■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【諸君!7月号】 もし朝日新聞にああ言われたら──こう言い返せ
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:21:00 ID:djq/AslK0 ?#
- ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
【開講の言葉】朝日流詭弁術――yesBUT論法にご注意を 稲垣武
1 「元朝日記者・尾崎秀実は平和を愛した信念の人だった」と言われたら/青山昌史
2 「軍部の圧力で言論の自由が奪われ、やむを得ず戦争に協力した」と言われたら/片岡正巳
3 「第二次大戦はファシズム対民主主義の戦いだった」と言われたら/別宮暖朗
4 「日本国憲法は米国の押し付けに非ず、国民は熱狂的に支持した」と言われたら/小山常実
5 「東京裁判では昭和天皇の戦争責任も追及すべきだった」と言われたら/小堀桂一郎
6 「全面講和論はやはり正しかった」と言われたら/潮匡人
7 「スターリンは子供ずきなおじさんだった」と言われたら/井沢元彦
8 「北朝鮮への『帰国事業』の悲劇は政府にも責任あり」と言われたら/佐藤勝巳
9 「日米安保改定に反対したのは正しかった」と言われたら/神谷不二
10 「三十万人に及ぶ南京大虐殺はあった」と言われたら/阿羅健一
11 「昔も今も中国迎合報道はしていない」と言われたら/山際澄夫
12 「ベトナムは『解放』された、ポル・ポトは『虐殺』していない」と言われたら/徳岡孝夫
13 「朝日を『ソ連より親ソ的』だったと批判するのは許さん」と言われたら/佐瀬昌盛
14 「レーガンは危険な核軍拡論者だった」と言われたら/田久保忠衛
15 「共産主義に甘い『二枚舌報道』はしていない」と言われたら/遠藤浩一
16 「『従軍慰安婦』に賠償せよ」と言われたら/西岡力
17 「『くたばれGNP』の現代版『くたばれ格差社会』」と言われたら/仲正昌樹
18 「一部新聞・雑誌の中国・北朝鮮報道は偏狭なナショナリズムだ」と言われたら/荒木和博
19 「竹島は韓国にあげたら」と言われたら/豊田有恒
20 「朝日新聞は読者と共に『気骨ある紙面』作りをめざす」と言われたら/本郷美則
21 「中国の軍拡は脅威ではない」と言われたら/古森義久
22 「『天声人語』は日本一のコラムだ」と言われたら/大月隆寛
23 「『地球市民』には愛国心、国旗、国歌は不要だ」と言われたら/石井英夫
24 「受験生は大学入試頻出の朝日を読んだら得するぞ」と言われたら/八木秀次
25 「国民は『九条改正』を望んでいない」と言われたら/百地章
26 「『麻垣康三』は靖国参拝するな」と言われたら/屋山太郎
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 09:32:38 ID:V8rXaYTE0
- おもしれー特集だなw
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 09:33:09 ID:2x/g1aVG0
- ポルポトとか竹島とかは笑えるけど
リアルで南京とか東京裁判とか怖くて言えねて
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 09:35:26 ID:2l8HNRMpO
- よし100冊買う
…ことはできないが一冊は買うよ
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 09:38:19 ID:jG4/eItA0
- だがしかし、ちょっと待ってほしい、心配し過ぎ、その他等々恥ずかしい言葉禁止!
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 09:55:56 ID:9VFgm5WO0
- なあに、かえって朝日力がつく。。。
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 09:59:09 ID:h1UCjk9l0
- >>169
SAPIO 小学館 20060510 1774
週間、隔週誌のとこにあった サピオも売れてるね
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 10:57:24 ID:XObWlouf0
- >>169
おいおい、中央公論って世界みたいな電波雑誌以下かよorz
- 195 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:02:25 ID:GwCkdJD60
- 朝日「だが、ちょっと待ってほしい」
___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:06:24 ID:587b6Bph0
- これでまた「思考のコピペ化」が進むな…
みんな同じ事しか言わないって、どこかの宗教かよ
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:09:19 ID:eIuVGghY0
- 平成18(2006)年06月01日付 朝日新聞社説
パァッ・・・∧_∧ *
* (-@∀@)
_φ___⊂) * ■社会保険庁 改革法案も出直しだ
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .| ■虐殺裁判 裁かれるポト派の狂気←←←←
|在日参政権|/
http://www.asahi.com/paper/editorial20060601.html
、 l ,
-(-@∀@) -
' l `
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
__ (n´・ω・)η おまえがいうな〜!!!
 ̄ "  ̄( ノ. \ 、_
" "" (_)_)""" " ,ヽ ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| ユ〜ナ〜/ .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i 森
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: | 森
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:11:01 ID:moH3L5dMO
- 【諸君!7月号】 もし朝日新聞にああ言われたら──こう言い返せ
「珊瑚!」
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:11:06 ID:Ic91HbZ00
- >>197
あれ、アジア的な優しさは?
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:11:10 ID:ZxyjJ3x30
- ちょっとfusianasanしてみて
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:11:34 ID:dgpng/E80
- 【諸君!7月号】 もし朝日新聞にああ言われたら──こう言い返せ
「大麻!」
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:12:22 ID:ZxyjJ3x30 ?
- 全部
「おたくの言うことも一理ある
ところで、K・Yって誰だ?」
で相手黙るんじゃね
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:13:06 ID:Ic91HbZ00
- 本当にK・Yの正体が知りたい?
だれなんだよ!
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:20:19 ID:+83om1cp0
- >12 「ベトナムは『解放』された、ポル・ポトは『虐殺』していない」と言われたら/徳岡孝夫
今日の社説がポルポトだったwww
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:32:37 ID:nwSDTL2l0
- >>199
「アジア的優しさにあふれている」ポルポト軍
´ ∧_∧
(@∀@-) < 共産革命マンセー!
._φ朝日⊂)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|和田専用 |/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/anotoki/asiayasasisa1.jpg
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:33:56 ID:Ic91HbZ00
- 朝日の言葉は面白いなぁ。
アジア的優しさってwwwwwwwwwwwwwwww
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:45:28 ID:0Fdp8q+o0
- >7 「スターリンは子供ずきなおじさんだった」と言われたら/井沢元彦
笑いが止まりませんw
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:56:23 ID:Wosj7YQR0
- >>205
全文ははじめて見たがすごい文章だな。
これで公式謝罪をしてない辺りが素晴らしい。
翻訳してカンボジア大使館に送ったらどうだ?
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:11:14 ID:cqqGG1b70
- 南京にしても慰安婦にしても、それでも許せないと思うのは自由だけど
理屈としては知っておいても損は無いのでは
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:14:26 ID:t1eUKkFl0
- >>71
> こんなんだから10万部刷って1万部くらいしか売れなくなるんだよ
まずソース出せ、話はそれからだ。
「正論」は売れ残っているのを見かけるけど、「諸君」は殆ど無いなあ。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:38:35 ID:E5pYyWDq0
- >>205と今日の朝日の社説を比べて読むと面白い
- 212 :!omikuji:2006/06/01(木) 13:04:36 ID:wALDd2Le0
- 珊瑚age
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:22:53 ID:Rdu8vJLb0
- コンビにでも売ってるこれ?
- 214 :日本ねちずん:2006/06/01(木) 14:12:38 ID:P12O1Sx4O
- サピオの4コマ漫画 アニメ化着々進行中
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:16:37 ID:+1Zsuq880
- 近所の本屋はいつ行っても一冊しかないが、必ず置いてある
売れたら出してんのかな
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:21:45 ID:PoqCKIQu0
- yesbut論法ワロスwwwwwwwww
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:22:49 ID:ewad6tCg0
- >>205
すげえな
本当に朝日って気が狂ってるんだな
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:23:50 ID:8Kz1FCsk0
- 朝日が潰れたら、諸君は書くことが無くなりそうだね(w
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:26:43 ID:1oJszoKD0
- 「アジア的優しさにあふれている」ポルポト軍
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~asapy/anotoki/asiayasasisa1.jpg
↓
今日の社説
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
> 30年近く前、カンボジアですさまじい規模の悲劇が起きた。
> ポル・ポト政権による大虐殺だ。強制労働や拷問などで殺された犠牲者は
> 約170万人に及ぶとされる。
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:27:56 ID:E5pYyWDq0
- >>213
コンビニじゃ見たことないな
本屋いったほうがいいよ
さっき買ってきたけど佐々さんの話しが意外だった
あと中西輝政氏のスパイの連載が面白い
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:31:08 ID:bPdIvPu00
- 買ってきた。井沢の書き出しがおもしれー。
「スターリンは子供ずきなおじさんだった」
まさか、こんなバカなことを、いくら朝日でも言うはずがない、と思う人はいるだろうか?
もしそうならそれは大きなマチガイと申し上げよう。朝日は確かにそう言っていたのである。
あとは買って嫁。中韓に盗まれる農作物「知的財産権」って特集もいいね。
あの苺の件もタイムリーな話題なのにテレビじゃあんまりやってくれないしさ。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:38:14 ID:DAVactbY0
- >>219
( -@Д@)φ <我々革命家は古い話にこだわらない。
その記事は消去せよ!
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:41:47 ID:DGxK9lkR0
- >>221
井沢の朝日たたきの文章はいつも神がかってるよ
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:21:46 ID:AnYEW3Jb0
- さっき本屋行って買ってきたんだけど諸君が無いなと思ったら現代で隠してやがった
朝日信者うぜぇぇwww
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:38:03 ID:XSVJYsGc0
- >>169
潮(草加系)が9位ってのが不気味だなあ・・・
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:40:26 ID:Ni3jMjTM0
- 右も左も宗教家も皆キチガイ
大事なのはバランス
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:42:18 ID:pXNFC3DJ0
- >>225
だってノルマだもん
聖教が売れてるのと同じだもん
外部の人なんて誰一人買わないもん
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:44:50 ID:hzK2VXEz0
- >>227
書籍ランキングとかでもなぜか大作の本が一位になってたりするしな
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:49:56 ID:yT2gaL8O0
- 禿げP! ところで話はかわるけどPSP論法
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:54:54 ID:g3HbWmgN0
- >>1
これの中国版がおもしろかった
中国にこういわれたらこう言い返せってやつ
- 231 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:56:39 ID:pXNFC3DJ0
- >>230
文春新書で発売されたよw
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/6/60/50/4166605046.shtml
韓国・北朝鮮編も今回の朝日編も新書になりそう
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:08:17 ID:86vI3NntO
- えすばとろんぽう。
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:10:30 ID:MM38eWcj0
- 何このまとめ
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:11:27 ID:iIUaKDzj0
- 「ジャーナリスト宣言」と言われたら
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:15:07 ID:xGxB4GUK0
- >>169
文芸春秋は左右両方含んでいるからな
うまい商売だ
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:15:41 ID:5eGegBRe0
- (-@∀@)< しかし、だからといって
(-@∀@)< だが心配のしすぎではないか?
(-@∀@)< しかし ちょっと待ってもらいたい
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:17:34 ID:spgOV6+k0
- >>1は宣伝厨www
ユダヤに屈服した文藝春秋はすでにチョンの手先の売国奴だろ。
56 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★