■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【AAオワタ】WindowsVistaの新フォント、メイリオ(Meiryo)の詳細発表
- 1 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:00:25 ID:DG65dKuq0 ?#
- Windows Vistaの新フォント「メイリオ」の詳細を発表 Vistaの日本語環境を変更、葛飾区の「葛」など漢字字体に変更も
「メイリオ」はVista用に開発された角ゴシックフォント。語源は日本語の「明瞭」。Vista
では、ウインドウ周囲の文字表示などで使われる標準フォントとなる。デザインを担当した
グラフィックスデザイナーの河野英一氏は「欧文と和文を組み合わせた文章でも、違和感
なくきちんと読める」ようにデザインしたと説明。
以下略
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060516/238065/
関連
マイクロソフト,新文字セット「JIS2004」への移行措置を明らかに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060516/238066/
関連スレ
【IT】Windows Vistaの新フォント「メイリオ」の詳細を発表 [5/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147772033/
ちなみにMeiryoでAA見るとこんなかんじ
http://vista.x0.to/img/vi4782039460.png
- 2 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:01:06 ID:93Rg/Icg0
- Win板で出回ってたが見づらくてしょうがない
- 3 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:01:08 ID:750S5Pla0
- にはは
- 4 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:01:12 ID:pnM5WQTE0
- いらね
- 5 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:01:36 ID:JI/ElyD+0
- へぇフォント
- 6 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:01:45 ID:sLNtDVsC0 ?#
- あくあフォントでおk
- 7 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:02:37 ID:Ly7bQHWS0
- うんこだな
- 8 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:02:43 ID:adIsBWRz0
- フォントくれよ
- 9 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:02:45 ID:iFHWKpav0
- 削除すればいい
- 10 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:02:58 ID:94OOwcpf0
- 明瞭じゃねーのかよ
- 11 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:03:23 ID:5jYB5SZN0
- ちっこい文字でクリアタイプつかったら滲んだ感じになる
- 12 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:04:28 ID:94OOwcpf0
- ああ、明瞭が語源で英名でメイリオなのか
わざわざ日本語使う必要もないだろ
- 13 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:04:37 ID:wN5zG32F0
- AAがまともに見られないフォントなど要らぬわ
- 14 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:04:51 ID:7VSFrO1B0
- Tahoma+ヒラギノ角ゴみたいだな
- 15 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:05:00 ID:4ydQDwJC0 ?#
- カラリオ
- 16 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:05:10 ID:M+oHN5P70
- Osakaのパクリ
- 17 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:05:45 ID:DG65dKuq0 ?#
- http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1147772033/
53 : 名刺は切らしておりまして sage : 2006/05/17(水) 03:20:51 ID:98LIoj3m
今までのAAがすべてズレる。
↓
でも全部作り直すなんてやってらんない。
↓
職人&AA好きの間では「AA用フォント入れれば無問題!」という風潮に。
↓
がしかし一般人にまで浸透していないことに気づかない。
↓
一般人が「見かけたAAをコピペする」という習慣が無くなっていく。
(ズレているので脳内スルー or 自分が張ったものがズレているのか判断不可)
↓
AAの登場頻度が減少。
↓
AA目撃頻度が減少。
↓
以下悪循環
↓
AA廃れる...
これ、Mac OS X以降、Macコミュニティーで実際に起きた現象。
パンピーがデフォルトで見れるAAの存在が大切です。
職人さん達ガンバってくさい。
- 18 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:05:49 ID:yJbDW9Mr0
- ★は火へんに華とかやらなくていいようになるの毛
- 19 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:06:04 ID:ZELLAcbY0
- ヒラギノでいいよ
- 20 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:06:05 ID:zUuAKUe90
- AA書き直しかよ
- 21 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:06:15 ID:P4HdI1wU0
- またOsakaか!
- 22 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:06:17 ID:/yla4nUd0
- macで2ちゃんみるとあんな感じだ
- 23 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:06:25 ID:TJN6ME6cO
- 漢なら明朝体一択
- 24 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:06:59 ID:CMVcJo6C0
- >>18
ヨプって漢字?
- 25 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:07:17 ID:/sboj/Kd0
- 調整すればなんとかいけるだろ
- 26 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:07:43 ID:hIRb+qnm0
- 別に2chは専ブラで見るからいいんじゃね?
- 27 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:08:12 ID:7VSFrO1B0
- 専ブラのデフォのフォントをPゴにしとけばいいだけじゃね?
- 28 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:09:09 ID:93Rg/Icg0
- >>17
AAがほとんどずれないMeiryo AAも既にある
- 29 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:09:10 ID:ukynG5lu0
- 正直あと10年はXPでいいんだけど
- 30 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:09:33 ID:LrFPZLdI0
- 専ブラでフォント設定すりゃよくね?
- 31 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:10:42 ID:Ly7bQHWS0
- >>28
Meiryo AAなんてvistaユーザーしか見れないジャン
- 32 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:12:32 ID:hRjECl/jO
- Vista Uploader使う奴ってなんなの?変態なの?
- 33 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:12:45 ID:omlQ3jD80
- Y
- 34 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:13:35 ID:5jYB5SZN0
- >>17
これはけっこう致命的な問題だね。
- 35 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:14:44 ID:CXwrMKZJ0
- XPでいいよ
- 36 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:15:01 ID:1MMMJr490
- お前等みたいな2chブラウザ入れてる2ch基地外じゃなくて一般人に浸透しないことが問題だから
- 37 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:16:07 ID:hIRb+qnm0
- >>36
AAを一般人に浸透させることになんかメリットがあるのか?w
意味不明なんだけど
- 38 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:16:19 ID:U8dFNKLK0
- 今のフォント
Meiryo AAってやつなんだが
- 39 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:16:44 ID:DG65dKuq0 ?#
- >>20
書き直しは無理くせー
MSPゴシック12pt以外のフォントでマトモに作れるとは思えねー
例えば>>1の画像の半角"{"は、MSPゴシックなら4dot幅で表示されてるけど、Meiryoだと全角の"{"並の幅だし。
"'"や"."もアホみたいにでかかったり、"¨"が逆に小さすぎたり。
全角スペース+半角スペースで13dot幅にならないだろうし、漢字幅が統一されて無さそうで、\(^o^)/オワタ
>>28
それだとやっぱ敷居高くなりそうなんだよな。
誰かMeiryoAAの最新版持ってたらうpってよ。
- 40 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:17:46 ID:NrE202wO0
- 自動修正ツール作れば問題なくね?
- 41 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:18:14 ID:NBpfEgKi0
- 明瞭AA持ってるからいいよ
- 42 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:18:23 ID:HCRZjXLm0
- 見たけど、すんごい不明瞭。
- 43 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:19:01 ID:DG65dKuq0 ?#
- でも、今でもIE5.5以上はデフォだとズレるんだから
実際はそこまで問題じゃないのかもね。
- 44 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:20:32 ID:ZELLAcbY0
- Fumeiryo
- 45 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:23:14 ID:4jDBeXTO0
- もう一旦AAは過去の遺産はリセットしちまって、明瞭で一からスタートしてもいいと思うけどね。
- 46 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:25:01 ID:Aopqu2u20
- っていうか、そんなに古いAA使ってるか?
↓
- 47 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:25:38 ID:/sboj/Kd0
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪ ((
- 48 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:26:28 ID:Rznp9AUz0
- む・・ 1日8時間くらい2ちゃん見てる俺には大問題だな
- 49 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:27:33 ID:xTd4FUhs0
- >>45
XPを使い続けるやつが多そうだから、
明瞭で見れない奴が続出。
- 50 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:28:14 ID:eb47az6M0
- 職人面してる奴多いけど、暇だなおまえら
- 51 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:28:18 ID:xjdoQqY10
- AAズレないmeiryoあるじゃん
- 52 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:29:10 ID:DG65dKuq0 ?#
- それくれよう
- 53 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:30:03 ID:GjRj5cun0
- マリオ
- 54 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:30:45 ID:Ly7bQHWS0
- Meiryoってただで落とせるの?
っていうかvistaに搭載予定のMeiryoだとずれるのが問題なのでわ?
- 55 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:31:10 ID:ObnbQpof0
- >>17
すげーな
バベルの塔で神さまが怒って言語を混乱させたとかいう話を思い出した
- 56 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:31:50 ID:Vp0Us81k0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ U / このスレ定期的に立つNE!
\ U/⌒ヽ ∠、______________
/ ̄ ^ω^)
/ ',, /
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / / | / \
_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
- 57 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:32:51 ID:UAWQlnG50
- いらね
- 58 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:34:51 ID:FI9elsVE0
- htmlに
<FONT face="MS Pゴシック">
を挿入すればいいんじゃない?
- 59 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:36:37 ID:5LjGC1fk0
- おまい天才
- 60 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:41:56 ID:BQ7tPBZL0
- 後の58氏である
- 61 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 08:43:52 ID:z045Msf90 ?#
- また作ればいいさ
うやむやの知識でAA作るスレとか立ってただろ
- 62 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:09:21 ID:NJlziApv0
- 「゛」「゜」の違いははっきりと分かるようになってるのかね?
それができてなきゃウンコ以下
- 63 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:16:58 ID:DRf7UBn+0
- フォント(本当)かよ!
- 64 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:22:43 ID:0zU7BHiQ0
- 明瞭だとおもってた
- 65 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:25:12 ID:ECbZ3fsz0
- >>63
- 66 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:25:47 ID:DG65dKuq0
- >>63
- 67 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:28:54 ID:wX0iBOE10
- >>63
- 68 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:30:04 ID:MDO42uQ50
- 少なくともMSゴシックよりは5000倍ましだな
- 69 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:34:07 ID:4CfGPC6Q0
- P明瞭の製作に取り掛かるんだ
- 70 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:34:37 ID:VndiVfRM0
- MS Pゴシック Ex+使えばいいじゃない
AAズレないしMS Pゴシックよりきれいだし
- 71 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:45:44 ID:jbrNYUAb0
- >>37
一見さんお断りじゃまずいでしょ。
- 72 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:46:50 ID:KT3wQzNW0
- 内輪ネタオンリーだと大抵廃れるからな
- 73 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:48:21 ID:lWAXEnOr0
- 一般人に無視されるようになったら絶対終わるね
うちわだけでは続かない
- 74 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:49:34 ID:jwChU70N0
- このフォント使えるのはVistaだけなんだから、作り直しても意味ないべ。
未だに98使ってる奴とかいるのに、Vista普及なんて十数年は必要だし。
専ブラあるんだから、そっちにずれないフォント付属させるか、
初期設定をずれないフォントにするかでほぼ解決する。
IEでやってる奴は知らね。そいつがVista使ってたらVista用AA、
それ以外だったら旧来AAなんて真似は事実上不可能。
- 75 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:50:42 ID:Op5lgy130
- 2chブラウザがデフォでMSゴシックにしとけば問題なし
IEなら>>58でおk
- 76 : ◆PureAVgr1c :2006/05/17(水) 09:51:43 ID:I2eM3wNe0
- >>74
流石に十数年したら新しいOSが出てるんじゃないか?
- 77 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:52:03 ID:ns3/3boi0
- 顔文字もぐちゃぐちゃになるんかな
ならばかえってありがたいわ
- 78 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:52:05 ID:SOJBTpZo0
- AA文化終了の序曲か
2ちゃんねる側でフォント固定にしとけばいいんでないの
- 79 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:53:51 ID:yhuo8P6y0
- これまでのAAは、全部リセットだな。
- 80 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:54:31 ID:alFM1Z+T0
- モリサワ新ゴでもデフォで搭載しやがれよ!
- 81 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:54:45 ID:IJ9wt+OQ0
- ずれまくり
- 82 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:55:31 ID:nDD5aCVJ0
- Meiryo mod 12pt AA使ってるがこれは許せんな
- 83 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:55:37 ID:mpy43yPl0
- メイリオにあわせてAAが分断されることの方がよっぽど問題だ
サイトの表示側でMSPゴシックにするようにしとけばいい
- 84 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:56:28 ID:53oIrLq80
- AAってうっとうしいじゃん
- 85 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:56:47 ID:Jfe3Tfsv0 ?#
- MeiryoAAつこてます
- 86 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 09:57:50 ID:jwChU70N0
- >>76
いや、新しいOSが普及するのには時間がかかるってことね。
XPがあるのに、ふたつ前(Meを入れたら3つ前か)の98を使ってる奴がいるように
より新しいOSが出来たとしても、多分それより前のVistaを使ってる奴がいる。
そういうときになって初めて、普及率が最大になるかなあと。
- 87 : ◆PureAVgr1c :2006/05/17(水) 10:00:17 ID:I2eM3wNe0
- >>86
そうであっても十数年はちょっと長いかなと思う。
次のOSが出るまでの5,6年で大体普及すると思うけどな
- 88 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 10:00:59 ID:mpy43yPl0
- そもそもvista自体普及速度は2k並に遅いだろうし
- 89 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 10:02:59 ID:luFP7eYV0
- イラネ
- 90 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 10:07:47 ID:Ly7bQHWS0
- 今後のOSの標準がMeiryoベースになるのだろうから、それを基準に
作り変えた方が良いような気もしてきた。遅れるほど面倒になる。
vistaが普及するまではMeiryoサイズのMonaフォントのようなものがいるけどさ。
はげしくうぜー
- 91 : ◆PureAVgr1c :2006/05/17(水) 10:23:55 ID:I2eM3wNe0
- -―  ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄ 、"ー 、
_ / / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ○ i "
,/ ,| / / _i ⌒ l| i | もうだめぽ…
と,-‐ ´ ̄ / / ( ⊂ ● j'__ |
(´_ _ 、 / /  ̄ !,__ ,u○ |
 ̄  ̄` ヾ_ し u l| i / ヽ 、
_ \ ノ(`'_ _ノ
( _ _  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄  ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_ _ _ _ _ ⊃
- 92 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 10:27:40 ID:ZXZkbWbx0
- >>91
これMeiryo用のAA?
- 93 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 10:29:29 ID:Kid5horS0
- だれかMeiryoうp
- 94 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 10:31:17 ID:YElfdmwE0
- meiryo mod 12pt AA
これか。どこで拾ったかわからんが持ってる。
- 95 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 10:33:39 ID:JIs+/+MN0
- どこかのスレにmeiryo落とせるロダのアドレス貼ってあったけど思い出せない。
- 96 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 17:18:46 ID:8ICbhBh50
- >>95
確かwin板のフォントクレクレスレ
- 97 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 17:21:20 ID:nmRhihIS0
- なんでこれ行間の幅がこんなに広いの。
- 98 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 17:21:32 ID:yv+nij040
- おまいらがMSゴシック汚いって言うからだろ
- 99 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 17:39:01 ID:WjzJdEWP0
- つか、アンチエイリアスかかるまともな日本語フォントなかなんでもいい
- 100 :番組の途中ですが名無しです:2006/05/17(水) 17:47:15 ID:v9B7NyJx0
- http://www.imgup.org/iup207602.gif
http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/meiryo_1.jpg
32 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 19:45:29 ID:kfF8uD6/
ちなみにメイリオのデザイナー河野英一氏は
ロンドン地下鉄の書体「New Johnston」やロンドンの電話帳の書体をデザインした人
ttp://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000875.html
ttp://www.iburiworks.com/weblog/002273.html
ttp://mojix.org/2005/08/01/175431
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★