■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募するも全て無視】2
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:11:43 ID:SXvcvSjg0 ?#
-
電機メーカーやインターネット・プロバイダーなどでつくる財団法人インターネット協会(東京都港区)
は、6月にもインターネット上の違法・有害情報に関する通報をインターネット利用者から受け付ける
「ホットラインセンター(仮称)」を設置する。―後略
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060515nt02.htm
最近実施した意見公募に対する反応はこの一文だけ↓
>「ホットライン運用ガイドライン」等に対する意見の募集について
>受付を終了しました。多数の御意見ありがとうございました。
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20060404public.html
形式だけ意見公募、あとは完全無視して 来月から強行的にネット規制を開始する模様
■参考
違法・有害情報の通報窓口「ホットラインセンター」、設立準備会合を開催
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/04/11504.html
ネット違法情報の通報窓口設立へ、警察庁の有識者会議が提案
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/31/11468.html
■前スレ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148377393/
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:12:33 ID:wEI/UvAi0 ?
- 2
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:14:14 ID:wEI/UvAi0 ?
- 22回目^^
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:17:02 ID:5duyyofJ0
- age
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:18:23 ID:E295DvA/0
- で、どうなんの?
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:23:53 ID:rqZvRFG60
- マスコミや公務員の方が悪質なんですけど?
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:26:00 ID:xCKdxj510
- 明日ついに2ch閉鎖の日がやってきます
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 00:58:16 ID:TLcfU5MY0
- また天下り組織か
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:52:32 ID:5duyyofJ0
- なんで民間に任せるかね
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 01:59:04 ID:oOzwImso0
- 前スレ過去ログ
【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募するも全て無視】
http://makimo.to/2ch/news20_news/1148/1148377393.html
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:27:40 ID:N7GkJjqW0
- >>9
行政が行なうと、憲法が禁止している「検閲」になるから、
民間に下請けさせて、憲法違反を回避している。
姑息。
しかも天下り先で、実際には税金が使われる。
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:35:12 ID:gMuCcNmM0
- 憲法違反と思われることばかりだな。
817 :番組の途中ですが名無しです :2006/05/29(月) 20:14:40
問題点を挙げてみた
・正しい情報が得られなくなるかもしれない(知る権利の侵害)
・正当な批判ができなくなるかもしれない (言論の自由の侵害)
・自由に創作できなくなるかもしれない (創作の自由の侵害)
・自由に表現できなくなるかもしれない (表現の自由の侵害)
・特定の団体、勢力、政党の批判が出来なくなるかもしれない (結社の自由の侵害)
・憲法が保障する『通信の秘密』を侵害 (日本国憲法第21条:通信の秘密は、これを侵してはならない。 )
・電子上の著作物が取り締まられる (日本国憲法第21条:検閲の禁止)
・ネットに問題があるというが、じゃあ具体的にその問題って何? 明確な理由の不在
:理由はあいまいで、こじつけられて作られたものである可能性
(日本国憲法第十九条【思想及び良心の自由】 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。)
日本国憲法
(第十九条【思想及び良心の自由】・第二十一条【集会・結社・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密】)
http://hyper3.amuser-net.ne.jp/~lawtext/1946C.html
検閲(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E9%96%B2
表現の自由(Wikipedia)
(「派生概念」の項に「報道の自由」「言論の自由」「創作の自由」「知る権利」の解説)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:39:11 ID:oOzwImso0
-
111 名前:数字板からの転載。だから内容がエロ系なのは御容赦[] 投稿日:2006/05/24(水) 23:34:15.95 ID:UhxFia0i0
>>107
エクパット東京ってのはキリスト教矯風会というプロテスタント原理主義が、
児童保護団体に偽装したNPO。
活動暦が古いので、影響力がかなりある。
この団体が児ポ法で二次元規制をしようとした主犯団体。
ちょっと長いけど、これを読めば判る。
キリスト教矯風会が児ポ法に絡んできた経緯などがある。
誰のための法律か?
『児童ポルノ禁止法』に関する基礎知識
http://rosf.net/column/jidou/kiso00.htm
日本基督教婦人矯風会とは?(1)
http://rosf.net/column/jidou/kyou01.htm
日本基督教婦人矯風会とは?(2)
http://rosf.net/column/jidou/kyou02.htm
あとこっちではエクパット東京が、どういう規制をしたがっているのか判る
http://d.hatena.ne.jp/nekooka/20060502
>定義が曖昧などと意言が噴出していますが、それよりも一番私達が危惧すべき所は
>児ポ法制定時に二次元規制を盛りこもうとしたECPAT/ストップ子ども買春の会
>という団体の代表者が評議員としてこのインターネット協会と交わっているという点です
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:40:19 ID:aI1IKszP0
- 役人ってのは、利権をせしめる事と、それが目的の犯罪を極める為に生きてるのか?
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:41:36 ID:oOzwImso0
- ・20050615 インターネット有害情報規制に着手:「有害サイトは閉鎖させるべきだ」 by公明党
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050615
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:42:43 ID:gMuCcNmM0
- で、考えてみたんだけど、何とか監督官庁の担当者捕まえて
(逃げ回ってるみたいだが)これらの項目をどう判断したら合憲になるのか
根掘り葉掘り聞いてみるってのはどうよ?
これだけ真っ黒なものを全部シロだって言い張ったら
いくらなんでもボロが出ると思う。
で、発言の内容を関連スレに片っ端からうpってみんなでアラ捜しして
それをまたネタにして突っ込みどころを増やしていくというのはどうだろうか。
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:49:57 ID:oOzwImso0
- >>16
アグレッシブな電凸?
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:57:39 ID:gMuCcNmM0
- そうなるのかもしれないね。
ただ、これほどまでに基本的人権その他が侵害される可能性がある物なら
制度の執行者は国民にきちんと意図を説明する義務があるんじゃないかな。
こちら側から「規制は違憲だから止めろ!!」といっても
スルーされる可能性が高いが、逆に「どういう基準で合憲と判断されたんですか?」
と聞かれたらさすがに何か答えないとまずいと思う。
で、答えられなかったら、暗に違憲と認めたと判断できるから、
その経緯をもっと法律の詳しい人のところに持っていったら
面白い展開になるんじゃないかな。
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 02:59:41 ID:gMuCcNmM0
- いずれにせよ、憲法はかなり解釈が難しいから、
憲法論争に持ち込めばかなり話がもつれると思う。
これだけ突っ込みどころが多いとなおさらじゃないかな。
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:02:01 ID:25Zi4PB80
- これはまた 三馬鹿国家の陰謀ですか
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:11:00 ID:SDw4uy5y0
- >>19
わかりますた。
また電凸してみますか。
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:20:56 ID:gMuCcNmM0
- ぜひおねがいします。
がんばってください。
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:51:57 ID:SDw4uy5y0
- 電話では受け付けてないってさ。
メールかFaxだって。
http://www.iajapan.org/hotline/reference.html
相談の種類と主な相談窓口
http://www.iajapan.org/hotline/keywordlink.html
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 03:56:08 ID:SDw4uy5y0
-
401 名前: 番組の途中ですが名無しです 2006/05/26(金) 04:05:00 ID:TUbPdtow0
#http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/p_mate_01_03/ecpat_01.jpg
#http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/p_mate_01_03/ecpat_02.jpg
#http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/p_mate_01_03/ecpat_03.jpg
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 04:37:26 ID:kIXoq4pQ0
- まず特攻くらいそうなサイト
例えば在日利権公明草加その他を糾弾しているサイトを
100くらいリストアップして、皆で見守る。
でネット規制が開始されてから原因不明の閉鎖した途端に、
その窓口に回線パンクするくらい抗議メールなり電話なりファックスなりしまくる。
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:06:50 ID:kwrXnHjM0
- なんだこれ??
ありえねーことが進行してんじゃん
大丈夫か日本
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 05:11:56 ID:XDClD7Be0
- 俺は靖国神社で「日本が平和でありますように」
「売国奴共が地獄へ堕ちますように」
と祈っておいた
おまえらも祈っておけ
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 06:52:33 ID:odkJdA5B0
-
◆Yp/NehmCeI 氏の(法務省?への)電凸報告まとめ
・実施主体は民間
⇒“行政機関でなはい”ことになり、情報開示しなくてもよいことになるが・・・↓
・金銭負担は原則として国家負担とし、足りない分はISPなどから供出も視野に入る
⇒金銭的には国金が使えるため潤沢な予算を確保でき、さらに業界からの搾取も可能
・既存NPO団体との連携を図る
⇒連携をとるNPO団体として エクパット東京、ガーディアンエンジェルス 等が挙げられている
・定義
1. 違法行為を直接的かつ明示的に請負、仲介、誘引等する情報
2. 違法情報該当性が明らかであると判断することは困難であるが、その疑いが相当程度認め
られる情報
3. 人を自殺に誘引・勧誘する情報
⇒「違法」はともかく、"等"などと曖昧ではないか?
・通報を受けての処置
"違法"情報 ・・・警察が対応 及びISPへの削除要請
"有害"情報 ・・・ISPの判断に委ねる ⇒実質の削除要請にならないか?
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:28:35 ID:f3K2Uk1FO
- うーむ
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:30:50 ID:eTWUqpGo0
- これらの問題は全て繋がっている。
人権擁護法案、外国人参政権、皇室典範改定案、PSE法、ネット規制、など
推進派の最終目的は日本を潰し、日本国民を奴隷化することである。
これは単なる陰謀論ではない。食い止めたければこのスレを見てほしい。
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その157■□■
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148795440/
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:32:34 ID:7QFg1M9Q0
- 小泉って外交以外は全てダメだな
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:34:50 ID:dvgiRuVdO
- あげあげ
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 07:40:26 ID:fvDR4MFBO
- 日本オワタ\(^O^)/
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 10:29:13 ID:/D9KUj+k0
- 来月からって・・・明日から?
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 10:37:09 ID:Suu6KWZy0
- >>34
一応、「来月(6月)上旬にも・・・」ということだったけど。
21日から、という情報もある。
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:07:01 ID:nWwMLB+UO
- 日程も分からないのか?正に密室で作られた物じゃん。
総務省も把握しきれて無いみたいだし。
人権擁護法案が上手く行かなかったから、奴ら強攻手段に出たな!
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:15:51 ID:v3rWq72N0
- 憲法なんてアテにしないほうがいいぞ
もう既に憲法違反なことなんていくらでもある
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:44:26 ID:QwSMLfSI0
- まとめwiki更新!
エライ事が判った!
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/26.html
>(3)(社)韓国サイバー監視団
>…何ですか?これは?
ホットラインに半島勢力が入ってる!!
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 11:53:54 ID:6geWMWls0
- アンチサヨクの押さえ込みのための規制ですか
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 12:50:22 ID:+KicRALzO
- 緊急事態age
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 12:51:38 ID:QJJHo0UUO
- 返り討ちにしてくれるわ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:19:15 ID:hwUCDhDcO
- 売国厄人なんかに負けないでくれよ、イケてるネット戦士たち。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:20:27 ID:4bam5MKF0
- これからはあの有名なAAも
「密告しますた!」「密告しますた!」「しますた!」
になるのか・・・
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:21:12 ID:uOCmv7e20
- >>38
【韓国】反民族的、反国家的なサイトを削除しても表現の自由には抵触せず 韓国サイバー監視団
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1111721652/
Webサイトの削除をめぐる「表現の自由」〜日韓で解釈に差
(前略)
反民族的、反国家的なサイトを削除しても表現の自由には抵触せず〜韓国ゴング氏
会場からは、表現の自由に関連して韓国の情勢を尋ねる質問もあった。
韓国サイバー監視団のゴング氏によると、同監視団が有害情報を発信しているサイトを
A〜Fまでの等級に分類し、「A等級であれば司法機関に事件として委ねる」
「B等級であれば該当ISPを通じてサイトを閉鎖させる」など、等級に応じた措置が取られる。
強制的に閉鎖された場合には異議申し立ても可能だという。
(後略)
全文はソースにて(長いです)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/24/6981.html
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 14:23:33 ID:T3rBfN1k0
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 密告しますた!
/, / \_______
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた!!!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ!!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)シマスタ!!
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 15:08:45 ID:HqKftgJF0
- あげ
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 15:11:58 ID:bINntRVw0
- >>34
ワールドカップのドサクサ紛れだよ。
要警戒。
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 16:47:17 ID:HqKftgJF0
- うおおおおおお
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:20:59 ID:RTA50JZU0
- 2ちゃんねらは調子に乗りすぎたね。
- 50 :ヽ( ・∀・)ノ*。'☆:`♪、;*☆ ウンコー ◆worRE2unko :2006/05/31(水) 17:37:06 ID:8jySaNcM0 ?#
- ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up85755.jpg
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 17:40:53 ID:IVHPDFMKO
- アホーの違法をまとめたサイト作ってアホーが閉鎖するまで追い込もうぜ
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 18:58:00 ID:G2Alzt960
- >>12
ちょっと・・・これはさすがにテキトーすぎ。一目でアホだと思われる。
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:00:23 ID:gQY9i0sp0
- >>44
何でこんなこと言う団体が監視委員にいいるわけ?
それが許されるわけ?
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:02:05 ID:9SUXyK510
- 人権擁護法案のときもそうだが、この手の話になると不思議なことに
なぜか特定アジア批判だけが限定して弾圧されるというような論調や
右翼的主張とセットになるのが不思議。
人権擁護法案も今回のネット検閲も権力が思いっきり加わってるのに、
なぜか一部に特定アジア系だけに限定した批判になるのがおかしい。
検閲だから特定アジア批判に関わらず、政府に都合の悪いサイトも弾圧できる可能性もあるのだが、
そっちの話はなぜかあまり出てこない。
これは議論を特定アジア批判のみに限定させることによって、国民の多くに「自分には関係ない」
「自分はアジアとは友好的にすべきと考えてるから弾圧の恐れはない」と
国民を安心させるためのフェイクの可能性があると思う。
どう考えても表現規制や検閲の問題で特定アジア批判ばかりが目立つのはおかしいし、
わざわざ国民が団結して反対できる問題を混乱・分断させているだけだと思う。
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:04:03 ID:PX9kehY00
- >>53
何でって……意図があるに決まってるじゃないか。
そして、日本はそれが許される国だって事だよ。
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:05:40 ID:uaTzu+2o0
- >>54
特定アジア限定で議論や事を進めているわけではない。
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:16:03 ID:iUsti8NM0
- >>54
ねらーに向かって、これは言論統制だ!と、こっちを強調して叫んでも、プロ市民と一蹴されかねない。
そこで、特亜が強く絡んでいる事の方を強調する。
いわゆる、沈没する豪華客船のジョークみたいなもんだと思う。
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:19:30 ID:AdWpOxqB0
- 公権力や、法人企業における規制とかネトウヨは好きそうなものじゃん
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:24:01 ID:T61Z7Yq90
- >>11
>行政が行なうと、憲法が禁止している「検閲」になるから、
民間に下請けさせて、憲法違反を回避している。
要するに青環法や青少年健全育成条例などによる不当規制も全部これなんだよね。
民間団体が検閲するから違憲じゃないというカラクリ。
「有害」規制に関する用語集
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/terms/obigami.htm
有害指定というやつは条文上は18禁なんだが、実態は民間団体を通過する過程で発禁扱いになる。
今回のネット規制はこれらと同じネット版だ。
しかも今回は>28税金が使われてたりしてる分、純粋に民間団体ともいえず
極めて悪質な検閲だと言えるだろう。
>>44のように反民族的、反国家的なサイトがこの理屈で弾圧できるなら
近年政府主導で進められてる愛国心を利用して
政府に都合の悪いサイトを「愛国心に反するサイトで青少年教育に悪影響を与える有害サイト」
という理屈で弾圧できるのではないか?
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:34:29 ID:T61Z7Yq90
- >>11>>59>民間団体が検閲するから違憲じゃないというカラクリ。
そもそも「これが違憲じゃないのかどうか」という議論すらマトモにされたことないわけで。
仮に「私人同士の問題は違憲じゃない」ということになっても、
「違憲じゃなければどんな法案・制度をやってもいいのか?」「違憲じゃなくてもこれは検閲に近くおかしいぞ」
という議論になれば、これらの規制もなくなる方向で動くかもしれないけど、
この問題はマスコミは報道しないし、国民や政治家もほとんど知らないと思われるので
議論の対象にすらなっていないのが現実。
だから国民の表現を規制したい連中は、もう何十年も前からこの手法を少しずつ進めてきた。
なぜ少年犯罪の増加・凶悪化の捏造が宣伝され、青少年悪影響論が宣伝させるのかというのは
政治的な背景がある。
>>54
それならいいんだけど、わざわざ「特定アジアが悪い、特定アジア批判が弾圧される」
みたいな論調と合体してるように見えたから。
そうなったらそれこそ規制派の思う壺だ。
一般国民には「右翼じゃない俺達には無関係な法案」と思われて反対派が減るだけだから。
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:40:43 ID:T61Z7Yq90
- >>59
>しかも今回は>28税金が使われてたりしてる分、純粋に民間団体ともいえず
極めて悪質な検閲だと言えるだろう。
>しかも今回は>>28税金が使われてたりしてる分、純粋に民間団体ともいえず
極めて悪質な検閲だと言えるだろう。
>>28の>が抜けてたわ。
税金が使われてない団体でも、大きな民間団体による実質検閲は本当は大問題なのに、
ましてや今回は税金を使われてる民間団体だとしたら完全に検閲では?
とにかく人権擁護法案や共謀罪もそうだが、国民の自由を奪おうとしてるのが今の政治の流れで、
その中の1つが民間団体による検閲という戦術という問題を国民が知らないことには反対の流れは作れないと思う。
マスコミもう権力の手先に成り下がってるよ。
もし権力の手先じゃないなら、民間団体による検閲の問題取り上げてみろよと思う。
人権擁護法案や共謀罪も取り上げるのが遅い・少ないと最悪だった。
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:43:38 ID:EnMZRTJmO
- DL板のアクセスログ公開でP2Pは大打撃なのにな
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 19:53:29 ID:AhSa9wT4O
- 【重要】
【http://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-049.html→(社)韓国サイバー監視団の危険性】
【韓国】反民族的、反国家的なサイトを削除しても表現の自由には抵触せず 韓国サイバー監視団 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1111721652/
■Webサイトの削除をめぐる「表現の自由」〜日韓で解釈に差 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/24/6981.html
(〜前略〜)
『反民族的、反国家的なサイトを削除しても表現の自由には抵触せず〜韓国ゴング氏』
会場からは、表現の自由に関連して韓国の情勢を尋ねる質問もあった。
韓国サイバー監視団のゴング氏によると、同監視団が有害情報を発信しているサイトをA〜Fまでの等級に分類し、「A等級であれば司法機関に事件として委ねる」「B等級であれば該当ISPを通じてサイトを閉鎖させる」など、等級に応じた措置が取られる。
強制的に閉鎖された場合には異議申し立ても可能だという。
NHNのキム氏は、判断基準について「ガイドラインは作成されているが、『そうした基準は人間が作り、実際の判断も人間が行なう。どうしても主観的にならざるを得ないし、判断がぶれることもある。』また、基準自体がない分野もある」とコメント。
また、ゴング氏によれば、「最下級のF等級であったとしても、
【重要↓】
『政府の情報通信倫理委員会に諮られ、反民族的、反国家的な情報を掲載していると判断された場合は削除される』」という。
ゴング氏は「『捏造されたり、誤った情報を配信するサイトを削除したとしても、表現の自由には抵触しないと』考える」とコメントした。
■まとめwikiにもアリ(ケータイの為にURL貼れない)
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 20:22:06 ID:40sWqaZw0
- 韓国が絡んでるのになんで伸びが悪いんだろう
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 20:59:08 ID:nRTGdcpq0
- 【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募全て無視】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148898633/542
542 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/05/31(水) 20:56:27.59 ID:QI+T5WSd0
やっとホットライン意見のリアクション来てた
http://www.iajapan.org/hotline/center/20060531public.html
とりあえず二次だけはなんとかなったか…
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 22:22:35 ID:R5YqmT2v0
- ウソ通報続ければ事務処理能力超えてあぼーんするよ
ウソ通報繰り返すのがいいよ
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 22:56:00 ID:sr0B4lqH0
- 右傾化した国家による言論弾圧だ!
日本人は戦前の反省をまったくしていない!
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 23:21:10 ID:9ewcDnZx0
- インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/
>2006年6月より運用開始します。
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/31(水) 23:25:11 ID:L1xGm4KT0
- >>209
電機メーカーやインターネット・プロバイダーなどでつくる財団法人インターネット協会(東京都港区)
は、6月にもインターネット上の違法・有害情報に関する通報をインターネット利用者から受け付ける
「ホットラインセンター(仮称)」を設置する。―後略
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20060515nt02.htm
最近実施した意見公募に対する反応はこの一文だけ↓
>「ホットライン運用ガイドライン」等に対する意見の募集について
>受付を終了しました。多数の御意見ありがとうございました。
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20060404public.html
形式だけ意見公募、あとは完全無視して 来月から強行的にネット規制を開始する模様
■参考
違法・有害情報の通報窓口「ホットラインセンター」、設立準備会合を開催
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/04/11504.html
ネット違法情報の通報窓口設立へ、警察庁の有識者会議が提案
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/31/11468.html
公式
http://www.iajapan.org/press/20060531press.html
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:10:17 ID:4fLGWary0 ?#
- age
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:14:05 ID:iXUEVKWQ0
- まだ始まっていないな。
反対するチャンス。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:14:28 ID:JUl00UJg0
- >64
やっぱ宣伝がまだまだ足りないのかなあ…。
ま、そんなこと言ってる自分だけど
おとといは五十スレくらいにコピペ繰り返したんだけどな(・∀・)
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:15:30 ID:1NGzVwxW0
- >>72
VIPには まぁまぁ来てるよ
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:31:59 ID:wgPVmK2w0
- 二十一日からだっけ?
VIPじゃ今日からだとか言ってる人いるけど
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:34:04 ID:CHXKJ3OD0
- また、天下りかw
- 76 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:36:07 ID:eer9w4HW0
- >財団法人インターネット協会
>ネットエージェント
爆笑ワード俺内グランプリ2006でいい勝負だ
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:36:43 ID:ZNtDZZDH0
- 違憲
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 00:36:48 ID:wgPVmK2w0
- えーっと…。
どこのエージェント・スミスですか?
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 01:17:03 ID:iXUEVKWQ0
- これ問題だよな。
『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 01:30:40 ID:HpGru2HV0
- 裁判起こさなきゃダメってことか
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 01:35:10 ID:5sfVaNhU0 ?#
- 突然だけど、ときどき記者って全然ときどきじゃないよね
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149093116/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/01(木) 01:31:56 ID:prpdpllS0 ?#
いつも濡れてるんですかぁー?
2 名前:ときどき記者φ ★[sage] 投稿日:移転&停止
ときどき記者φ ★ さんが飛ばしました。( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 1270 から 20 消費しました。
ワロタw
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 01:49:44 ID:Z6EoV2Tu0
- 伸びんね
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 01:54:03 ID:cTc+ZbnlO
- まぁたよく分かんない事やってるな
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 02:22:52 ID:W8cDeNhb0
- 「ホットライン運用ガイドライン案」等に対する意見の募集結果について
http://www.iajapan.org/hotline/center/20060531public.html
>本ガイドラインにおける「児童ポルノ」とは、児童ポルノ法第2条の定義と同じく、
>実在する児童の姿態を描写したものであり、「実在しない児童」を描写したものについては、
>児童ポルノには該当しない。
>という注釈を追加することといたしました(別添ガイドライン参照)。
「ホットラインセンター」より二次元無罪の言質が取れました。
意見送った方、お疲れさまでした。
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 08:48:04 ID:SGdem9bQ0 ?#
- 1
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 08:49:36 ID:SGdem9bQ0 ?#
- 2
- 87 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 08:53:49 ID:SGdem9bQ0 ?#
- 4
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 10:47:54 ID:wgPVmK2w0
- 今の状況はどうなん?
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:57:47 ID:3DT+QQf/0
- >>84
だが相手は「二次元世界の住人にも人権はある」と叫ぶ様な連中で編制されてるんだぜ?、
建前はそうでも、架空のキャラに対するワイセツだの人権侵害だので殺られるんじゃ?
後、著作権侵害でっていう手段も使ってくるかも知れんぞ…。
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 11:59:50 ID:zoqwTseo0
- コピペは地味で丁寧な方が人目を引く。
あと、貼るのもランダムよりは
ネットのマスコミ的機能を重視してるような人が集まりそうな板やスレッド
たとえば裏事情ちくり板とか
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83v%83%60%83G%83%93%83W%83F%83%8B&o=r
とか
そういうとこに貼った方が効果的かも。
- 91 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:25:25 ID:giZEACIt0
- >インターネット協会
なに?この胡散臭さ溢れるステキな学級委員会
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 12:59:43 ID:glWY9LWW0
- ネ実からきた
で、企業やバ韓国様にとって都合の悪い事は有無を言わさず消されるのか?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:09:26 ID:hUmDxQ+n0
- げ、エクパット東京、ガーディアンエンジェルスに韓国サイバー監視委員団…
アブねー団体ばっかじゃないか…
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:15:25 ID:hUmDxQ+n0
- 緊急事態あげ
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:25:34 ID:MWlnSKwk0
- >>74
正に
「僕のパパはインターネットの社長だぞ」状態w
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:27:36 ID:mx17MLb/O
- >>95
まとめwikiを見てみ。
今日午後2時から。
あと30分。
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:28:19 ID:MWlnSKwk0
- >>96
知ってるよ
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:46:23 ID:Gnorvj/L0 ?#
- さーて、田代砲の準備でもしとくか
こういうふざけた団体はマジで潰さんと
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 13:47:36 ID:8mNBQmmx0
- 【日テレ】ネットと漫画・メディア規制について★14【偏向報道】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149134977/
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:01:03 ID:8GpgXHml0
- >>92
その可能性は非常に高いと思う、ヤバ過ぎる、、
- 101 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:04:08 ID:Gnorvj/L0 ?#
- ようし、じゃぁまず自分のホームページに
チョン氏ねとか書いて自作自演で通報してみよう
- 102 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:04:22 ID:h255NbGKO
- どうすりゃいいの
- 103 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:05:59 ID:Gnorvj/L0 ?#
- http://www.internethotline.jp/
もう始まってるね
- 104 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:15:13 ID:hUmDxQ+n0
- >>98
田代砲とかウイルス送りつけとかはやめておいたほうがいい
相手側に有効な批判材料を与えてしまう
例 スレやサイトで田代砲推奨→密告される→サイト・スレが訴えられる
→ひろゆき等に責任追及がくる→2chアボーン
- 105 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:18:54 ID:7pksajpx0
- だがやるしかない
- 106 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:19:50 ID:wgPVmK2w0
- 抗議じゃ抗議じゃー
- 107 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:21:41 ID:Gnorvj/L0 ?#
- 通報フォームのpost先CGIに直接GETでアクセスしても
通報された事になるってのはどうかと
- 108 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:28:23 ID:OQ6MhydL0
- とりあえず>>103のページで通報してきた。
>>103自身のHPをな
- 109 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:29:14 ID:fiP+RiSX0
- >>108
お前は俺かwwwwwwwwwwwwwww
- 110 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:32:18 ID:CXH4ggY90
- >>101
すごくいいアイディア
- 111 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:35:44 ID:CXH4ggY90
- >>101の方法で実際のあたりで削除されるのか
いろいろ実例を集めるのは良い
- 112 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:35:50 ID:EYunDoT90
- マスコミはこういうのって一切報道しないんだな
- 113 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:36:53 ID:fiP+RiSX0
- それこそがマスゴミと呼ばれる所以だしな。
- 114 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:43:54 ID:CXH4ggY90
- 実際のあたりで削除されるのか ×
実際、どのあたりで削除されるのか ○
- 115 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:45:17 ID:7pksajpx0
- >>108
やってみた
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal3.cgi
- 116 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:46:01 ID:CXH4ggY90
- ネットには政治屋だけじゃなくてマスゴミにも
都合の悪い情報がいっぱいあるからね
利害は一致してる
- 117 :悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/06/01(木) 14:47:47 ID:5RTqud+W0
- >>115
踏んじゃった
- 118 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:51:37 ID:5cp9IpBS0
- ホットライン自体を児童ポルノで通報してきますた^^
- 119 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 14:54:24 ID:wgPVmK2w0
- >118
GJ!!!
てゆーかおまえwwwwwwwww
- 120 :115:2006/06/01(木) 15:03:10 ID:7pksajpx0
- あれ?なんか更新するたびに参照番号が変わるお
なんで?
- 121 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:04:02 ID:Gnorvj/L0 ?#
- インターネット上の人権侵害情報の取次窓口
http://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-human.html
名誉毀損
プライバシー侵害
不当な差別的言動
差別助長行為
不当な差別的取扱いをする意志の表示
2ちゃん終わりじゃんw
- 122 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:06:43 ID:wgPVmK2w0
- ふざけんじゃねーっつな。マジで
- 123 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:07:46 ID:dXuXO89c0
- 韓国と統一協会と創価がガンガン取り締まりまっせー
ぎゃははは
- 124 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:09:26 ID:J9zsw6uc0
- もし田代打つなら、このホットラインをループして通報するスクリプト使えばよさそう
POST METHODでデータ送ってるだけだから作るのも簡単っぽいし
- 125 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:16:22 ID:Gnorvj/L0 ?#
- ところどころのHTMLで
コメントアウトされてる所が面白い
- 126 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:17:46 ID:wgPVmK2w0
- 自分もつーほーして来ました。
人権擁護HPを
- 127 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:09 ID:nW939Mtw0
- 反対意見等は↓
■自民党本部
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 FAX:0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
自民党に物申す http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党公聴室 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1
■首相官邸
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 0 1 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 3 8 8 3
意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★各府省への政策に関する意見・要望(各府省庁に一括して意見を送信できます)
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 128 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:18:55 ID:Gnorvj/L0 ?#
- http://www.internethotline.jp/info/index/index_200606.html
ワロタ
何だこのテストページは
- 129 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:25:38 ID:nW939Mtw0
- まあ従わないし
よほど悪質な犯罪予告とかじゃないかぎり
通報なんかしないし
そうでなくてもホットセンターなんか使わないし
- 130 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:26:26 ID:J9zsw6uc0
- VIPで田代マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 131 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:26:40 ID:Bo5oSlFL0
- こりゃ簡単
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple.html
- 132 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:27:25 ID:OQ6MhydL0
- >>128
なんでテストページをアップしてるんだ?
>>115
ワンクリックしただけでもしかしてカウントしてる?
そんなわけないか・・でも簡単なCGIだよな
- 133 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 15:32:12 ID:Gnorvj/L0 ?#
- 自分のホームページ通報して
IP抜こう^^
- 134 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:14:28 ID:1vYL9FLG0
- 人権侵害情報の取次ぎ窓口 に
> 法務省人権擁護機関(各法務局長及び地方法務局長並びに法務省人権擁護局長)は、インターネッ
> ト上の人権侵害情報による人権侵犯が生じた際は、プロバイダ等に対する削除要請を含む救済手続を
> 行います。インターネットでは受け付けていませんので、このフォームにより通報があれば、法務省人
> 権擁護機関に取次を行います。当センターでは、調査や措置等の対応は行いません。
とあるんだけれど、この件に関してはあまり問題はないのではないかと。
法務省管轄の機関なら情報開示があるし。ただ、第三者の通報はどうなるのかな?
- 135 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:16:49 ID:/JWPmnmN0
- 【密告制度】今月から本格的ネット規制【意見公募全て無視】その2
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149145006/
- 136 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:17:46 ID:Lfz18c8e0
- >>1
大量に軽微な違法サイトを通報しまくればOK
無意味な情報を通報しまくるのは業務妨害だけど、少しでも違法なら問題ないでしょ
とりあえず、ファンサイトを著作権法違法で通報するのが手っ取り早い
- 137 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:21:51 ID:kEHSyf7G0
- ホットラインセンターを通報してみたが、どうなるんだろう。
- 138 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:30:10 ID:hI68mW5f0
- とりあえず
ttp://www.internethotline.jp/
を通報してみた
- 139 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:41:51 ID:78Y0tSWX0
- >>138
俺も
税金を使うのであれば単純に民間とは言い切れず検閲の疑いがあります
って通報してみた。
- 140 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:23 ID:hI68mW5f0
- "有害"の規定が曖昧で、参加団体によって恣意的に運用される可能性が大きい
と送ったが、どうだかね
- 141 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:43:54 ID:oYHnfIVd0
- 俺もホットラインセンターを通報しておいた
どう見ても憲法違反
- 142 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:51:08 ID:V6Nyhf550
- そういうイタズラ通報的なのは全然無意味かつ極めて危険。
相手は民間の皮をかぶった警察だよ。
警察にイタ電かけてるのと同じだよ。
- 143 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:53:46 ID:uKe46V140
- スパム来た所全部通報する事にした
- 144 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:56:24 ID:Sg+iX6cY0
- >>142
こっちは真面目にやってるんだけどな。
- 145 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 16:58:58 ID:wgPVmK2w0
- >142
例のネット協会ページを大真面目に通報しましたけど何か?
- 146 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:01:50 ID:Gnorvj/L0 ?#
- 警察に一回くらいイタ電かけても逮捕されない
つーかどういう容疑で逮捕するかこっちが聞きたいくらい
- 147 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:06:39 ID:OQ6MhydL0
- 公平に考えて通報するのは当たり前の事だろ?
ホットラインセンターが通報対象だと考えるなら通報するのが当たり前じゃね?
もしかして自分のインターネットは綺麗なインターネットとか思ってるのかね
- 148 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:43:36 ID:wgPVmK2w0
- とりあえず上げとく
- 149 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:49:11 ID:EDEEh3qi0
- ぼくのインターネットは綺麗なインターネットです><
- 150 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:50:51 ID:F/b90uHHO
- おまえら、他人の肉を切らせて、暖線の骨を断とうとして楽しそうですねw
- 151 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 17:56:52 ID:EDEEh3qi0
- 日本語でおk
- 152 :150:2006/06/01(木) 18:05:18 ID:F/b90uHHO
- わかった、訂正する。
貴殿方、他人を犠牲にしてホットラインをおちょくろうとしてますね。
- 153 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:06:14 ID:4R7qU75U0
- 著作権関係はどこに密告すんの?
- 154 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:30:30 ID:mx17MLb/O
- >>134
VIP版のスレの電凸結果を見てみ
真実が解る
ホットラインのやり逃げの雰囲気アリアリ
- 155 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:47:42 ID:h4LZJht40
- ここも通報した
http://www.asahi.com/
- 156 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 18:56:24 ID:mx17MLb/O
-
【重要】
『人権侵害』という言葉を遂に表に出して積極的に使い始めました。
始まった以上、もうポルノを前面に出して隠す必要無くなったからでしょう。
何が本当の目的だったか、はっきりしました。
また、『電話番号を削除しました。税金を使い国から委託を受けている民間団体なのに異常な対応』です。
メールなんて「あー同じ内容ばっかウゼエな!カチッカチッ…削除削除w」ってなってしまいます…。
やはりネット版・警察庁版・総務省版・人権擁護法案と同意の可能性が高いです…。
『ここにメールや電凸するのはどうでしょうか?』
今、キー局が恐れているのはネットと『竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長:松原聡・東洋大教授)』だと思います。
特に懇談会は今のメディアに批判的です。
ここに視聴者から抗議されたら困るのでしょう。新聞はともかくTVはこの懇談会を話題にしません。
マスゴミにとっては、BPOより怖い存在でしょう。
- 157 :フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/06/01(木) 18:56:55 ID:4IIWmsxW0 ?#
- もうエロ漫画うpも出来なくなっちまったな
- 158 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:41:42 ID:mQl66/Nj0
- あげとく
>>156は面白そうだな
- 159 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:54:55 ID:jV0YfZrL0
- かなり主観が入りそうね
- 160 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:57:40 ID:F/b90uHHO
- いっそホットラインを監視する利権団体作れば良いんじゃね
- 161 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 19:59:30 ID:EDEEh3qi0
- >>160
そもそもそんな不安定なホットラインなんて無ければいいわけで…
- 162 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:04:22 ID:KEyPpMAl0
- 韓国政府のサイトでも通報すればいいんじゃね?
竹島は日本領土。日本人の人権を侵害した。っていってさ。
- 163 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:06:32 ID:mQl66/Nj0
- カス法案晒し上げ
反対意見等は↓
■自民党本部
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 FAX:0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
自民党に物申す http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党公聴室 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1
■首相官邸
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 0 1 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 3 8 8 3
意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★各府省への政策に関する意見・要望(各府省庁に一括して意見を送信できます)
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 164 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:26:32 ID:mQl66/Nj0
- なぜ韓国は反日か?というサイトがあったけど
ああいうのを潰すのが目的なんだろうなやっぱ
氏ねよ
- 165 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:47:39 ID:ENtOu0dm0
- >>1
意見公募があったならもう少し早く広めればもっとよかったろうに。
とりあえず凸先はインターネット協会でOK?
- 166 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:50:20 ID:EDEEh3qi0
- >>164
これは予想だがあそこ「だけ」は潰さないかも
なんだかんだで韓国話の時に2chで一番使われるサイトだから
あそこを残しておく事で、危機感を増長させないようにするなんて工作してくるかも
(もちろんその他のサイト・ブログは潰すだろうな)
- 167 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 20:57:50 ID:qts1lBpk0
- 糞法案晒し上げ
- 168 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:19:53 ID:nlkQKsrw0
- >>165
報告を受けた人権侵害情報を元にして、どう処置するかを実際に
判断するのは、法務省管轄の人権擁護機関なので、法務省に凸。
- 169 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:33:37 ID:3CHSC6SF0
- 巡回するサイトが早朝から順番に繋がらなくなってる。
アジアの真実とかmumurブルログとか。
これってネット規制の影響なのかな。
- 170 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:39:42 ID:gK4cridr0
- >>Q.「ホットラインの判断に対するプロバイダの対応は任意だから問題ない」、
>> ホットラインの要請をプロバイダが無視してよいのであれば(中略)
>>A.弁護士を抱えるホットラインセンターはそれを支援する枠組みで、
>> プロバイダ等にとってありがたいはずです。
>> インターネットホットライン連絡協議会は互いの組織を拘束するものではなく(以下略)
何コレ?
友人に顧問弁護士を頼むとか、管理人本人が弁護士とか、プロバイダー側で法的に
問題無い事が担保できれば削除要請は無視してもかまわない。出るとこ出て決着つけるか!?
でOKってこと?
- 171 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:40:41 ID:u1wTRhMt0
- エロサイトとか餌食になるらしいがどうなった?
- 172 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:41:34 ID:9jKJHrtX0
- まじかよorz
大人のたしなみが…
- 173 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:45:31 ID:jrJbY7h30
- 創価学会をバックに日テレ氏家が旗を振り韓国サイバー監視団が牛耳る・・ネット規制が始まった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1149164495/
これまじか?
- 174 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:47:35 ID:wouZ/plG0
- なんか中国化しようとしてるのか・・・?
- 175 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 21:55:40 ID:JWbc3COO0
- どう見ても言論弾圧だろコレふざけんなよ
抗議だ抗議
- 176 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:05:28 ID:/mWXmpbw0
- 一に抗議、二に抗議。
- 177 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:05:56 ID:lTUSSPqP0
- +スレより
82 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/06/01(木) 20:45:48 ID:WGOr8jTW0
試しにエロサイト通報してみた。
でも気になる説明があった。
ウェブサイトを調べるために、http://www.xxxx.com のような
ウェブアドレス(URL)が必要です。
大規模なウェブサイトの場合はどこにあるか、
またアクセスするためにユーザ名やパスワードが必要ならば、
それらの情報も含めて下さい。
削除する前に楽しむ気だなこりゃ。
↑これって民間団体がやったら不正アクセスだよな?
捜査権ないっていってるのに…
- 178 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:10:37 ID:vLsVlnj00
- これは痛いニュースなのかな?
ってか禿しく注目すべきニュースだろうし、N速+板に立てても良いかと
- 179 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:10:58 ID:JWbc3COO0
- 道路交通法改正のことばっかり放送しやがって
コレも報道しろや
- 180 :2ちゃん発の本「危ない!人権擁護法案」:2006/06/01(木) 22:12:26 ID:1NGzVwxW0
- >>178
【ネット】 "削除依頼も" 違法・有害サイトを通報できるホットライン、運用開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149151596/
- 181 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:15:42 ID:78Y0tSWX0
- >>177
その識別符号でアクセスしてきたら不正アクセスだね
- 182 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:20:58 ID:KEyPpMAl0
- >>170
これどこに書いてある?
- 183 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:21:21 ID:JWbc3COO0
- 日テレの氏家も絡んでんのか
スポンサーにクレームでも送るか?
- 184 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:21:47 ID:lTUSSPqP0
- >>178
もう立ってる
【ネット】 "削除依頼も" 違法・有害サイトを通報できるホットライン、運用開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149151596/l50
- 185 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:35:21 ID:JWbc3COO0
- まあこんな糞法案が出来たところで
ホットラインなんぞに通報なんてしないけどな
- 186 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:44:15 ID:0n9nCIBl0
- 明日の昼になったらインターネット協会とか言うところおちょくってやろう
あとついでに統一協会も
- 187 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:45:01 ID:wgPVmK2w0
- 自分は例のインターネット協会とやらのHPを通報してやったぞ
- 188 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:46:13 ID:0n9nCIBl0
- >>187
最高だ
- 189 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 22:56:24 ID:7deZEok30
- >>177
パスで区切ってるとこに侵入したら、さすがに捜査になるわなあ。
ましてそれが特定者にしか発行してないものなら、
(行政が得意になって言う所の)ハッカー行為じゃないのかね?
- 190 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:00:32 ID:0n9nCIBl0
- うちの大学のパソコンは専門じゃないが情報と言葉が専門の先生が
悪いのはハッカーじゃなくクラッカーだ ってよく言ってたな
- 191 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:03:44 ID:gK4cridr0
- >>182
ニュー速VIP板【密告制度】今月から本格的ネット規制【意見公募全て無視】その2
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149145006/l50
こちらの>>13->>14に電凸した人が書いてくれてます。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149145006/13-14
- 192 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:10:45 ID:BVXGYk2X0
- >>190
まあな、ハッカーって呼称はもともとMIT発祥で
技術的に優れた人に対する尊称
例が古いけどリチャード・ストールマン
みたいなのが真正のハッカー
- 193 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:17:34 ID:0n9nCIBl0
- MIT発症だったのか
知らんかった
- 194 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:19:39 ID:lTUSSPqP0
- 統一地方選で惨敗したノムヒョン政権は、これからまたどんどん
反日運動を煽って人気回復を図ってくる
これからが本当の地獄だ…!
- 195 :悪の帝王:2006/06/01(木) 23:24:07 ID:8Siiw0Ps0
- さっさと日本人はあきらめろ。
- 196 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:25:51 ID:hLkxLn9q0
- >>177
不正アクセス禁止法に抵触する恐れがある
と通報しといた
- 197 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:37:24 ID:MhxbolYD0
- 明日も抗議してやる
- 198 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:43:33 ID:wgPVmK2w0
- 日本人馬鹿にすんじゃねーって感じだよ
- 199 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/01(木) 23:47:52 ID:MhxbolYD0
- まったくだ
- 200 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:02:15 ID:FE5koUbW0
- >>121
これって人絹擁護法案そのもじゃん。
税金使って検閲をするのは違憲なんじゃないの?
民間団体を経由したって、ある程度の事実上の強制力や規模になれば
表現の自由を侵害してると普通は考えるよな。
まあ、そもそも民間団体経由の検閲という争点そのものがマスコミなどによって
隠蔽されてて問題意識すらないわけだが。
- 201 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:05:34 ID:PtuURnzS0
- >>200
人権擁護法案だった。
- 202 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:05:56 ID:kTFjaAOT0
- 路上駐車のタクシーを取り締まろうとしたら
タクシーは安泰でクロネコさんが全滅する法律作る国だしな・・・
ダメポ
- 203 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:10:47 ID:3O92wNp+0
- これって半ば強制的にプロバイダに削除させるってことだろ?
半ば強制だけど決して強制ではない。
あくまでプロバイダに対する削除要請。
つまり削除された後、検閲でホットライン相手に裁判やりたくてもプロバイダ相手に訴訟を起こすしかない。
当然ながらプロバイダ相手だと検閲になんて当たらないし、規約がある限り削除に対する違法性は皆無だろう。
最悪じゃないか。
- 204 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:12:30 ID:UxdWEl6X0
- こりゃ抗議するしか
- 205 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:18:25 ID:ab+hp1hz0
- >>204
>>163とか使ってね
- 206 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:18:56 ID:UxdWEl6X0
- サンクスコ★
- 207 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:20:30 ID:GBtp5wrv0
- なにか変わったか?
- 208 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:37:15 ID:iBw81DtR0
- 密告を実際やってきた。
ダウソ板のスレ数十箇所をACCSと警視庁には報告してみた。
著作権侵害してますよ〜って。
- 209 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:40:26 ID:S/KmbMSBO
- 俺はチョンと部落と差別が嫌いだ
- 210 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:43:52 ID:ab+hp1hz0
- 今回の規制はいろいろな問題が表面化してくるのな。
・公明党(創価学会だっけ?)の宗教的団体の権力行使。
・韓国サーバーまで出してくる強制的な姿勢。
・マスコミにより偏った情報に騙されている人間が、国を動かす立場にいること。
・有害サイトだという理由から、表現の自由を無視した圧力。
・↑の圧力と曖昧な解釈により、突然サイト閉鎖に追い込まれる可能性がある人々。
- 211 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 00:58:11 ID:ab+hp1hz0
- あげ
- 212 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:10:34 ID:aw7gfp8+0
- 驚くべき伸びの悪さ
- 213 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 01:57:28 ID:5P/JWzm80
- 左がもっと煽らないとsage
- 214 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:03:31 ID:A1PAMf9p0
- 今の左はほんと頼りないねぇ
何やってんだか
- 215 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:13:13 ID:EJaQ92Rq0
- PSE法みたいに
俺らの知らないところで話進めてんじゃねえよみたいな
流れになれば
- 216 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:29:29 ID:3xuy9mEE0
- 試しに自サイトにパスかけて通報してみるか
- 217 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 02:56:13 ID:bUbHuAcv0
- 突付けば突付くほど
欠陥だらけな法案ですねwwww
- 218 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 03:08:53 ID:oZ4o7uI30
- これ どう見ても2ちゃん潰し法案だよな
2ちゃんがなくなれば、どんな法案も通るし。
- 219 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:28:51 ID:1fNbb+oQ0
- 何この中国共産主義並みの規制
- 220 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 04:36:41 ID:0ome76pB0
- 2chは神のネットワークなのでつぶせません
- 221 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:04:32 ID:zMeWXzpP0
- 僕もとうとう「良心の囚人」となる日がきたか………
ニュー速のみんな、今までありがとう。たかだか4年程度しかここにいられなかったけど
今は投獄されることに恐怖は感じていません。覚悟を決め、今は爽やかな開放感に包まれています。
僕は先に逝ってしまうけど、みんなが正義の闘争を続けるためさらなる勇気を高鳴らせることを期待します。
- 222 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 05:25:56 ID:0ome76pB0
- あー笑い男みたいなイカスハッカーがなんとかしてくんないかな
- 223 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 06:32:05 ID:t0dMFWkxO
- メタルギアソリッド2のコンテクストの生成てやつですか(笑)
まあしかしひっそりではなく堂々と言論封殺とはおそろしい話だな
- 224 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 07:21:53 ID:mp5Nu3HGO
- この規制は海外サイトも含めてなん?
じゃないんなら、はっきり言って意味ナスなんじゃ…
- 225 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:26:13 ID:lFqA7LGFO
- テロには屈しない。
死ぬまでは戦うよ。
- 226 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:29:26 ID:rkz+4pbi0
- 冗談じゃねえよ
誰が従うかボケ
- 227 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:33:29 ID:7fN3kQkB0
- 戸籍見て刺殺とか、住民票本人以外がとれるとか、車のナンバーで
住所がわかるとか、犯罪に巻き込まれる国民続出じゃね?
公務員て生命財産を守るのが仕事で、守秘義務があるはずだが。
- 228 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:38:52 ID:Ue+Pd7BJO
- 言論統制する連中がいる、って通報してやろう
- 229 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:44:39 ID:rkz+4pbi0
- 俺も俺も
↓を使って抗議してやる
■自民党本部
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 FAX:0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
自民党に物申す http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党公聴室 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1
■首相官邸
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 0 1 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 3 8 8 3
意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★各府省への政策に関する意見・要望(各府省庁に一括して意見を送信できます)
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 230 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 09:59:12 ID:idIr7STC0
- >>1
インターネットホットライン連絡協議会
http://www.iajapan.org/hotline/about/group.html
> 参加団体一覧(48団体・29警察)
> ・JCA-NET
↑、JCA-NETって、追軍売春婦のことを「従軍慰安婦」だと偽って、
世界中で反日やってる組織「VAWW-NET」のURLじゃん。
vaww net japan - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=vaww++net++japan+&num=50
- 231 :炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/06/02(金) 10:17:25 ID:m/pww8jGO
- 憲法違反だの色々書いて即刻やめてもらう様に
携帯からメールした\(^O^)/
- 232 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 10:55:11 ID:6oHkf7HE0
- ま、こうなった原因はダウソ板だからな。規制に走らせる原因はwinnyやshareのせいだから
- 233 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:17:58 ID:Py3L311J0
- >>232
原因はこれ↓
※ネット規制に公明党が絡んでいた。
・20050615 インターネット有害情報規制に着手:「有害サイトは閉鎖させるべきだ」
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050615
日本テレビは6月1日、200人以上の社員を擁する報道局のトップに
創価学会員の石井修平氏(53)を抜擢する人事を発令した。
石井氏は昭和44年入社、政治部記者からニュース編集部長などを歴任。
3年前に報道部長に昇格、今回先輩2人を飛び越す異例の人事。
読売グループの渡邉恒雄(通称ナベツネ)と創価学会の秋谷会長は、昨年9月に
密会がスクープされ、日本テレビの氏家社長も公明の藤井富雄常任顧問らと親しいとされる。
http://asyura2.com/0502/senkyo8/msg/1011.html
>『月刊・現代』2004年2月号には、池田大作の側近であり公明党常任顧問でもある
>藤井富雄東京都議が後藤組組長に、創価学会に対して批判的な亀井静香自民党代議士を
>黙らせて欲しいと依頼する場面が収録されたビデオテープがあることを魚住昭
>(元共同通信社記者のジャーナリスト)が書いています。後藤組は富士宮で、
>オウム教と創価学会双方に関わり大きくなった組織です。
池田側近(公明幹部)と暴力団の「絆」『月刊現代二月号』
http://otarunounga.hp.infoseek.co.jp/gendai2.htm
山口組系後藤組逮捕 http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200605080000/
こういう創価学会暗部情報がwebでは流通しているから、創価学会=公明党としては、
webを規制したくて堪らんだろうなあ。
- 234 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:33:37 ID:l4KSs43W0
- 公明とチョンが
一番の有害
- 235 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 11:52:52 ID:l4KSs43W0
- あげ
- 236 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:07:18 ID:q6imSuex0
- もう始まってるみたいだけど被害出たサイトとかないの?
- 237 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:22:49 ID:Py3L311J0
- 【日テレ】ネットと漫画・メディア規制について★15【偏向報道】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149217908/
- 238 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 12:23:25 ID:l4KSs43W0
- >>236
ライブドア系のブログとかが
昨日繋がらなかったみたいだけど
サーバーのトラブルが原因らしい
今のところ他にトラブルは聞いてないけど…
- 239 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:19:24 ID:NMugn4B/0
- つーか、これってある種人権擁護法案じゃんよ
- 240 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:34:34 ID:J2JaIifB0
- >>223
確かに小島監督がゲーム内で表現してたのと似てるな
- 241 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:42:58 ID:lIscHW0V0
- -=-::.
/ \:\
.| カ ル ト ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おちんこ
|ヽ二/ \二/ ∂ \ビュッ!ビュッ!ビュッ!
. /. ハ - −ハ |_/ \_____
| ヽ/__\_ノ / |おちんこ
\、 ヽ| .::::/.|/ヽ / ビュッ!ビュッ!ビュッ!
. \ilヽ::::ノ丿_ / おちんこ
/しw/ノ ( ,人) ビュッ!ビュッ!ビュッ!
( ∪゚ ゚| | 南無妙法蓮華経
\ \__, | ⊂llll おちんこ南無妙法蓮華経
\_つ ⊂llll ビュッ!ビュッ!ビュッ!
( ノ ノ おちんこ 南無妙法蓮華経
| (__人_) \ ビュッ!ビュッ!ビュッ!
| | \ ヽ ビュッ!ビュッ!ビュッ!
| ) | ) ビュビデゥビドゥ〜〜
- 242 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 14:45:36 ID:lIscHW0V0
- 日テレと創価はグル
- 243 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:06:03 ID:HgZAC11A0
- 2222222
- 244 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 16:43:57 ID:6KoxKnf90
- あげ
- 245 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:12:03 ID:Py3L311J0
- http://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/diary.html
6月2日(金)「祭りはこれからだ」
想像以上に、今朝の新聞での共謀罪の扱い小さいな・・・。
共謀罪について、そのまま民主党案丸呑みかと思われたが、自民党の細田国対委員長の
「秋の臨時国会で修正すればいいんだ」発言や、麻生外務大臣の「民主党案では条約の
批准はできない」発言もあって、大揉め。「委員会自体開かせない」との鳩山幹事長のオンの
発言もあったり、情報が交錯して何がなにやら分からない。外務省にレクを頼んでいたら、
何の連絡も無くスッポカされるし、政府側も相当混乱しているようだ。
そうした中で質問主意書を作ったりしてるんだから、凄まじい。
しかし今回の審議を通じて、国会外の活動のあり方というのは深く考えさせられた。
昨日、民主党案丸呑みのニュースがでてから、FAXやメールや電話が来ていて、
「廃案にしてください」とか「民主党には絶対入れねえぞ」とかの内容なんだけど、どうかなと
いう気はする(時々、「これを廃案にしてくれたら、今度は民主党に投票する」という正直な人も
いて笑ってしまう)。
そもそも、「廃案」っていっても、数が圧倒的に少ないんだから天地異変が起こったって絶対
に無理。民主党が最初から廃案一本で抵抗していたら、もう去年の内に強行採決されて成立
していたのは間違いない。それの方が活動家の人はよかったのだろうか。多分、良かったんだろうね。
共謀罪反対の集会に出ると何故か、演壇には社民党と共産党の議員(と恐らくは両党の
支持者)ばっか。
そして他党の議員さんは「私達は与党案も民主党案も廃案になって欲しい。それを目指して
頑張ります」とのスピーチ。おいおい。
立場上、そう言うのもわかるし、野党同士で細かいことをいいたくないけれど、何を頑張って
きたんだよといいたくもなる。
考えてみて欲しい。法務委員会35人のうち民主党は8人、社民党は1人、共産党にいたってゼロ。
ゼロですよゼロ。何をどう頑張れたのだろうか。
- 246 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:16:21 ID:Py3L311J0
- 理事会においても与党側6人+委員長に民主の2人の理事がすさまじい勢いで怒鳴りあってる
わけです(社民党はオブザーバー参加で理事はゼロ)。6人を相手に、しかも相手はヤクザに近い
といったらヤクザに怒られそうだが、まあそれに近いノリのある職業の方=国会議員を相手に、
長い時には数時間にも及ぶ理論的な怒鳴りあいをし続ける。それの結果が、今日まで採決
されなかったのであり、「廃案、廃案」みたいにお題目を唱えてたって成立はさけられない。
それを前の国会で委員だった松本大輔事務所が丹念に外務省の公電を読み込んで突破口を
作ったように、問題点を明らかにしたり追求点を調査しまくり、疲れているのによっぽどのことが
無い限りどんな小さなメディアでも応対し、マスコミの皆さんが記事を書きやすいようにブリーフ
ペーパーをつくり、赤い目をして働いてきたのは我々ではないか。
経緯も知らない、修正案も読んだこと無い、民主党に投票したこともない人達に、色んなことを
言われてもどう受け取ったらいいのだろうか。
まだかれからどうなるかわからないけど、ちゃんと民主党の修正案も読んでみて下さいね。
それとFAXそようメールを入れようと呼びかけている人がいるかもしれませんが、止めて下さいね。お願い。
- 247 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:19:11 ID:LI6USF200
-
いやっほぉおおおおおついに2ch潰れるぜw
- 248 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:22:04 ID:wIrc6Bkn0
- レジスタンスの地下活動というのはこうして生まれるものである。
- 249 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:58:05 ID:WiJk9jKl0
- 抗議抗議抗議じゃぁー
- 250 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 17:58:16 ID:5gzlVFOi0
- 日本が心配です
- 251 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:19:38 ID:gEo+Glma0
- 逃げおった!
インターネット上の人権侵害情報の取次窓口
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-human.html
- 252 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:52:21 ID:oJDl44zo0
- >>251
あれ?繋がらない?
- 253 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 18:55:25 ID:oJDl44zo0
- 今度は簡略版だってよ
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/illegal-simple0.html
何が簡略版だ
コロコロ変えてんじゃねえよ
この時点で胡散臭さ倍増だな
- 254 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:05:24 ID:gEo+Glma0
- >>252
削除されました。
その他の違法・有害情報の通報先等へのリンク
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/other-report.html
- 255 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:08:18 ID:oJDl44zo0
- >>254
削除されたってw
やっぱ胡散臭せーよここ
- 256 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:09:42 ID:XesNAI5h0
- ぁゃιぃ
- 257 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:22:21 ID:pSuPwxma0
- >>253
それは昨日からあった気がするんだが
- 258 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 19:31:52 ID:WiJk9jKl0
- 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ 逃げちゃダメだ
- 259 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:02:27 ID:B5yRuj4s0
- 従いませんこんな糞制度
- 260 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:23:01 ID:NPqL/DETO
- しかし祭にまで発展せんな…まぁ削除サイト出るまでの辛抱か
- 261 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:26:43 ID:B5yRuj4s0
- >>260
皆、2ちゃんブログの方に行ってるからかな
コレ、内容は人権擁護法案に匹敵するレベルだと思うんだけどな
- 262 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:40:07 ID:B5yRuj4s0
- あげ
- 263 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 20:49:50 ID:s4j19IJC0
- ここの凸情報は信憑性があると思うので見ることを進めます。
コテの人が直接、凸していますので。
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その157■□■
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148795440/
- 264 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:15:02 ID:trd/WmNg0
- >>263
コテの人がやたら共謀罪反対派(こっちはわかる)とネット規制反対派を
ケンカ腰で煽ってるけど大丈夫かな
人権擁護法案に全力を尽くしたい・付け入ってくるブサヨに騙されるな・無理に国士気取るな
という事なんだろうけど
余計な事ばっかり言ってて、少々不安になった
- 265 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:16:27 ID:wPxiLqpS0
- とりあえず朝日は有害だよな。歪曲報道してるから
- 266 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 21:41:03 ID:eXNlJh0G0
- あげだ
- 267 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:04:51 ID:aTC96cpb0
- ダウソはつぶれていいな。
winnyのせいで2ch=悪をさらに根付かせるきっかけを
マスコミに提供したのだから。
- 268 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:15:52 ID:trd/WmNg0
- >>267
今の迷走ぶりを見ると、通報しても「2chだから」とスルーしたりしてw
- 269 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:19:06 ID:e6X/UhWS0
- 密告
みっこく
みつこくぅ
満子喰う
マンコ喰う
- 270 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 22:52:00 ID:94Crs65Q0
- >>264
人権法関連に出入りしてるコテさんは煽り症気味なところあるからな
とは言っても悪気があるんじゃなくてそういうキャラだよ
- 271 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:12:20 ID:J7NkdTBh0
- 風呂入る前に
屑制度晒し上げ
- 272 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:20:07 ID:Z5YCjP7u0
- >>261
今2chの電凸&メル抗議、及びデモ・集会・有力者への交渉を行う
行動派勢力が分散してるからな…
・共謀罪関連
・人権擁護法案関連
・インターネットホットライン関連(ココ)
・2ch対ブログ連合関連
さらに他ニュース関連が盛り上がってるせいもある
・村上ファンド関連
・北朝鮮ミサイル、日本国防関連
・自動車取り締まり民間委託関連
・ワールドカップ、サッカー関連
- 273 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:31:09 ID:NoZ9uwoc0
- 立てられなかったお(´・ω・`)
ハン板住人は味方に出来ると思ったんだけどな⊂⌒~⊃。Д。)⊃
- 274 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/02(金) 23:32:29 ID:NoZ9uwoc0
- ごめん誤爆(・´ω・`)
- 275 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:03:29 ID:g0AffiI10
- http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/02/d20060601000185.html
- 276 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 00:56:39 ID:eERd6Ex00 ?#
- >>273-274
草杉。
- 277 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:12:24 ID:hVWX3aij0
- 浮上!
- 278 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:18:37 ID:hVWX3aij0
- >>272
やっぱり今は時期が悪いのか
- 279 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 01:46:30 ID:eERd6Ex00 ?#
- >>278
時期が悪いっちゃー、悪いね。
- 280 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:01:54 ID:FeFfBCo/0
- ここを密告すればいいのか?
ttp://www.tbs.co.jp/news23/
- 281 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:04:52 ID:6VsZN63U0
- >>278
というか、これらの法案やら何やらを同時に展開する事で
反対勢力の分散を画策した可能性が極めて高い
今までも胡散臭い法案とかを審議する時には大きな事件とかをマスコミに
クローズアップさせる事で、ニュース報道されなくなっても疑われないようにしてきたしな
(耐震偽装事件・偽メール→ホリエモンタイーホ騒動)
そして今回は村上ファンドに加え、上で言ったように複数の事柄を同時に進める方法を取ってきた
- 282 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:07:10 ID:9DKAfa6a0
- >>278
しかも、ワールドカップ目前
- 283 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:13:30 ID:9DKAfa6a0
- 既出だった、スマソ。
- 284 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:21:44 ID:C7M/dAke0
- まあ時期は悪いかもしれんけど
いずれ多くの人の目に止まるようにはなるだろ
なんせ内容が内容だしなあ
- 285 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:32:38 ID:6VsZN63U0
- >>284
でも内容的に人権擁護法案の時よりも難しいんだよな…
409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/06/02(金) 23:06:23.53 ID:Yp5jl5s30
>>407
しかし人権擁護法は日本国民の敵の法案だったが
表現規制に関しては生活板や育児板の人は賛成なんじゃないか
しかもネットやらない人にとってはどうでもいいことだから
口で広めるのが困難かと思われる
- 286 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:33:49 ID:v+yI623w0
-
日本ブログ協会の事はスルーですか?
ずーっと準備中ですが、どんな巨大なシステム開発をしてるんでしょうか?
- 287 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:38:20 ID:C7M/dAke0
- >>285
下手に規制したら
それこそもう僕我慢できないって事態になりそうっていう発想は
そこの板の人達には期待できたりしないかな
まあ今回のはエロ関係だけでなく
政党・諸外国関連の批判も含めてそうだけど
とくに韓国とか
- 288 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:46:17 ID:12ELqw970
- >エロ関係
俺達が主張したって世の中ソース至上主義だからな…。
- 289 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 02:46:47 ID:v+yI623w0
- 取敢えず、他スレでも挙がってる、卒業名簿を漏らした教師を
通報したら名前とか情報くれるのかな?公務員向けのチクリは
しても無駄?
- 290 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 03:43:42 ID:KLWPcbWi0
- >>288
ソースも確かあったんじゃなかったっけ?
>>289
どうだろう…
- 291 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 05:52:32 ID:OIEaB9LE0
- あげーん
- 292 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:16:52 ID:zXG16dvg0
- インターネットオワタ
- 293 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 07:22:39 ID:6QY0pU0L0
- 日本の制度に他国が参加してる事自体、内政干渉と憲法違反なんだがな
韓国の制度に日本政府が干渉したら暴動か戦争起きてるでしょ
- 294 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:20:05 ID:YHmlwlqx0
- スパム送ってきた出会い系を片っ端から通報してみた
- 295 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 09:44:05 ID:YIVqescZ0
- この制度を逆手にとって、日本海を東海とか竹島を独島とか、不法入国の朝鮮人を
強制連行とか、いっているHPを違法ペ−ジとして通報すればいいんジャマイカ?
- 296 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 10:02:27 ID:4q53tD3K0
- >>295
そういう通報は全てスルーされます
- 297 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 10:05:38 ID:THWhS6fs0
- 転載
739 名前:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI [age] 投稿日:2006/06/02(金) 08:40:08.06 ID:gGMVHsS50
昨日、夕方4時ごろ法務省人権擁護局に電凸しました。
@運動体との学習会や糾弾に出席する義務はあるのか
Aインターネット協会の告発制度について
前者と後者絡めて質問しました。
「差別的取り扱いの内容如何では、かつて法務省が全国の法務局に出した
確認・糾弾会に関する通知を否定することにもなる」
といったら動揺しまくりでした。
それと、やっぱり彼らは人権擁護法案は必要と考えているようです。
- 298 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 10:12:30 ID:jCsui9YQO
- Vipを馬鹿にしすぎて協力してもらえないヌー即民哀れwww
- 299 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 10:18:13 ID:kZgA6siX0
- VIPに協力してもらうとかいう発想が無いんだが
普通はあるもんなの?
- 300 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 11:20:05 ID:9EpcokmN0
- 現実的かつ効果的な解決策が全然無い時点でもう反対派は負けフラグ発生だな
もう諦めようよ
- 301 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 11:21:27 ID:6c66tE4D0
- >>296
ソース出せ。
- 302 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 12:58:43 ID:YxpXi6VU0
- >>301
週明けに自分で電凸してみるのが良いと思うよ。
- 303 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 13:12:55 ID:lfatgQF10
- 俺もスルーされそうなキガス
こういうのは本当に公平な視点で
規制を行うとはとても思えんし
- 304 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 13:20:22 ID:lfatgQF10
- つか、電話受け付けてない時点で駄目じゃんこの団体
- 305 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 13:23:04 ID:l5zLQnbJ0
- もう二日も経ってるのになにもないあたり大した影響力は無いでFA?
- 306 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 13:36:54 ID:lfatgQF10
- >>305
まだ二日、とも言えるし
まだ分かんないよ
- 307 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:16:06 ID:lfatgQF10
- あげん
- 308 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:36:04 ID:dYeW4woB0
- >>305
つ>>254
裏で何しているかわからん。
- 309 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:50:40 ID:GZ7W0ugP0
- ダウソ板は潰れていいな。
- 310 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 14:52:35 ID:g0AffiI10
- 昨日直接電話で聞いてみた。
・まず「インターネットホットライン連絡協議会」と「インターネットホットラインセンター」は全くの無関係の別組織
・名前が紛らわしいのと事務局が同じインターネット協会の為に混同している人が多い
・完全に別組織の為、お互いに影響を及ぼす事はあり得ない
・「インターネットホットライン連絡協議会」自体もトラブルに遭った際の相談先のリンク集の様な物で参加団体から何かしらの影響を受ける事があり得ない
・参加団体に関しては今後見直す可能性有り
・「インターネットホットラインセンター」は通報の窓口ので通報内容の整理と振り分けをして担当する組織に連絡をするだけで削除を強制したりする権限自体がない
簡単にまとめると上記のような話だった。
まあ向こうの話だけなので100%真実かどうかは分かりませんが。
- 311 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 15:17:16 ID:lfatgQF10
- >>310
超GJ!
>・参加団体に関しては今後見直す可能性有り
当たり前だ!
もろ韓国系の団体まで参加してたじゃねえか!
- 312 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 15:43:42 ID:lfatgQF10
- ブログだけでなく
こっちにも注目して欲しいあげ
- 313 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:11:48 ID:M+C66ClK0
- で、どうなったの?
- 314 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:23:02 ID:FHbLfPTr0
- 共謀罪を完全スルーしてたお前らが文句を言う権利はない。
- 315 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:30:54 ID:ZEl1VdaO0
- >>314
なんで?
- 316 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:38:50 ID:9ay+vzTw0
- もうどうにもならないから諦めようよ
別に影響でかいわけじゃあるまいし
- 317 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:41:41 ID:X097/MEJ0
- そうだ!あきらめよう!
- 318 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:42:49 ID:0JpMb7s70
- 民事事件に関しては
密告に報奨金が得られるならお前ら大賛成だろw
- 319 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:45:39 ID:1eu+Sz+H0
- ついに、2ちゃんのちくり・裏情報板を最前面に押し出す時がきたようだなwww
- 320 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 16:54:23 ID:mz23oM1G0
- なにこの必死な流れ
- 321 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 17:26:04 ID:dYeW4woB0
- うお!また代わった。
直接人権擁護局への通報に変わった!
その他の違法・有害情報の通報先等へのリンク
https://www.iajapan.org/hotlinecenter/cgi-bin/other-report.html
>法務省の人権擁護機関に被害の申告または情報の提供をされる場合のご案内
* お近くの法務局または地方法務局にご相談下さい。
法務省人権擁護局へのリンク
- 322 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 17:44:22 ID:aS3tCDoT0
- 法務省にはおかしなのがいるな絶対
- 323 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 18:39:01 ID:03Eq3ugT0
- >>300 >>305 >>316-319
なに、この対ブログ連合の時みたいな単発IDでの
流れの消火作業|д゚)…
やっぱり工作員出張してきたか…
- 324 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 19:11:00 ID:oulkiXuF0
- >323
人権擁護法案スレでも同じような事があったっぽ。
つまり、何が言いたいかというと工作員ひっし(ry
- 325 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 20:11:00 ID:03Eq3ugT0
- でも確かにこの流れだと負けるかもしれないんだよな…
人権擁護法案みたいにこれから成立するかしないかって物なら
いくらでもスレを盛り上げられるんだけど
これの場合すでに出来上がっちゃってる上に、相手がしばらく動かなければ
「なんだ。何も影響ないじゃないか。この問題はほっておいても大丈夫だな」となる
そして、みんなが忘れかけた頃に本格始動開始
気付いた頃には手遅れ、なんてのが奴らの思惑だろうな…
何かいい方法は無いだろうか…
- 326 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 20:26:09 ID:mz23oM1G0
- とりあえず人がいるVIPの方のスレにも意見するといいと思われ
【密告制度】今月から本格的ネット規制【意見公募全て無視】その2
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149145006/l50
- 327 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 20:53:57 ID:ylfY3c7g0
- 工作員必死だなw
- 328 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 21:09:01 ID:m+u9YRoEO
- 通報したらオフ板つぶせるかな
- 329 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 21:31:16 ID:ylfY3c7g0
- ブログとかアフィで騒ぐのもいいんだけど
こっちも見て欲しいよな
- 330 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 21:48:12 ID:ylfY3c7g0
- あげ
- 331 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 22:27:07 ID:ylfY3c7g0
- age
- 332 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 23:29:00 ID:z5Ld7YjX0
- >>329
ってか、商業的な理由で2ch運営vsアフィやってる暇あるんかと
ネット規制の方がよっぽど運営に対する影響が大きいと思うんだが
- 333 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/03(土) 23:51:43 ID:8WHWv5SX0
- age
- 334 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:03:40 ID:FUcz64bG0
- これはまずいな
- 335 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:10:08 ID:Uz7X97wo0
- 反対意見等は↓
■自民党本部
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1 FAX:0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5
自民党に物申す http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党公聴室 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1
■首相官邸
電話:0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 0 1 FAX:0 3 - 3 5 8 1 - 3 8 8 3
意見フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★各府省への政策に関する意見・要望(各府省庁に一括して意見を送信できます)
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 336 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:27:13 ID:Uz7X97wo0
- メガテンif、宝石が手にはいらねえ
- 337 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:44:00 ID:dMk9Xtfq0
- ?
- 338 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 00:48:14 ID:nKr6thW00
- おそらく誤爆だな
- 339 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 01:25:19 ID:p1RtOyv40
- 宝石あげ
- 340 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:04:18 ID:2MjPBmnN0
- まあ週末だからしょうがないが、ホットライン側の動きが無いねえ。
実際削除されるサイトが出るのはまだ先だろうしなあ。
- 341 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:40:42 ID:RqEHoide0
- サイト側も
こんな糞団体の動きなんか真に受けないで欲しいな
- 342 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:42:18 ID:9QBdMTeO0
- 1年経っても犯罪者御用達のダウンロード板が消滅していなければ皆で笑おうぜ
- 343 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 02:42:51 ID:s28w7/fT0
- 公安最近調子こきすぎだな
- 344 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:15:51 ID:EA+OEfiX0
- >>343
3年半しか持たないから安心しる
- 345 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:16:49 ID:RqEHoide0
- >>342
消えないに俺の童貞を賭けよう!
- 346 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:35:34 ID:dMk9Xtfq0
- どっちに転んでもおいしいって訳か。
- 347 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 03:46:01 ID:1AGwlq2G0
- まさか有害情報って創価学会の真実を書き込む事も含まれてるんじゃないだろうな。
日本にとってチンコやマンコの画像より創価学会のほうが1000倍有害だろ。
規制されても何度でも言うぞ。創価学会は有害創価学会は有害創価学会は有害
創価学会は有害創価学会は有害
- 348 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:20:51 ID:dvcceU2S0
- それプラス韓国のこととかな
団体にも韓国系のが参加してるし
- 349 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:44:11 ID:dvcceU2S0
- .:)
(:. (:.
.:)
( <●><●>) ,ハヽ、 肉まん
(U )つ(,,__,,)
u u
(( )<●><●>( )) おいしいのはわかってます
( つ と )
u u
.:)
(:. (:.
.:)
( <●><●>) _ィ気kィ たいやき
(U )つ"'亠'´^
u u
(( )<●><●>( )) おいしいのはわかってます
( つ と )
u u
- 350 :ネス ◆Ness.AmS0A :2006/06/04(日) 05:44:59 ID:o7svw1pj0 ?#
- まだあったのかこのスレ
- 351 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 05:56:09 ID:2L9kfu+p0
- >>347
まさかね・・・
法華ちゃんねる逝く
http://robotboy.japonium.com/article/18447871.html
- 352 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:07:14 ID:uh79PROc0
- ガーティアンエンジェルズとか言う団体が統一教会と関係があるってマジ?
薬物やら違法なこと、日本人とチョンを結婚させて混血種にしたりな、犯罪集団だろ。
完璧に有害なのはあっちだろうが。
- 353 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:14:02 ID:inqQH3ZX0
- >>352
日本支部代表の小田啓二が統一協会(原理研)に関係しているとの報道がされたことがある(週刊ポスト)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B9
- 354 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:27:37 ID:T+TeZnPc0
- 世界平和連合(FWP)鳥取県連合会
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/
本連合の文鮮明総裁は「真の愛による南北統一」を提唱している。その意味で現在、韓半
島で進行している南北対話の新しい事態を、第三の「愛の統一期」と位置づける事が出来
よう。これは西ドイツによる東の吸収で実現した東西統一とはまったく違った統一法案で21
世紀の紛争地域解決策の世界モデルとなり得るといえる。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/w-move.htm
運動方針
一、 韓半島の平和的南北統一を支援し、東北アジアの平和と安全の為の
諸活動を推進する。
二、 日韓姉妹支部交流、日韓トンネル,国際ハイウエイなど世界平和の為の
プロジェクトを支援する。
三、 「家庭の価値」を重視した教育基本法の改正と青少年健全育成の為の
法整備を促し、国と世界を担う青少年の育成をはかる。
四、 連合会及び支部組織の拡充を計り、国民運動を展開する組織基盤の
確立をめざす。
五、 各種講演会、セミナー等の開催を通じ、世界平和の為の理念を啓蒙する。
六、 平和基金会員及び「世界思想」等の機関誌の拡大により活動基盤の
拡大をはかる。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/hei-undo.htm
- 355 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 06:28:45 ID:T+TeZnPc0
- 青少年健全育成基本法制定促進の趣旨
(略)
〔 要請事項 〕
一、 早急に、青少年健全育成法を制定すること
(青少年健全育成法を制定するに際し、配慮すべき事項)
1、「家庭の価値」を重視した、青少年の健全育成に関する基本理念・方針を
定める
2、家庭の責務、教育現場の責務、地域社会の責務を明確化する
3、有害図書類(雑誌・ビデオ・パソコンソフト・CD−ROM等)の販売、貸出は
専門店のみで扱う
4、有害図書類、アルコール、タバコ類の自動販売機での販売禁止,広告の
制限
5、テレビ番組のランク付けを義務化する「Vチップ制度」の導入等による有害
番組の規制システムをつくる
6、インターネット、パソコン通信等のわいせつ性及び、暴力性の高い画像などを
規制する
7、青少年を性犯罪から守る為、淫行処罰規定を強化する
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/iku-shu.htm
- 356 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:00:48 ID:JN+bio8B0 ?#
- この制度反対派、そして僕が運動を諦める時、それは僕や反対派の皆が日本を、この母なる祖国を
諦め、捨ててしまう そういう時なんだと僕は思う。
でも、さっさと僕はこの国を捨ててしまっても本当にいいのだろうか?思い出深き故郷にある
小さないとこたちがどういう情報の環境で育つのか。無責任に見捨てることは僕には出来ない。
小さなことから見逃さずに注意しなきゃ。
- 357 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:04:13 ID:dvcceU2S0
- >>356
ハゲドウ
- 358 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 07:27:13 ID:AFAi/lgt0
- キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html
例
1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可
2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可
★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。
★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。
★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。
★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる
★日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ
★東海 トンヘ 733件
同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる
今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
コピペして広めて下さい
- 359 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 09:07:03 ID:UOVKoH/I0
- >>358
(;゚д゚)…
え…?今のネットってこんな状態にまで進んでたのか!?
試しに竹島で検索してみたけど、本当に1件しか出てこないじゃないか…
このホットラインだけでも絶対阻止しなければ!
このままじゃマジで日本がやばいぞ!?日本が(`・ω・´;)
- 360 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 09:36:29 ID:Apbhc+9S0
- >>359
つづきがあるよ
- 361 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 12:15:45 ID:nKr6thW00
- age
- 362 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 13:49:46 ID:HNa6+hq80
- 18禁サイトでもないのに意図的に繋がらなくするのって違法じゃなかったか?
- 363 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:16:31 ID:5ZDMsRfh0
- >>358
なにこれ?やばすぎるじゃん・・・・・・・
- 364 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:23:44 ID:DpCpSL1v0
- >>362
それを連中が合法的だと抜かしてやろうとしてるのが問題なわけよ、ボブ
- 365 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 15:40:23 ID:HNa6+hq80
- >>364
連中がやってることこそ違法だと公知するべきなんだね、ジョニー
- 366 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 16:15:58 ID:TaBSG+IqO
- 公安に明日電話しようか?
- 367 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 16:18:37 ID:HNa6+hq80
- >>366
とりあえずgooを通報しておいた方が良いね
日本の領土を他国に引き渡そうとする組織に加担しているとかで
- 368 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 17:07:59 ID:inqQH3ZX0
- 【日テレ】ネットと漫画・メディア規制について★16【偏向報道】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149406806/
- 369 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:11:28 ID:JkonWj9V0
- あげだゴラア
- 370 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:15:55 ID:UxJKiKTYO
- 私設自警団と私刑の禁止について
- 371 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:26:56 ID:JkonWj9V0
- これは悪法ぽっぽ
∧_,,∧
( *)‘ω‘ (* )
( )
v v
- 372 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:34:25 ID:myv74vNV0
- そうぽっぽよ
- 373 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:41:31 ID:LcG3vMuX0
- >>358
キッズgooなんて好奇心旺盛な子供は最初から使わない
- 374 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:46:25 ID:JkonWj9V0
- ( <●><●>)
(U )つ <これが悪法ってことは分かってます
u u
- 375 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:47:25 ID:GG2cVzZc0
- >>373
良かれと思って制限かけてる親がいるかもしれないし
こういう変な検閲がのさばってるのはまずい
- 376 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 19:55:49 ID:LcG3vMuX0
- >>375
個別の家庭で自主的に制限かけるのは仕方ないべ。
左翼にも人の親になる権利はあるわけだし。
公明党は中国のネット規制をモデルケースに日本の規制も進めるつもりだから
これはさすがにヤバいけど
- 377 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:03:16 ID:akBdiBFhO
- ageとくから。
- 378 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:14:42 ID:TaBSG+IqO
- アッチコッチ貼っといたよん。
- 379 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:15:15 ID:GG2cVzZc0
- >>376
俺が言いたいのは子供向けの物だけにしておこうみたいな感じで
キッズ〜ってのを利用するようにしてる制限の事ね
親にその気が無く変な検閲に晒されるのが問題
- 380 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:17:47 ID:ZgFSbr6E0
- >>378
GJ
俺の穴を好きにしていいぞ
- 381 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:21:52 ID:myv74vNV0
- アッー!!
- 382 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:50:06 ID:2L9kfu+p0
- キッズgoo、yahooキッズは、学校教育で使われてるよ。
- 383 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 20:55:10 ID:KvU2mSZVO
- ネットでは部落差別が広がってるらしいね
朝日新聞の社説によると
- 384 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 21:07:15 ID:TaBSG+IqO
- 朝日批判の方が多いんじゃん?
- 385 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 21:35:49 ID:HNa6+hq80
- 朝日って利権ゴロご用達だし
- 386 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 21:37:32 ID:KGUuYEyM0
- 少女強姦被害数とエロゲーの統計グラフ
http://fugashi.qp.land.to/up/log/x707.jpg
- 387 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 21:46:12 ID:KGUuYEyM0
- あ、そうそう
>>358で独島で検索して、そのトップ10のサイト見てごらん
そのラインナップは(;゚д゚)ポカーン だからw
さらにその1位に朝日のコラムが来るんだけど、その内容が…
まぁ自分の目で見るのが一番だ罠
- 388 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 22:32:13 ID:O0FmpD/n0
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/04(日) 00:48:46.24 ID:SUuYZW3c0
官邸のIT戦略本部の「重点計画−2006(案)」に対する
新しいパブコメ募集(フォームからでおk)来たぞ
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/060601comment.html
表現規制関連スレ全般に関わってきそうな雰囲気
主に目に付いたのは
2.3 世界一安心できるIT 社会
E 世界の模範となるインターネット利用環境の実現
インターネット上から違法情報を減少させるとともに、有害情報が青少年に届かない
社会を構築することなどにより、世界の模範となるインターネット利用環境を実現す
る。
(1) インターネット上の違法・有害情報への対策の検討(総務省)
※引用者超要約: 「インターネット上の違法・有害情報への対応に関する研究会」に関する内容
(2) インターネット上の違法・有害情報の早期把握及び迅速な対処のための取組みの推進(警察庁、総務省)
※引用者超要約: 「サイバーパトロール」&「インターネットホットライン」に関する内容
(3) 「安心・安全な情報経済社会の実現のための行動計画」の推進(経済産業省)
※引用者超要約: 「安心・安全な情報経済社会の実現のための行動計画」に関する内容
(6) インターネット上の違法・有害情報に関する個別事案への対応
※引用者超要約: 「IT 安心会議」に関する内容
- 389 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 22:33:13 ID:O0FmpD/n0
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/06/04(日) 00:49:23.27 ID:SUuYZW3c0
F 情報モラル教育の推進
国民がインターネット上の違法・有害情報などネットワークの不適正な利用に対し適切
に対処できるようにする。
(4) インターネット上の違法・有害情報に対する対策の強化(警察庁)
※引用者超要約: 「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」に関する内容
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pc/2006keikaku.pdf
ざっと見た感じ(重点計画自体には)当り障りの無い事しか書かれてない
パブコメにはホットラインの今後の運営体制や警察庁研究会に対する
注文でも書いとけば良いと思われ
と言っても、見落としや勘違いがあったら不味いから
他の人も多重チェックよろしく&一先ずここで論点整理しとこう
- 390 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:01:08 ID:hOTjSMyH0
- あげ
- 391 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:18:22 ID:oz5rlDHm0
- 463 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 21:59:33 ID:vFZ6Jdga0
世界平和連合(FWP)鳥取県連合会
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/
本連合の文鮮明総裁は「真の愛による南北統一」を提唱している。その意味で現在、韓半
島で進行している南北対話の新しい事態を、第三の「愛の統一期」と位置づける事が出来
よう。これは西ドイツによる東の吸収で実現した東西統一とはまったく違った統一法案で21
世紀の紛争地域解決策の世界モデルとなり得るといえる。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/w-move.htm
運動方針
一、 韓半島の平和的南北統一を支援し、東北アジアの平和と安全の為の
諸活動を推進する。
二、 日韓姉妹支部交流、日韓トンネル,国際ハイウエイなど世界平和の為の
プロジェクトを支援する。
三、 「家庭の価値」を重視した教育基本法の改正と青少年健全育成の為の
法整備を促し、国と世界を担う青少年の育成をはかる。
四、 連合会及び支部組織の拡充を計り、国民運動を展開する組織基盤の
確立をめざす。
五、 各種講演会、セミナー等の開催を通じ、世界平和の為の理念を啓蒙する。
六、 平和基金会員及び「世界思想」等の機関誌の拡大により活動基盤の
拡大をはかる。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/hei-undo.htm
- 392 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:19:23 ID:oz5rlDHm0
- 464 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:02:04 ID:vFZ6Jdga0
青少年健全育成基本法制定促進の趣旨
(略)
〔 要請事項 〕
一、 早急に、青少年健全育成法を制定すること
(青少年健全育成法を制定するに際し、配慮すべき事項)
1、「家庭の価値」を重視した、青少年の健全育成に関する基本理念・方針を
定める
2、家庭の責務、教育現場の責務、地域社会の責務を明確化する
3、有害図書類(雑誌・ビデオ・パソコンソフト・CD−ROM等)の販売、貸出は
専門店のみで扱う
4、有害図書類、アルコール、タバコ類の自動販売機での販売禁止,広告の
制限
5、テレビ番組のランク付けを義務化する「Vチップ制度」の導入等による有害
番組の規制システムをつくる
6、インターネット、パソコン通信等のわいせつ性及び、暴力性の高い画像などを
規制する
7、青少年を性犯罪から守る為、淫行処罰規定を強化する
ttp://www.h2.dion.ne.jp/%7Eheiwa/iku-shu.htm
465 :名無しさん@6周年:2006/06/04(日) 22:04:22 ID:vFZ6Jdga0
境港と北朝鮮の関係といい
人権擁護法といい
鳥取でおかしな動きが多いのはなぜ?
【社会】 「ゲームは15分まで」「”ゲーム脳”に注意を」 森教授、子供らに特別授業…鳥取★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149076943/
- 393 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:35:36 ID:StblCdvi0
- ageぽっぽ
- 394 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:45:47 ID:v4+TUf1d0
- コレって創価なの?チョンなの?
- 395 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/04(日) 23:51:11 ID:3cmHjJk40
- 両方だと思う
- 396 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:00:44 ID:4s+gPwI70
- 間違いなく両方だな
- 397 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 00:14:30 ID:4s+gPwI70
- 畠山タイーホあげ
- 398 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 01:10:43 ID:4s+gPwI70
- あげぽっぽ
- 399 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 02:00:16 ID:yyFwNiBt0
- 明らかに反対勢力を潰そうとしてるな。
- 400 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 02:49:02 ID:CrM5MQC/0
- あげ
- 401 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 09:24:06 ID:qzQyovs5O
- おはー。
ヤフーとSo-netに知り合い居るけど、聞いてみようか?
- 402 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 11:36:34 ID:CrFIrUbu0
- >>401
よろ!
- 403 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 14:07:05 ID:SD7y8lbz0
- ダウソに全部擦り付けて犯罪者御用達のダウソを潰したから
2chは潰さないでねって事でokにするか。
- 404 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 14:09:16 ID:0c9dT7sj0
- 追及されて困るような悪い事をしたおじちゃん達が悪いと思いますっ★
犯罪者擁護を強制するなんて日本も素晴らしく香ばしくなりましたね
- 405 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 15:15:41 ID:59Ffw9IT0
- >>403
いや、それは危険だろ
下手な前例を作ると他の板にも難癖付けられて破壊されかねん
- 406 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 17:32:14 ID:Pc1FXh9n0
- まずは、ダウソが2ちゃんねるに必要か必要じゃないかを投票によって決めるか。
- 407 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 17:32:45 ID:m4499PdN0
- ダウソ板を潰してもらうなら、京都府警に潰してもらった方がマシの気がする。
>>405
ダウソだけなら前例にはならんと思うけどな。
常識的な団体であれば。
- 408 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 18:42:59 ID:VbPsjK/j0
- ダウソ板を潰したら厨が・・・
- 409 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 18:57:46 ID:mJDfTuSp0
- VIPへ移行する
- 410 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 19:04:53 ID:gt8zZtGb0
- >>407
常識的な団体ならね・・・
- 411 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 19:16:55 ID:dk650bCr0
- こういったものに
常識を求めちゃいけない
- 412 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 19:54:24 ID:k3+s5Zjz0
- やりたい放題政府役人自民党経団連
表現の自由、思想の自由をこうやって奪っていく
違法行為はそれぞれの個別法で取り締まればいいだけで
こういう包括的規制は絶対反対
- 413 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 21:06:57 ID:IEThCUiX0
- いっそのこと日本の主権を半島に奪われる前にアメリカ様に譲渡するか
- 414 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 22:38:26 ID:dl3kVQqa0
- >>413
サム・・・アメリカンジョークも程々にしとかないと
またカミサンに尻しばかれるぜ
- 415 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:02:02 ID:TIjP7OCe0
- まあ、次の選挙も勝つのは自民かもしれないが
確実に議席は減るだろうな
こんな阿呆なことばっかりやってたらな
これ以外にも色々あるしな
- 416 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:09:15 ID:Wx5a2Gwh0
- 民衆も自分で"物事を深く考え"、主張するようにならんといけないと思う。
大手を振るのは極論ばかりなんだよな('A`)
- 417 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/05(月) 23:54:32 ID:p4VqoOmI0
- お上は僕たちを殺そうとしてる。精神的に。
- 418 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:14:54 ID:6Skqy0im0
- あげ
- 419 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:16:41 ID:aXKSFbFn0
- ん、なんだこりゃ・・・w
- 420 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 01:25:16 ID:0KXkWVNn0
- 著作物や誹謗中傷の排除は企業の努力でやれや。
もとから犯罪行為だ。
- 421 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 02:14:36 ID:6Skqy0im0
- 童話あげ
- 422 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 02:55:36 ID:K8d8V+kJO
- >>24の画像の最後、「子どもの人権を尊重」って、内容と関係ないじゃん
- 423 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 06:47:23 ID:TNcwNNBQ0
- 現実世界の犯罪は放置するくせにネットだけ締め付ける
これが特亜クオリティ
- 424 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 10:08:26 ID:N67xlhzo0
- >406
ダウソ潰すに一票
- 425 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 10:16:16 ID:faz8MMqq0
- 【密告制度】ネット規制開始【意見公募全て無視】その3
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1149550357/
- 426 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 10:17:35 ID:VYvyAR0HO
- アホオクが全く改善されない件について
- 427 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 10:19:06 ID:lt6Y0hSp0
- aaaaa
- 428 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 15:35:48 ID:jxomHmnE0
- もうあきらめようか
大した被害もないし
だいたいネットには確かに有害な情報もあるから仕方ないかもしれん
- 429 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 16:38:42 ID:/83I11Is0
- 逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
- 430 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 17:15:11 ID:k+k+Noxc0
- >>415
公明だろ
- 431 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 432 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 19:01:45 ID:ZR2djtns0
- age
- 433 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 20:34:39 ID:mLgS+coC0
- ダウソイラネ〜
- 434 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 21:07:43 ID:zeXhIUQ40
- あげあげ
- 435 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:33:17 ID:WJZSdKra0
- なんでテレビのニュースとかで言わないの?
- 436 :番組の途中ですが名無しです:2006/06/06(火) 23:34:20 ID:zz6PIFLx0
- 氏家も関わってるからじゃない?
106 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★