQXyyba6O
- 保健所がこれくらいしっかりしてれば、和歌山・林印のヒ素カレー
(確か近所の夏祭りだっけか?)も起こらなかっただろうな。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:00:34 ID:N+uNazgb0
- >>150
アホか、災害時なら衛生上問題があってもある程度目をつぶらざるをえないが
それをただの祭りにまで適用しようってのが間違いなの
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:00:53 ID:Ta7rwPSZ0
- 保健所の担当者が全員、在日なんだろ
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:00:57 ID:NLY0lg2g0
- おかわりもいいぞ!!
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:01:03 ID:HDTxiS3f0
- 夏祭りはこれからだから
地元の人は危険な屋台をがんがん保健所に通報してね。
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:01:47 ID:5fii3Gkg0
- >>155
その祭りの屋台ですら衛生環境が良いとは思えませんが?
- 160 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/07/15(土) 02:02:06 ID:OavfiBEe0 ?#
- 関東でこういうイベント夏にない?
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:02:46 ID:O8p49HCB0
- 衛生上問題があるような欠陥車両を
被災用の正式車両として採用している軍の見解に問題がある
これは意図的に被災者に食中毒を流行らそうとしているに違いない
そうでなければこんな欠陥車両はすぐに廃止になってるであろう
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:03:08 ID:LDuCJA2N0
- >>155
災害時の緊急条件にて衛生が保たれなくなると言うことは有り得る。
だが、常時に普通に使って「汚い」と言える物を是正しないのはおかしい。
矛盾だ。
わかるか?災害時にいつもの皿が汚れてしまうかも知れないけれど、
皿はじめから汚いならそれを注意しないとおかしいだろ?
- 163 :ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/07/15(土) 02:03:23 ID:7OH9nbga0 ?#
- 海自のカレーが食べてみたいなぁ
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:03:50 ID:STe9Hsvn0 ?
- もう少し言うと厳格に運用したいなら名称変更の件で許可するな
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:04:06 ID:zYwRwg/x0
- >>160
知る限り有りませんね・・・?@神奈川
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:04:34 ID:2GagDLGw0
- さんざん因縁つけときながら当日はちゃっかりステーキ食ってそうだな、この無能ども。
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:04:47 ID:gde9p5060
- >>30見たら、かなりデカい車みたいだけどこれでも駄目なの?
「不特定多数に飲食物を提供する場合、水道、冷蔵庫など一定の
調理設備や広さがなければ衛生を保てず、臨時営業許可を出さない」
ってのに引っかかって。何か極端な不備があるとかか?
- 168 :エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/07/15(土) 02:05:29 ID:OavfiBEe0 ?#
- 米軍のフレンドシップデーとかでも食べ物配ってたら行きたいなぁ
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:05:41 ID:O8p49HCB0
- >>166
敷地外で自衛隊反対のノボリを掲げながらビラ配って
休憩時間にタダ飯を食いに行くだろwwwww
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:05:48 ID:zi1b3CO30
- 田舎の祭なんて
許可取っているんだろうが、時間が経つにつれて適当になって
焼き鳥生焼けとか焼きそば焦げすぎとか平気であるぞ
陸自のほうがまだ信用できる
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:05:57 ID:9lndohD+O
- >>161
もうちょっと自衛隊に金をやって改善すべきだな
在日にやってる金をそっちにまわせ
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:06:42 ID:RlAZ8HQx0
- 昨日、冷蔵庫に入れ忘れた野菜が腐ってた。(´・ω・`)
この暑さだから、すぐ腐るんだな……。
夏は食中毒対策は厳しいぐらいで正解かも。
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:06:52 ID:sa2b/QB+0
- まあ文句つけれるところがあったら実際には何もなくても被害をでっち上げて
自衛隊を叩くような輩がでてくるかもしれんしなあ。
一概に保健所が自衛隊に敵対的な態度をとっているとは決め付けれないな。
まあもっとやばげな屋台とかをきちんと取り締まれ、ってのは確かだが。
- 174 :こさん ◆yXDnqpYtKk :2006/07/15(土) 02:07:19 ID:WMhzh3DP0 ?#
- またサヨか
またっ
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:07:51 ID:N+uNazgb0
- >>162
あのさ、祭りとかの衛生管理って、食中毒が起こらない、という状況に少しでも近づけるためにやってるの
非常時では出来なくても、祭りなら簡単に出来ることがあるって分かってるのにそれをやらない保健所って、アフリカかよw
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:08:30 ID:J5wKRJT50
- 屋台のたこ焼きとかの方がよっぽど危ないんじゃねぇの
ポリバケツに小麦粉と水大量に入れて混ぜて長時間放置してんじゃん
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:08:43 ID:O8p49HCB0
- 地元の小さな祭りで
行列が絶えないからって小麦粉がダマになったままのタコ焼きとか作って出す
町内会のオバサンを食中毒の殺人未遂で逮捕しろ
どうみても設備も不足してるし危険極まりない
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:08:58 ID:JetC3DWoO
- これで引っ掛かるなら屋外で調理してるほぼ全て該当するやん
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:09:45 ID:STe9Hsvn0 ?
- 申請内容と当日で設備が大きく変わってるなら話は分かるが
去年の段階でおかしい
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:10:47 ID:0qcy/n0+0
- このステーキは不衛生だ
食べられないよ
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:10:59 ID:Hdt9ctPv0
- 頑ななのは自衛隊の方だろ。
もし食中毒でも起これば保健所の責任であるし。
災害派遣でも使っている器材だとか、反論の体をなしていないばかりか
ただの感情だろ、あほくさい。
- 182 : ◆l8A/No6666 :2006/07/15(土) 02:11:05 ID:jSRXSUBr0 ?#
- 無粋だけどここは「イベント」ということで条件を飲んでおこう。
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:11:39 ID:J5wKRJT50
- >>175
だから危険な物を災害時に使うとわかっているのに
なんでそっちは何も言わないの?
って言ってるんだけど?
祭りだけ安全なら被災地は食中毒になってもいいのかよ
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:12:01 ID:9lndohD+O
- >>175と>>162がなぜ言い争ってるのかがわからん
お互い表現が違うだけで同じことを主張してるように読めるんだが
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:12:17 ID:O8p49HCB0
- >>181
普段の活動をアピールする一環でもあるのに
全然関係ない手はずで用意しても意味ねーだろ
- 186 :擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/07/15(土) 02:12:50 ID:sECTRdlM0 ?#
- レーションスレになってないな
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:13:06 ID:Hdt9ctPv0
- 糞ウヨが一匹ファビョってるな
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:13:17 ID:N+uNazgb0
- >>183
災害時と祭りじゃ求められる衛生基準が違うからって最初のほうに書いてるだろ
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:14:59 ID:5fii3Gkg0
- >水道、 冷蔵庫など一定の調理設備や広さがなければ衛生を保てない
といってる保健所の方々が祭りの屋台には何も言わないんですか?
これに関しての反論が保健所擁護派から出てこない。
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:15:20 ID:wnCASGb20
- 何か変なのがいるな
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:15:36 ID:O8p49HCB0
- 非常時のドサクサ紛れにゴリ押しでじゃなきゃとても出せないような食い物を作るなよ
被災者をバカにしてんのか
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:16:20 ID:LDuCJA2N0
- >>175
わかってくれんなw
非常時に使う炊事者を常時に使う。
普通に使う段階で衛生上保たれない炊事者とは何か?
汚れた皿か?w
あなたがさ、非常時に出来ないというものは、
環境的な問題で衛生は保たれなくなるという事で
そう言う環境下では保健所はここまで衛生衛生言わないといってるわけ。
俺が行ってるのはね、常時に普通に使用する状態において
文句言うような炊事者なら、炊事者としての衛生上の欠陥が内包されてるわけだし、
それなら保健所はこんな騒ぎ起こす前に、
普通に使えば普通に使える安心して食べられる炊事者を作るために、
問題を指摘する必要があるんじゃないの?ってこと。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:16:25 ID:WsEA6zCt0
- ブサヨが裏で操っています。
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:17:51 ID:LDuCJA2N0
- 炊事者じゃねえや、炊事車w
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:18:50 ID:+A1q5yQ50
- 炊事車が食中起こす可能性は毛筋ほども無いだろうけど
イベントっつう事でとりあえず形通りやってもらわなきゃ困りますよ?ってことでしょ?
テキ屋の基準とかよくわかんねけど、まあ融通が利かないともいえるな。
ただ、いまの時期飲食業はかなり過敏になるよ。億が一にも食中だせば一発で終わるからね。
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:18:50 ID:OQ51Nw7q0
- そんなに綺麗な食い物食いたかったら家で食ってろって話ですよ
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:18:52 ID:C2+A1mL0O
- >>187
氏ねよ糞サヨ
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:19:24 ID:ECyOGg4T0
- 保険所が何人にも同じ基準で
対応してれば問題ないけどね
- 199 :ヘ(°◇、°)ノ ◆NEWSAM5bn2 :2006/07/15(土) 02:20:06 ID:7OH9nbga0 ?#
- 屋台のたこ焼きから黄金虫が出てきたのはどう説明すんだ!
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:20:45 ID:O8p49HCB0
- 惨めに泥水すすってるクソ被災者が哀れだから
オレたちがわざわざ持って来てやったこのばい菌だらけで腹壊しそうな飯でも食ってろよ
食うもん無いんだし背に腹は変えられないだろwwwww
お前ら乞食被災者は黙って食えwwwwwwwwwwwwwwww
が炊事車の基本コンセプト
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:20:53 ID:WsEA6zCt0
- 祭りの屋台一掃してから言わなきゃ。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:21:09 ID:J5wKRJT50
- >>188
言ってる意味理解できてる?w
災害時では”多少不衛生でも仕方がない”は理解できるって俺も書いてるよw
でも平時からその”多少不衛生”な機材を改良するように指導する
とか出来るだろ?w
祭りに水さすだけじゃなくて抜本的に直さないのかと言ってるんだよw
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:22:22 ID:WsEA6zCt0
- 野外炊具1号が汚いだと!
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:22:51 ID:gde9p5060
- 公の祭りやらイベントの時とかさ、こういうの来てるじゃん?食べ物屋で
勝手に周辺道路で商売してるとかじゃ無くて、ちゃんと会場内でやってるの。
http://www.truckichi-soka.co.jp/k0782-0001.JPG
こういうのベースにしたのが。
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:23:00 ID:N+uNazgb0
- >>192
あのさ、日本語理解できる?何度も書くけど、災害時と祭りや常時に求められる衛生基準は違うでしょ
常時では使われない炊事車に、普段から常時と同じ要求を突きつけて意味あるのw
今回は祭りのイベントに出てくるから、常時の基準を要求してるの
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:23:06 ID:SS+zOhrr0
- 災害時にさんざん自衛隊批判をしつつとりあえず炊き出しの飯は食うのはサヨクオリティ
被災者じゃないただのマスコミ関係者だけど腹減ったから炊き出しの飯食うのはマスコミクオリティ
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:23:09 ID:7dID+qGp0
- >>200
あほう(w
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:24:39 ID:3n11CCso0 ?#
- >>202
ソレは別件でやりゃあいいじゃねぇか
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:24:52 ID:pf6y7lBU0
- 祭りの屋台や多くの出店はどうなるんだ?
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:25:08 ID:ogU+9SNV0
- 自衛隊いいことするな
佐世保に住んでたら行きたかった
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:25:40 ID:nqkCtQuh0
- >>205
お祭りの屋台はいいの?
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:25:42 ID:STe9Hsvn0 ?
- 的屋絡みの話を説明出来ないのが笑える
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:25:45 ID:LDuCJA2N0
- >>202
アンタは偉いよ。
俺より分かりやすく書いてくれるw
>>208
なんでよw
根本はそれだろ。
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:26:16 ID:J5wKRJT50
- >>208
同時にやれなんて書いてねぇよ
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:26:28 ID:O8p49HCB0
- ヤクザ以下のチンピラが公衆便所の水で適当に焼くたこ焼き>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミスが無いよう本気で作ってる炊事車の食事
が保健所の見解
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:26:40 ID:XFrcOezd0
- マスゴミは黒塗りのハイヤーで被災地に出かけて、乾電池と食料を買い占めるような集団だし。
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:27:30 ID:N+uNazgb0
- >>202
>205にかいてある通り、まだわからないの
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:28:11 ID:Ta7rwPSZ0
- この炊事車といわゆるイベントの出店の焼肉とどこが違うんだ?
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:29:40 ID:LDuCJA2N0
- 俺はもう嫌だぞw
自分の行ったことに対して説明責任は果たしたw
頭が悪いことまでは直してやれんw
>>202さんがさ、俺より分かりやすく要約してくれてる。
それで分からないならもういいよw
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:29:47 ID:O8p49HCB0
- ID:N+uNazgb0が理解する可能性は皆無
>>218
自衛隊が作ると第2次大戦の戦争被害者の血と怨み辛みが入り込んで腹でも壊すんじゃねーの?w
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:30:47 ID:VAKkVkgA0
- >>202
保健所って自衛隊が作戦上使う道具にまで普段から口出しできるの?
越権行為にはならないの?
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:30:57 ID:NugElCth0
- >今年は事前に協議。陸自駐屯地で調理してから会場に運び入れ、再加熱することで落ち着いた。
なにも問題が無いのになんで記事になるんだ?
昨年ならわかるが
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:31:06 ID:N+uNazgb0
- なんかもう釣りの相手するの飽きたな
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:31:10 ID:J5wKRJT50
- これって釣りだよな?w
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:31:44 ID:eIFO8o360
- 衛生法規に屋台と何かと基準が違うなんて書いてないけど
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:33:03 ID:O8p49HCB0
- >>221
自衛隊が行く先々の被災地で食中毒者を量産する殺人マシーンを保有してるなら
文句の一つも言えるんじゃねーの?w
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:33:10 ID:3n11CCso0 ?#
- >>214
じゃあ、「この祭りにおける」衛生指導自体はいいじゃんか
自衛隊の機材が本当に非衛生的であるかどうか、
また、それが非衛生的であった場合の改善はまた別でやればいいじゃんか
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:33:52 ID:J5wKRJT50
- >>221
誰でも口は出せるだろ
おまえ自衛隊に文書送ることも出来ねぇの?
命令・介入する権限は無くても
本当に改善する必要があるなら公開質問状でもおくりゃ良いだろ
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:34:00 ID:JczBTspT0
- 自衛隊のレーションって、どこかで買えないの?
前にもらい物食ったときすげーうまかったんで、また食いたい
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:34:02 ID:SvMlGFw30
- 非常時を想定した配給訓練を民間参加者と合同で実施するとか言っておけばいいんじゃね?
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:34:06 ID:qR6S+Z6G0
- 泥沼ジャイアンツ、来期に向けカブレラ獲得へ!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/rsports/1152896770/l50
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:34:59 ID:3n11CCso0 ?#
- >>228
ソレは保健所としての職務じゃねえだろw
別に、保健所は正義感で動いてるわけじゃねえんだぞw
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:35:27 ID:O8p49HCB0
- >>227
去年より以前の段階で把握してるのに放置か
保健所って忙しいんだな
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:36:02 ID:XwKC2OOy0
- 不衛生なのか?保健所がクレーム入れたのは肉の中心部が65度1分の原則に従ってないから
とかじゃないのかな。基礎的な食品衛生の知識持ってれば食中毒なんて完全に100%防げるよ。
上記以外で保健所がクレームつけた部分は無粋だと思うね。設備や広さなんて臨機応変で対応できるがな。
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:36:04 ID:VAKkVkgA0
- >>221
文句をぶつぶつ言う事と法的に指導できるかの話しは別だろ?
災害時の緊急事態はたとえば建築物とかも仮設の場合法規はゆるいが?
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:36:48 ID:J5wKRJT50
- >227
だから俺がいつ今回の指導は不適切だ取り消せなんて書いたんだよ?
今回の件はわかった
で
不衛生な機材はそのまま放置ですか?
って書いてるだろ
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:37:21 ID:N+uNazgb0
- >>219
205を読んでまだ理解できないか、本当頭割るそうだな
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:37:27 ID:kJGuD4NNO
- 災害時も同じこと言えよ
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:37:43 ID:O8p49HCB0
- どーでもいい祭りにイチャモンつける暇があるなら
被災時に運用される車両に欠陥があるならそれを問題にしろよ
保健所の優先基準はどうなってるのよ
車に文句つけないから毎年その車がやってくるんでしょ
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:37:52 ID:9lndohD+O
- 自衛隊は組織内に給食関係の研究、教育機関があるからな
そこまでいい加減なもんなのかね
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:38:44 ID:oq8/Cm2v0
- チンポ触った手で料理するんじゃねぇ。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:38:55 ID:ksPiOrkH0
- アカの嫌がらせ
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:39:06 ID:BZijOiN90
- 水道、冷蔵庫など一定の調理設備や広さがないから
衛生を保てないという佐世保保健所の独自理論。
理論上、キャンプも祭りも外で料理することが全て不可能だな。
冷蔵庫持ってかなきゃならねーw
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:39:41 ID:3n11CCso0 ?#
- >>236
しらねーよそんなこたあw
だから話がかみあわねえんだなw
保健所は自衛隊の機材を平時のうちに管理監督すべきだ!!
ってスレでもたててそこでやれよw
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:39:53 ID:vw1LlzmTO
- >>237
もう釣りの相手するなよ
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:40:02 ID:O8p49HCB0
- >>240
仮に普段の訓練でやらかしまくってたとしても
この手のイベントでミスするはずがない
死活問題だし
テキ屋のイカ焼きのほうがよっぽど危険
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:40:17 ID:J5wKRJT50
- >232
は?
イベントの現場で調理指導するのと
調理機材を製造・管理している法人に文書送るのと
どう違うの?
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:41:07 ID:3n11CCso0 ?#
- >>247
権限もないのに、行政機関がいちいち公開質問状なんか送るかよw
マスコミじゃねえんだぞw
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:42:35 ID:STe9Hsvn0 ?
- 正直写真を見れば分かるが
そこらの狭いラーメン屋より広さ、設備が整ってる
色が緑だから自然色で虫が寄り付きそうでダメとでも言ったか
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:42:40 ID:O8p49HCB0
- 元を断たないなら保健所サマが命かけてる地元の祭りに
毎年保健所お墨付きの欠陥車両がやってくるんだろw
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:43:05 ID:VAKkVkgA0
- 法的な災害時と平時の基準の違いや
保健所がどこまで指導できるのか権限の範囲がわからないと
いつまでやっても水掛け論だなw
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:43:27 ID:Uw7K5dBz0
- 横須賀で年一回開かれる防災イベントでは、普通に炊事車がカレー配ってるから
単なる解釈の違いなんだろうが
無粋だよなぁとは思うが仕事だしね…
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:44:06 ID:J5wKRJT50
- >248
例で出しただけだろだれも公開質問状に限定してねぇよ
調理機材に不備があれば改善を指導するのが保健所の仕事だろ
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:44:54 ID:zUI0ohCBO
- バカバカしいニュースだな
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:45:15 ID:BZijOiN90
- 調理の様子を市民に見せ、部隊の能力を示すはずだった陸自は
「時間や場所を選ばず食事を提供できるのが強み。まさか営業許可を求められるとは…」
と困惑気味。これに対し、保健所は「災害時は衛生上のリスクがあっても仕方がないが、普段は別。
陸自も特別視しない」と強調する。
保健所:災害時以外は出てくるな、災害時のメシは災害時に出せ。
自衛隊:災害時にも、市民の皆さんの食事は大丈夫だよと安心させたい。
さて、どっちの主張が正しいのかなー。
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:45:23 ID:eIFO8o360
- でも肩持つわけじゃないけど食中毒会報みたいなのみると
1ヶ月で割りと大きな地域だけど2、30ほど食中毒起してるから結構知らないでいるよみんな
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:45:25 ID:XwKC2OOy0
- 調理機材の不備って具体的に何よ?
具体的なものがわからないのに保健所の指導があーだこーだ言ってるのは意味がないと思われ。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:46:24 ID:zi1b3CO30
- >>251
それはあるなw
ただ、保健所が「災害時の衛生面のリスクが少なくなるなら」とか言う
理由で自衛隊と協力するなら話はわかるんだが、
どうみてもいがみ合ってるようにしか読めない記事だからなぁ
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:46:44 ID:5INjq/W70
-
なんで押し問答にまでなるんだ?
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:47:22 ID:VAKkVkgA0
- >>255
保健所の言ってることがただしい。
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:47:28 ID:Kzqo4xPx0
- 保健所員(帰化済)「焼肉にしるニダ!」
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:47:41 ID:J5wKRJT50
- >>259
保健所の職員が反自衛隊のブサヨなんじゃないの
じゃなきゃ押し問答にまでならないだろ
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:47:48 ID:9lndohD+O
- >>256
日本語でおk
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:48:35 ID:O8p49HCB0
- 災害時でも私たち自衛隊がこんな車でこんな料理を出せますので安心してください
ってアピールのためにイベントに参加してんのに
普段の料理店なみの設備を要請する保健所
でもテキ屋は問題なしで便所の水でもオールOK
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:48:42 ID:3n11CCso0 ?#
- >>253
>>244
つうか、知るかよw
それこそ、お前が保健所に、「平時からやるべきだ!しっかり仕事しろ!」とでも言っとけよw
保健所こうあるべき論を話すスレだったっけ?
あくまで、スレとしてはこの祭りにおける保健所の行政指導が行き過ぎかどうかだけだろw
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:48:55 ID:VlYpRDmd0
- 前もって陸自が保健所に相談してればすんだことだろ
「これくらーい、へーきへーき」とか言ってやられて、食中毒でも出したら、保健所の責任になるんだからさ
陸自の担当者が、よっぽど保健所をバカにした態度をとったんじゃね?
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:49:37 ID:BZijOiN90
- http://rightwing.sakura.ne.jp/jasdf/supportvehicles/fieldkitchen/fieldkitchen.html
炊事車
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:50:16 ID:B/ocuK0A0
- >不特定多数に飲食物を提供する場合、水道、冷蔵庫など一定の調理設備や
>広さがなければ衛生を保てず、臨時営業許可を出さない
この理屈だと、佐世保ではどんな祭りでも出店は出ないという事になるんじゃ・・・
あーそこは大人の事情ってやつですか( ^ω^)
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:50:19 ID:VA/XtzIH0
- この保険所員が災害にまきこまれた時、
不衛生を理由に食事あげなければイイ。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:50:25 ID:J5wKRJT50
- >265
さっきからすげーどうでも良いと思ってた
意味が通じて無いっぽいからレスしてたけど
ほんとどうでもいい
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:50:31 ID:5vT5AukE0
- なんでフィールドキッチンで熱くなってんの?
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:50:39 ID:MQxsB6gr0
- まぁ生物の調理だからでしょ、的屋のたこ焼きやイカ焼きも一度火を通したものじゃないといけないし
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:51:26 ID:XwKC2OOy0
- >>266
食中毒出しても保健所が責任負うなんてことはないよ。
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:51:33 ID:Ta7rwPSZ0
- >266 一番ありがちな原因だな
馬鹿だから引っ込みつかなくなったんだ
保健所職員にありがちな展開
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:51:50 ID:ZDoQuVB80
- もし食中毒起こしたら管轄の保健所に責任が及ぶ、単なるお役所仕事
自衛隊も上の者が一言伝えておけばよかったんじゃね?
もちろんリアル緊急事態では、全く無問題
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:52:12 ID:5INjq/W70
- つうか、カレーとステーキならどこで作っても大差ないだろ。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:52:47 ID:9lndohD+O
- >>256
つか食中毒が2、30出てるってどこで?
家庭がほとんどでした、ってオチじゃないだろうな
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:53:22 ID:3n11CCso0 ?#
- 季節的な要因もあったんじゃないかと思うけどねー
左翼が保健所に入り込んでいるなんてのは、
少なくとも>>1のソースからは確認できないのに、
それこそ何を根拠にそんなこと言ってるんだと思うが
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:53:39 ID:gde9p5060
- で、具体的には何が駄目なの?端から見てたら因縁にしか見えないけど。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:53:44 ID:O8p49HCB0
- こんな押し問答が繰り広げられてる隣で
テキ屋のにーちゃんがハナクソほじりながら便所の水で生焼けのタコ焼きやイカ焼き作ってるのを想像するとウケる
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:54:55 ID:Kzqo4xPx0
- >>15
韓国軍のだけなんだか汚い
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:55:09 ID:VAKkVkgA0
- >>271
自衛隊が好きな奴と自衛隊が嫌いな奴と、衛生にしか興味が無い奴が
入り乱れてるから。
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:55:17 ID:STe9Hsvn0 ?
- ウヨサヨはどうでもいい
思い切り矛盾が生じてるだけだ
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:55:22 ID:AlXClTF10 ?#
- >>279
不衛生なんだってさw
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:55:26 ID:VlYpRDmd0
- >>276
なんつー暴論を
ていうかね、陸自は感謝すべきだろ
もし、食中毒でも出したら、後でどえらい問題になるんだからさ
保健所の監督受けとけば、「指示通りにしましたが、遺憾なことに」と言い訳できる
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:56:17 ID:XwKC2OOy0
- 因縁かも知れんね。
保健所の検査って担当者によってかなり違ったりする。
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:56:54 ID:MQxsB6gr0
- 生物だからなんだって
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:57:48 ID:9lndohD+O
- >>285
そんなの言い訳にならないよ
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:58:17 ID:nqkCtQuh0
- 平常時でも緊急時でも衛生に万全にすることは当たり前なんだからそこらは大丈夫だろ。
そもそもそこにいちゃもんつけたようにはみえないが。
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:58:44 ID:J5wKRJT50
- > イベント関係者からは「陸自が参加した過去のイベントでは指摘されず、
>判断基準があいまい」「隊員が食べているから問題ない。過剰な指導ではないか」
>と不満の声がくすぶっている。
なんで基準が曖昧なの
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:59:28 ID:nqkCtQuh0
- >>285
ねーよwwwww普通に調理した側の責任になるわwwwwwww
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 02:59:43 ID:Ta7rwPSZ0
- 加熱済み肉魚介を使わないってところだったのかな?
鼻くそほじってもたこ焼きのたこは、加熱済みだし
面白おかしく記事にしただけかもなあ
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:00:09 ID:O8p49HCB0
- 佐世保バーガーとかの早食いコンテストがあるのかよ
そっちのほうがよっぽど問題じゃねーのw
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:00:13 ID:AhOFF7zb0
- 西成で調理してやれよ
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:00:41 ID:B/ocuK0A0
- っていうか、現場で調理してすぐ出した方がまだ衛生的じゃね?
調理した物を再加熱って、この時期はちょっとなぁ・・・
この辺詳しい人誰か頼む
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:00:44 ID:nqkCtQuh0
- >>292
加熱してても外にほったらかしにしてたらダメだろw
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:00:59 ID:MQxsB6gr0
- 生物だから、って言ってるのに
- 298 :m9( `Д´)ノ梅谷中将 ◆RUfrkcRDrY :2006/07/15(土) 03:01:11 ID:dmwUfcI60
- 保健所の対応は自治体でも担当者でもバラバラ
「指導」だから別に従わなくてもいいけど
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:01:53 ID:VlYpRDmd0
- >>288
指示通りしてなかったら、もっと恐ろしいことになるという意味だよ
だいたいね、自衛隊はかっこうだけでもお役所に対して低姿勢でいなきゃ
軍人さんがお役所のいうこと聞いてれば、一応シビリアンコントロールがきいてることになって
めでたしめでたしなんだからさ
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:02:26 ID:STe9Hsvn0 ?
- >>295
調理に詳しくなくても冷蔵、冷凍設備があれば
作りおき再加熱とさほど差は無いと思う
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:02:28 ID:MQxsB6gr0
- >>295
生物はすぐ痛むけど、一度火を通せば少々時間がたっても痛まない
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:02:59 ID:5INjq/W70
- >>285
そうか?
カレーとステーキなんて野外調理が原因で問題が発生するとは思えん。
基準じたいが曖昧で過去に保健所が文句を言ったことなんてなかったのに、突然、強行的な
行動をとったのは不自然すぎる。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:03:48 ID:STe9Hsvn0 ?
- シビリアンコントロールってどんだけ話がでかくなってんだwww
今件でやりあってるのは実行委員会だろwwwww
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:03:50 ID:nqkCtQuh0
- >>299
ただのアンチ自衛隊かよw
でなんで食中毒になると保健所のせいにできるの?w意味が分かりません。
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:04:17 ID:Ta7rwPSZ0
- >296 実質そうなんだけどさ、法律ってそこまで考えてないことが多いよ
書いてあるとうりじゃないから、揉めたんじゃないのか?
それを面白おかしく記事にしたのかなと
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:04:42 ID:O8p49HCB0
- シビリアンコントロールというより
単にこの担当職員が悦に浸ってるだけだろ
- 307 :m9( `Д´)ノ梅谷中将 ◆RUfrkcRDrY :2006/07/15(土) 03:04:45 ID:dmwUfcI60
- 保健所は「ステーキサイズは
火の通りが悪い」と、肉の厚さについても指導。薄い「焼き肉サイズ」に変更するよう求めた。
「ステーキ」の名称変更まで注文したが、主催者は「佐世保名物だ」と譲らなかった。
どれだけ細かいんだよwww
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:04:57 ID:MQxsB6gr0
- >302
ここ数年特に厳しいよ、小さな町のお祭りでさえ食中毒が起こると全国ニュースで流れたりするようになったし
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:05:15 ID:8Gf6L7PZ0
- >>280
www
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:05:50 ID:XwKC2OOy0
- >>295
加熱した後に放置しておくとだめだよ。ウェルシュ菌やセレウス菌が病原となる細菌性食中毒は
加熱後の放置が主な原因。
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:05:55 ID:9lndohD+O
- >>295
再加熱の場合運搬方法と保存方法がどうかだな
空中や人にあまり触れないこと
加熱→冷却→再加熱がいいと思う
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:06:03 ID:AlXClTF10 ?#
- >>306
そんな感じにしか思えないよな
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:06:09 ID:nqkCtQuh0
- >>308
スーパーから生肉持ち出さないほうがよくね?
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:07:09 ID:/PJK2owc0 ?#
- 調理した後マキロンとかかけて消毒すればおk
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:07:16 ID:VAKkVkgA0
- >>298
地方分権すりゃ解釈がばらばらになるのが当然だがな。
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:08:00 ID:menKajmu0
- 生ガキを出せば問題無し
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:08:27 ID:3n11CCso0 ?#
- いや、だから、そもそも
自衛隊VS保健所じゃなくて
祭りの主催者VS保健所なんだけど
主催者が昨年、事前準備を怠ったのがそもそもの原因
前年にもめてるから事前に協議し、調理後に会場に運び込むことで
許可を取り付けたんだから、今年はそれでもういいじゃねぇかよ。
そもそも現場でもめたのは今年じゃなくて去年だぞ。
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:08:37 ID:9lndohD+O
- >>299
意味がわからん
自衛隊内部はよくわからんが
普段から専門機関からの点検は受けてるだろ
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:09:16 ID:VAKkVkgA0
- >>289
そりゃ飲食店でも家庭でもどこでも食中毒をおこしたいやつなんていねえよ。
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:09:23 ID:J5wKRJT50
- もういいじゃん
ココ一番と焼き肉屋サカイで団体予約取っちゃおうよ
これでおk
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:09:49 ID:mNrCTxH10
- 保健所なんかに負けてちゃ北朝鮮に勝てるか!
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:09:50 ID:VlYpRDmd0
- >>304
いや、だからね
もっと行間を読もうよ
保健所の指導に従ったけど食中毒を出した場合は、保健所の中の人も指導不十分っつーことで上から怒られるでしょ?
陸自的にも、「なんだよ保健所のいうことは聞いたんだよ〜」と矛先をほんの少しそらすことができる
一応、保健所のいうことを聞きました、という形を作らないと、風当たりが倍増しで強くなるという話をしてるわけ
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:10:26 ID:B/ocuK0A0
- >>301の言う事と>>310の言う事、どっちが正しいのか俺には良く分からんが
加熱した後に冷凍しておけばなんだか持ちが良さそうな事だけ分かった
d
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:11:11 ID:5INjq/W70
- 注意するにしても、「次回からは改善して下さいね」でいいじゃん。
今まで一度も警告されたことがないのに、突然現れて曖昧な基準で
ステーキダメ焼き肉にしろってアホじゃねえの。
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:11:34 ID:zpYXjG4KO
- 佐世保が何かの災害にあっても
保健所の職員には絶対に配給するなよ
一度どんな苦痛になるか味合わせてやれ
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:11:53 ID:STe9Hsvn0 ?
- そもそも去年の段階で許可が出て当日になって急に揉めた経緯が分からないと
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:12:24 ID:sa2b/QB+0
- >>308
結局、過剰反応するマスゴミが糞ってことだな
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:12:25 ID:VlYpRDmd0
- >>317
あ、そうなの?
んじゃ、問題ないじゃんw
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:12:31 ID:9lndohD+O
- >>322
老人福祉施設で食中毒が出た時とか保健所のせいにしたか?
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:13:07 ID:hFXWGGHP0
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50
朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50
朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50
朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50
朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50
朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1152899709/l50
朝日はマスコミ界のオピニオンリーダーだ!!
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:13:13 ID:YvZUlQp30
- >水道、 冷蔵庫など一定の調理設備や広さがなければ衛生を保てない
これテキ屋はすべてアウトだろ。
やくざは怖くて指導できないってかw
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:13:48 ID:O8p49HCB0
- >>322
そらせるわけねーじゃんw
プロ市民と特ア信者の格好の燃料だろうにwwwww
悪者にしたい奴がいる中での言い訳なんてまるで通用しないことなんて
去年からの逮捕劇と回収騒ぎでわかるだろ
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:14:27 ID:VAKkVkgA0
- たしかに「指導」であれば法的拘束力はないが
マンションなんかでハナから役所が指導しないで変なの建っちゃったら
市民から突き上げ食らうのは役所だろうな。
もっとも今じゃ拘束力のある条例に順次変えてるが。
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:14:38 ID:XwKC2OOy0
- >>323
んー、加熱してもダメな場合があるから冷凍を過信しちゃダメだよ。
ボツリヌス菌や繁殖の際に出す毒素が原因で加熱前に菌が増えていたら加熱してもアウト、ノロウィルスは体内に10個ウィルスが入っただけで
3時間後には数万倍に増えちゃうしね。
食材は低温保存で食べるときに調理するのがベストだよ。
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:14:44 ID:nqkCtQuh0
- >>322
はいはいそうやって一生人のせいにして生きていってください
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:14:56 ID:O8p49HCB0
- >>324
ステーキ→親米っぽいからダメ
焼肉→親韓っぽいからOK
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:16:20 ID:3n11CCso0 ?#
- >>324
お前、>>1の本文読んでるのか?
>『昨年は』開催当日、保健所職員が現場でクレームをつけ、関係者と押し問答になったため
>『今年は』事前に協議
>主催の実行委は、調理後に会場に運び込むことで許可を取り付けた
突然現れてステーキダメって言ったわけじゃねえぞ
保健所の行為になんの問題があるんだよw
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:16:47 ID:VlYpRDmd0
- >>333
そーゆーコト
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:19:43 ID:B/ocuK0A0
- >>334
食べる時に調理するのがベストって事はやっぱり現場で調理した方が良いって事?
あーよくわからん
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:20:41 ID:3n11CCso0 ?#
- >>324
さらに言うと「『第二回』させぼシーサイドフェスティバル」だから、
今まで一度も警告されたことがないって、当たり前なんだよバカチン。
第一回目に警告して、第二回目は事前協議なんだよ。
ソースくらい読んでから発言しろまぬけ。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:20:58 ID:XwKC2OOy0
- 自衛隊の調理する車の装備がどんなもんか見てみないとなんとも言えないけど
食中毒を予防するのがメインの目的なら会場で調理したほうがいいわな。
>>339
そうだよ
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:22:23 ID:AlXClTF10 ?#
- ( 嫌 生 人 こ
) で .き .を れ
( す て .疑 以
) ! い .い 上
( く .な
) .の .が
( .は .ら
〜、_ _
/\__`,〜〜〜´
/ :::\
.| _ノ' 'ヽ、_ .::|
| ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
.| o゚ ,ノ(、_, )、。゚ .:::|
\ ,rニ=、 .:::/
/`ー`⌒´-一'´\
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:23:49 ID:5INjq/W70
- >>340
こういうイベントは他でもやってるだろw
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:24:24 ID:MQxsB6gr0
- 冷蔵庫なしで生のものを持っていってその場で調理なんてありえない
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:25:41 ID:nqkCtQuh0
- リュウwwwwwwwwww
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:27:26 ID:nqkCtQuh0
- みすたwwww
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:28:34 ID:3n11CCso0 ?#
- >>343
他のイベントでは許可とってないの?
そこまでソースから読み取れるのか
すげえなお前。
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:30:18 ID:8R6D/yVg0
- 保健所は、違法風俗とか、違法マッサージとか取り締まれや
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:31:22 ID:5INjq/W70
- >>347
初めてだったから押し問答になったんだろうが。
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:31:25 ID:nqkCtQuh0
- >>347
佐世保のお祭りの出てる屋台ってやっぱ全部保健所の指導で調理済みなの?
- 351 :m9( `Д´)ノ梅谷中将 ◆RUfrkcRDrY :2006/07/15(土) 03:33:09 ID:dmwUfcI60
- 食中毒発生時の賠償金はジャパネットたかたが負担!!
いやごめん冗談(´・ω・`)
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:39:54 ID:DOXj4cgh0
- どうみても主催者側の不備だが、
自衛隊は被災地にこれで行ってるんだろ?
コレくらいは良いんじゃないか?
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:40:20 ID:3n11CCso0 ?#
- >>349
お前ね、保健所にも管轄があんだよ
他の地域のことなんかしらねえっつの。
他の地域での似たようなイベントでは許可取ったり、衛生面でしっかりしてたから、
これまでニュースにならなかったとも考えられるじゃねぇか。
だから、自衛隊云々じゃなくて、主催者がバカなんだろ。
>>350
知るか。自分でググれアホ。
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:41:01 ID:rV6RHSRe0
- 保健所てうるさいよ
学校の文化祭で飲食やろうものなら…
いろいろあって結局業者に間に入ってもらうことになる
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:46:50 ID:5INjq/W70
- >>353
少なくともこの管轄の自衛隊が言われたのは初めてだったんだろ。
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:47:09 ID:mLuCFyHU0
- じゃ、ますみカレーでもだしとけ
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:52:50 ID:3n11CCso0 ?#
- >>355
だから警告を発したんだろ。なんか問題でも?
大体押し問答の内容だって、お前が言うように
「次回からは改善して下さいね」程度のものだったかもしれねぇじゃねえか。
昨年は保健所が中止を命令したとか、
昨年は自衛隊によるイベントは中止になったとか、
どこに書いてあるんだよ。そんな強行な指導だったようには、
少なくとも>>1のソースからは読み取れないね。
ステーキダメ、焼肉にしろって言ったのは今年の事前協議においてだぞ?
お前、>>1を1兆回読んでから出直せよ。
個人的には名称変更まで要求するのはどうかと思うけどな。
それだって、記事の書き方とか、主催者側の談話だけじゃどこまで本当か。
ハイ、残念。
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:54:23 ID:yQereO220
- そういえば文化祭のときホットドッグやろうとしたら生野菜は駄目って保健所に言われたな
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 03:55:43 ID:IBYnQ+u80
- 保健所は衛生面には強いが、精神衛生上はよくない。
少なくとも俺が住んでいるところの保健所はそうだ。
ちなみにエイズ検査が大好きw
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 04:00:55 ID:5INjq/W70
- >>357
?俺は>>340のことで言ってたんだぞ?
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 04:04:56 ID:VAKkVkgA0
- 自衛隊員って調理師免許とかもとらされるの?
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 04:05:30 ID:lLsxueMS0
- 保健所ってホントバカだな。温泉にも塩素入れろ入れろばっかりだし。
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 04:06:23 ID:wW4mKgPB0
- しょうがねえよ、これで食中毒が出たら責任取らされるの保健所だもん。
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 04:11:16 ID:VAKkVkgA0
- ま、行政指導だから従わないと言うのであれば
最終的には主催者のせいだろうけど。
地元の議員なんか使うとあんまり役所が難癖つけなくなるって言うなw
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 04:22:38 ID:oT9xMGSY0
- >>54
>縁日の的屋
たしかにこっちのほうが問題ありだよなw
アキバに出てる唐揚げ屋、
おっちゃんがでっかいポリバケツの中で
手もロクにあらわずにぐっちゃぐっちゃ肉こねてるの見てから
買う気しなくなった。
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 05:08:50 ID:ZxRUrq8G0
- 都の保健所にも無茶な裁判おこして負けて暴言はいてた在日職員いたくらいだし
自衛隊関係にに難癖のようなクレームつける奴がいても不思議じゃあないな
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 07:57:04 ID:J28i2I2s0
- 佐世保の人は災害の時大変ですね。
自衛隊がご飯作れないなんて
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 07:58:25 ID:SCx0m9l70
- 保健所空気嫁よ
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 08:07:25 ID:RNiHL28K0
- かなり昔に軍事板だったかで阪神大震災で缶詰の鳥釜飯(温めないと食べられない)のを配ったのを
怒って書いたらスレッド二本ほどつぶれるぐらい叩かれた。
保健所の許可ぐらい丁寧にとればいいじゃん?カンタンなんだからさ。
宣伝イベントなんだから「許可が取れるブースコンテナ」作ればOKだし、そういうノウハウをフィードバックする能力も
無いのかと、ちょっと不安だぞ?
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 08:22:24 ID:YQW8JItz0
- 自治労加入の保健所職員の嫌がらせ。
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 08:26:31 ID:7KChBASl0
- 野外炊具3号を開発せねばならんな
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 09:53:39 ID:P5yulk9K0
- 軍人が威張る世の中もあれではあるが、在日外国人がでかい顔する世の中よりは
一兆倍マシ。
軍人批判がしづらい時代が到来するのもむべなるかな。
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 09:58:23 ID:TrfkRDwl0
- 保健所死ね
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 09:58:39 ID:SEMosDTY0
- これは正解だろ。
平時においてはその他民間と同じルールで動いて
無駄なトラブル回避するべき。
本当に衛生事故起こしちゃったらどっちの顔も立たないでしょ。
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 09:59:47 ID:/PomACL70
- この暑さじゃ用心に越した事は無い。
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 09:59:56 ID:f0WPI2mh0
- 画像見たら、俺の部屋の台所より立派で清潔なんだが
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:01:29 ID:lpfK+WZv0
- 保険所職員に「自衛隊は悪><」とかの思想のやつでもいたのか
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:01:42 ID:VSlI+q+/0
- 陸上自衛隊の桜祭りに行った時
恐ろしく綺麗な女自衛官がいたな
迷彩が似合ってた
でも俺より強いんだろうな
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:03:31 ID:bCB5QMDe0
- 保健所は全てにおいて同列基準で仕事しろ。
自衛隊だけに文句言ってもしょうがないだろ。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:06:08 ID:cQEDeLIh0
- 軍隊じゃないから気の毒だな。警察や保健所などにネチネチ言われて。
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:10:27 ID:RY/FfrB4O
- ライバックがいたら、こうはならなかったのに
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:10:40 ID:k2A0xgmJ0
- >「ステーキサイズは火の通りが悪い」と、肉の厚さについても指導
ステーキに芯まで完全に火をとおしたら不味いだろw
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:19:38 ID:vlB/catu0 ?#
- 自衛隊様に文句言うな
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:19:52 ID:aU8buB+I0
- >昨年は開催当日、保健所職員が現場でクレームをつけ、
この保健所職員は誰なんだろうな?
開示請求があれば拒めないぞ
- 385 :ヤイタソヾ(´∀`♥)ノ゛ ◆BYAITALlE. :2006/07/15(土) 10:23:57 ID:mQdkNVvP0 ?#
- >>15
(○´∀`)ノ こういうの大佐が好きそうだね
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:24:00 ID:Q7ny7jE60
- 今の時期何かあると自衛隊がやばいので
徹底的に問題がないようにしているだけ
自衛隊がきらいで嫌がらせしているわけではない
むしろ逆です
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:25:18 ID:bCB5QMDe0
- >>386
それなら裏で指導します。
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:25:28 ID:lpfK+WZv0
- それならいいが てっきり
「ウリは生粋の日本人で保険所職員だけど衛生的に問題があるニダ」
かとオモタ
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:25:49 ID:Uzxb+u+x0
- 佐世保で震災が起きたら保健所業務の復帰、書類の申請受付、調査、許可を待たないと
自衛隊は被災者にご飯を配れないのかな?
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:26:30 ID:/pakqGbl0
- JR渋谷駅に爆破予告!!!!!!!!!!!!!1
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152923399/59
JR渋谷駅に爆破予告!!!!!!!!!!!!!1
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152923399/59
JR渋谷駅に爆破予告!!!!!!!!!!!!!1
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152923399/59
JR渋谷駅に爆破予告!!!!!!!!!!!!!1
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1152923399/59
■警視庁匿名通報フォーム ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:26:58 ID:9qKxda+H0
- むしろ年金問題でダメダメな社保庁の援護射撃じゃないの?
防衛省阻止派の工作かも知れないが。
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:28:54 ID:MNbzP5IA0
- これ左翼公務員の嫌がらせだろうね。
保健所職員の裁量範囲だからね。
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:30:49 ID:P2pEuQAa0
- 大きな自衛隊のある町ってなぜかサヨクのとこが多い
特に行政がサヨク
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:32:22 ID:lpfK+WZv0
- よくよく考えたら
体制死ね思想で体制に雇われてるってすごいよな
サヨク公務員ってwwwww
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:35:39 ID:pf6y7lBU0
- なぁ、有事の際に食事を振舞うとしたら中心まで火の通っていないステーキより
しっかりと火の通った焼肉の方が良くないか。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:38:23 ID:Y/LpGSs30
- ミズポ「保健所GJ!」
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:38:30 ID:SWybHi0G0
- 自衛隊はサッポロ雪祭りについては、市長が革新系になった
とたんに協力規模を縮小する、と言い出したからな。
自衛隊が売名するのに市のイベントを利用しようとしか思ってる
だけなんだから、特別扱いせずに普通の指導すればいいんだよ。
保健所ガンバレ!
>昨年は開催当日、保健所職員が現場でクレームをつけ、関係者と押し問答になった
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:42:37 ID:bCB5QMDe0
- >>397
特別扱いして自衛隊だけに言ってるから叩かれてんだよ。
他の祭りの出店などは取り締まってないんだから。
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:42:39 ID:Evr/tp+B0
- 暴動起きたときの為に飯塚駐屯地とか置いてると思う
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:43:24 ID:OHV+WXuF0
- 普通にフェスティバルでやってる屋台なんてどんな行政指導してんだ?
どー考えても嫌がらせだろw
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:45:51 ID:9lndohD+O
- 祭の屋台でどんな指導を行ってるのか
どなたか教えて下さい><
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:46:35 ID:L2E+uJSM0
- >開催当日、保健所職員が現場でクレームをつけ、関係者と押し問答になったため
同考えても考えなしのサヨ系職員の個人的趣味から来るイヤガラセだな
普段そんな情熱もって仕事してないだろw
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:47:58 ID:/b5miPWo0
- そういや東京の保健所に勤めてたエラ民族がいたな
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:48:38 ID:WEGY7jHr0
- いま保健所を無粋だとたたいてる奴も、実際食中毒事件起きたら今度は一斉に
自衛隊のほう叩くんだろ。
民衆なんてそんなもん。保健所も自衛隊もやるべきことをきちんとやるだけだ。
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:49:51 ID:YCx44jYd0
- 屋台の焼きイカが生焼けで危なかった事がある。
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:49:58 ID:/b5miPWo0
- http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200501271349.html
あった
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:50:02 ID:wV7rZstM0
- >>404
そんなの当たり前だろ。
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:50:03 ID:OHV+WXuF0
- 砒素入り夏祭りカレー事件があるから自衛隊を支持しまふ。どう考えても
自衛隊の方が安全です。
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:50:39 ID:oJH4Bjlh0
- 押し問答する保健所職員ってだけでこいつが何者かわかるなwww
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:52:38 ID:TX8Zvq6V0
- どうせ反日・反自衛隊の糞ブサヨのゴミカスなんだろ?
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:53:30 ID:qozkZhlK0
- >>14
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152851151/
この市長か?
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:53:41 ID:ntTLI/7q0
- え〜なんか無粋だな。
朝霞陸自のお祭りのご飯楽しみにしてるのに(´・ω・`)
食い放題でしかも食いきれないほど五目御飯とかお赤飯を盛ってくれるよ。
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:53:43 ID:RGmbAamrO
- >>404
まぁそうだな。
やるべき事というのなら保健所は屋台の出店なんかにもクレームをつけないと不公平ではないか?
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:54:08 ID:z6OI0rgtO
- 祭の出店はもちろん保健所の検査はパスしてんだよね?
間違っても雑巾を絞ったような汚ったない水でイカを解凍したり
どんな水で溶いだか分からない生地を使ったお好み焼きなんて有り得ないよね?
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:54:12 ID:Ot5NR70z0
- 給水車や冷蔵車とかって自衛隊に無いの?
- 416 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:56:37 ID:3fe2Dr8g0
- >>15
米軍のまずそう・・・
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:57:03 ID:1E3oXk4t0
- この手のものでご飯ものがダメなのは常識
学校の文化祭でもストップがかかる
(ストップがかかったことがないのは単にちゃんと報告してないだけ)
屋台でご飯ものって全く見ないだろ
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:58:30 ID:aTr2cDfl0
- >>22
普通に商品化してほしい
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:59:13 ID:Rjk8guy40
- これって、イベントを模した訓練だろ。
いいじゃない。
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 10:59:52 ID:gH6HNjlx0
- 既定とか実情知らないくせにイメージで保健所叩いてるやつばっかしw
さすが2ちゃんw
偉そうに語るなら少しぐらいは調べろ
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:00:47 ID:bCB5QMDe0
- >>417
>ステーキサイズは火の通りが悪い」と、肉の厚さについても指導。
>薄い「焼き肉サイズ」に変更するよう求めた。
>「ステーキ」の名称変更まで注文
ご飯については触れてないみたいだけど?
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:04:21 ID:c8XoTm5Q0
- これ自衛隊以外の出店にも問題があったら指導してるんか?
指導してるなら自衛隊側に問題ありだと思うが、してないんなら
ちょっと待てやって話しになるぞ。
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:07:16 ID:9lndohD+O
- >>420
で、屋台のやつらにも指導してるわけ?
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:07:53 ID:RKs52rmm0
- 多分してないだろ。
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:50:09 ID:CA4iYayH0
- 佐世保のお祭りは
自衛隊以上の設備用意するテキ屋なんていないから
タコ焼きイカ焼きフランクフルト焼きとうもろこし焼きソバわたあめ等々の屋台が無いのだろう
金魚すくいも動物愛護でなさそうだな
ひたすら詐欺クジと射的とスーパーボールすくいをするだけか
楽しそうな祭りだな
でも早食い大会とかはするんだよね
早食いって問題があるんじゃないの?
- 426 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:52:47 ID:SWybHi0G0
- 屋台ではカレーライスも焼き肉も出さないだろ。
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:54:23 ID:CA4iYayH0
- 近所の物産展名物のステーキ丼も保健所に目をつけられるとなくなるのか
くわばらくわばら
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 11:57:06 ID:dA8YBCVy0
- びっくりした。
普段の訓練なんかでやってる
調理にクレームつけたのかと思ったw
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:02:16 ID:bCB5QMDe0
- >>426
焼きそばやたこ焼きやイカ焼きなどはいいのかね?
つーかそういう問題じゃないんだよ。
>水道、冷蔵庫など一定の調理設備や広さがなければ衛生を保てない
この基準だと扱う食品の問題ではない。
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:07:34 ID:Ot5NR70z0
- >>429
よくわからないんだよな
どう考えても、自衛隊なら縁日の屋台以上の設備と広さぐらい用意できそうなのに
待ったが掛かってる
自衛隊の設備に致命的な欠陥が有るとも思えないし
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:08:51 ID:4YUNcraH0
- J隊はアホだな
こんな食中毒全盛の季節に野外パーティしなくてもいいのに
やるなら真冬にやれ
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:10:21 ID:Z8+TX+iT0
- まぁ食中毒になってしまったときが怖いよな
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:11:57 ID:r2IOJCYi0
- 自衛隊の広報の一環にもなるから
現場で調理しないと意味がないね。
炊事車は冷蔵庫も水道もついてるじゃねーか。
左翼保健所氏ね。
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:14:15 ID:RKs52rmm0
- そもそも、自衛隊の食料品に衛生管理が行き届いていなかったら自衛隊員がやばい訳で。
その事を考慮すれば安全である事は確実だと思うのだけど?
戦時下の戦中行軍時じゃねーんだから・・・w
保健所職員はサヨの集まりでFAかな?
- 435 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:15:30 ID:J28i2I2s0
- 自衛隊のご飯で季節によって食中毒を気にしなくちゃいけないなら
自衛隊は6・7月に戦えないな。。
食中毒ならないような食材選んで調理の方法もとってるだろ。。
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:16:17 ID:iObcGa9P0
- ステーキを薄くして改名しろって所で本当は何がしたいのか分かる気がするな
絶対的屋の屋台のが不衛生だし
- 437 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:21:36 ID:0RixsN9gO
- 祭りの屋台も保健所に通報したら営業停止になるのかね?
- 438 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:21:59 ID:RKs52rmm0
- >>436
テキ屋の屋台の方が不衛生だよな。
水道使えない場所で調理する事のほうが恐ろしい。
そもそも、屋台やっている奴らが不衛生な格好という事の方が多い。
そもそも、テキ屋の屋台は書類上だけの審査で後は知らん振りなんだけどな。
- 439 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:22:13 ID:vaU5/0cQ0
- 佐世保で大震災起きたら面白いな。
この佐世保保健所のキチガイどもは、「衛生管理が出来ないから炊き出しを許可しない。強行すれば告発する」って言うんだろうなw
被災者用の風呂についても「衛生管理が出来ないから風呂を許可しない。強行すれば告発する」なんだろうな。
まぁ、流石は極左のスクツと言ったところでしょうか、佐世保保健所。
- 440 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:23:51 ID:RKs52rmm0
- >>437
成らないよ。
そもそも、許可得ずに屋台組んでいる奴らを知らん振りなんだから無理。
それと・・・テキ屋繋がりの地回りが怖いので食中毒が起こっても小規模ならスルーする(マジ)
- 441 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:24:32 ID:pRl+LWrV0
- アメフェスの時にヤンキーが焼いていたステーキは米軍敷地内だったから何も言われていなたったんかな?
- 442 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:25:00 ID:SK8dMCzgO
- 炊き方に問題ありと保健所がイチャモン付けているが
調理する野外炊具1号・1号改は100℃を越えるスチームを吹き付ける方式だから、想定される食中毒菌確実死滅させれる
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:27:18 ID:bzMzPE+O0
- 佐世保ではよくあること
- 444 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:30:07 ID:coYQvYiA0 ?#
- 沖縄と佐世保ははやく独立しろよ
- 445 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:31:43 ID:JLVxySuh0
- スレ違いだけど教えてよ。
自衛隊とかのさ、糧食とかレーションとか言うの?あの非常食みたいな奴。
アレって一般人は買えないの?
夏休みに部活行く妹の弁当作るの俺の仕事になっちゃってさ、
スゲーメンドイからアレなら便利かなって思ってさ、妹も学校で笑い取れそうだし。
ウソ、妹なんか居ない。
大地震に備えて買っておきたいんだけど。
だれか教えて。
- 446 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:35:56 ID:v93JJ1qK0
- 高校の文化祭の唐揚げのほうが愛のエプロン並に壮絶だったような…
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:37:06 ID:RKs52rmm0
- >>445
自衛隊配給の食品は殆どがレトルトか缶詰。
簡素な専用パッケージだけどな。
沢庵の缶詰とか色々あるよ。
同等品は東京・大泉学園に『陸上自衛隊広報センター』でお土産として売っている模様。
ググッたら出てきたんだけどな。
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:38:41 ID:prR0SIu00
- 普通だったら判断は微妙だと思うけど
ステーキの名称変更を要求した辺りから
どう考えても嫌がらせでしょ
- 449 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:39:07 ID:Ot5NR70z0
- >>447
普通の駐屯地とかでも売ってたらいいのにな
- 450 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:39:23 ID:SK8dMCzgO
- >>445
量食は一般には販売してないよ
元は普通に売っている缶詰やレトルトを塩気を強めた
どうしても欲しいなら、自衛隊の知り合いからもらうか、サープラスで買うか
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:41:17 ID:JtgGQdSJ0
- >>445
たしかそーゆーサイトがあったはず
レーションでググれ
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:44:09 ID:SWybHi0G0
- >>445
ヤフオクで売っている。
深緑色の缶詰とレトルト食品で、自衛隊での
品名が印刷してあるのが本物。
- 453 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:45:01 ID:TX8Zvq6V0
- クレームつけてる奴には災害時に米一粒も渡すな。
どうせ頭の沸いたブサヨだろ。泥水でも飲んでろや糞サヨ
- 454 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:45:06 ID:c9CSb6E20
- この祭りは花火だけ見に行く予定だったけど
屋台も行ってみる。
- 455 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:45:14 ID:bCB5QMDe0
- 個人サイトだが陸上自衛隊広報センターのお土産紹介
http://namachan.parfait.ne.jp/mre/kouhou.html
- 456 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:45:46 ID:0jQuYRmG0
- 屋台がある街に住んでるけど屋台の方が不衛生だろ
飲んだ後に食うラーメンは旨いけど
- 457 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:46:05 ID:bT/Dwwka0
- 有事の際でもこんな衛生指導をするのかな?保健所。
- 458 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:46:28 ID:UgiUHtwYO
- 寿司屋は不衛生だから手袋をして寿司を握れと言った保健所か
- 459 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:47:51 ID:2ZqlRlTm0
- ソースもロクに読めず、
趣旨も理解できない、
低脳がワラワラ湧いて出とるなw
- 460 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:48:20 ID:Xfhs2q/mO
- 保健所アフォやw
- 461 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:48:36 ID:L2E+uJSM0
- >薄い「焼き肉サイズ」に変更するよう求めた。 「ステーキ」の名称変更まで注文したが…
つまり「日帝がウリナラ文化を…」って言いたい気化チョンって事か
- 462 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:49:54 ID:+4rqzoiI0
- まぁ、うち学祭の模店にも指導入ったくらいだしな。
第三者に食い物提供するんなら当然だろう。
- 463 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:53:34 ID:vaU5/0cQ0
- >>459
ようサヨ。もしくは在日か。
- 464 :445:2006/07/15(土) 12:56:07 ID:JLVxySuh0
- みんな、たくさんレスくれてありがとう。
なんか親切だな。気持ち悪いな。
土曜のニュー速なのにな。
しかも猛暑だから罵詈雑言浴びるの覚悟だったのにな。
何でそんなに優しいんだオマイラwww
もしかして・・・俺の病気は胃潰瘍じゃなくて癌なのか?
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:57:55 ID:NuGtNPz20
- 保健所空気嫁
- 466 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 12:59:35 ID:L2E+uJSM0
- >>464
レーションにパインサラダが付いてるんだよ
- 467 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:04:07 ID:ekqcSnQc0
- >>455
イラクまんじゅうワロタ
- 468 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:04:43 ID:4nyQ7MDd0
- 陸上自衛隊(乾パン)
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/kanpan3.jpg
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/kanpan2.jpg
この飯セットのデザート(?)で付いてる
砂糖菓子みたいなやつ(テトラポッドみたいなの)って
大昔のおやつだよなw
なんかワロス
- 469 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:08:06 ID:RKs52rmm0
- >>468
その砂糖菓子はコンペイトウと言うのだよ。
それすら知らんのか?w
- 470 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:09:33 ID:vaU5/0cQ0
- >>468
お前の低脳・非常識ぶりにワロスw
- 471 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:11:46 ID:iObcGa9P0
- >>445
基本的に運動してる人向けだからやたらと味が濃いという噂だぜ
>>468
信長の野望では家宝だったりするんだぞこんちくしょう!
- 472 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:13:40 ID:UgiUHtwYO
- 自衛隊がムキになるあたりやっぱり理不尽な何かがあるんだろな
- 473 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:14:01 ID:NxvsYDNS0
- アメリカンフードブースってあるけどこっちはどんなの出るんだ?
- 474 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:15:11 ID:mXoefC8r0
- 保健所最強伝説
- 475 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:15:14 ID:4nyQ7MDd0
- >470
こんなの知ってるのっておやじだけだろ?
ひょっとしておまえ中年VIPPER?
休みなのに2chですかそうですか。
お幸せに。
- 476 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:15:36 ID:RKs52rmm0
- >>471
基本的に軍携行食は塩気それなりで甘い味付け。
塩分は結構在ると言う話だが甘く味付けされているらしいぞ。
そもそも自衛隊の沢庵の缶詰は激甘でした。
塩気が少ないのは水の摂取を抑制する為らしいけどね。
- 477 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:16:11 ID:drdaBt7f0
- 475 :番組の途中ですが名無しです :2006/07/15(土) 13:15:14 ID:4nyQ7MDd0
>470
こんなの知ってるのっておやじだけだろ?
ひょっとしておまえ中年VIPPER?
休みなのに2chですかそうですか。
お幸せに。
- 478 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:17:49 ID:tNjIHPXk0
-
保健所はくだらんちょっかい出さずに、 野良犬でも殺してろ。
- 479 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:17:59 ID:zBn09+kK0
- コンペイトウもしらねーのかwww
- 480 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:19:09 ID:5h/fKEhK0
- ちょっと待て。若いモンは金平糖も知らないのか
- 481 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:19:41 ID:ZR4dzpEV0
- 主催者:事前に協議して許可を取り付けたので無問題
保健所:ステーキの名称変更まで求めるのは
明らかに過剰指導
行政による圧力
職員の個人的事情による過剰反応
- 482 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:19:47 ID:GHglanrr0
- ああ、保険所のクソバカ小役人てこんな感じだよ
あまりにふざけてるので2回怒鳴り込んでヤカラ入れたことある
- 483 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:19:51 ID:zBn09+kK0
- >>480
若い者でまとめてくれるなバカww
- 484 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:20:02 ID:0lPdjNLF0
- >>475
これはイタイ・・・
- 485 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:20:06 ID:oq8/Cm2v0
- 金平糖しってるやつはかなりのじじいだな
ウリはいつもマキビシみたいな甘いやつと呼んでいる
- 486 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:20:42 ID:iObcGa9P0
- >>746
へー、甘くて塩気それなりなのか
結構好みが分かれそうだな
- 487 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:21:04 ID:zBn09+kK0
- これは超ロングパス
- 488 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:22:33 ID:7mRtJf1d0
- 身内がミサイル撃っちゃったせいで
正攻法ではせめれなくなったと思ったとたんにコレだ
在日権益にからんだ組織からきてる人間じゃねえの?
- 489 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:25:28 ID:iObcGa9P0
- ぎゃー、どこからこの数字が出てきたんだ
- 490 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:27:37 ID:KCwMMxpX0
- >>485
宇宙のステルヴィアというアニメで
- 491 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:28:57 ID:0lPdjNLF0
- ガンダムで
- 492 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:29:41 ID:oJH4Bjlh0
- シャレでテポ丼とかやればいいのに。「皆で食っちゃいましょう!」ってさwww
でも保健所の職員がファビョりそうだなwww
- 493 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:31:02 ID:+1cHvIUB0
- >>492
それこそ調理がずさんそうだな
- 494 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:33:38 ID:7mRtJf1d0
- >>493
ほっぺたも落っこちそうですってか?、、やかましいわw
- 495 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:37:58 ID:DS1hiuINO
- >>488
考えすぎ。 2ちゃん脳もいいとこ。 保健所の言い分も決して間違ってないでしょ
- 496 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:38:46 ID:SzWleNkO0
- >>492
どっかの店でやりそうだなw
- 497 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:39:44 ID:7mRtJf1d0
- 嫌韓喫茶つくったらはやらねえかなぁ
- 498 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:40:35 ID:CA4iYayH0
- 日ごろ犬や猫も殺処分にしまくってるせいで回路がちょっと暴走してるんだろ
- 499 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:40:52 ID:oHDqRKvS0
- これは保健所の思想調査が必要じゃないのか?
有事の時に妨害工作しそうだから早めに潰したほうがいい
- 500 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:43:20 ID:zdJ5KeMl0 ?
- >>499
水道局も要チェックだな。
- 501 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:44:22 ID:lpfK+WZv0
- レーションでぐぐったらでてくるサイトって
見てるのおもしれーけど
jwordがうぜえ
- 502 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:44:58 ID:bCB5QMDe0
- >>495
間違ってはいないが、自衛隊だけに指導するのに問題がある
- 503 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:45:40 ID:NBTu1qih0
- うっせーなー
- 504 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:46:35 ID:CA4iYayH0
- テキ屋のにーちゃんがハナクソほじりながら
便所の水で生焼けのタコ焼きやイカ焼き作ってる横で
保健所職員が自衛隊反対のノボリとビラを抱えた市民団体を従えて
自衛隊に「衛生上問題がある」と押し問答
- 505 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:47:06 ID:LiuBZQCQO
- >>495
いや保健所はやりすぎ
他の処に力入れろと
ヴァカ役人
- 506 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:47:50 ID:eTQg16+b0
- >>492
ごぼうとかアスパラを天ぷらにして丼に立てればいいんじゃね?
ムシャムシャ食ってやるwwwww
- 507 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:48:54 ID:7mRtJf1d0
- >>495
>>504
実際こんなところだと思うんだよね
- 508 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 13:52:36 ID:lpfK+WZv0
- 保健所は「ステーキサイズは
火の通りが悪い」と、肉の厚さについても指導。「キムチとホンタク」に変更するよう求めた。
こーいうのだったら笑えるのに
- 509 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 14:02:02 ID:JRa/pM9ZO
- 保健所の担当が、ガチで左巻きなのか…
災害起きたら、この担当に飯食わすことはない。
腹こわしたら大変だろ?
- 510 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 14:03:57 ID:7mRtJf1d0
- キムチには抗菌作用があるニダ
こう言ってくれたほうが分かりやすい。回りくどい言い方をするな
- 511 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 14:10:49 ID:Bwi79Foy0
- 何百人分の巨大なんとかでギネスに挑戦みたいなイベントにはケチつかないの?
- 512 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 14:22:51 ID:lpfK+WZv0
- ケチはつかんが自衛隊がやるとつくかもなー
- 513 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 14:26:29 ID:CA4iYayH0
- 長さ数百メートルの太巻き作ってギネスに挑戦!とか
ガキとか触りまくってるし絶対ばい菌だらけだろ
保健所も指導しろよ
- 514 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 14:27:31 ID:sDi3A+Ig0
- 金平糖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
様々な色の金平糖
拡大
様々な色の金平糖
金平糖(こんぺいとう)は、砂糖で作られる 表面に角状の突起による凹凸をもつ直径1cmほどの小球形をしている菓子である。
表記は金米糖、金餅糖、糖花とも。語源はポルトガル語のコンフェイト(confeito) で、室町時代末期に日本に伝えられた。
特徴的なこの角がなぜ、またいくつ形成されるのかについてはまだ定説がない。
* 非常食の乾パンの缶には、氷砂糖とともに、しばしば同梱されている。
これは活動に必要なカロリー摂取もさる事ながら、カラフルで楽しげな金平糖を配する事により、
非常食が必要と成るような災害時に被るであろうストレスを軽減させる効果が期待されての採用である。
同様の理由により、自衛隊の戦闘糧食(レーション)にもこれを含むメニューが見受けられる。
金平糖とはコンペイトウと読む。
キム・ピョントンではない。
- 515 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:00:38 ID:CA4iYayH0
- 金平糖は歴史の授業で習うだろ
- 516 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:03:34 ID:gXTpwRKyO
- 自衛隊用の移動式給食センターみたいなもんだろ
運用には保健所か同等の機関でチェックされていないのか?
肉の厚さにクレームとか訳分からん
オレンジスプレットが歯にくっつく方が問題だと思うぞ
- 517 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:07:16 ID:GqMAkAjV0
- ソース読めば読むほど、難癖付けたいだけのいちゃもんだな。
ステーキの名称って・・・
- 518 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:08:34 ID:7mRtJf1d0
- 自衛隊憎けりゃ肉まで憎い
- 519 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:23:52 ID:aU8buB+I0
- 現装備で食中毒が発生した方が大問題になるので
自衛隊は絶対の自信も持っている
- 520 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:25:50 ID:HjXY/tWo0
- 有事の戦車も警官に止められるんだろうな
- 521 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:27:44 ID:Fh1Bi1oq0
- 保健所職員
左翼のにほいが汁
- 522 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:28:00 ID:7mRtJf1d0
- 自衛隊が飯作っただけで抗議するのに
北朝鮮がミサイルとばしたり韓国が戦闘機買ったりしても何もいわねえんだなw
- 523 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:29:11 ID:BD6uPGoG0
- 佐世保こそ海軍の聖地
- 524 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:29:18 ID:rHQkxCMN0
- 自衛隊炊事のプロが食中毒なんかださんだろ。
だしたらおわってる。
- 525 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:34:16 ID:gOwXFVNs0
- 嫌がらせのレベルだなこれw
- 526 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:43:21 ID:DjqSE2oA0
-
市民主催のイベントで出される豚汁みたいなものでも本来、規制の対象
になるはず。だが、そんなイベントに「衛生指導」があったら猛反発を食う。
相手が自衛隊だから指導しても非難されないと思ったのでしょう。
自分たちは権力者なんだとPRしたわけだ。小役人的発想だね。
- 527 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:47:17 ID:QKT9Lft90
- >>1
因縁つけまくりだなwwww
- 528 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 15:49:21 ID:CA4iYayH0
- ホームレスへの炊き出しもちゃんとしたレストランに招いて配ってるわけじゃないし
衛生上問題があるだろ
即刻禁止すべき
自衛隊の設備以上の機材を持ち込まないボランティア団体は
食中毒テロを起こす危険性がある悪徳団体だから全て解体しろ
- 529 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 17:01:05 ID:GFIBsVcv0
- 「核実験に抗議する佐世保市民の会」とか「市民ネットワークさせぼ」とかに所属する人間が、
保健所の中間管理職でした、ってオチマダー?
- 530 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 17:59:32 ID:RNiHL28K0
- >>464
パインサラダ。。じゃなくてガンです。ごめんね。
- 531 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 19:02:28 ID:kmrLJ1UT0
- 佐世保は台風の炊き出しにも保健所が介入しそうだな。
- 532 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 19:50:05 ID:B6mYvKSG0
- 日頃の演習で訓練業務として野外調理を任されてるプロが指導されては立つ瀬がないですな
- 533 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 19:53:49 ID:kKo9x8Um0
- 当然、演習の野外調理も保健所的にはNGなんだろうな
- 534 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/15(土) 20:14:25 ID:dUU8TrAR0
- ステーキを期待したのに焼き肉食わされた市民乙ww
110 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★