■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【長野県最高!】見えてきました!これが県債発行の抑制による財政改革の成果です!!
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:44:34 ID:tX7zTtXc0● ?#
- 県の借金にあたる県債残高は、全国で唯一5年連続で減少!
ピークの平成12年度末と比べ 923億円の減!
県債の発行を抑制し、プライマリ−バランス(基礎的財政収支)は
平成12年度以降7年連続で黒字!
起債制限比率は、平成16年度をピークに今後大幅に低下!
新たに導入される実質公債費比率でも、同様に低下する見込みです。
http://www.pref.nagano.jp/keiei/zaiseit/kaikaku/program/kensai.htm
平成12年度以降、県債発行額を大幅に抑制し、全国平均を下回る水準に
http://www.pref.nagano.jp/keiei/zaiseit/kaikaku/program/kensaihakko.gif
5年連続で県債残高が減少残高ピークの平成12年度末と比べて923億円の減
http://www.pref.nagano.jp/keiei/zaiseit/kaikaku/program/zandaka.gif
起債制限比率は、平成16年度をピークに大幅に低下する見込み
http://www.pref.nagano.jp/keiei/zaiseit/kaikaku/program/kisai.gif
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:45:21 ID:ILXorMjF0
- これはすごい
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:46:14 ID:3dKqQ5K80
- どうわどうわ〜
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:47:09 ID:ibmzIIbR0
- 同和利権を切るとこうなるんだな
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:52:34 ID:o+utdD+/O
- 税金少なくなったりすんのかな
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:53:29 ID:N3AUOHf80 ?#
- 宅八郎が一言
↓
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:53:45 ID:EvmVc4G60
- いやっほう
長野県生まれいやっほう
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:54:02 ID:DrjVM0630
- 同和利権と在チョンへの免税なんかを廃止したら、かなり楽になりそう。
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:55:58 ID:qiga8apZ0
- 田中ヤッシー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コネズミ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:56:57 ID:3VUlp7RDO
- 童話対策費年間25億→4800万に減らした男だからな。
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 14:58:07 ID:tX7zTtXc0
- これじゃあ次期選挙の結果は誰にでも分かるな
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:00:14 ID:lOAr2SW80
- 財政圧迫の観点から同和なくしたわけじゃないんだろうね
ヤスオちゃんが2chで叩かれてばかりなのはかわいそう
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:02:31 ID:lOAr2SW80
- いろんなシガラミなくすだけで財政問題は解決するんだな
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:03:21 ID:x0PZYGmG0 ?#
- 長野でエイズが急増している件について
しかも異性間感染という末期的状態について
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:04:23 ID:k5d/joRqO
- 教育に力入れるとか言いながら教員の給料減らすとは
素晴らしい改革ですね
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:05:32 ID:OLcWTatY0
- 思いっきり正面から同和利権を切った一点だけでも
田中康夫は大きく評価出来る
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:06:53 ID:9gCNFDXf0
- これはちょっと見直した
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:07:57 ID:tqab0VSr0
- 県民の評価はどうなのよ?
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:08:20 ID:xqDKeWJu0
- さすが康夫だ圧力に負けずがんばれ
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:08:45 ID:cijaGR0D0
- >15
コストパフォーマンスを考えてねw
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:11:30 ID:tX7zTtXc0
- 同和事業と決別した知事
http://www.youtube.com/watch?v=wArdxuaBmfg&search=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%BA%B7%E5%A4%AB
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:13:48 ID:N79A4L0k0
- 【2007年問題】「団塊世代」の退職に備え26市が退職手当を借金でまかなう「退職手当債」発行
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148251925/l50
★26市が退職手当債発行・06年度、「団塊」退職に備え
団塊世代の大量退職がもたらす「2007年問題」に備えて、【千葉市】など26市が
今年度に退職手当債を発行する。発行を検討している市も北海道北見市など
27市に上り、財政難の中で多くの自治体が退職手当を借金でまかなう。
発行条件の緩和を受けた措置だが、将来の償還負担も増すことになり、
一層の行財政改革が求められそうだ。
日本経済新聞社と日経産業消費研究所が全国764市と東京23区を対象に
実施した06年度の予算調査で明らかになった。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060522AT3S1800K20052006.html
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:14:01 ID:3r0jMAT50
- >>15みたいな既得権益にしがみつく奴は氏ねばいいのに
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:14:18 ID:mphFA/2L0
- 童話から予算削減に対して思いっきり非難されてる音声あったな。
それに対して淡々と答えていくのを聞いててすごいと思ったモンだ
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:14:21 ID:tt7PMEeJO
- マジすげえ
2chで必死に叩いてる糞サヨもこの実績の前には負け惜しみしか言えんだろうな
これからも頑張ってくれ
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:14:59 ID:2ZIukQR+0
- 同和の件はすばらしいな
あとは知らん
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:16:16 ID:bqkS5jQL0
- >>10
マジで?
ただの目立ちたがり屋かと思ってたら相当にやる男なんだな。
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:22:15 ID:vHsHu3RF0
- 確かこれ裏があって貯蓄を借金返済に充ててるんだよな。
その貯蓄の減り方が尋常じゃないって話。
だから一見プライマリ−バランスが改善したように見えるが
財政は手詰まりになっており一気に悪化する可能性が高い。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:23:55 ID:RSCl8R700
- この前の御代田町同和事件スレも長野県だしな。
同和利権貰う側は田中叩きに必死。
同和事業の実績を全く表に出さず、ダム宣言はどうなったのか、住民票はどうたらばっかり。
自分も「ああ、田中はパフォーマンスばっかりのクズだな」と思ってたもん。
地元有力紙の信濃毎日新聞も田中叩きまくってるし。
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:24:26 ID:mev2bbR90
- 地方の過疎化、産業衰退とか言うけど
だいたいが結局自治体の無駄遣いが原因ワロタ
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:25:44 ID:PYWaPht30
- これがしなやかな長野県政の力か
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:27:50 ID:vHsHu3RF0
- >>29
別に知事の支持率低いのは同和云々は関係ないと思うんだが。
パフォーマンス先行が嫌われた結果でしょ。
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:28:43 ID:tqab0VSr0
- >>28
借金あるのに貯蓄ってなんかおかしくねえ?
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:30:25 ID:EtdUa8+V0
- >>33
おかしくない
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:30:53 ID:tNprKDHx0
- でもそろそろ知事選だろ?
次は無理だろうなぁ
前はみんな好意的に見てたけど、この間帰ったらみんなで叩いてたよ
田舎の人間は一度嫌うと根が深いからなぁ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:31:13 ID:tqab0VSr0
- >>34
なんで?
借りる方の金利の方が圧倒的に高いんだから無駄じゃん
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:31:22 ID:8ITirpMZ0
- >>32
ただ次の知事選でヤスオちゃんが負けたりしたら
また糞同和団体がデカイ面しはじめるだろうから
俺はヤスオちゃんに入れる
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:33:39 ID:xqDKeWJu0
- 支那の毎日新聞は東京でいったら朝日+読売+毎日みたいなもん
サリン報道で唯一謝罪してないし田舎は恐ろしいよ
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:38:06 ID:tNprKDHx0
- 信毎って朝日系列だっけ?
名前からして毎日系列かと思ってたら違うんだよな
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:45:19 ID:tX7zTtXc0
- 知事選告示まで1週間 候補「決めている」54%
信濃毎日新聞社は10−12日の3日間、告示まで1週間となる知事選(20日告示、8月6日投開票)について
県内有権者対象の世論調査を行い、結果をまとめた。半数超の計54・0%が、投票する人を「決めている
」「だいたい決めている」と答えたが、「まだ決めていない」も45・7%に上り、今後の論戦を判断材料にしようと
していることがうかがえる。投票の際に重視する政策(2つ以内)は43・2%が「高齢者福祉」を挙げ、他の回答を上回った
〜中略〜
また、今回の知事選に立候補表明していた新人2氏が話し合って1人が出馬を取りやめ、現職への対立候補の一本化を
図ったことについては、「高く評価する」が11・1%、「おおむね評価する」が32・6%と、肯定的な受け止めが計43・7%だったのに対し、
「まったく評価しない」が14・7%、「あまり評価しない」が33・3%で、計48・0%が否定的だった。
支持政党は自民党22・8%、民主党16・2%、公明党3・2%、共産党2・3%、社民党2・6%、国民新党0・3%、新党日本0・8%。支持政党なしは49・7%だった。
http://www.shinmai.co.jp/news/20060713/KT060711ATI090008000022.htm
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:45:49 ID:aRkaHfFU0
- マスゴミは康夫嫌いだからな
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:47:03 ID:8ITirpMZ0
- >>38
「謝罪」ってのがどの程度ものを指すのか判らないけど
一応紙面に謝罪文は掲載してるね
ttp://www.iic.tuis.ac.jp/edoc/journal/ron/r1-1-2/r1-1-2d.html
> いずれも、地下鉄サリン事件の発生で、捜当局のスタンスが変わった、
> という状況を受けてのことで、信濃毎日新聞も6月2日、2段囲みの「おわび」を掲載した。
> 「1日、警視庁などの捜査当\局が(松本サリン)事件をオウム真理教団の組織的犯行と
> 断定したことから、河野さんは無関係であることが判明しました。・・心からおわびします」。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 15:47:18 ID:hynNNrztO
- 東京にテポドン落ちたら、やはり首都は東京だな
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:05:52 ID:qrwIRglH0
- 第二新東京市(松代)じゃないの?
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:21:31 ID:tX7zTtXc0
- age
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:23:45 ID:YSF4YzrS0
- 親戚の土建屋が
マジ仕事無いって言ってたからなぁ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:27:36 ID:d/IbzK1U0
-
〈 ノ /
し 妹 う 〈 ヽ 康 気 〈
て を ち 〈 ノ 夫 に ヽ
い フ に 〈 , -――- 、 ヽ // 入 /
い ァ 来 〈 ____ \ } ‥ っ ヽ
で ッ て 〈 ※ ※ ※ ヽ / た /
す ク 〈'´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶∠、 で ヽ
// r┘/ / l| ヽ V〉 す /
‥ r┘ / / /l/ヽ. ! l/i⌒ヽ /___
r┘l |≧:x/ / x:≦、| l |/ノ⌒Y⌒Yヽ___
r┘ T|l {イ:::´l { l リ / /! r'´ __
Y⌒Y⌒ ヽ. / ト、 ヽゞ ' ___ ゝ ' ノ イ l /´, `ヽ
, rー、ト、 Y ノ イ´ } '、 〃 /|ヽ. l
/ /⌒ヽ〉 >r ァ< { } ヽ l イ////X ノ
{. 〈 / 〉 「 不 7 T} } l 人!「 ̄ ヽイ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:46:54 ID:4iO8FJd50
- >>32
同和事業で成功したとか全く報道されていないんだが。
パフォーマンス先行ってのもマスコミが植え付けてるんでしょ。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:47:48 ID:9UF4pLK80
- やればできるじゃない
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 16:52:55 ID:q/+YNogX0
- 田中クソだと思っていたが・・・やることはきちんとやってるな
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:08:36 ID:ng8KE75c0
- マスゴミは田中の悪口しか言わないからな
たまには中立な報道してみろよ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:13:32 ID:khxvo42z0
- NTT積を除くって書いてるんだけど?
これ足すと??どうなんの?
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:32:26 ID:8ITirpMZ0
- >>48
そうなんだよ
同和事業廃止についても実は県民ですら知らない人が多い
マスコミはほとんど報道してない
>>21のニュースなんかは珍しいよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wArdxuaBmfg
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:47:46 ID:tX7zTtXc0
- 捕手
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:53:26 ID:0WzJYWG20
- マスコミは業界に金もらってるから田中の功績は報道しないことになってる。
俺も土建関係だし田中君には消えて欲しいと思ってる。
村井は郵政民営化程度のぬるい改革にも反対して自民党公認を取り消された程の昔ながらの利権屋だから、無茶苦茶期待してる。
県の借金なんかいくらでも増やしてイイからどんどん公共事業やりまくれ!
もちろん浅川ダムも復活だ!
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:59:19 ID:bW9E9GB10
- これは素直にすごいと評価したいぜ。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 17:59:25 ID:/8kDPvs10
- >>18
最悪だな。多分再選は無いんじゃないかな
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:00:28 ID:bW9E9GB10
- >>55は土砂崩れで生き埋めになって死ぬといいよ。
重機の下敷きになって死ぬのもいいね。とにかく死んでくれ。未来のために。
お前みたいなのが生きてると思うだけでヘドがでるから。
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:01:47 ID:Tit6ptiz0
- こいつ左翼っぽいのに反民主だからマスコミからは相当嫌われるだろうな。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:02:13 ID:Icfs4Kba0
- 田舎にはもったいない
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:03:03 ID:lS/ajVH90
- 数字が出てるんなら仕方ないな、一応黒字ならその点では
長野県有権者の質が良かったんだろうね。俺の県は最悪だな。
次は企業の誘致かね、まあ、長野は恵まれてるよ、うらやまし。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:05:07 ID:32C1EILk0
- 数字だけあわせてるんじゃねーか
裏で一般人が結局苦しんでるんだよ
今の日本の象徴だな
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:10:45 ID:X5W1LcuqO
- も
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:57:01 ID:fNqjGKpqO
- 単純にすげーな
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 18:59:29 ID:Zc3tKotf0
- やれば出来るじゃん。他の県もやれよ
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 19:01:03 ID:WsOoRUTB0
- 「日本のテレビ・新聞て変じゃね?」と思ったら
「偏向報道やめて」シリコンバンド、185円(送料込み、儲けなし)
発売中。2本まとめて買うと1本145円。
http://www.stand-up.jp/
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 19:02:28 ID:9gCNFDXf0
- 詐欺100%だな
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/07/14(金) 19:20:47 ID:i+FGJ1Sl0
- 信州・長野県における同和対策事業の見直し
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/happyou/minaoshi.htm
(部落解放同盟との懇談会の記録pdf、音声ファイルあり)
平成13年:26億7187万5千円(46事業)
↓
平成18年:4230万円(3事業)
- 69 :1:2006/07/14(金) 20:36:44 ID:tX7zTtXc0 ?#
- あげ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)