■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジーコ電通批判 テレビのせいで暑い時に云々
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:10:01 ID:8HqBsPxp0 ?#
- ソーステレ朝
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:10:19 ID:1xwy958v0 ?#
- ばーか
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:14:00 ID:PDaxjc9K0
- 今ジーコインタビューで、「テレビ局のせいでこんな時間に試合が・・・」って言ってたな
「こんな暑さの中では、日本のサッカーは出来ない」みたいな事を。
日本のテレビ局の都合を批判(笑)
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:15:21 ID:/527B5Z70
- まぁ当たり前だ
こんな猛暑の中やる方はたまんねぇよな
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:15:22 ID:4Yg7IanA0
- 俺電通マンだけどこれは否定できんな
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:15:47 ID:9ROjv4VE0
- えぇ!
日本のテレビ局の都合で試合時間が最も暑い時になってるの??
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:16:32 ID:8+NGdlBw0
- なんかはらたってきた
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:16:35 ID:iJ98tKMGO
- 屋根無しスタジアムも酷い
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:17:04 ID:XqI8f2iB0
- >>6
どうかんがえても一戦目の組み合わせは異常だったろ
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:17:07 ID:mLNoMuWi0
- ドイツっていつもこの時期こんなに暑いのか?
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:17:23 ID:UxW34DYO0
- 電通批判やってのけたことだけは評価する
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:17:53 ID:95g9lthg0
- 気候のこと言ったらクロアチアのほうが不利なんじゃねーか?
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:18:07 ID:zz7sgGG60
- 俺も電通マンだがその通りだと思うよ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:18:28 ID:Q/MExC7n0
- オーストラリア戦、、、、時間繰り上げだったもんな
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:18:34 ID:XK95F3/N0
- ジャパンマネーの力ですよね
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:18:42 ID:J/05JX2r0
- 日本もクロアチアも電通のせいでヘロヘロ→0−0
- 17 :なふたりん ◆UBODnENJOY :2006/06/19(月) 00:18:44 ID:DvChLnpX0 ?
- 電通はすげーよ
大学まで持ってるからな
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:19:22 ID:1t2ljQMy0
- 電通に勤めてるがこれは許せるな
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:19:49 ID:j6qe02720
- 2chは電通マンだらけ
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:20:42 ID:MS7S7Xhs0
- 俺も電通マンだが批判は受けつけない
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:20:42 ID:gQK0XTjG0
- お陰でクロアチアも疲れてくれてミス連発だったし。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:20:43 ID:7xaY7h3p0
- ジーコGJ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:21:16 ID:j6qe02720
- オレは博報堂マンだがこれは許せんな
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:21:20 ID:WuniShkB0
- 柳沢と高原外せないのも電通のせい
大黒では視聴に耐えられない
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:21:25 ID:xe6bZCVq0
- 俺は便通がないからこれは許せんな
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:21:44 ID:YQP3U9+40
- 電通がなくなったらこの世のあらゆることが上手く回り出すな
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:22:10 ID:rX+d4j08O
- 電通マン=電気通信大学の学生
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:22:24 ID:QeTIgH5Q0
- 通電マンだが、ブラジルに勝てばどうということはない。
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:22:52 ID:V2AVo4PX0
- 暑いのはお互い様だから関係無くね?
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:22:55 ID:qT5EsqdM0
- http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061305.html
日本にとって、試合開始時間も足を引っ張る結果になった。ドイツの午後3時は、日本時間10時とあって「これは、日本のテレビ局の生放送にあわせた時間なんです。
1次リーグ3試合中、2試合が午後3時スタートは日本だけ」(日本サッカー協会関係者)。1週間前までは、寒波がドイツ全土を襲っていたが、大会が近づくにつれて連日、最高気温は30度以上。
これを聞いたジーコ監督は、「なんで、日本だけ午後3時ばかりなんだ」と憤慨したという。暑さに強いといわれた日本だが後半、ピタリと足が止まってしまったのは、オーストラリアではなく、日本だったという皮肉な結果を生んだ。まさに逆アシストに。
- 31 : :2006/06/19(月) 00:22:58 ID:dwDtTu0I0
- 俺、電通だけど
この試合開始時間じゃ
テレヴィ見れない
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:23:03 ID:qS1FA5Wu0
- 電通マジで死ね
今日から反電通になる!
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:23:17 ID:woAtQ1gUO
- 俺の家にも電気通ってるけどテレビ局の視聴率の為に糞熱い中に試合させるのはひどいと思う
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:23:22 ID:04UEgOQv0
- 東芝の所為だな
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:23:25 ID:3OvQ7ZO60
- ジーコよく言った
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:23:33 ID:o/I4HUxN0
- 俺も合コンでモテモテの電通マンだけど
相手も条件は同じだろって感じだよな
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:02 ID:Cp5B25QC0
- マンツーマンで教えてください
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:08 ID:Dd+GzGdy0
- >>36
伊東四郎を思い出した。
ありゃ電線マンだったか
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:11 ID:oVCnjypz0
- もうやめるんだからガンガン批判して欲しい
電通は糞!
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:17 ID:VDhdsF1J0
- 俺も電線マンだが踊らない
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:26 ID:mLNoMuWi0
- ジーコが監督やってるのも電通に都合がいいんだから、文句あるならとっととやめろよ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:35 ID:w2TpySiE0
- サッカーって博報堂じゃね?
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:40 ID:En5KLyoY0
- ジーコの気持ちには同情する。
しかし選手にも厳しくお願いする。
ノムさんみたいな監督が必要だな。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:24:47 ID:c3rlJYhR0
- 俺も電通マンだが、ジーコの通訳 美人だったな
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:25:03 ID:Wo0EcGuw0
- 電通いなきゃもっと無名で監督業に精通してるやつが監督やってるだろ
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:25:13 ID:8lu2JcBf0
- >>29
もし第一戦が夜だったら日本が勝ったかもしれんだろ?
つまりバテて豪州に負けたのは電通のせい
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:25:38 ID:Qc0Mfo810
- 宮本みたいな無能をCM利権のためにプッシュした事の方が問題だ
なにがツネ様だよ
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:25:45 ID:H533FKW10
- 妻が陣痛だけどもこれは由々しき問題だな。
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:25:56 ID:BJj6FbLu0
- おーっともうジーコはさんざん稼いだから本音がでますね(^^;
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:11 ID:ZBQsBm7f0
-
日本時間で22:00ジャストにキックオフだしな
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:16 ID:We3qVWug0
- 電通氏ね
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:24 ID:ONTIk4YY0 ?#
- オレは電通モニターだけど、うなづけるな。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:28 ID:1Bme+ft+0
- ジーコもっとぶっちゃけろ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:32 ID:LQUFMmnb0
- 電通は嫌いだからおk
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:47 ID:uwsg/lUb0
- 電通は責任とって金で日本を決勝にいけるように
工作汁!
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:26:54 ID:Gx4+DIkC0
- 宮本まじ糞だな。
こんなのよく平気でテレビに映せるもんだ
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:27:27 ID:s1XbQA/s0
- >>50
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:27:42 ID:xXrPram80
-
ジーコ最大の功績
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:27:47 ID:MDFyA37k0
- 逃げろジーコ
・・・頃されるぞ。
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:14 ID:rxWW9GPN0
- この発言は新聞ではカットされるんだろうな
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:38 ID:RuBef3O80
- 気になる発言だな
耳寄りな情報っぽい
韓国は一戦目(トーゴ戦)屋根付きスタジアムで二戦目(対フランス)は夜だし
三戦目のスイス戦はどうなんだろ
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:44 ID:5bKihbZ/0
- 電通(笑)
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:28:56 ID:9GHqMwa70
- アメリカWCもひどかったよ
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:29:28 ID:gbiJP9ig0 ?
- 全大会の日本の梅雨の方が他国からしてみたら味わったことのない地獄だろ
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:30:38 ID:cI5eV+lO0
- むしろその後、「通訳が来ていないからしばらくお待ち下さい」なんて
言ってたのが気になる。多分実際は通訳は居て、ジーコ等が不味い事
言ったときの対応の打ち合わせをサクっとしたんじゃないのか?
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:30:40 ID:e+rPKyEF0
- この二戦で体力を消耗しきった日本にはブラジルに
勝つ体力は残ってませんでしたちゃんちゃん
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:30:44 ID:FZS1ECnl0
- 日本最大のタブーを知らない外国人は本当のことを言うから怖いw
マスゴミはこの発言完全無視だろ
記事にもなんねーとおもうおw
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:30:44 ID:Lru+BI7d0 ?#
- >>61
夜
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:31:14 ID:ckgzKUS00 ?#
- 中田は関係ないって言ってたじゃん
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:31:33 ID:i3UkZB8D0
- >>69
1次リーグ3試合中、2試合が午後3時スタートは日本だけ
1次リーグ3試合中、2試合が午後3時スタートは日本だけ
1次リーグ3試合中、2試合が午後3時スタートは日本だけ
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:31:53 ID:E4S2gbxl0 ?#
- Numberコラム「バブルが去ったとき」
http://number.goo.ne.jp/others/column/20060616.html
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:32:25 ID:VpyO4aCK0
- なんで南朝鮮の試合のとき開閉式の屋根が閉じてたんでしょうね
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:32:31 ID:36AqyJiH0
- 全主砲砲門開け
電通に集中砲火
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:32:37 ID:6h6n/sDb0
- 「気温にしては やはりこの時間帯はやはりあの不利だと思う。
日本はこの昼の時間帯に2試合をしたし、これやはり日本にとっては
よい条件だとはいえない。残念ながらやはりこれはあのテレビ局の
制限もあり、この時間にやらざるを得なかった。で、やはり日本のスタイル
というのもやはりこの暑さの中では100%出せない。これはしょうがないことだ。」
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:33:35 ID:gbiJP9ig0 ?
- この暑さにはクロアチアの方が苦手なはずだが?
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:33:49 ID:P/3dvK8z0
- 俺も通名マンだけどあれは熱いとおもうよ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:33:49 ID:RuBef3O80
- >>68
嘘情報かと思ったら本当だw
グループリーグ第1戦
14) 2006年06月13日(火)15時 韓国(G3) 2 - 1 トーゴ(G4) (フランクフルト)
13) 2006年06月13日(火)18時 フランス(G1) 0 - 0 スイス(G2) (シュツットガルト)
グループリーグ第2戦
29) 2006年06月18日(日)21時 フランス(G1) - 韓国(G3) (ライプツィヒ)
30) 2006年06月19日(月)15時 トーゴ(G4) - スイス(G2) (ドルトムント)
グループリーグ最終戦
45) 2006年06月23日(金)21時 トーゴ(G4) - フランス(G1) (ケルン)
46) 2006年06月23日(金)21時 スイス(G2) - 韓国(G3) (ハノーファー)
最終戦は同時にキックオフなんだな
先に勝ち負け決まってるとグループリーグ突破するか関係しちゃうからか
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:33:57 ID:Vca/j7Fe0
- >>65
だな。絶対あれはそう思う。
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:34:00 ID:NY95hmFM0
- ククク・・・ヘタレ外人め。とっとと土人の国にけぇれ。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:34:15 ID:AXLFcN7P0
- どうして電通は反日すんの
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:34:22 ID:w2TpySiE0
- >>67
へ?
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:34:47 ID:ZsDEoCuJ0
- 10日 *1:00- A組
10日 *4:00- A組
10日 22:00- B組
11日 *1:00- B組
11日 *4:00- C組
11日 22:00- C組
12日 *1:00- D組
12日 *4:00- D組
12日 22:00- F組 ←日本対オーストラリア
13日 *1:00- E組
13日 *4:00- E組
A、B、C、D、F、E
アルファベットの順番ってこうだっけか
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:34:54 ID:7xaY7h3p0
- >80
金さえ儲かればどうでもいいから。
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:06 ID:/E8EjyDw0
- 相手も同じ条件だし気候は言い訳にならないみたいなことを中田兄さんが言ってたぞ
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:07 ID:ud+7+73t0
- >>74
おいおいwジーコって前にこの気候は日本に有利だとか言ってたなかったか?w
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:05 ID:lsYIbXyD0
- 日本に不利になるようにワザとやったんじゃないの
FIFA副会長と電通のコンビで
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:09 ID:6rKrhNsN0
- とうとう、人のせいか。
ヒィデイングもクロアチアの監督も、ここまで酷くないなw
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:18 ID:1y4KMMEOO
- 電通てたしかチョン企業だったよな?
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:22 ID:DlpoR2jr0
- だからWCは全部NHKにまかせろってことだ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:25 ID:MXI5hYyF0
- 戦犯は電通だったのか
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:33 ID:M5ti2hZB0
- ジーコインタビュー:日本のテレビ局の都合を批判
「テレビ局のせいでこんな時間に試合が・・・」
「こんな暑さの中では、日本のサッカーは出来ない」
「暑い中2試合というのは、いいといえない」
「しかし、これはテレビ局の問題でしかたなかった」
電通、アジア全域のサッカーW杯放映権を独占販売
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060319AT1D1800418032006.html
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:36 ID:RuBef3O80
- >>82
何でEよりFが先なの?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:35:54 ID:4BtEE+uT0
- こんなこと言ってる監督じゃそりゃ勝てないわなw
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:01 ID:JtzE7dl30
- 知ってるのか雷電通の俺だけど、これはジーコに同意だね
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:07 ID:kJBK5Nj40
- 他よりバテて言ってるけど日本は休みがクロアチアより一日多い
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:14 ID:8aXKyOAF0
- カネカネキンコ
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:14 ID:xq7pUmJd0
- もうDEN2潰すしか無いな。日本のために。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:19 ID:w4IuVi0K0
- 電通批判しただけでジーコを評価してあげたい
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:21 ID:qZoiTMyI0
- 中田もいってんだろ 気候はお互いのことだって
ジーコってバカなのか?
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:25 ID:EZmFF0I70
- >>75
日本がクロアチアがではなく
この猛暑の中強行されることを非難しているんだよ
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:36:59 ID:BCUGnUYzO
- トリノWカップか
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:05 ID:6h6n/sDb0
- 英語通訳だとこう聞こえるな
「To play a world cup match at this time of day but unfortunately
TV wanted this way・・・」
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:21 ID:ZsDEoCuJ0
- >>85
日本の一試合目の時間が決まった時に
切れたと新聞に書いてあったけど。
有利、有利と煽ってたのはテレビだろ。
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:22 ID:VY4SAK570
- くだらね
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:29 ID:AXLFcN7P0
- 日本はテクニックないんだから体力勝負だろ
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:37:31 ID:RuBef3O80
- 川淵さんも今「日本だけが暑い中2試合やった」言ったぞ by BSハイビジョン
- 107 :名無しの三等兵:2006/06/19(月) 00:37:37 ID:qeb3wOiE0
- >>75
小鉢兄弟の出身はドイツです
そしてドイツが基本的戦場だった
ような気がするが・・・・
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:10 ID:0eTMvY1q0
- でんぱく氏ねよ
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:10 ID:VpyO4aCK0
- 参考までに・・・
ttp://www.akashic-record.com/index.html
週刊アカシックレコード
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:14 ID:0HKlzPpV0
- 俺も電線マンだけどこれは許せない(`・ω・´)
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:41 ID:XtI/ZZ3s0
- 俺も電通マンだが、よくぞ言ってくれたと思った
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:43 ID:uN3jkCT90
- オーストラリア戦で見る気失せたからもう何時でもいいよ
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:44 ID:eJH2eNpj0
- >>107
だってこの季節いつもならオフだよ
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:45 ID:/vP3G01E0
- まぁ、日本じゃサッカーがアイドルだから、視聴率が大事なんだろ。勝つことよりも。馬鹿馬鹿しい!
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:38:46 ID:FTKd9VTB0
- まじで電ツンまんこい
お前独りでこの批判を
受けろ
- 116 :二つ名は「やわらかい肉の錬金術師」 ◆pvWc5LEq7k :2006/06/19(月) 00:38:58 ID:3MB10aQD0 ?
- 何度なの?
- 117 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:00 ID:+nxr5ViA0
- 俺、電通マンに掘られたことあるけどこれは許せない。
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:15 ID:kJBK5Nj40
- http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/w/schedule.html
↑
F組みだけが日程がおかしい
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:20 ID:ufmBht320
- おまえら電通、電通と言ってるが電通って何の略か知ってるか?
- 120 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:21 ID:52hNMbeG0
- >>109
このひとまだやってるのか
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:44 ID:RuBef3O80
- >>119
電気通信社
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:48 ID:lsYIbXyD0
- フィギュアといい電通は最悪な状態で絡んでくるな
モンジュンもFIFAで権力あるし、日本は勝ち難くなってしまった・・
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:39:54 ID:UxPKGnc00
- ジーコは言うべきことは必ず言うな
相手がFIFAだろうが電通だろうが
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:00 ID:Y6BEUnrW0
- 俺は電(車)通だが、通称鉄オタともいうな。
- 125 :名無しの三等兵:2006/06/19(月) 00:40:05 ID:qeb3wOiE0
- >>80
株を持ってるのが在日系らしいぜ
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:13 ID:ZsDEoCuJ0
- >>119
電気通信大学?
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:25 ID:qshAh0F50
- 電通死ね!
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:26 ID:RAdp79bQ0
- 俺こそ本当の雷通マンだが本当のことをよく言ってくれた。
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:44 ID:ckgzKUS00 ?#
- 中田ってジーコ嫌いなのかね
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:46 ID:wsz7tfHn0
- >>119
ファミ通の下請け会社
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:40:51 ID:WSaK+/oY0
- http://wc2006.yahoo.co.jp/schedule/
ABCD...と順々と来てるのに急にF。そして次にE。
ごまかす?ために次にGをやってまたF。
ABCDの順番でやっていたら日濠戦は28:00の深夜になってしまう。
だから電通は金払って組み合わせを変えて22:00に。
(ドイツでは15:00、サマータイムで最も暑い時間帯)
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:41:57 ID:0eTMvY1q0
- これはもう戦犯は電通っていうか日本のマスゴミ全体じゃね
- 133 :名無しの三等兵:2006/06/19(月) 00:42:04 ID:qeb3wOiE0
- >>113
オフでも何年とドイツにいれば慣れる罠
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:42:08 ID:jpy3XEMn0
- >>119
高原「電車通勤…?」
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:42:10 ID:mLNoMuWi0
- それにしても何でそんなに暑いんだ?
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:42:14 ID:RuBef3O80
- >>131
ブラジルの開幕戦クロアチア戦は
首都ベルリンでの?落としゲームになってたな
ベッケンバウアーも来てて豪華だった
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:01 ID:F2hfW9jo0
- このスタ、屋根はなかったのか?
2戦連続屋根なしとはきついだろ
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:08 ID:Qc0Mfo810
- 結局、電波利権企業が愚民を煽って私腹を肥やしただけ
選手も監督も奴隷みたいなもん
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:13 ID:NY95hmFM0
- ジーコは言い訳すればするほど恥の上塗りだと気付いてるのか?二度と監督なんてやるな。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:18 ID:h9NE688J0
- >>119
我が電気通信大学だろ?
- 141 :金魚:2006/06/19(月) 00:43:19 ID:4m/2YVYi0
- 長野五輪でアムウェイをスポンサーにしたらしいね電通って
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:20 ID:MDt6rvX70
- / 電\
( ´D`)ノ< 大会終了と同時にジーコバッシングを仕掛けるニダよ
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:43:50 ID:EZmFF0I70
- >>131
その時間なら早起きしてすげー盛り上がりそうだな
てか、28:00なんて存在しないんだから普通に表記してくれ
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:44:03 ID:BfWBFrwn0
- ジーコよく言った!!
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:44:15 ID:6h6n/sDb0
- こういうのはキャプテン(笑)がきちっとしないとだめな問題だろ
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:44:20 ID:RuBef3O80
- >>137
韓国第一戦後は屋根付きで試合やってること多かったな
天気も曇り始めた
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:44:45 ID:ev+mdrGn0
- 電通マンのおれがジーコに謝っとくよ。ゴメンナサイ。
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:45:06 ID:BaN2PYpi0
- 世界の電通
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:45:46 ID:poFpccCF0
- 試合の時の条件はどっちも同じなんだし。
それに日本は暑さに強いとか言ってなかったけか?
勝ったら「暑さが味方した」って言うだろ絶対?
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:45:53 ID:efFZ9vj60
- でもイメージって怖いね
これで日本選手がでてるCMの製品は、いっきに悪材料に
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:07 ID:EYzuVuAZ0
-
サッカーおたが、夜更かし朝寝坊であることを
ジーコは公共の電波を使って痛烈批判をしたんだよ
オーストラリア戦、クロアチア戦の敗因は、そう、
2ちゃんねらーだ
- 152 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:10 ID:KZVHvUaU0
- テレビのニュースや新聞では絶対カットだな
- 153 :解説ちぅのゴン:2006/06/19(月) 00:46:15 ID:kBYCH8UU0
- 俺も電線マンだが
ちゅちゅんがちゅん
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:26 ID:5QIr8C0s0
- テレビ放送に屋根の影が入ると視聴率わるなろやろが。
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:46:30 ID:SLztDrTL0
- パワープレイできないパスサッカーのチームは暑さでグダグダになりやすいからな
- 156 : :2006/06/19(月) 00:47:31 ID:Mrf8cgL/0
- 俺こそ本当に電通マンだがハッピーターンうめえよ馬鹿。
- 157 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:47:59 ID:PfhJ8Cit0
- そもそもこんな当たり前の発言でタブーもクソもあるか。
正論過ぎて批判にも当たらない。
マスコミが選手にダメ出しするように監督がマスコミにダメ出しした。
でもスルーか。不公平だな。
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:48:23 ID:gbiJP9ig0 ?
- 広告代理店って商社よりも悪質な中間搾取企業だよな。
派遣企業なんて目じゃないくらい社会に害しかない。
消費者も商品に広告費が含まれててその金が結果的に電通に言ってるってことをおぼえとけ
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:49:22 ID:PDaxjc9K0
- ジーコ「日本が昼ばっかりの試合なのはテレビ局の制限」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150643345/
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:49:39 ID:PDaxjc9K0
- ジーコ「日本が昼ばっかりの試合なのはテレビ局の制限」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150643345/
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:50:53 ID:jKfXFH0E0
- 視スラーでてこいやー
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:51:49 ID:RuBef3O80
- 統一教会でも思ったが
何で半島人間に協力する日本人がいるんだろうな
あれこそ倭猿だな
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:51:50 ID:vlemQHkk0
- ブラジル戦はどうなの?
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:54:47 ID:RuBef3O80
- >>163
最終戦は夜中(3:45)だな
F組の2試合も同時にキックオフじゃね
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:55:15 ID:dcsgLkpr0
- 日本ばっかり疲れるってことだよ
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 00:59:31 ID:mhKV7uG+O
- 俺は姦通マンだがこれは否定できんな
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:01:29 ID:nDtcq921O
- >10
この時期のドイツは春と夏が毎日ランダムに来る。
旅行会社のサイトにさえ載っている話。
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:01:56 ID:lsYIbXyD0
- この試合は屋根があるな
涼しそうだ
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:02:01 ID:Cwg4Jet60
- 日本時間で22時からテレビ放映ができるように
日本のみ昼(15時開始)の暑いときの試合が多い。
その試合試合では対戦国と条件は同じだが
予選3試合全体で考えると、選手のコンディション面では明らかに不利。
オーストラリア 6/12
[現地時間]15:00 [日本時間]22:00
クロアチア 6/18
[現地時間]15:00 [日本時間]22:00
ブラジル 6/22
[現地時間]21:00 [日本時間]28:00
http://www.delivery-wine.com/2006/FIFA2006.htmlの下の方に試合予定表
他のチームは、日本戦以外、現地時間18時or21時開始。
ブラジルに限っては15時開始なし
電通は氏ね
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:05:16 ID:QAZ5hu2u0
- 全試合18時以降開始だったら15時からにしろよ、カス
とかぬかすくせに
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:07:14 ID:ZsDEoCuJ0
- >>170
15時にして欲しいと思う理由が無いんだが
なんでそう言うと思うの?
全試合18時の方が良いに決まってるじゃん。
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:07:19 ID:9Z7BNQAa0
- 俺電通マンだけど、コレは許せない
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:08:09 ID:0eTMvY1q0
- 日本では夜中になるからだろ
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:09:15 ID:s8aJl7x50
-
∩ ∩
・゚ ゚・。 。・ ゚・。
。゚ ・。 。・゚ ゚。
。゚ ・。 。 ゚ ゚。
。 ゚。 。゚ ・。
゚ (ノД`)
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 01:10:02 ID:QAZ5hu2u0
- >>174
オッパイかとおもた
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:00:27 ID:8HqBsPxp0
- age
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:06:00 ID:FVeZxGo10 ?#
- よく考えるとオージーの方が
あつさなれしてるんかな
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:06:54 ID:M5ti2hZB0
- 日本のガン細胞 電通。
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:07:12 ID:kCYWdLkrO
-
正直、
日曜の最高の時間
視聴率1%程のBS-hiのみとの同時中継
(BS1は放送しなかった)
この条件で、52.7%は、どうみても大コケですw
テレ朝m9(^Д^)プギャーーーッ
- 180 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:07:59 ID:ePXVuiSg0 ?#
- 電通って創価みたいなもんなの?
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:08:47 ID:elb3zk4G0
- >>177
オージーにいる知り合いはこの時期寒いって言ってた、南半球だから
だからオージーのほうが急に暑いとこに来ちゃって不利じゃないかと思う
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:09:25 ID:5oyPN1Ce0
- 死ねよ電通
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:09:33 ID:QC5XTTvH0
- ジーコに憤慨する権利はあると思う。しかし豪州戦、クロアチア戦を見てると
どちらにしろ駄目だった気がしないでもない。
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:11:12 ID:PRwzrhXF0
- どっちも同じ条件だったんだから、時間帯や天候は言い訳に過ぎないだろ。
電通は氏んでいいけど。
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 11:59:33 ID:FbsZ1+Ji0
- ブラジルと同組になったのも電通の力って噂
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:00:50 ID:vkCnq1vv0
- W杯 クロアチア対日本 0-0 日本苦戦の戦犯は電通か?
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/06/w00_7fb9.html
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:05:28 ID:ePXVuiSg0 ?#
- 電通って生きてて恥ずかしくないの?
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:14:48 ID:Farby3Fb0
-
20 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/19(月) 00:20:42 ID:
俺も電通マンだが批判は受けつけない
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:19:51 ID:27OO68Nq0
- 国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通国賊電通
国賊電通
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:20:35 ID:KwlL6vC10
- >>181
オージーの主力は寒いイングランド
- 191 :諸悪の根源:2006/06/19(月) 12:23:35 ID:QvyerKf/0
- 電通
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:24:10 ID:YQP3U9+40
- 電通は諸悪の根源だな
- 193 :RG8520NT:2006/06/19(月) 12:25:14 ID:XqfBXlP40
- 電通ばーか
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:27:30 ID:iV/c4NwF0
- 電通は悪だが、普通の時間にやってても勝てなかっただろう。
へなぎ、寿司コンビじゃ点なんかはいらねえ。
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:28:33 ID:QvyerKf/0
- 前回も今回も選手が前半からすでにばててるからな・・・
電通って何考えてるの?
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:28:53 ID:qVk4n/ys0
- 日本という過剰消費社会においては、興味を集めそうなものは全て商品化され消費しつくされるのです。
国家の威信云々と煽っていますが、日本では全く関係ありません。
これは商品なのです。不愉快なら購入しない事です。
引き分けで喜んでいた女性サポーターを批判する意見もありますが筋違いです。
彼女は日本代表という商品を購入し、楽しんだだけなのだから。
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:29:05 ID:zA3LJfDF0
- 渋谷でDQNが暴れたのも電通の仕業か
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:29:47 ID:vJgf+xv30
-
正直電通は代表が予選リーグ敗退してもなんとも思っていない。
いかに視聴率だけを稼げるかが問題。
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:30:54 ID:E/6R8IkJ0
- また電通の銭ゲバ主義の被害者が‥
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:37:20 ID:uneDt/ZP0
- 電通は日本の文化を衰退させる 寄生虫
とでも言えばいいのか?
テレビ見てそれに影響されるお前が悪い
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 12:48:03 ID:A9EPOAKu0
- >>197
ひとつ上に書いてある通り、商品を購入し使用した結果だよ。
それ以上でもそれ以下でもない
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:11:00 ID:TeI51bxU0
- >>197
ひろみGOの渋谷路上無許可ライブ同様、
電通の仕業です
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:19:34 ID:v3QbOvzf0
- 電通しね
でも柳沢もしね
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:21:17 ID:sXe3pAxX0
- この期間は>>181みたいなニワカ君が知ったかするから笑える。
オージーの主力はry
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:40:32 ID:XrBXGU6T0
- 今頃になってオーストラリア代表の賭博ポロリ発言とかも
電通のストーリーなのか?
予選突破絶望的→豪州棄権→クロアチアからマグロ買わないぞ圧力
→棄権→日本予選突破
・・・アイスでも喰って頭冷やすわw
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:42:27 ID:6j6i2qWW0
- 涼しい午前中にすれば、日本は日曜日の昼〜夕方でよかったんじゃね?
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:44:07 ID:/zoDfxwMO
- 電通は日本のタブー
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 13:44:32 ID:tEh6FYlb0
- 電通がたたけるなら何だって良いw
とりあえず、
電通sine
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:48:18 ID:ZC6w+Ts70
- 電通ブーム到来だなw
これからは電通が踊らされるのか
死ね売国キチガイ電通
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:50:17 ID:cqofQgIy0
- 日本スケートオワタ\(^o^)/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150695141/
1 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2006/06/19(月) 14:32:21 ID:QDUNmQke0 ?#
日本スケート連盟は18日の評議員会で、新年度から、広告会社の電通と大型の独占広告契約を結ぶことを報告した。
4年間で6億円規模になると推定され、これまで選手に求めていた遠征費などの自己負担が大幅に軽減されることになった。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060619ie01.htm
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 14:53:23 ID:2bBnIOx70
- 電通の部長はオールバックのメガネ野郎。氏ね。
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 15:00:41 ID:rAGWE9t80
- >>179
70いくと思ったのに、それほどじゃなかったね
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:18:36 ID:LEw5WBBE0
- 日本はスピードと運動量のサッカー
暑さでそれらを奪われたら日本が勝てなくなるのは必然
電通死ね。テレビ局死ね。お前らのせいで日本は勝てない
真昼に試合させんな死ね
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:38:12 ID:D/94+UdR0
- サッカーキチガイの国だったら電通本社は卵ぶつけられてるな
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:39:52 ID:lcs65u9Z0
- 電通は死ね
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:40:33 ID:RDiKP1WA0
- その試合は対戦相手も同じ条件だけど、三試合とも暑い時間にやる日本はツライかも。
アジア大会の経験から、日本代表はスタミナで逃げ切れると思って仕組んだ日本側の
戦略かも知れんけどw
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:40:45 ID:IVzFEG/Q0
- 電通は日本には必要の無い会社、
どうせ悪い事色々やってんだろから、
ホリエや村上みたいに潰せよ。
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:40:47 ID:M5ti2hZB0
- スケートリンクがパチンコとサラ金で埋め尽くされる日・・・・
スケート連盟が電通と独占広告契約…選手の負担軽減
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060619ie01.htm
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:42:37 ID:lcs65u9Z0
- まじで電通どうにかしないと、日本オワル\(^o^)/
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:43:49 ID:IVzFEG/Q0
- チョンマンセーの糞会社、早く共謀罪施行して、
電通に適用しろよ!
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:43:50 ID:RDiKP1WA0
- 電通が軟調、一部メディアがテレビ局の都合で試合時間が決定されたと報道
【テクノバーン】(6/19 12:43)電通 (4324) が一時、前日比6000円安(1.83%)の32
万1000円まで下落して、反落している。
前日18日に行われたサッカーワールドカップの日本―クロワアチア戦が0−0の引
き分けとなり、1次リーグ敗退の危機が鮮明化してきたことを受けて、最大手広告
代理店としてビジネスチャンスの損失の可能性が高まってきたことが懸念要因と
なっている。
これとは別にインターネット上ではジーコ監督が放送局側の都合で試合時間が昼
間の暑い時間帯に決められたと発言したといったうわさがインターネット上で広がっ
ていることも放送権の取得を行った同社の株価に少なからず影響を与えているよう
だ。
このうわさの元は今のところ確認されていないが、ライブドアニュースは18日、他の
報道機関から配信された記事ではなくライブドア自身が取材した記事のなかで
「(ジーコ監督は)『残念ながら、テレビ局の都合もあり、この時間にやらざる得な
かった。この暑さの中では日本のスタイルが出せなかった』と、不満を漏らしてい
た」と報道していた。
電通消費者研究センターが事前に行った予測調査ではワールドカップの経済効果
は波及効果を合わせると4759億円、日本が決勝リーグに進出した場合には更に
330億円の支出押し上げ効果があると見込んでいた。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200606191243
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:44:08 ID:Ek0HZCAR0
- 電通大となんの関係があるんだよwおまいらバカじゃねーの?
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:44:30 ID:UR8hrJ4Q0
- 日本のMF
_______
|\ ..,\
| \ .\
ヘ( `Д)ノ<シューッ (;^ω^)<おっいて ,| \. ,\
(中ノ ヽ/ ,三つ ,\.,, \
/=====================○(_(_,) (゚д゚) , , ,\ \
しし' . 」(」 ) , , \.____\
>丶> , | |
, | |
, | |
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:44:50 ID:jDscGjF10
- 日本のサッカー協会の政治力がヘタレなんだろ。
あるいは金に目が眩んでるか。
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:46:50 ID:q05hG/yUO
- 2試合見やすい時間にして盛り上げようとしたばっかりに
暑さでひどいめにあって盛り上がるものも盛り上がらなくなった
ばしっとくることわざをどうぞ↓
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:47:41 ID:IqJAfAUq0
- 電通に破防法適用できないの?
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:48:15 ID:A8E1Ikaj0
- 日本時間で22時からテレビ放映ができるように
日本のみ昼(15時開始)の暑いときの試合が多い。
その試合試合では対戦国と条件は同じだが
予選3試合全体で考えると、選手のコンディション面では明らかに不利。
オーストラリア 6/12
[現地時間]15:00 [日本時間]22:00
クロアチア 6/18
[現地時間]15:00 [日本時間]22:00
ブラジル 6/22
[現地時間]21:00 [日本時間]28:00
http://www.delivery-wine.com/2006/FIFA2006.htmlの下の方に試合予定表
他のチームは、日本戦以外、現地時間18時or21時開始。
ブラジルに限っては15時開始なし
電通は氏ね
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:48:49 ID:h8+bBVx6O
- 独占禁止法なけんについて
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:49:49 ID:QYj539FWO
- ちょっと自爆テロ仕掛けてくる
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:50:04 ID:IVzFEG/Q0
- >>226
労働基準法やインイダーを厳しく取り締まっただけで、
電通は潰れます。
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:51:27 ID:jDscGjF10
- ジーコのおかげで電通批判が高まるのは収穫だなw
ま、TVメディアは絶対報道しないだろうけど
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:51:45 ID:rAGWE9t80
- >>227
韓国は屋根付きスタジアムだけどね
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:51:46 ID:RDiKP1WA0
- 韓国は自国代表が勝つために金をばら撒き、日本は電通が儲けるために金をばら撒いた
ずいぶん差がついたなw
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:53:09 ID:M5ti2hZB0
-
国賊・電通の拝金主義がジーコJAPANをつぶした
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20060619032146
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:54:22 ID:fVAn0Fhc0
- 村上ファンド「只今、電通買収中」の大勝負!
爆弾情報を追う
日本の広告業界はどうなる?テレビ・新聞への影響力は?
――ついにメディア支配に“王手”をかけるのか
株式会社・電通。その力には誰もが一目置く別格の存在だ。広告会
社として国内シェアは断トツの1位、連結売上高は1兆9104億円。
まさにガリバー企業である同社は、さらにメディアへの影響において
も特筆すべき力を持つとされている。その電通をあの男が狙っている
――。市場を駆けめぐる爆弾情報を追い、本人を直撃した。
(週刊ポスト2006年3月31日号)
http://www.weeklypost.com/060331jp/index.html
なんというか村上は逮捕された訳だが
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:55:00 ID:IVzFEG/Q0
- >>233
その金も、元々電通経由などでヒュンダイグループが日本から摂取した金。
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:55:32 ID:ZSLl3WPj0
- >>1
こんな事去年から一部のニュースでは公然と言ってたじゃないか
今さら何言ってんだよぉ
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:56:41 ID:o1iBHrgs0
- また悪の組織か
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:56:42 ID:BBspgNF6O
- ジーコは正しい。
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:56:43 ID:RDiKP1WA0
- こんなに暑くなるとは思ってなかったんだろw
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:56:59 ID:Ui2E9HCb0
- 電通では、意外と日本がスタミナ無いのは知られていなかったみたいね。
毎回毎回、西アジアの暑い環境でヘバる日本を見ているはずなのに。
日本は暑さには強くなく、多湿に強いだけ。
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:57:55 ID:rAGWE9t80
- >>235
電通につぶされた
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:58:05 ID:IVzFEG/Q0
- >>241
チョン企業だからな、チョンより日本が上に行かれると困る。
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:58:11 ID:lBMOqxMz0
- でもクロアチアより1日休み多かった
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:59:10 ID:repMqv3Y0
- 無職なのに電通工作員と言われた事がある俺としては
どうコメントしていいのかわからない
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:59:11 ID:lBMOqxMz0
- ごめん 勘違いしてた
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 17:59:43 ID:jDscGjF10
- 屋根つきもかなり蒸すのでキツイらしいけどな
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:00:57 ID:asnl51qu0
- 本当に電通はしょうもないな
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:01:15 ID:ZCWYYxym0
- >>247
蒸しキムチか...
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:01:32 ID:YusyJ8Pk0
- でんつうううううううう
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:03:53 ID:RDiKP1WA0
- いや日本はスタミナだけはあるっていわれてたよw
中国のアジアカップで優勝した時は、相手は弱いけど、もっと暑い環境で勝ち抜いたわけだし、
ほとんどの試合は日本が運とスタミナで勝ったようなゲーム内容だったよ
だから今回も暑くなれば日本に有利と思ってたのかもしれないし、TV中継の直前にも
解説者が暑くなれば日本有利とか言ってた
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:04:26 ID:c3OgO6mX0
- 汐どめのデンツービルにたまごを…
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:05:18 ID:1gjm9fBb0
- オリンピックやWCに深く絡んで選手がガタガタに
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:05:57 ID:OEBzkoHa0
- まあ、オーストラリアはオゾンホールと戦ってるもんな
クロアチアは南米でなんか暑そうだし
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:06:52 ID:ISelNvXC0
- 電通に関しては抗議不買運動できないのがツライところ
一切テレビ観ないとか?
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:10:59 ID:jDscGjF10
- >254
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:11:29 ID:vWLywzZr0
- せめて屋根があって直射日光が避けられるなら理解は示せるが
その辺になると今度はチョンの陰謀が炸裂してくる。
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:12:32 ID:nTZNvSRx0
- 相手も条件が同じなのはわかるが
暑すぎて両チームともへろへろ→スコアレスドロー
つまらなすぎ。電通はバカか?
負けてもいいから良い条件で良い試合して欲しかったな
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:14:30 ID:sRVMl6+l0
- 俺は貫通マゾだがこれはゆるせねえ
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:14:34 ID:vQjLA5PE0
- 負けた言い訳にするのは良くないが、
なんでも金で解決でき、自分たちが日本のブームを演出してる、と思ってる電通が気に入らん
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:19:38 ID:TSjFayHN0
- 言い訳か
だせえ神様
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:21:36 ID:rAGWE9t80
- >>251
クロアチア戦では有利だったと思う
オージーは泥仕合のほうが得意だから逆効果だったけど
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:22:23 ID:lBMOqxMz0
- 電通の受付のねーちゃん達の可愛さは異常
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:23:37 ID:Ui2E9HCb0
- >>251
実際の日本代表は特別スタミナのあるチームじゃない。
というか、暑さにはかなり弱いチーム。
西アジアに行って弱くなるのが良い証拠。
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 18:24:20 ID:nAk6DqFw0
- 電通が消滅すると世の中がよくなるだろうなー。
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:02:13 ID:vWLywzZr0
- 韓国チームと比較すると分かりやすい
対トーゴ(午後3時キックオフ)
暑さ耐性はトーゴに軍配が上がるも、屋根を閉じたことで直射日光を回避し
トーゴのアドバンテージを消す。
狙ったのかどうかは不明ながらも、屋根を閉じたことで湿度がアップ。
湿度が高まると発汗がうまく行われないため、多湿に慣れてないと体内に熱がこもる。
トーゴには不利。韓国には有利。
対フランス戦 ナイトゲーム
快適な環境でスタミナ勝負に持ち込める。
対スイス戦 ナイトゲーム
快適な環境でスタミナ勝負に持ち込める。
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:10:01 ID:05EJHmiD0
- >>263
あのネーちゃん達のヤリマンさは、正直引く。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 19:36:48 ID:ka90llXW0
-
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 21:38:07 ID:vQgSME5Y0
- 電通の年間予算は数兆円。氏ね。
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 21:49:42 ID:YoM836Sy0
- 電通はまあ分かるけどさ、
ジーコもこんなこと言ったら三戦目がきつくなるだけだろが。
ブラジル戦は夜やるんだぞ。
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 21:50:51 ID:oXDJOBAb0
- ジーコは負けず嫌いだから、すぐ言い訳する
まあ、電通と一緒に死ね
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 21:56:51 ID:qshAh0F50
- 電通の受け付けの姉ちゃんって物凄い美人でエロい体だよな?
よくあれだけのタマを揃えてるもんだよ。
電通の社員がいかにハイレベルな女しか相手にしないかわかるよな。
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 22:03:36 ID:qI6nXgOk0
- 電通は批判されるべき
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 22:09:38 ID:hIlYuIay0
- 2戦連続つったって間に一週間あるんだから休養は充分だろ
だいたい30度越えなんて日本じゃ珍しくもないし。
どこのサッカー部だって普通に練習してるよ。
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 22:11:19 ID:ULktxjk30
- 電通はWorldWideWebの理念をを否定するなら、
最初からウェブサイトなんて作らなきゃいいのにねw
http://www.dentsu.co.jp/terms/index.html
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 22:46:00 ID:YO4NcyV10
- 日本電報通信社
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 22:49:17 ID:YO4NcyV10
- 大株主は時事通信
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/19(月) 23:44:50 ID:vWLywzZr0
- このスレはちょっと油断するとすぐにDAT落ちしそうになるからいけない。
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 00:14:20 ID:Fl9IDu/00
- さて、電通の“天皇”が成田豊という人物。
1993年から社長・会長を歴任し、電通の株式上場、
新社屋建設などを成し遂げ、02年まで電通の代表取締役会長を務めたのち、
現在は電通グループの会長と電通の最高顧問を務めている。
成田はTBSの役員でもある。
86年4月にテレビ東京が踏み切ったのをきっかけに、
各放送局が自粛していた消費者金融の広告・放送が解禁された。
最後まで自粛していたTBSも2001年から流している。
新聞でも、最後まで抵抗していた朝日新聞が結局は解禁した
(このときの電通側の人物が成田豊)。
消費者金融の最大手である「武富士」の年間広告費は、
02年度が151億円もある。
この大半を電通が取り扱っている。電通の“天皇”成田と、
武富士の創業者である“天皇”武井保雄は、一緒にゴルフをする仲である。
ここ数年は、テレビを観ていてコマーシャルになると、
消費者金融のコマーシャルが溢れているが、
その背景には電通がいるという「当たり前」のことを読み取って欲しい。
http://Miniurl.org/0eE
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 00:26:58 ID:p8z10hC70
- まあオージーも早い方が良かったろう。
でもオーストラリア国内はそこまで熱狂的に見たがったんだろうか
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 00:33:17 ID:bLfv13ik0
- スポルトでこの件についてちょっと触れたな。
あれくらいが限界だろうけど。
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 01:07:21 ID:CVa0uG890
- 397 : :2006/06/20(火) 00:58:11 ID:5GO33MN9
脱電通論とかって、誰か書かないかなー。
正論とかで取り上げてほしい。
400 : :2006/06/20(火) 01:04:29 ID:Yo/FprYB
>>397
俺が感心したのは裕次郎とそれの発言を載せた兄ちゃんのこれ。
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。
さすが裕次郎と思った。まあ東急と仲がよかったからでもあるけど(w。
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 01:34:07 ID:TAYI3U290
- 8チャンのニュースでジーコが怒っていたことを放送していたが・・・
電通の名前は直接でていなかったが
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 02:27:33 ID:pcuO6eYP0
- >>274
それもわかるが、
他の国は屋根付きの会場で試合したり、
涼しい時間帯に試合したり、
色々と組み合わせてあるのに、日本は炎天下。
たしかにジーコが言うのもわかる。
せめて炎天下でなかったら日本の持ち味がもっと出ていた。というのは正しい見方。
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 02:28:57 ID:cfzMsRsk0
- やはり、電通と戦うにはまだレベルが足りないか
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 02:29:36 ID:fxrfk3lt0
- こんな話題すぐ淘汰されるだろうに
- 287 :柳沢敦:2006/06/20(火) 02:30:37 ID:mRcl2sf70
- 暑さのせいで急に来たボールにしっかり反応出来ませんでした
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 02:31:14 ID:JjGoOT4k0
- どう考えてもクロアチアのほうが寒い環境で育ってると思うんだが
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 02:59:38 ID:T4jQMXwH0
- >>282
当時の視聴率は関東300世帯で調査してたと思うけど、
これだと20%と14%で有意差検定すると、
ぎりぎりではあるが両者に統計上の有意差は認められないことになる。
まあ、このうまいところを突いていじったって可能性もなくはないが。
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:09:41 ID:pcuO6eYP0
- こっちもどうぞ
勢いがある重複スレ
↓
ジーコ「これは犯罪だ」とBBCが報じる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150727568/
- 291 :駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/06/20(火) 03:10:34 ID:O46kcC0R0 ?#
- >>288
だからクロアチアも動きが悪かったわけだが
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:11:17 ID:IBan3+B20
- まあ、俺も電通陰謀説とかテレビ局不信とか書き込んでる性質だけどさ
「昼の2試合じゃなければ2試合とも勝ててた」とか「屋根がついてれば運動量は落ちずに勝てた」
とか言ってるやつらはちょっと頭のネジが足りないと思うよ
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:16:04 ID:FSYdAGVEO
- へぇー時間変更はマジなんだ
ジーコも文句の一つぐらい言いたいわな
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:19:43 ID:Z06aaMdc0
- ジーコはタブーを公然とよく言えたよ
自分の保身のためとはいえw
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:20:59 ID:aWOZd4+U0
- 電通の事ならこの人のブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050913
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:21:57 ID:nhB7sEOC0
- っつーか、快適な時間にやっていたら、敵だって快適じゃん
そうしたら実力差なんだからもっとコテンパンにやられてるっつーの
アホジーコww
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:23:27 ID:i2Ku1xDn0
- ジーコはよく言った
一見豊かに見える日本は既に在日に汚染されてどうにもできないんだよ・・・
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:23:30 ID:QgXymvYE0
- 電通とカルガモの事さえ無ければな・・・
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:24:11 ID:fW+D3aAh0
- >>296
順当に2-0、2-0で負けててもおかしくないな
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:25:38 ID:pcuO6eYP0
- >>296
そういうことじゃなくて、
炎天下じゃなかったら集中力を持続した自分達らしい試合ができたのに。ということ。
相手が強いとか相手も同じとか、そういうことはどうでもいい。
勝ち負けは別にして、
自分達のサッカーができた。ということをジーコさんは言っておられる。
- 301 :駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/06/20(火) 03:42:24 ID:O46kcC0R0 ?#
- ジーコ「これは犯罪だ」とBBCが報じる
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150727568/
の次スレにします
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:44:21 ID:wOykEnxd0
- そりゃ敵も同じ条件だと何度言えば・・・
どーもスポーツマンらしくない発言だよなw
なんだよ気温ってwwwwwwww
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:48:16 ID:pcuO6eYP0
- >>302
お前は中学生か。
みんなが意見してるこの問題が理解できてないなw
これは商業とスポーツと政治とタブーと暗黙の了解と未来が絡んだ話
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:50:50 ID:aO8+Uvsv0
- 駒猫とやら
いい加減にしろよ
スレ違いなんだよ
お前、論点が理解出来て無いだろ
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:53:56 ID:wZCohQ900
- >>84
中田兄さんはCM等で電通とお付き合いがあるから電通批判に繋がる事は言わないんじゃね?
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:55:26 ID:d2rCeyM00
- 明らかに日陰でボールを回そうとしてるチームもあったな
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 03:58:16 ID:CPddLeWA0
- 覚醒剤まみれの電通のせいだわ
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 04:35:08 ID:qvC2FvPR0
- >>300
同意。日本も相手チームも走れないわ、集中力を欠いててミスしまくるわで
見ていてあまり面白くなかったしね。炎天下でなければもっと締まった試合に
なっただろうし、この試合時間変更は選手にとってもファンにとっても不幸な事だった。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 04:37:07 ID:h5xWrgol0
- ここでマジレス
暑 い の は 敵 国 も 一 緒
両 国 同 じ 条 件
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 04:47:29 ID:wZCohQ900
- また中学生が来た
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 04:49:20 ID:JGWF7mZW0
- 言い訳は一切するなよw
例え本当でも言うなって
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 04:49:48 ID:Dw/RXpJ70
- いや、小学生だろう
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 04:49:49 ID:Z6h+MHC00
- 自分のチームもばててつまらん試合になるのに関わらずあえて炎天下を選ぶのは全くアホ
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 04:57:35 ID:iQtRZUbF0
- だったら全部土曜か日曜の午後7時(日本時間)にやるようにしろよ
現地では朝8時くらいからキックオフになるわけだがw
平日の朝4時なんてアホかこいつらw
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 05:01:45 ID:0c06QTKt0
- >>314
君がいつもサッカー見てないのはわかった
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 05:03:19 ID:0L2+xj000
- 負けた言い訳には全くできないけど、
FIFAはもうちょっと選手の身体の心配してほしいな
後半バテバテじゃ、見ててイライラするし、可哀相になるし。
そういう条件を面白要素と取る手もあるけど、2戦続けてだからな。
直射日光強い時とか、昼の会場は屋根付スタジアムにしてくれよ。
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 05:04:26 ID:WMGUUJ9G0
- どうせならブラジル戦も同じ時間にやれよ
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 05:07:06 ID:iQtRZUbF0
- 世界の気候とかあんま詳しくないけど、次の南アフリカは涼しいのか?
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 05:11:27 ID:IkD7JHLK0
- >>316
総力戦って感じで面白いから今のままでいいよ。
交代枠増やすとかすればいい。
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 05:13:14 ID:nMR/lLFC0
- ジーコはどうでもいいから
電通とトヨタと派遣会社とパチンコは政治家は死ねよ
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 05:15:02 ID:9rfrHug30
- 電通見てる?
俺を雇ってくれ
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 07:32:55 ID:tfjAZY4M0
-
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 07:37:25 ID:IAzU4SKc0
- 国税に電通の監査をお願いしよう。メールしよう。そうしよう。
で、電通氏ね。
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 07:48:30 ID:IBan3+B20
- 1日間隔を多くとってもらっておいて何をいまさら
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 07:56:06 ID:IBan3+B20
- >>317
グループの最終日は10時スタートの試合が1試合もない
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 11:11:46 ID:NjN5+Hx20
- 9日からA組、B組、C組、D組と順にきてるのに、12日に唐突にF組の
オーストラリア−日本戦がくる。こんなことやってるのはF組だけ
http://wc2006.yahoo.co.jp/schedule/
元々は現地で12日21時開始だったのを15時に繰り上げた
http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp051210-0068.html
さらに18日は元々18時開始だった日本−クロアチア戦を、15時の
ブラジル−オーストラリア戦と わざわざ 入れ替え
F組各国の勝ち組・負け組は──
ブラジル
物好きな日本のお陰で、炎天下でやるはずだった18日のオーストラリア戦が18時に。
日中のゲームなしで決勝Tに体力を温存、しかも最終戦は日中2連戦で疲れきった日本w
勝ち組
オーストラリア
21時のはずだった12日の日本戦が日本のせいで15時になったが、その代わり18日15時の
ブラジル戦が18時に。なら同じかと思いきや、大事な最終戦の相手・クロアチアは炎天下の
日本戦で疲弊してるから結果的に勝ち組
クロアチア
本来なら日中のゲームはなかったはずなのに炎天下の日本戦をやるハメに。最終戦への
影響も心配され、明らかに負け組
日本
orz
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 11:38:15 ID:bLfv13ik0
- >>298
kwsk
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 12:42:51 ID:pcuO6eYP0
-
今回の日本の勝ち負けは別にして、
たしかに、全チームが同じ条件で試合をして世界一を決める。
というのが一番公平だろうけどな。
今度からドームで同じ気温、同じ湿度 で試合すれば絶対におもしろい。
見る側は、チームによって試合環境が一定でない。という時点でちょっと冷める。
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 12:50:22 ID:VQNQg3uR0
- 炎天下(しかも地面が焼ける様に熱くなった昼遅く。)さすが日の本
- 330 :チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/06/20(火) 12:51:25 ID:L7oxglg20 ?#
- 相手も暑いときに試合しているわけで…
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 12:56:39 ID:pOQUTH9FO
- 開催国ドイツがゴールデンタイムにブラジルの試合をみるためだとは思わないのか
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:00:03 ID:jcq2bhX70
- たしかに 対戦相手も同条件だから同じじゃないかとも言えるが
日本のように激しいプレスDFを戦術の柱にしているチームにとっては
暑さはかなりのマイナスになることも確か
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:02:59 ID:KvcaPAjI0
- 「相手も同じ」とか書いてる奴はバカか?
2試合とも15時スタートは日本だけなんだよ。付き合わされたオーストラリアも
クロアチアもいい迷惑だが、両者とも15時スタートは日本戦だけだ
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061305.html
元々は第一試合が現地21時開始、第二試合が現地18時開始だったのを
テレビの都合でわざわざ両方とも炎天下の時間帯に変えさせたわけ
http://germany2006.nikkansports.com/japan/jp051210-0068.html
涼しい時間帯で2試合やって3戦目を迎えるのと、炎天で2試合やって3戦目を
迎えるのと同じなわけがないだろう
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:05:11 ID:babiyfXR0
- しかも影がクッキリしてて映像的に最悪だったよな・・・
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:12:20 ID:pOQUTH9FO
- 俺も電通社員だけど、ドイツ側にしてみりゃアジアの弱小の試合より王者ブラジルや隣国クロアチアの試合を夜にやったほうが数字取れるだろ。
日本マスコミ側の都合というより開催国側の都合。日本的にもゴールデンでやれたんだから万々歳じゃないか。オーストラリアと日本は時差少ないからお互いの国のゴールデンでやれるならそうするだろうし。
お前等電通社員の割には頭悪いんじゃないか?
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:19:29 ID:nzVp9gvuO
- 眠たすぎてスレタイのジーコがピーコに見えた
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:24:31 ID:NiCNXiFR0
- 俺も電通社員だけど
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:28:58 ID:g70h3rhi0
- >>333
中6日も空いててなんの言い訳にもならんわボケ。
欧州リーグの過密日程のがよっぽどしんどいわ
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:37:43 ID:KvcaPAjI0
- >>338
ただでさえ弱い日本を視聴率優先主義でさらに不利な
状況に追い込むなよ、って話なのに頭が悪いのか?
大体>>333のどこに「言い訳」が書いてあるんだ池沼
W杯F組の話をしてるのに欧州リーグがどうしたチンカス
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:54:00 ID:4g9sXiMZ0
- 次からテレビ中継なしで。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:56:51 ID:pOQUTH9FO
- 万全な状況なら豪に勝てたとでも?Jリーグと代表戦しかみない人は幸せだなぁ
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 13:58:17 ID:S+i101az0
- 電通ほどゴミ企業はないな
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:03:09 ID:jcq2bhX70
- 韓国が決勝に進めれば日本なんてどうでもいいから by電通
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:07:07 ID:1KZN/v7Y0
- はっきりいってさ
電通やら博報堂やらアサツーディ・ケイやら東北新社やら広告代理店いらん。
テレビ局もいらん。収録スタジオと撮影スタッフだけ残して仕事しろよ。
メディアを押さえないと無理な時代では無くなった。
こんな世の中でも電通が力持ちすぎているのはおかしい。世界から取り残されるだろうな。
すでに広告関連では世界から孤立してしまっている現状があるらしい。
海外だと国、分野を超えて一緒に仕事やっているらしい。
電通が無くならないと日本の未来は無い。
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:09:31 ID:BQVCjrcy0
- 脱税の温床となっている電通にがさ入れを!
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:18:45 ID:g70h3rhi0
- >>339
なんか、ごめんな。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:42:25 ID:pOQUTH9FO
- 中学生ばっかりかこのスレ
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:54:37 ID:pcuO6eYP0
- >>338
>欧州リーグの過密日程
そうじゃなくて、
ワールドカップという大会で全チームに公平性を保つには。という話。
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:57:36 ID:QgXymvYE0
- >>327
http://ime.st/www2.ezbbs.net/24/techside/img/1150728054_1.jpg
- 350 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 14:59:31 ID:Y2yZIa7V0
- ドイツのくせに何で暑いの?
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:00:13 ID:kPf0Vaqq0
-
日本代表の試合開始時間はTV中継の都合で当初の予定時間から変更になっています。
ここでマッチナンバーの順と比べればわかりやすい。
http://www.euronavi.net/wm2006/s.htm
日本 vs クロアチア 試合後-2 ジーコ 「TV局の制限で不利な時間帯に2試合」発言
http://www.youtube.com/watch?v=wf22ov69oLI
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:01:32 ID:WRvsNAWf0
- テレビで報道したところで「ネットのうわさ」で片付けてみせますよ
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:02:43 ID:Fl9IDu/00
- スケートリンクがパチンコとサラ金の看板で埋め尽くされる日・・・
スケート連盟、電通と広告契約締結へ
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200606200207.html
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:05:34 ID:AGbzcTBt0
- 電通って言ってるけど、一番望んでいるのは日本サッカー協会だろ
多くの人にサッカーをみてもらう
長期的にみて日本のサッカーにとって一番大事なこと
全部の試合深夜1時や3時開始だったらそれこそ悲惨なことだ
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:08:08 ID:WRvsNAWf0
- 監督権限 < テレビ
の事実を踏まえて、選手選考を今後は地上波デジタルで視聴者参加型に
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:13:44 ID:1e9bMqja0
- ドーハの悲劇なんて深夜だけど視聴率凄かったんだよな。
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:17:07 ID:WRvsNAWf0
- 純粋に視聴率の数字を稼いでスポンサーに実績値として見せたい気持ちがベースにある
なので勝っても負けてもテレビ局は数字が出れば何でも良かった
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:17:22 ID:g70h3rhi0
- >>351
まぁでも2、3チームは昼に2試合やんなきゃいけねーとこ出てくるんだが。
その国がそれを言い訳にするかどうかだ
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:19:36 ID:pcuO6eYP0
-
時間帯を全チームで公平にするのは難しいだろうから、
試合会場の環境・コンディションを公平にすればいい。
全試合をドームで試合すればいい。
で、室温と湿度の規定を決めて、全試合、公平に同じ室温、湿度で試合をする。
これで勝ち上がっていくチームが本当の世界一。
これなら今までどおり、電通もTV局も時間のわがままが言えるし、
チームも文句無く従えるのでOK。
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:22:43 ID:pcuO6eYP0
- >>358
しかし、他の国は屋根付きの会場で、屋根を閉じて試合をしている。
日本は炎天下なのに屋根無し会場だった。
今回も、せめて昼間の試合は屋根付きの会場でやる。という規定の配慮があってもいい。
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:22:53 ID:AGbzcTBt0
- >>356
ちと調べ見たけど22時開始だぞ
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:23:32 ID:WRvsNAWf0
- >>359
客の偽笛がうるせーと思ったことないか?
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:26:33 ID:pcuO6eYP0
- >>362
よし、じゃあドーム内では笛の持ち込み禁止にしようぜ。
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:28:17 ID:WRvsNAWf0
- >>363
指詰めないとならんのか?
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:30:15 ID:4g9sXiMZ0
- >>362
ブラジル戦ではオフサイドの笛だと思って動きが止まったり、
そのすぐあとでは本物の笛のあとに蹴ってイエローもらったり。
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:33:17 ID:WRvsNAWf0
- 今回の件は、ぶっちゃけ国内なら総理クラスの人間にまで圧力かけられる立場の所が
国外のメディア中心で情報が出ちゃってどうにもならなくて慌ててる構図が面白い
次の代表監督は絶対日本人にすると思う
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:33:52 ID:pcuO6eYP0
- >>364
今、お前が言ってる意味がわかったw
じゃあ、笛を吹いたら厳しく罰金というルールの徹底。
カメラで客席を映して監視しておけばOK。
そしてFIFAからもそのサポーターの国の協会に厳重注意。
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:35:41 ID:1e9bMqja0
- >>361
そうだったか。すまん。
しかし wikipedia の「ドーハの悲劇」酷いな、なんで韓国視点で書かれてんだYO!!
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:38:33 ID:WRvsNAWf0
- >>367
そこまでしてコンディションをあわせようと頑張るなら
まずフィールドサイズをきっちり同じにしないとな
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:46:37 ID:FtWxtkgz0
- NHK「チャンピオーネ」でボロ儲け
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=17944
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:52:05 ID:pcuO6eYP0
- >>369
え、コートの大きさが違うのか?・・・・
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:52:32 ID:WRvsNAWf0
- >>371
またまたー知ってるくせにー
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 15:56:57 ID:pcuO6eYP0
- >>372
マジで知らない
教えて
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:00:58 ID:WRvsNAWf0
- >>373
ワールドカップ限定ならサイズは一緒っぽかったねー
ごめんごめん
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:03:12 ID:PUbLqhCb0
- http://news.finance.livedoor.com/news/detail/id/3_2_200606191243/
ざまーみろ電通。株価に反映されてるぞ
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:16:23 ID:s3yLpqTh0
- >>375
日経の下げに較べれば下げてないが
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:19:24 ID:EpZELgnA0
- >>350
在住者から一言
ドイツは湿度が低いので、直射日光が当たらなければ涼しい
普通、家庭にクーラーは不要
でも、日照時間が長いこの季節、15時〜17時の直射日光は、日本の夏と
変わらない
よって、屋根付きにするだけで、かなり条件が変わるはず
あと、開催国のドイツも、今日は15時から試合
TVの都合でゴールデンタイムにする、などという変な操作はしていないぞ
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:20:52 ID:pcuO6eYP0
- >>374
そうなのか
うん、いいよ
- 379 :RG8520NT:2006/06/20(火) 16:22:44 ID:IALCxxcS0
- >.853 名前: 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw 2006/04/16(日) 01:02:35 ID:iL3nd4mR
>
>>>.690
>
>テレビ局や新聞社や出版社の収入のほとんどが広告収入なのでどこも広告代理店
>のボスである電通の悪口を言えないのです。電通を批判したら干される事はマスコミ
>業界では当然です。
>NHKは電通からお金をもらっていません。逆にワールドカップサッカー
>や大リーグ、アジア大会など大型スポーツ放送権を電通から購入しているので
>NHKは電通に文句が言えるのです。
>民放幹部は電通に文句が言いたいけどいえない。しかし海老沢さん電通に文句を言える。
>
>860 名前: 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw 2006/04/16(日) 01:08:43 ID:iL3nd4mR
>
>>>.690
>エピソードです、大リーグの放送権を3倍の料金で電通がNHKに承諾なし
>勝手にに購入した。
>怒った海老沢さんは大リーグは要らないと言った。困った電通テレビ局の
>部長は海老沢さん宅前で張り込み、帰宅した海老沢さんに「大リーグ買って
>下さい」と土下座したそうです。結局電通は3倍で買ったがNHKは2倍しか
>払わなかった。放送権で赤字が出た電通は考えた。
>契約内容の広告の条文を緩和したのです。2〜3年前から大リーグ中継に
>バーチャル広告(読売新聞とかイオンとか日本の企業広告)が入ったのは
>そのせいです。莫大な広告収入を得て放送権料の赤字をチャラにするどころか
>何十億円も広告費を伸ばした電通はやり手です。
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:23:11 ID:pcuO6eYP0
- >>377
ドイツからレスされてるのですか。
すごいですね。
これはこれは。遠いところから。
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) こんにちわ
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:30:28 ID:MOJ00J3D0
- 電通は金儲けの為ならなんでもするよ オカネ オカネ
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:33:13 ID:EpZELgnA0
- >>380
そういや、2ちゃんの鯖はアメリカですから、このデータって地球を一周してるんだよね ^^
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:34:02 ID:Y2yZIa7V0
- >>377
お前は、どこのどいつだ
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 16:34:31 ID:sw7WpFNB0
- 電通の不埒な悪行三昧が明るみに出て
ある意味、日本サッカー代表は良くやった、と言いたい。
順当に勝ち進んだり、逆にボロ負けしてたら気づかなかったろう。
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 17:39:16 ID:+lH2P7Kr0
-
【本の紹介】
『在日朝鮮人の「世界」と「帝国」国家』
東京大学出版会 1997 5 著 西成田 豊
日本人の「単一民族」意識による近代日本(「帝国」国家)における在日朝鮮人の就業状態
(特定の職業を寡占−在日朝鮮人の「世界」)を日韓併合から戦後までの朝鮮人労働者の
需要供給を資料を提示する事で、今後日本での異民族労働者受け入れに参考となる。
目次
第一章 植民地朝鮮農業の構造と動態−在日朝鮮人の供給構造
第二章 在日朝鮮人の人口と生活
第三章 在日朝鮮人の就業構造
第四章 在日朝鮮人団体の構成と労働運動
第五章 「帝国」国家の政策
第六章 戦時下の在日朝鮮人と「帝国」国家
第七章 朝鮮人強制連行の政策と実態
第八章 「帝国」の崩壊と在日朝鮮人の構造的変化
在日朝鮮人は終戦時に約220万人いたが一年半後には約190万人程が帰国した。
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 17:48:20 ID:Fl9IDu/00
-
【W杯】電通の圧力?生放送でのジーコ「TVの都合で酷暑の時間に試合が・・、これは犯罪だ」発言、なぜか「うわさ」扱いに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150792394/
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 18:51:00 ID:Fl9IDu/00
- FIFA(国際サッカー連盟)関係者があきれ顔で舞台裏を説明した。
「日本の3時開始が2試合あるなんて、ナンセンスでしょう。
でも、これは日本側のテレビ放送の強力な要請があったんです。」
ジーコ監督は、
「選手は本当に苦しんでいる。大会中に亡くなった選手
(カメルーンのフォエ)だっている」
と試合時間に関して、怒りを隠さない。
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:38:01 ID:YVqxwzSo0
- ジーコはサッカーに真剣すぎるな
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:43:59 ID:x+5fYZNL0
- でもFIFAも良かれと思ってやったのかも知れんぞ
戦前だと日本の解説者含めて皆、スタミナは日本が絶対上とか言ってたじゃん
ぶっちゃけ体力消耗しそうな状況なら日本有利と考えてたんじゃね?
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:46:39 ID:PUbLqhCb0
- >>389
口裏合わせ
炭谷しかり
スーフリの電通社員しかり
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:53:28 ID:KLgHTCJJ0
- 俺思うんだけど、ジーコは日本が負けた理由を電通にしている感は確かにある。
でもだ。
内容がまったくダメダメだっただろ。
そんな試合結果の責任転嫁をするには誰が見たって無理があるんだよ。
それはジーコ本人も解ってるはずだと思う。
じゃあ、何でジーコが会見で電通批判的な事を言ったか考えてみたんだ。
試合時間の問題以外にも電通の要望で日本代表に何かあったんじゃないか?
例えば選手の人選とか、それまで行ってきた対外試合に付いてとか。
で、そのフラストレーションが一気に出たんじゃないか?
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:54:32 ID:PUbLqhCb0
- 誰も責任転嫁してない
日本が弱い
のと
視聴率の為に時間帯変えてありえないコンディションで試合をさせた
は別問題。
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 19:58:14 ID:KLgHTCJJ0
- >>392
負けた試合の会見で
「視聴率の為に時間帯変えてありえないコンディションで試合をさせた」って発言するのは
責任転嫁だろ。
じゃあ「涼しいコンディションのイイ時間帯で試合させたら勝てたのか?」と思われて仕方ない。
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:01:11 ID:PUbLqhCb0
- 視聴率稼ぐ為に普段サッカーやれんコンディションで試合をさせた事が問題。
日本の勝ち負けは別。弱いから負ける。
自国のテレビ放映の為に相手国に迷惑かける事が問題。
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:07:20 ID:KLgHTCJJ0
- >>394
先に言っておくけど、
俺はムチャなコンディションでやったから日本が負けたとはおもってないぞ。
それを前提にして、
たしかに日本が負けたのは弱いからだよ。
正直、TVでやってるほど日本に実力なんてないのは分かってる。
でも、選手や監督、コーチ陣は勝とうという意思があって試合やってるだろ。
そんな中の一人である監督のジーコが会見でこの発言だろ。
何か他にも電通絡みで何かあったと思ってもおかしくないよ。
- 396 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:09:54 ID:U16oRGwH0
- ジーコ監督『残念ながら、電通の圧力やテレビ局の都合もあり、
この時間にやらざる得なかった。この暑さの中では日本のスタイルが出せなかった。
電通は日本の選手達をカメルーンのフォエのようになろうとも
視聴率稼ぎの為に日本の試合だけ日程を操作した。
結果、視聴率は60%におよび電通の作戦は成功した。
しかし、肝心な日本が勝てないうえに点も取れない素人集団だと、
皮肉な結果を生んだと同じに自らの悪業を世界中に知らしめてしまった。
電通の悪行を止めない限り日本は世界から孤立する弱小国に陥るだろう。』
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:10:04 ID:PUbLqhCb0
- なんで問題を分離できないかね。
選手の事考えればジーコが怒るのも当たり前。
勝つ前提でなおかつなっとくいかないからテレビで発言したんだろ。
お約束でうまく発言抹殺されてるけど。
問題はこういう事があったのに、テレビ局はこぞって
無い事
にしてる所だろうな。
子供じゃないんだからさ、もう少し冷静に考えようぜ
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:11:45 ID:axX1wDzG0
- >>391
だれでもわかってることだろうが
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:13:10 ID:BuZAjBSh0
-
だ っ た ら ブ ラ ジ ル 戦 見 な い よ な
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:13:56 ID:PUbLqhCb0
- 工作員系は何故かジーコを精神論で批判して
電通一味が行なった時間ズラシの問題については話しをしないようにしてるね。
なんでだろうね
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:14:32 ID:x+5fYZNL0
- >>390
口裏あわせって、俺の皆ってのはサッカーファン含めてなんだけど
ネラーにまで口裏あわせなんて出来ねえだろ
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:18:22 ID:TAYI3U290
-
とりあえず 電通操作をマスコミ通して知らせてくれたのは良かったと思う
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:42:14 ID:CfwQAjY90
- z
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:45:26 ID:OXr1SG4a0
- ぷっ多くの人に見てもらいたいが為に3時からに変更させて
その結果見た人を不快にさせた訳だな。
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 20:48:57 ID:VmnK2gLkO
- 電通スレおもしろい
擁護とアンチがおもしろい
(・∀・)
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 21:32:43 ID:fD6C8BhX0
- そりゃ電通は死んだほうがいいけど、あの結果じゃ擁護しにくい
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:30:50 ID:PaO9EdCO0 ?
-
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:44:29 ID:x9hRvcwq0
- 電通マンを名乗ってる人、
名刺の色は全何色から選んでますか?
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:55:09 ID:aJpHRRXl0
- AABBCCDDFEEGGFHH
↑
AABBCCDDEEFFGGHH
AABB DDCC EEFF HHGG
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/data/result/schedule.html
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 22:59:50 ID:pOQUTH9FO
- 午後三時からの試合が有り得ないコンディションって…
本気?…
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:00:31 ID:yjtNck+/0
- >>391
こいつ、色んなスレで同じ文章こコピぺしまくってるな。
死ねよ電通社員。
死ね電通社員。
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:01:45 ID:mLkHfmMC0
- http://blog.livedoor.jp/tad_hoshiya/archives/50895285.html
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:15:12 ID:wZLhvW/v0
- 砂漠の中をカンガルーと一緒に
ジャンプしてるようなやつらと炎天下で
サッカーさせられたらそりゃ後半10分足も止まるよ
つーかヒディングはせこいから
イエローカードが出にくい前半にガンガン
あたって相手の体力を奪うらしい
- 414 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/20(火) 23:32:22 ID:FSk8wjP20
- >>413
それはそれで作戦というものだろう>ヒディング
日本もそうしたらよかっただけのことだ
電通には氏んでもらいたいが、日程が決まったときに
言ってほしかったな
上でも書いてる奴がいるが、言い訳に聞こえてしまう
状況があまりにも揃っているタイミングだ
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:39:37 ID:/sqn50Nj0
- >>414
スタジアム関係者に頼んで
日本のパスが出にくいように芝は切るなと命令するのも?
- 416 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/20(火) 23:54:20 ID:FSk8wjP20
- >>415
そういうことは先に言ってくれ…
それはスポーツマンシップにもとるだろうなあ
実際はその手の話は色々あるが
メジャーリーグでは球場を球団が所有してるものだから、
隠しカメラでサインを解読、とかやっていたからな
禁止されたのだったかな、でもこっそりやってるだろうけど
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/20(火) 23:59:11 ID:EpZELgnA0
- >>414
ソース確認してないけど、日程が決まった時からジーコは文句言ってたって誰か書いてたぞ
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 00:06:46 ID:VB7phnzI0
- 百姓ブームを仕掛けた電通wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 00:36:41 ID:p96Mly8r0
- 電通アゲ
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 00:37:58 ID:hYBOl8MG0
- 暑さは体格的に不利な日本人が唯一優位性を保てるスピードを殺す。
それを考慮せず、己の利益のみに奔走する被告に上々の余地はなく
死刑を持って償わざるを得ないと言える。
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 00:48:57 ID:ccGoo4yI0
- オージー、黒戦・・・にわかも見るし、勝てばリーグ突破だし保守
ブラ汁・・・どうせ負けると分かってるし、マニアしか見ないだろう。
朝でいいや。ダイジェストでも見せとけば問題無。無駄に
金かける必要無。
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 01:12:05 ID:MSFBi5460
- >>408
100色だお
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 01:14:26 ID:/e9+LuWT0
- ジーコのテレビ時間帯批判はネットの噂だろ?
信頼在るメディアに噂と書いてあったので間違いない
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 01:44:27 ID:w4/Vw9Wl0
- 獅子身中の日本TV局、長嶋ジャパンの悪夢再び
視聴率優先が招いた酷暑の試合開始時間
崖っぷちに立たされたサッカーW杯日本代表に、他人事ではない球界
関係者も多いだろう。ラスト10分間のスタミナ切れ。その原因として、
テレビ局の都合による、暑さがピークの時間のキッキオフ説が、一部で
ささやかれているからだ。アテネ五輪の長嶋ジャパンの悪夢を思い起こ
させる。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_06/s2006062014.html
これの続きの一部が>>387
しかし「キッキオフ」って。w
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 01:46:31 ID:6hJdUJDt0
- 熱いのは日本チームだけでなく対戦相手も同様なのだが・・・・
- 426 :まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/06/21(水) 01:54:41 ID:e6IOmmoK0
- >>425
まあ、それは試合の条件として、ね
あの一試合だけを論じた場合の話
もちろん言い訳にはならない
勝てる試合を落としたのは事実だ
けれど、全グループの中で炎天下の試合が
二試合連続、それも当初の予定からずらされて、
となると運営側やずらさせた誰かを批判する
話が出てくるのはやむを得ないということ
仮に電通がずらさせたのなら、zakzakであれ
メディアに載るだけでも珍しいことだ
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 01:56:47 ID:KOqktbeG0
- >>425
日本だけ2試合もって、上の人が言ってたか。。。
スマン
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 01:57:05 ID:r1zPLjFcO
- >>420
元々誰も世界に通じるスピード無いじゃんかwwwww
現代表で足が速いとされてる選手挙げてみろよ素人がwwwww
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 03:27:39 ID:nqxQgNJO0
- 2ちゃんねる障害はDDoS攻撃が原因か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/20/news059.html
2ちゃんねるで起きた大規模障害で、データセンター担当者から
「1秒間に5億回のDDoS攻撃を受けた」という連絡があったという。
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 03:45:06 ID:2c0bVo1Z0
- D電通
Dダメージ
O大きい
S証拠隠し
- 431 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 04:22:27 ID:gov/muG80
- 気のせいかテレビであまりWCについて触れなくなってきたな
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 05:06:37 ID:JGsuwJiN0
- 電通が余計な口を挟まなければ日本は2連勝できていた。
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 05:21:10 ID:ZjfR9IEf0
- 普通の監督なら勝てた
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:05:09 ID:FeEwsi350
- 流れ読まずに言うけど、暑いのは相手国も同じじゃないのか?
- 435 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 06:08:34 ID:vd7wO0NK0
- でさ、おまいらサッカーの放送を喜んで見てたんだろ( ´,_ゝ`)プッ
で、結果負けたから何か叩く事見つけて憂さ晴らしかね
↑↑↑
愚民って嫌だねぇ( ゚д゚)、ペッ
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 07:07:26 ID:4OPKsEeP0
- 日本人の金が回り回って韓国の工作資金になってる気がしてきた
- 437 :PRIDEが最強すぎてスミマセングー:2006/06/21(水) 07:08:08 ID:xGnZTKWZ0
- PRIDEが最強すぎてスミマセングー
- 438 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 07:24:31 ID:/8Mwu4s30
- もらいら馬鹿(東:アホ)だろ、温度なんてだれもよそうできひんちゅーねん
- 439 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 07:33:10 ID:QLTtRRi7O
- ジーコも消されるな
村上と同じように
- 440 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 07:41:00 ID:EqbXQKfV0
- >>423
生放送だとテレビの都合で暑い時間にやらされたっていってた
- 441 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 07:42:50 ID:HNhXXEti0
- /:::: ::::: ::::丶
/:::http://www.dentsu.co.kr/::ヽ
/:::::::::::::... `´ ... .:::|
|::::::::▲▲▲▲ノ 、▲▲▲▲ッ :::|
|:::: `<`●'ゝヾ 〈.<`●'`ゝ'' ::|
._|::::::::::::"  ̄:::::/:: :.  ̄ ` .:::|_
/ .|:::::: :::::/:: 、 ヽ :| ヽ
| |::: ::( ._-.、,.-, ) ::| |
.\:::::: /:::::::::::リ:::::::::::\ :::::|/
|::::::::: /::::::::; −vー 、::::: ヽ ::::::|
|:::::::::::::/:::,--=二二=--::::ヽ:::::::::|
|\:::::::::::::::::::::::ー‐‐:':::::::::::::::::::ノ|
- 442 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 07:44:58 ID:usQwAuu40
- 相手の国が超暑い中練習→慣れてる
日本は涼しい中練習→慣れてない
これでも条件が同じだからと言い張るのかな?電通さんよぉ
- 443 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 08:22:44 ID:HD0IehWy0
- 電通の情報操作にはもうだまされなくなってきたな。
例
・テレビの放送時間と日本代表が不振の因果関係は認められない。
・むしろ、FIFAは日本に有利にプログラムを組んだ。
・日本が悪い
・たんなる噂
以上の事は電通または関係者の情報操作と見られる
- 444 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 08:26:42 ID:CYXcCl/ZO
- (東・アホ)
- 445 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 09:51:43 ID:FR9xKq+L0
- うちのおかんにインタビュー動画を見せたら「むこう(ドイツ)のテレビ局の時間の都合のことを言ってるんだよ。
もし日本側のテレビ局の都合で時間帯を変えたせいで負けたんだったら、そのことをテレビで批判しないはずはない」ということです(^^)
- 446 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 09:58:09 ID:wHHEXEBw0
- >>445
そういう風に思わせるのが電通マジック
- 447 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 10:01:41 ID:Oqpzy7qx0
- 朝日新聞とかテレ朝で盛んに「暑さは日本に有利」とやってたのは
こういう裏があったんだね
- 448 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 10:07:01 ID:t14FDyAV0
- 気温の所為にするジーコと電通批判さえできれば満足な2ちょんねらー
死んだらいいのに
- 449 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 10:12:02 ID:CiiAxytu0
- 批判も何ら批判のレベルに到達していない愚痴レベルですけどね
- 450 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 11:04:28 ID:NnGE8h4S0
- 代表の不自然なまでの公開練習も電通の強制だって。
もう死ねよ、電通。
- 451 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 13:40:32 ID:HD0IehWy0
- 電通が叩かれまくるようになり
ムキになって擁護すればするほどボロが出るぜ
- 452 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 14:45:19 ID:DYczpeaR0
- >>448
電通批判がなぜ死に繋がるのか。
論理の飛躍はいけない。
- 453 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 14:47:32 ID:/e9+LuWT0
- 電通の成田天皇を擁護し、ジーコ幕府を叩く・・・それが尊皇攘夷です
- 454 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:30:16 ID:nqxQgNJO0
- W杯日本代表 「戦犯はテレビ(電通/ジャパンコンソーシアム)」 ジーコ監督発言♪
http://www.uesugitakashi.com/archives/50493699.html
ということで、もろもろ挙がっている一次リーグ敗退(あ、まだ決まってないか)の理由、
当事者のジーコ監督は、こんなことを言っています。
↓
「またこんな熱波の中で、プレーをしなければならなかったのが敗因だ。
過去の試合は、テレビ局側のビジネスの都合で、午後3時という最悪の時間帯での闘いを
余儀なくされたからだ」(BBC Sport:2006年6月18日/訳・上杉)
正確には、BBC Sport、こう報じています。
↓
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/world_cup_2006/teams/japan/5044540.stm
でも、日本のメディアは相変わらずのスルーです。
そういえば、前回の日韓共催の際も同様でした。
- 455 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:33:11 ID:bhh+gjgv0
-
日 本 暑 い は 相 手 暑 い も 同 じ の こ と
- 456 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:37:09 ID:+vohsTug0
- 日本語で
- 457 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:39:42 ID:TjtfaFPB0
- 石原裕次郎が電通とビデオリサーチを語ってるコピペが読みたい。
読みたいったら読みたい。
- 458 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:47:30 ID:yEISMz5r0
- ?
- 459 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:47:56 ID:22sBF5rb0
- ■石原裕次郎著「口伝 我が人生の辞」より抜粋(149〜150ページ)
僕がいつもおかしいと思うのは、視聴率にはビデオリサーチとニールセンの二種類あるけど、
うちの『西部警察』がニールセンでは二十何パーセントいって、ビデオリサーチは十四パーセントとかね。
六とか七とか八とか、めちゃくちゃに違うわけ。
両者の差が一パーセントくらいの差なら ――仕組みはどうあれ―― そうかな、と思わなくもないけど、
六パーセントも八パーセントも違っちゃえば、何百万人ぐらいの差になるわけだ。
そんなもの、信用してられないよ。
これはハッキリとは言えないんだけど、ビデオリサーチは電通だよね。
電通の息のかかっている番組は視聴率が高くなって、そうじゃない番組は低くなるのはしょうがないんだよね。
(中略)
だから僕は、ビデオリサーチなんていうのは、電通の息がかかって不公平だと思う。
※ちなみに、現在ではニールセンは調査を止めてしまった。
出る数字が全般的に低い為、広告主から不評であった為とも言われている。
- 460 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:49:12 ID:peUPzAgm0
- "Our last game was at 3pm too but they want to do it that way for television. I guess business is business."
- 461 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:49:36 ID:ljA9nPLs0
- ビデオリサーチってなんで独占禁止法にひっかからないの?
- 462 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:51:31 ID:yEISMz5r0
- スタジアムってエアコン付いてねーの
- 463 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 16:58:02 ID:x2/Jx2zr0
- そろそろ対電通工作員、電通スレ初心者用のテンプレでも作れよ
1対1で試合やるんだから、その1戦1戦では相手と同じ条件だ。
しかし日本はその暑い時間帯に試合を2試合連続でやった。
日本と同じグループの敵は暑い時間帯は日本戦1試合のみ。
WC全体で見ても昼間の試合を2試合させられた国は数少ない。
こういう時間帯によるものが、組み合わせの都合による不幸なら仕方ないが
今回はジーコが直々にテレビ局(電通)が意図的に操作したと主張している。
日本はしかも屋根無しだったというのも聞かれるが、それも電通の操作なのかは不明。
- 464 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 17:44:13 ID:iMtmXi290
- >>461
ただの目安だからね
当たり前のようにみんな信じてるけど、10人買収すれば操作できるぐらいの人数からデータ取ってるだけなのにね
- 465 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:28:16 ID:8zwjp1gy0
- チョン電通age
- 466 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:29:01 ID:eS1vMIFe0
- クロアチア戦後に鯖が落ちたのもこれかぁ
- 467 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 18:31:05 ID:tcF0Bu+LO
- >>459
すげぇハッキリ言ってるじゃん
- 468 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:49:31 ID:qJcAXtVC0
- 電通に逆らうとこうなります
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062107.html
- 469 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 19:52:49 ID:UFOuA0d70 ?#
- 電通は軍国主義の遺産
- 470 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:05:53 ID:lAlXABbJ0
- ji-ko
- 471 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:07:38 ID:yFOSBsGO0
- 電通は朝鮮人の集まるところ。
電通氏ね。
- 472 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:15:31 ID:vFM0smH70
- >>459
電通一押しの韓国ドラマとかも視聴率5〜7パーセント水増ししてます。
- 473 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:49:12 ID:U+CJG76AO
- テレ東見ろ戦犯ってかいてる
- 474 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 20:49:35 ID:hoIu03yK0
- 電通 電通 電通
- 475 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 21:07:05 ID:nqxQgNJO0
- \ :::::/
│ :::│
/⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ )
\ / ./● I I ●\\/
/ // │ │ \_ゝヽ
/ /│ │ヽ :::ヽ < 電通すげ〜〜〜!
/ ノ (___):::ヽ :::|
│ I I :::::: ::::::|
│ ├── ┤ ::::::::|
\ /  ̄ ヽ ::::::::/
\ __ ' :::::/
- 476 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 21:17:27 ID:VtervMV40
- 日本の戦術は高い位置からプレスで
ボールを奪ってのカウンターなんだが
昼間の暑さのせいでそれを封じられてしまった(電通に)
高原も柳沢もカウンター要員なので役に立つはずがない
- 477 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 21:21:04 ID:9km9SgLn0
- 電通が暑い中2試合もさせるから柳沢の判断を鈍らせた
- 478 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 21:30:19 ID:ZsLBjJm20
- 電通はもうちょっと力が弱まるべきだな
- 479 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 22:07:24 ID:iZ+AwhOZ0
- >>468
いや、ザクザクだし・・・
- 480 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 22:12:38 ID:hmsGBCWA0
- テレビと電通の蜜月関係はもうちょっと続く
ネットを自由に使いこなせるお前らを先頭に下の世代が
社会で中枢を担う時になれば、こういう情報がすぐ浸透する
大衆の無知をいいことに好きかってやってた奴らも
美味しい思いは出来なくなるだろ
- 481 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 22:13:55 ID:JwBdB1fE0
- >>479
zakzakはフジのサイト
テレビ局なら電通はどこでも思い通りに動かせる
- 482 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:08:02 ID:iZ+AwhOZ0
- ザクザクなんて東スポ並じゃないか
- 483 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:12:24 ID:hbuUw9Xv0
- >>481
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006061305.html
- 484 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:13:54 ID:yChIDQB70
- ジーコの能力はどうあれ、電通批判が電波にのったわけで、ファンの意見や、
識者の見解を利用した、帰国後のジーコバッシングはすごいだろうな。
- 485 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:44:28 ID:ZrZrY2Tt0
- 電通マン「香ばしくローストされた選手をライブで視聴者に届けたかった」
- 486 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:45:33 ID:Tcmqheib0
- ハゲジーコは敵がおおいなw
やれ審判電通柳沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 487 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:56:13 ID:iZ+AwhOZ0
- 柳は心がやさしいから、ジーコに批判が行かないようにわざと外したんだよ
- 488 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:57:17 ID:SEG17rfp0
- 文春・新潮共に電通批判はなし。
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanbunsyun.html
・「日本はイケる」を煽ったテレ朝と女子アナの罪−ドイツW杯
テレビ局にせいにはする。
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanshinchou.html
- 489 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/21(水) 23:58:48 ID:iZ+AwhOZ0
- 大体、あんな小学生でも決められるシーンで外すわけが無い
- 490 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/22(木) 00:24:12 ID:2rX9ctbE0
- 電通のボスは朝鮮人です。
ありがとうございました。
成田豊(なりた ゆたか)
1929年(昭和4年)現在のソウル市生まれ。
1953年東京大学法学部卒業。
同年電通入社。 1993 年代表取締役社長。 2002 年代表取締役会長、 2004 最高顧問、電通グループ会長(現在)。
また、 1997 年(社)日本広告業協会理事長、 2005 年会長(現在)。
「日韓友情年2005」
副委員長
成田豊
(なりたゆたか) (株)電通最高顧問
- 491 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/22(木) 01:16:52 ID:E75eJvfs0
- 百姓の力をブラジル移民に見せたれ!!
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★