■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マジ快適】「Google Earth 4」のベータ提供開始、衛星写真の解像度が4倍に
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/13(火) 13:16:39 ID:sUsulbOq0● ?#
- 米Googleは6月12日(米国時間)、Googleplexで行われたGeo Developer Dayで「Google Earth」の最新版
となるRelease 4(以下Google Earth 4)のベータ版の公開、Google Mapsのアップデートなどを発表した。
Google Earth 4は、ユーザーインタフェースが改善された。ナビゲーションボタンがメイン画面内に配置
され、地図画像をより広いスペースで表示できるようになったほか、各種ツールに手早くアクセスできる
ツールバーが設けられた。利用できる衛星写真の最高解像度が従来の4倍に向上。世界の人口の1/3
が住む地域で1メートルを切る高解像度画像が表示できるという。この画像データベースはまずGoogle
Earth向けに提供されるが、近々Google Mapsでもアクセスできるようになるそうだ。またテクスチャを施
した3Dモデルの建物の表示サポートが追加され、よりリアルで精細な3D世界を展開できるようになった。
同社は3Dデザインツールとして「Google SketchUp」を無償提供している。
Google Earth 4の対応OSはWindows XP/2000、Mac OS X 10.3.9以降、Linuxなど。
英語のほか、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語などの言語バージョンが用意されている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/13/103.html
Google Earth (Release 4 - BETA)
http://earth.google.com/earth4.html
- 822 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 15:48:17 ID:oBuxIjXI0
- 韓国の軍事施設はどこ?
- 823 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 15:49:09 ID:qzp0JVc10
- 日本語化はどうもBeta4の初期バージョンのみなんだって
日本語化ファイルは現在何らかの理由で削除されてるらしい
- 824 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 15:51:00 ID:dvFQCPu40
- うpしてあるの見ると面白い 俺のPCじゃスペックで無理だから
- 825 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 15:51:43 ID:yMecbtzM0
- >>823
どうりでjpファイルが無いわけだ
おっかしーなあって2回もインスコやりなおしたよ
- 826 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 15:53:06 ID:0Y1Ng8BZ0
- >>821
みんなで一斉に Takesima/Japan って書いたら国際問題になりそうだなw
- 827 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:06:54 ID:lRCKdPgJ0
- ナスカの地上絵は数種類、はっきりと確認できるね
あとセスナ2機飛んでるのもはっきり確認できるだね
- 828 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:09:23 ID:y4gSw2uf0
- >>821
話し合っても駄目だな。こんな認識じゃ。
kimchinuk
Tourist
The biggest threat in the region:Japan's education
I'm Korean. Let's see.
We all agree that knowing true history or facts is very important for all people
in the earth. Why? That's one way of avoiding another future war.
- 829 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:15:29 ID:SbQCE6T+0
- >>826
書いてやった方が良いよ
ついでに
ttp://www.googleerde.de/
こっちにも
- 830 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:18:55 ID:/yCzvEis0
- >>828
コレで分かったよ
最新版で日本語化ファイルが消されたのが
在日馬鹿チョンが初期版を落とす→独島が国際正式表記の「竹島」になっているのを発見→
半島や日本のアホな同胞に連絡→グーグルに違法な抗議攻撃開始→グーグルやむなく日本語化ファイル無しにさしかえる
- 831 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:19:57 ID:TebZVHlF0
- >>830
それだな
それで我々日本人としてはどう動くべきなのか
- 832 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:22:10 ID:8qDUs/4z0
- >>830
それしかないな
- 833 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:23:31 ID:BKUEjNNc0
- >>821
ここに書き込むにはどうしたらいいの?
- 834 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:23:58 ID:P9l4bmgc0
- ところで俺の田舎がグリーンランドより低解像度な件について
- 835 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:24:05 ID:l6oaR7p70
- ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader190622.jpg
- 836 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:24:09 ID:CguM05JK0
- 三笠
35°17'6.20"N 139°40'26.67"E
- 837 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:28:27 ID:BKUEjNNc0
- お願い
ttp://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php?Number=21685&page=
↑ここに「Takeshima is Japan.」「Takeshima is a territory in Japan.」
と書き込んでください
こんな感じのをコピペで回したりスレ立てたりすれば
- 838 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:29:32 ID:Z/z8+EJD0
- >>833
無料登録してログインしないと駄目なんじゃないか
- 839 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:30:53 ID:QaSLkHtK0 ?#
- 何度やってもダウンロードに失敗する
- 840 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:31:05 ID:oou0VZnA0
- >>797
桁が違うだろうな
NASAの似たようなやつでローカルに落とすには数ペタとかいってたな
world windの方が操作性がいいような気がするけどこっちの方がストレスが少ないね
- 841 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:31:47 ID:uoynzq0Y0
- >>837
自らの主張をはっきりと言うのと荒らしってのは天と地の差だぞ?
- 842 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:32:38 ID:Xrml94dj0
- >>837
チョンと同レベルの事してどうする
- 843 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:36:14 ID:hjMv8sSX0
- >>837
やった方が良いかもよ
- 844 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:37:18 ID:DH1zJozs0
- >>837
日本の領土を日本のだって主張することのどこが悪いんだよ
みんなで書き込もう!!
- 845 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:39:13 ID:4k+Gdm/b0
- これ授業で使えるね。
- 846 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:42:17 ID:XG7yRPfg0
- 竹島問題は別なとこに誘導してやったほうがいいね
せっかくの良スレなんだから
ハン板あたりで既にやってる人いないの?
- 847 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:42:30 ID:5Nb5UHnz0
- 俺ん家のヘリポートとかプールまで見えるよ
- 848 :1:2006/06/14(水) 16:50:52 ID:4k+Gdm/b0 ?#
- 【竹島は日本の領土です】韓国google Earth4の日本語版が消された問題について
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150271370/
竹島関連は以降こちらで
- 849 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:54:10 ID:eGZ8k49R0
- 建物の窓とか細かい所まで見えるものかと思ったけど、自宅のマンションをアップにしても大して
詳細には見えなかった。
今までのとなんら変わりないな。地域によっては変わったのかな。
- 850 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:58:14 ID:eGZ8k49R0
- >>837
見たけど、韓国の右翼は凄いね。
いろんな資料貼り付けて領土を主張してたけど、どこからあのエネルギーがわいてくるのか。
- 851 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 16:59:42 ID:v2ob6P+D0
- 横須賀基地でgoogle earth communityにチェック入れると
船の勉強になるな
- 852 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:00:49 ID:DH1zJozs0
- >>851
やり方教えて
- 853 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:00:56 ID:/7i2+9Q10
- 14°41'31.40"S 75° 8'57.73"W
残念モアイは、うつってナス
- 854 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:04:33 ID:X2TpV+FG0
- >>844
あーあ。
嫌チョンはバカだけど今回はまだチョンより冷静だと思ったのに。
どうせお前らが必死こいてもrankingなしのなんて非表示だし。
ラクガキしあって領土が守れるか。低能どもが。
- 855 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:05:21 ID:VNdaHxWT0
- スゲーキモイ大地
17°55'13.15"N 27°15'46.59"E
シリコンウェーハーみたいな農場
36°39'22.97"N101°27'47.61"W
- 856 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:06:42 ID:v2ob6P+D0
- >>852
左側の「layer」のところから探してチェックいれたら
iマークがたくさん出てくる
- 857 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:11:50 ID:9fPFCopG0
- まじで凄いねこれ
- 858 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:14:51 ID:PcMFNVVy0
- シドニーっていれたら「日本香川県さぬき市志度2」ってでた
なんだよこれ志度2がシドニーかよ
- 859 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:17:15 ID:dUYg6lPI0
- アフリカは未開の宝石箱や〜
- 860 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:18:40 ID:OLr3vb/Y0
- 日本国内の地図みる限りでは、google mapとなんら変わりないけどね。
- 861 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:20:33 ID:dUYg6lPI0
- 経緯打ち込んで、ズームするときすげーワクワクする
- 862 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:21:58 ID:QfKpfA850
- また俺んちクッキリしてない
- 863 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:22:47 ID:X5c6LpCW0
- どなたか中国の黄龍プリーズ
- 864 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:24:51 ID:sQvehFvN0
- >>856
お、これ面白いな
東京湾上を飛んでる飛行機にポイントがついてる
よく見つけるなw
- 865 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:26:21 ID:XtLRckxi0 ?#
- 日本語版何でないの?
- 866 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:28:15 ID:9fPFCopG0
- 富士山噴火してる
- 867 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:33:52 ID:X2TpV+FG0
- >>858
わざわざカタカナで地名入れるお前の要求が無理あるかと。
IME辞書にいれとけよ。
- 868 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:40:11 ID:PcMFNVVy0
- >>867
ん、例で「サンフランシスコ」って出てたからしたんだけど
一笑いほしかっただけ
- 869 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 17:48:15 ID:tPV5f1AD0
- 常に方角を一定にさせときたいんだけど、可能?
- 870 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/14(水) 18:00:14 ID:SGmOIquI0
- キャッシュが1ギガ超えました
- 871 :loopφ ★:移転&停止
-
loopφ ★ さんが飛ばしました。( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 1319 から 20 消費しました。
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★